アタシのお昼ご飯(マクド)のポテト半分くらい食いよった。ちょ、アタシ芋にまみれたかったのに何してんだぁぁああぁ!
テガミチョウを見せたりしましたが、概ねスルーでした。兄は虫が大嫌いなので、あのシーンを気合入れて描き過ぎや、嘆かわしいとかいわれました。それ笑うところやからな。どうも兄テ/ガ/ミ/バ/チ知らんようです。でも貸しませんでした。やっちんに貸す予定だからさ。
んで、お昼ごはんのお供は「ざくろ」です。何週か前の奴な。土曜の昼はざくろと決まってる(最近の日常)(単に母と同席で見るのに問題がないだけであるが)。
ムスメの録画ボックスをえりゃえりゃ探してたら、「ヒ/ャ/ッ/カ」ボックスを見つけたらしくって、「…お前コレ見てんのか…」とか言われました。ええ、見てますよ。見てますとも。一応、両親が出かけているときに一気に見てますよ。でも「とら・・」は何も言われなかったなぁ。
「ハンゾーがドジっ娘だったのにびっくしりた」という感想にびっくりした。
ええ?ドジっ娘だった?記憶にねぇなー?
おひーさまとなんかアレなことしてた覚えしか…。
「最近どうなってんの?」って聞かれたので、「えっとぉ?墨汁全開のハーレム祭りになってます」とお伝えしました。至極納得しておられました。
「俺妹」が面白いよ!と勧めたんですけど、アタシの30秒説明では「イラっとくるわ」とか「ムカツクな」とか「絶対みねぇ」とか言われました。あれぇ~?
その後、「キ/ン/肉/マ/ン/れ/で/ぃ/ー」について振ってみたり。
知らんかったので、PC立ち上げて是非拍手からあまぞんに検索行ってしまったわ。いや、だって拍手画面に出てきたらびっくりしてクリックしてしまってさぁ。すでに2巻?読んでみたい?読んでみたいけど…?という。ウォーズマンとかどうなってるのかなぁ?ロビンはあんな布の量で大丈夫?皆でプロレスするの?どうやって?ええ??という。
「全然知らん出版社から出てる」とかぶっこいてすいません。「集/英/社」から出てた。ヤンジャンやった。
兄の膝の上に乗ってPC操作したりしたのを、ウッカリ母に見られてドン引きされたんですけど、どっちか言うたら嫌がらせです。組んでる足の上に敢えて座るという修行(すごく痛かったらしいよ。数秒でギブだったよ)。更にムスメからの突然のビンタをよけ難くする効果も含まれています。久しぶりにしゃべるとムスメのツッコミに対応できずガツガツ喰らうらしいです。功夫(クンフー)が足りませんね。
だって、るろの話でどれが一番良かったかを話してて、「六本刀あれ良かったよなぁ」とか言うものですから、「十本刀やからな」って訂正してあげないといけないじゃないですか。今後の和月先生の方向性は、ブソレンのパピヨンとかじゃなくって、るろの追憶編みたいなしっとり和風ろまんすな話を描いて欲しい。希望だ!
【ヒ/ャ/ッ/カ】
・捌話 やぎゅーが増えました。
なんだ、眼帯してるから政宗さまなのかと思ってたのに違った。しかもあの、ちょっと、ほんとこれ放送大丈夫かなあ? これ忠義じゃないよねぇ。うーんと、あの。やっぱ文字には出来ないなぁ。 宗朗さまは流されすぎだと思います。
なんだかかねつぐが超アホで可愛く見えてきた。
【と/ら/・/・】
・5話。
いやまぁ、さいれんじ狙いなんですが、こてがわさんがすげぇ可愛い。黒髪のストレートがすげぇ可愛い。ちょ、りと何してんのそれめくったらだめですよ。それなのにチョコ貰えていいなぁー。いや、すげー嫌われてないとおかしいよな。それでも友達でいてくれるこてがわさんがすげぃ。
色といい、絵といいすげぇ好きだ。こういうほわほわした色彩って最近のアニメで珍しい。肌色がすげぇ蛍光ピンク入ってる系でキレイだ~。内容はアレでも主人公に悪気も悪意もないからな。
ちかれたな。
昼寝でもしようかな。
[0回]
PR