コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。
[
31]
[
32]
[
33]
[
34]
[
35]
[
36]
[
37]
[
38]
[
39]
[
40]
[
41]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こないだからついったーで「そふまぷ日本橋2号店」にフォローされてます。
な、何故だ!?
そりゃあそふまぷの中ではこの店によく行くが、なんで俺がよく行ってるって知ってんだ?てか、家電に対するつぶやきなんてやってねぇと思うんでスガ。
まぁ、俺のフォロワーさんは10人程度しかいないので、有難いと思っておこう。
んで、さのへいを求めるべく、一人なんばを彷徨ってました。
ピョンには「アンタ一過性のもんなんだから程ほどにね」ってクギ刺されたけど、一過性のものだから今欲しいのです!サクっと読んでサクっと手放すのです!
なんば行くついでに要らない本も売って。スゲー。ぶ/っ/く/お/ふ全然金にならなかったー。もう読まない本だからいんだけど。
しっかし、スパコミの新刊がドヮーっとあると思ったのに、ハ/ク/オ/ウ/キは全然ありませんでしたな。あるっちゃあるんだけど、本屋にあるのは同じサークルさんの本ばかりで…。カブって買ったらどうしようってめっさ思ったからね。アタシが欲しかった本は冬コミの新刊だったからか店頭にはなくってすんごいガッカリした。
うん。なんてぇか、さのへいはかなりマイナーなようです。まったく影も形もなかった。こ、こんなに何もないもんか!?ってすげぇ焦った。もともとオ/ト/メ/イ/トだからBL系は少ないんだけど、6:4くらいだと思ってたのに、8:2位だった。げええええ。 そして全年齢向けが6割を占める罠。
K/ぶ/っ/く/す⇒と/ら⇒り/ぶ/れ⇒め/い/き/ど/ー
りぶれまで行ってさのへいが1冊もなかった時のアタシの落胆具合よ。
しまったなー。Kで中古も見てくればヨカッター。
しゃーなしでめいきどー行ったら「沖千」「沖千」「沖千」「斎千」「沖千」「土千」「沖千」………って沖田ばっかりじゃー!!!イッラアアアアァ!
ナントカ1冊さのへいを見つけたのでゲットしてきました。
とってもしゅてきなさのへいでした。しかし1冊では満たされない…。
【傾向と対策】
(SSL)…さのへい、沖千、土←斎。別ベクトルで土千。
(本編)…土千。風千。ほのぼの、ギャグ
沖千と斎千はもうイイや…。
しかし、SSLさのへいの世界を安定させるために、沖田が必要。ぎぎぎ。
何なの!?なんなのアイツ…ものっそい使いやすいやないの。何でもいけるやないの。対ヒジカタ先生にも、対山南先生にも、対山崎くんにも、対斎藤センパイにも…。やのに一人で閉じこもったりも得意とか何やのおおおお!心配さすなやあああぁあぁ!ずっこいわああぁああぁぁ!!!(沖田株依然下落中)
・・・・・・・
さのさんの呼び方をどう・・・しようと考えています。(※捏造ですよ)
基本「原田」って呼び捨てで、さのさんに「原田先生だろっ」ってみっかって怒られるみたいな。そん時だけ後付で「原田、…センセイ」って呼ぶ。⇒超展開中「原田先生ってやめない?」って「アンタがセンセイって呼べって言ったんじゃん…」って、それもそうかってなるんだけど、「左之助…だっ」って言われて、「左、之センセ…イ?」って「センセイ…」って「セ、ン・・・セイッ…」てなるのか、それとも最初から「左之さん」って呼んでて、「…セ・ン・セ・イ」って呼べってたしめられて、そん時だけ「左之、センセイ」って呼ぶけどまた「左之さん」に戻ってを繰り返して、超展開後は左之さんって呼んでも注意されなくなるとか。沖田他が左之さんって呼んだら「原田センセイだろ」って言うくせに、へいしゅけには言わないとか。サクっとそれを沖田に見破られてニヤニヤされたりとか。くそぉアイツ使いやすいな!「どうしたの?こないだまで『原田先生』って呼んでたのに?」とかあえて聞いて来るんだアイツわあああぁぁあぁ。
でもさのさんって呼びたいなあ。もそっとパターン考える?
クラブの顧問(※捏造です)ならはじめから「さのさん」って呼んでる方が自然だよなぁ。でも「原田先生」→「さのさん」に行く方が心の距離がグっと縮まる感じがして良くない?
へいしゅけの背中に羽根が生える日は近い。でも羽根がちいしゃいから飛べないよ。さのさんにむしられちゃうから飛べないよ。
ちなみにヒジカタ先生、山南先生他はちゃんと先生と呼んでます。パチは怒らないから「しんぱっつぁん」。
あ~。さのへいが不足しています。
どうかアタシにSSLのさのへいを供給してくらさい。もうスパコミ逝くしか…。でも5/3のスパコミか、5/5のオンリーか、どっち行ったらええのよ!
[0回]
PR


堕ちた…!!!!
勢いで買って来ました。
「 官 能 時 間 3 」 ~ 黒 つ る ば み の 監 獄 ~
うん。鳥海さん(※ハクオーキのはじめさんの中の人)。キャラクターによって声を使い分けるという噂どおり、これははじめくんじゃなかった…。
てか、これキャラクターに名前がないんで彼の名前が呼べないのが辛いッス。しかもアタシジャケット絵とあまぞんに書いてた設定?みたいなんだけサラっと読んで聞いてしまったから、設定が全然わかってなくて「??」「今どこにおんの?」「なんでここに来たの?」「今なにされてんの?」ていう感じだった。
ブックレットにあらすじ?みたいなん書いてあるからそれを熟読して、ジャケットの「彼」をインプットしてから聞くべきだったなぁ…。失敗。
てかー。
はじめくんは攻じゃないからさー…。
聞いて分かったけど、「ヒドイ事されてる鳥さん」を眺めるのがいいのであって、鳥さんにヒドい事されたい訳じゃない…。
ネタばれですが、非常にエッチでした。割と直球。だけど?んん?という。
たま~~にはじめくんがフワっと横切るのですが、そん時だけ「おおおお」と思いました。でもほぼ来ません。
眠くって眠くって…周りも静かで~という熟成が進んでるときに聞かないとあんまり楽しめないかも。深呼吸のタイミングが全然合わなくって、全然催眠にかかれなかったアタシを許して…。
あんまりバックに音楽が流れてなくてねぇ。
たまに鎖のシャラシャラ感があるだけで、後は鳥さんの甘ったるい声があるだけなので…もそっとその、後ろに音があってもええんちゃうかなぁ?って思いました。だって状況が全然わかんない…。洞窟?監獄特有の石の上を歩いているようなカツーンていう音とか。いるもんだねぇ。後ろの音楽って結構重要なんだなぁ。今まで意識した事なかったけどさー。
後ねー、折角の初回プレスでしたが、フリートークいらなかったです。
(まとめ) 左の耳元で囁きかけるのは 反則。
[0回]

何あれ。(ヒドイ感想)
ラブが全然無かったんですけど。ええのこれ?
誰よりもストーリーが長いのに、誰よりもラブがないってええのおおおおおおおおん!!!?
正直途中からダレまくってて、ずっと「自動」にしてベッドでゴロンしながらぼーっと聞いていました。
途中で大鳥さんとか来たとき「もう!誰よ!もう新キャラの追加イランよ!!」とか声上げてすいません。あの人おらんかったらアタシ蝦夷に行かれへんかったから重要な人やって知ってるん。ただもう、なんてぇか面倒くさくてさぁ…。
だって、ちー様が完全にヒジカタさん狙いなんだもん!!
ちー様ルートすごく楽しかったから余計にショボンなんだもの!
斎藤さんルートでもちー様はアタシを奪いに来たのに、なんでヒジカタさんルートでは素無視でヒジカタさんばっかりに熱烈なのよおおおお。
・・・・・・・・・
ずいそーろくもちゃきっとやってきましたが、ヒジカタさんの超絶ストレートの御髪を梳き、ポニーに結い上げるアレだけがテンション上がったわ。あた、アタシも触りたい。つるっつるでさらっさらですよ。あああああ。でもヒジカタさん他人に御髪を触られるのお好きじゃないんですって。じゃあいつもご自身で梳いてらっしゃるのですね。小姓が結んでるわけじゃないんですねぇええええぇ;ええええあ。
寝るときはちゃんと解いて寝てるって事ですよね。
なのにへいしゅけはどうしてくくったまま寝てたのよ…。アタシはヒジカタさんよりへいしゅけの髪を梳いてあげたかった…。いや、嘘だ。ヒジカタさんのも梳きたかった。へいしゅけの為ならフロで三助してもいい。あの尻に届く長さの髪をしゃくしゃく洗って差し上げたい!どらいやーでゴゴっと乾かして差し上げたい!!(ドライヤーねえよ) 「一緒に入ろう」って言われたら断る理由はないけども、それやったら多分へいしゅけは鼻血を出して倒れると思うので、背中を流すくらいで丁度いいのです。ぐわー。
ゴホンゴホン。
んで、ヒジカタさんですが、そのあと島原で酒に酔って絡んでくるんですが… アタシを押し倒して、胸倉つかんで 「何でも俺に相談しろおおお」とか叫んできたのに 朝 チ ュ ン て何なの!!!もおおおお!
その後も何かアタシ怒られてばっかり。
ウチ函館までおっかけてきたんやからそろそろデレてもええんちゃうのおおお?
ほんまに ツンツンツンツンツンデレ やった…。ちかれた。デレデレじゃなかったよ。
ちかれすぎてバッドエンドの攻略やってねぇ。
・・・・・・・・・・・・・
シナリオでは左之さんが一番楽しかった。
自分の本音が一番出るからな。「見逃してくれないなら斬って捨ててください!アタシにやさしくしないで!」とか言うのこのシナリオだけなんだもん。あとはみ~んな なんてか 自分を抑えて、あなたに尽くしますみたいな。
あ~5月のスパコミに行きてぇなぁ…。
沖千、斎千、土千が読みてぇ。SSLなら左之平も読みてぇ。土千も。先生×生徒ネタはまずい…すげぇツボ。「放課後ラプソディ」だなぁ。へいしゅけがへいしゅけでへいしゅけだからさのさんにもっていかれてもそりゃあしょうがないじゃないのよねええぇえ。せんせいはくるまのめんきょもってたりさぁあ。ほけんしつのかぎはいつでもあうんのこきゅうであずかったりできるんですよ。きゃわいいなあぁ。きゃわいいなぁ。
しばらくピクシ部でROMってきます。ああ、きゃわいいなぁああぁ。
[0回]

変/態/補/正が止まらない…!! ちなみに学園SSL設定。
【やさしさメモ:ハ/ク/オ/ウ/キは本編時代劇の他、公式設定の現代学園パロがある。SSLは「すぃーと・すくーる・らいふ」の略。】
どうしよう。既に4コマネタが20本以上。「ずいそーろくその後を捏造する4コマ」をはるかに越える量産ぶりに自分でビビる。
アタ、アタシは単に「沖千にしょんぼりしてるところを左之先生にさらわれるへいしゅけ」を描きたかっただけなのに!いつまで経ってもそこへ辿り着けない!
沖千(+平)ネタがこんこんと…。湧き出るたびに沖田先輩が変/態になっていく・・・。そうじゃない、沖田を掘り下げたい訳じゃない!掘り下げる度にへいしゅけが常識人かつ、「どうしてこんな男に負けたの?」という可哀想な事になってくる。千鶴は、千鶴はどうしてこんな男が好きなのか!「一目惚れ」で済ませてええもんか。へいしゅけがピュアで救われる。とりあえずお前は千鶴のそばから離れるな。沖田が飽きて手放すまで待て!(それもヒドい)。
ちなみにピョンには「お前が変/態/好/きだからだ」と烙印を押されてしまった。まさ…かそんな…!? チガウよ!俺純愛派。
(忘れぬ前に箇条書き)
入学式の日沖田先輩に一目惚れ⇒ 体育祭の応援団がまたかっこよく(仮)⇒ 思い切ってお弁当を作ってきました⇒ 明日はからあげがいいですか!?分かりました⇒ バレンタインには手編みのマフラーと手作りチョコを⇒ いつもありがとうね。お礼に水族館へ一緒に行かない?⇒ もちろん、二人きりでさ⇒ 僕、君の事好きなんだけど、君は僕の事どう思ってるの?好意だと思ってるけど、受け取ってもいい?⇒ へいしゅけ放課後のクラブ(サッカー)をサボって教室でフテ寝⇒ 左之先生(クラブ顧問)が探しに来てくれる⇒ 恋の相談室⇒ 保健室はリザーブ済⇒ 向いのベッドには仮病で休んでた沖田と見舞いに来た千鶴が⇒ どうしたの平助君?⇒ (しっ。静かにして。見つかっちゃダメだよ)⇒ (モゴモゴ、沖田先輩?)⇒ (困ったな、折角山南先生からカギ預かってきたのに先客がいるとはね)⇒ (※寝てる沖田放置→山南先生「適当に休んだら帰りなさい」→カギを閉める→千鶴窓から侵入) ⇒何も知らないへいしゅけが。
へいしゅけがとてもとても可哀想なカンジだ。強く生きて欲しい! うん。へいしゅけ大好きなんですよ。大好きなのになぁ…。左之さん株めっさ上がってるのになぁ。(沖田株大暴落中)
・・・・・・・・・・・
斎藤先輩はまだ参戦していませんが、参戦したらまた可哀想な事になりそうです。昨日のマ/ネ/キ/ン/フ/ァ/イ/ブの櫻/井/く/んみたいな衣装を平気で着せてしまいそうです。プラスハート型のサングラスをかけてマクドのコーラを飲みながら駅のロータリー前(待ち合わせ場所)で直立不動。(ざわ)
雪村とデートしたいが、沖田や平助に見つかるのは恥ずかしい⇒ 俺って分からなければいい⇒ 雑誌(何の?)参考に変装?⇒ 俺的にはカッコイイチョイス⇒ 妙に視線を感じる。何故だろう。⇒ 集合時間の1時間前から潜伏(ざわ)⇒ 遅くなってすみません⇒ …今来たところだ⇒ 雪村が恥ずかしそうだ。何故だろう?⇒ 偶然(※千鶴をつけてた)沖田と平助に見つかる⇒ …俺と分からないようにしたのに何故分かったのだろう…⇒ 二人とも視線を合わせてくれないような?⇒ …しょうがないな、一緒に行くか?⇒ ついてこないのか?⇒ じゃあ二人で人気のないところへ行こうか…。 (朝からどこへ行く気だキサマ…)
みたいな。 コレもヒドイな。 制服デートの方が100倍マシ。「私服のセンスが最低」だと燃えるな。だから基本黒しか着ないようにしてるとか。友達と買い物に行ったら黒しか買わせてもらえないとか。気合入れてチェックのシャツとか着たのに、水玉のハーフパンツはいてきたりとか(相葉丈どころじゃない)。Wパーカーは基本です。
どうしてそんな斎藤も許せるんだ千鶴!恋は盲目か!?(※捏造です)
うん。黒で。斎藤先輩は黒の衣装しか持ってないほうがいいと思います!
うう~ん。
ネタ出しだけしまくってますが、清書するのがメンドー。
誰か描いてくれ~。
あ~。学園モノはいいわ~。先生と生徒設定はいいわ~。
・・・・・・・・・
ヒジカタさんの攻略始めました。
ちゃんと序章から読んでます。しかし、寒い部屋でソレやりながら上のネタ出しやってたからか、激しく腹を壊しているようです。足と腹が冷えび~え…。ひい。
[0回]

「のめり込むとそればっかり摂取し続ける」
昔ココアにハマった時も、とり付かれたように毎日毎日飲み続けて(体を壊した:母談)。それ以来、ココアは禁止令が出されています。飲むなら1回使いきりのパックで、ビン入りとか買ってこないように気をつけています。
ハクオーキも同じ感じなので、さっさとクリアしてお返しするのが吉だと思われます。このままだと「感応時間3」を買ってしまいます。すたすか買いに行くついでにあったら買ってみます(買うんじゃん)。いやでも、鳥海さんでもハジメくんじゃないならどうかな~とも思うんだ。でもなんか変なCDぽいんだよな。催眠効果を狙う?みたいな。宗教ぽかったら怖いので遠慮したいんだけど、普通に人気声優さん使ってるからそんな意図はないのかな。よき眠りに誘う系?
ハクオーキを摂取し続けてて、軽いトリップに入ってたって分かりました。
ぐわー。現実戻ってくると辛いなー。
だってそうじゃん。「あんなカッコイイ人が、アタシに振り向いてくれるハズがない」のですよ。わー。あの甲斐甲斐しくて一途な主人公だからこそのミラクルであって、女として30点のアタシが屯所におったとしても普通に邪魔者なのですよ。うわーん。ゲームだってこれ、ゲーム。
やっべ。これ気が付く前にヒジカタさん攻略に入ればよかった。
左之さんに溺れてる場合じゃなかった。
だって、左之さんはへいしゅけ狙いだったみたいです(ごく一部の勘違いですよ)(SSLなら許す)
いや、まぁ、なんていうか、そういう系ははじめくんとヒジカタさんが全部担ってくれてると思い込んでてですね。へいしゅけは聖域だと思ってたのでそれなりに凹んだんですが、SSLならダイジョーブ。本編はロングヘアでも短髪でも勘弁してください。
沖千にガッカリしてしょんぼりしょんぼりしてる所を左之先生にさらわれたらいいと思います。「斎藤先輩」より「沖田先輩」のほうが(ひどそうで)イイナと思います。左之先生は基本ノーマル希望(へいしゅけもそんな気はない)のですが、いじけて落ち込むへいしゅけがとってもちいしゃくて可愛かったので仕方がないという超展開に期待します。(純/情/ロ/マ/ン/チ/カの美咲君系イメージだなぁ)(左之さんは秋/彦/さ/んじゃないですよ)(女生徒にも人気のけしからん先生です)
へいしゅけには白いふあふあのウサ耳があったらいいと思います。アリスだったら時計ウサギで、左之さんは帽子屋で、パチがチェシャ猫だと思います。しましまの全身タイツだと思います。ヤベーなこれ。アリス(千鶴)完全スルーですよ。むしろパチの筋肉祭に持っていかれる。
・・・・・・・・・・・・・
い、イヤイヤ、折角の男女CPなんだから切ない恋心・一途な恋心を大切にしようぜよ。脱線するなら全クリアしてからにしよう。頑張ろう俺!
こっからちゃんとした感想↓↓
今更ながらにハクオーキアニメ1期のED「君ヲ想フ」がかなり好きだ。
EDは2期のよりこっちの方が好きだ。
ハクオーキはアニメから入ったので、須らくバッドエンドなのか?と思ってたら、それぞれにグッドエンドがあって、その先を匂わす終わり方するのがいいわー。アニメだと皆死んじゃったからねー…。ヒジカタさんも逝ってしまった時どうすんのアタシ!?って思ったもん。
ゲームのグッドエンドその後も結局皆アタシを置いていってしまうのだろうけど。
忘れないのだ。いくつの季節を重ねても ずっと想ってる。
1年後に一人になってもその後50年、200年、300年人の世でひっそりと生きる。新撰組の誰かを選んだ時点で、ちー様とは二度と会わない。だから一生の恋なのだ。
時代背景も手伝って、一途な恋ってのは辛く、悲しい。だけど好きだ。うわ、これが乙女ゲーか。作者の思うツボだ。今までやった事なかったけどスゲェ面白い。基本RPG専門だからさ。今ならへいしゅけルートももっと感情移入して出来そう。うーむ。セーブを全部上書きしてしまったなー。折角200個もセーブデータ作れるようになってたけど、「そんなに作っても分からんわ」って3つ位でやってたからね…。
公式の原田さんルートの漫画が読みたいよ。それかへいしゅけルート。今出てるのって、全部ヒジカタさんルート?
[0回]

るろのゲームで「無限修羅道」というモードがあるのです。
特定の条件下で、ひたすら戦ってクリアするといいよ、というもの。
パパと剣さんは4回喰らう前に100人斬りせよ。
左之は…なんでこんなん作ったのかなぁ?て思える残念なモード。
クリアしたらパパは「新撰組隊士服の斉藤」がVSモードで開放。剣さんだと「人斬り抜刀斉」がVSモードで解放という。さのは…何もなさそう。
15歳剣さん(抜刀斉)が 是非 欲しい!!(ポニーポニーポニー)
ということでリトライしまくってますがオラ60斬、兄でも70斬が最高。やはりあの自動照準が壁になってガードが上手く入らない。ぎぎぎぎぎ。
どうやっても100行かないので、昨日はパパに初挑戦。
最高 92斬 トカ!!
もういいじゃんこれ!?クリアさせてよ!!パパに「阿呆が」ってもう何100回言われたか分かんない!
で、この「斬数」ていうのが、単に斬った回数じゃなく、撃破した人数なのかと思い始めてきた。あれぇ?斬った回数じゃないの?パパがシュバシュバっと6斬撃とかしてもカウントされてない感。ドッチが本当?
なので水平我突(弱)をエンドレスで繰り出したいが、そんなに上手くコマンドが入らないのです。ぎぎぎぎぎぎ。
このモードだとパパが新撰組隊士服を着て、鉢金とポニーがあります。パパには別にポニーいらないわ。作画が若くないしね…。10年前の回想なんだから若くしてよ!あん時の回想はカラーでとっても美しかったのに! パパは「京都の治安を守る」という名目らしいです。でもステージが志士雄っさんの所です。後ろでボオオオオオて火が燃えてます。京都って、京都って市中じゃねえの?おかしいもん!こんな秘密基地に編み笠かぶった浪人がひっきりなしにやってくるの!路地裏で戦ってよ!
てか、この時に繰り出す超必殺の発動の際、隊士服のアニメ画がまず出るんですが、「単に白目剥いてるパパ」ですげぇガッカリ感です。ちが、違うじゃん!そこ笑かす所じゃないじゃん。ひでぇ、ひでぇよ。アタシでももっとまともなパパ描けるよ!?とか思ってしまう。てか、コミックスの絵使ってよ!って思う。どこもかしこも和月先生じゃあかんの!?先生のあの頃を振り返りたいわ!折角PSPの画面きれいなのに、あのアニメ画じゃあ活かされねぇなー…。
OPの作監さんは我らが中/嶋/敦/子さんです。VSパパが素晴らしく美しい。そして左之に不必要な色気がある。でもこれ、兄にも見てもらえなかった…。(JAMが原因)
剣さんもこのモードで抜刀斉だったら良かったのに!!クリアでけんわ!
[0回]

前回のパラ銀でご縁があって、あふたーをご一緒させていただいたm様が涅槃へ旅立たれたとの事。辛い闘病生活を送っておられたようですが、今は痛みから開放され、大好きなムウシャカに囲まれて穏やかにされているに違いない。
心よりご冥福をお祈りいたします。
ご連絡を下さったNBさま、Eちょんさま、ありがとうございました。
・・・・・・・・・
前回あふたーというものに初めて参加させていただき、他CPだったけど同じジャンルの「同士」と語り合う機会に恵まれた訳ですが。
いつもはイベント終わると速攻新幹線で帰阪する所、たまたまピョンに用事があって別行動を取ったのですよ。一人でぷらぷらするのもアレなので、関東組の方たちとの交流に混ぜてもらいました。
初対面なのに「ドールちゃん見たい」というアタシのワガママに快く応じてくださり、愛の溢れるドールちゃんたちを拝見させて頂きました。ワガママ言って良かったなあ。その後もキョドキョドしてるアタシに話題を振ってくだすったり。皆様のカリスマ的存在でありました。
その後もm様主催のチャットに何度かお邪魔させて頂き、「お知り合いになれたかしら~」と思ってた矢先の出来事で、とても寂しいというか、悲しいというか、何というか上手く言葉が出てきませんが、やはり「寂しい」でしょうか。
「もうお会いできないんだなぁ…」という寂しさがやっぱりこみ上げてきます。
アタシは毎日元気にご飯食べて、仕事して、ゲームして、絵を描いて、寝て、とても幸せだ。
病気はたしかにある。食事制限もある。今はほぼ無視してるけど。近い将来再燃して絶食になっても化学療法で生きていける。
視力はいいし、手先も器用。料理をする事には興味ないけど、食べるのは好き。掃除は苦手だなぁ。物が捨てられない。ダンシャリの本を読んで意識改革せなあかんなぁ。やっとこさ車の免許も取ったのだし、スイスイ車にも乗りたいな。
これから暖かくなるし。できる事もやりたい事も増えてくるよ。
だから、生きる。
きょうも あしたも あさっても。
そして、たまに思い出すよ。
[0回]

うむ。ハクオーキは「新撰組」を知らずにやるととても楽しくプレイ出来てます。るろは大好きだけど、学生時代「歴史」教科にトンと縁がなかった(覚えるのが苦手)ので、「シンセングミ?うん。名前くらいは聞いた事あるぜ」程度の知識でゲームやってました。
おかげで「油小路の変?なんだそれ?」とか「制札事件?なんだそれ?」とかゲームで歴史をお勉強してます。ファンタジー色強いけど、結構史実にのっとってる部分が多いんだなぁ。と今更ながらに感服。
んで、隊士録をちらっと調べたところ、没年齢を発見。
・へいしゅけ 油小路の変 享年24歳 なんだと!?へいしゅけは永遠の16歳です。
・沖田さん 享年25歳。
・左之さん 享年29歳。史実でも愛妻家。息子が一人(茂)いるらしい。
・はじめさん、パチ 長生きした(略)。
ヒジカタさんはまだ調べてないけど、昨日たまたま「函館終焉の地」みたいな番組やってるの見てしまって享年35歳というのだけ知ってる。うん。ゲームで教えてもらうために先入観ゼロで行こうぜ。折角メインなんだからバッドエンド2種だけやなくイッパイ用意しておいてくれ!!
【左之さんのバッドエンド追加】
やりこんでたらバッドエンドがもう一つみれた。
・父様に「もう鬼は必要ないんだよ」って言われて終わるという…。
アレー?バッドエンドって2種じゃなかったん?ほんならへいしゅけにももっと別のバッドエンドあんねやろか?お千ちゃんだけにやっつけられるんじゃなくてさー。
いやーまー。癒されにハクオーキやってる訳ですが。
原田さんルートの不知火さんはエエ事を言う。鬼が人と交わらずに過ごす理由は「置いていかれる」からなんだそうな。どんだけ気に入った人間がいても。お互い認め合う仲になったとしても。人は弱く、脆い。すぐ俺の前からいなくなっちまう。永い時を越える鬼からしたらやっぱり「淋しい」んだろうな。
不知火さんの大切な「友達」は高杉さんだそうな。長州派維新志士だから剣さんともお知り合いかもしれませんね。不知火さんも明治11年の腑抜けた剣さん見たら許せないだろうな(混ぜる)。
ハイテクな現代生活に慣れてると幕末という時代を駆け抜けた人たちに魅力を感じるのは当然だなぁ。特にハクオーキはファンタジー色も強いし作画が抜群だからだけど。
お侍さんや忍者は昔から好きだったけど、「新撰組」だけをぐぐっと掘り下げて調べたりした事はなかった。正直ハカマとポニーテールと日本刀があればアタシは何だっていいんだ(最低)。
・・・・・・・・・・
昨日母との会話。
●「江(ごう)」について。
ムスメ「浅井長政さまの子やろ」
母「違うわよ。お市様の子やよ」
ムスメ「一緒じゃん!!」
母「浅井長政なんて、ハッ(嘲笑)。お市様のほうが有名じゃない。信長公の妹君で」
ムスメ「俺はBASARAでしかしらねぇ…。本体は半分寝てて、影に操られてる…。」
母「そんなんと一緒にするんじゃないわよ…」
●ダンシャリについて。
ムスメ「かーちゃん。この新しいポット買うなら、このポット捨てようぜ」
母「どうしたのいきなり?」
ムスメ「もうこの家は物に乗っ取られててダメなんだ!新しい物をお迎えするなら古い物を捨てなくては!」
ムスメ「だからかーちゃんの部屋にある、大量の使ってねぇバスタオルたちを捨てやがれ」
母「アンタねぇ。自分棚に上げてんじゃないわよ。アンタ先に自分のもの捨てなさいよ」
ムスメ「オラの部屋の物とは対話がまだ済んでねぇ」
母「いいか、アンタがこの家を出る時、もし部屋に何か残して行ったら私たちはそれを根こそぎ捨ててやるからな」
ムスメ「ひいいいいいいいいい」
母「アンタからしたらバスタオルはいらんものに見えるかもしれんが、私から見たらアンタの部屋にあるものかってどれもイランもんや」
スタンスの違い、生活環境の違い。情報過多な都会で現代生活を送る私には ダンシャリへの道は 険しく 遠い。
[0回]

ああああああ。
ああああああああああ。
原田の左之助さんの攻略が終わりますた…。あああああああ。るろじゃないよ。
いやまぁ、ほんと、正直全然期待してなかったんすよー。スチルの差分もないしさー。またほんのりチューして終わりやろーって思ってたん。
一線を越えて、男児までもうけるとは、思わなかったよね!!!本編で!!
これずいそーろくじゃないからね。うおおおおおお!
はじめさんも沖田さんも祝言挙げてくれたのはずいそーろくだからね。
へーすけとはあと2~3年オトナになるまでイチャイチャするからいいとして、ちー様ともあと50年イチャイチャしてからでいいとして。
まさか 左之さん 本気で アタシのこと 好きなの!?(そういうゲームです)
だってだって。シナリオは正直一番ツラかった…。
はじめから好意的で優しかったへーすけと違って、優しいんだけど「鬼」「化け物」「人間とは相容れぬ存在」「戦場に女は役立たず」という事実を突きつけられてですね。山南さんの勧誘もへいしゅけの無邪気な発言もパチの何気ない一言もすごくすごくツラかった…。
沖田さんの時は「もっと傷つけて、アタシに消えない傷を付けて…忘れたくない、貴方と一緒に生きた証をもっとアタシに刻み付けて…。未来なんていらない、今刹那の煌きを貴方と共に…!」みたいなポエミーな辛さだったけど左之さんはそうじゃないんだよ。
「いつでも俺に相談しな」とか言うくせに、相談しようとしたら避けて全然相談に乗ってくれないし、「そろそろお前も自由になっていい時期かもしれん」とかアタシを放り出そうとするし…。
好きだから迷惑掛けたくないじゃん!人が鬼に敵う訳ないじゃん!アタシが離れる事で新撰組の役に立てるなら出て行くしかないじゃん!
そんな訳で2度ほど屯所の脱走を試みるも失敗。
何よ!何よ!どうせアタシの事なんて何とも思ってないんでショ!姿かたちは人に見えてもやっぱり化け物が怖いんでショ!主人公補正が掛かってるからといっても所詮田舎(※江戸だっての)から出てきた芋っ子だと思ってるんでショ!「いい嫁さんになれる」だの「俺の夢は好きな子とひっそり暮らす事」だのもうウンザリ!剣術が大好きなくせに…!活かす腕もあるのに…!どうして試す事言うの!?アタシは鬼だから、人の貴方とは一緒に行けないから…、いずれ人間の女性と一緒になる貴方を好きになっちゃいけないのに……!離してよ!アタシだけ好きだなんてもうやだ!しんどいよ!優しくしないでよ!!
主人公のホンネを左之さんルートで初めて聞けた気がしました。
「いい子」の仮面の底にある「アタシ」を引き出してくれた。
「人とそうでないもの」の曖昧な関係の葛藤も初めて見えた。
へいしゅけもはじめさんも沖田さんも「人ではないもの」になってしまってたから、「鬼と人ではないもの」展開で、「アタシのせいで人ではないものにしてしまった」という罪悪感があったけど、だからこそ一緒にいようぜっていう気持ちになったんだよな。ちー様とは鬼同士なので「永遠よりも遠くまで」一緒にいてくれる、一緒にいたいという気になったんだ。
でも左之さんは違うからな。羅刹になれるチャンスはあったけど、「人として生き、鬼でなく女として愛す」道を選んでくれた。ぐわー(奇声)。
人は弱く、儚く、うつろう。
でもアタシは信じたい。信じてる。
左之さんがやたらと「女」扱いしてくれるのがはじめは慣れなかったけど、それがどうしてか分かった。 へいしゅけもはじめさんも沖田さんもちー様もアタシのことは「女の子」として扱ってくれてたんだ。
へいしゅけは クラスメイト。はじめさんは 後輩。沖田さんは 近所の子。 ちー様は 愛玩動物(←タレ耳のわんこ)。
うむ。左之さんは洋装祭の方が断然いいわー。短髪の方が好みです。背がたっきゃい!着流しもええけど、洋装のほうがけしからん感じでした。野宿の時、アタシ左之さんの胸元に手を滑らしてるよね!コ、コラ!
グッドエンドその後の捏造マイ設定では 男・男・男・女の4兄弟が生まれて、末娘にデレデレメロメロになる予定です。そして、80~90歳まで生きてくれて大往生する予定です。アタシ的設定ではちー様を抜いて一番永く寄り添ってくれるアニキです。
【グッドエンドその後一緒に過ごす期間を捏造する】
・1~2年 沖田さん(子なし)
・10~15年 へいしゅけ(男児1人)(子供が十になるまで)
・40年 はじめさん(子沢山)
・50年 ちー様(女児をもうけるまで50年イチャイチャ。産後の肥立ち悪く千鶴が他界)(※鬼同士なので50年経っても姿は変わらず)
・65年 左之さん(4兄弟)
※ヒジカタさんはまだ未攻略
【因みに、バッドエンドもちゃんと攻略している】
てか左之さんルートでは不知火さんがボスなんかと思ってたら父様がボスでしたー。
・左之さんを盾に逃げようとした所、不知火さんに「鬼の誇りを忘れちまったか?幻滅だね。」と銃で撃たれる。何発も何発も。心の臓を打ち抜かれては流石の鬼も暗転する。
・宇都宮で左之さんのモノにならずに一人父様を追いかける決意をし、深夜城を後にするも野犬に襲われる。そこでちー様に助けられて攫われる。えっと、左之さんルートでは全然ちー様出てこなかったのにここで来るんですか?しかも「その後は語りたくない」とかちー様を完全に拒絶。ノオオオオ!
思った以上にへいしゅけがアタシにデフォで好感を持ってたので、「へいしゅけの手に掛かって」というのは難しいみたい。残念だー。
次は鬼副長を攻略します。最後なのでもっぺん序章からチクチク読んでみようと思ってます。でも1週間ほどは左之さんの愛に溺れてからにします。ハクオーキ頑張ったから、大分ロックオンイメージが払拭されて、「ヒジカタさん」で認識できるようになってきた。ツンツンツンツンデレデレ(週刊トロステーションより)らしいので、挫けない様に頑張る!
[0回]

兄がしていきました。
ここでもジョーカーはそうじろーでした。10回以上再挑戦してもらいました。「辛くてやめたい」兄を許さず、終了させませんでした。だってそれしたらまた1から挑戦しないとならないんだもの!クリアして頂戴!!
俺も一回プレイしたけど、あまりのやられ具合に笑いしか起こりませんでした。ほんまにそーじろーのあの竜巻旋風脚はどうにかならんのか。弱パンチより彼のモーションのほうが早いのよ。どうやっても攻撃が当たらないじゃないのさ!!
とりあえず、剣さんの武器を鍛えて、真打を買って鍛えたらすっからかんになったので、パパと左之のストーリーをやりました。ほしたら104万圓くらいお金がたまったんですよ。よーしよーし。真打のレベルもマックス5にしたろうと思ってたんすよー。80万圓掛かるんですけど。
んで、安慈クリアしたら、140万圓ほど所持金がたまったので「よくやった」と思ってたら、
「買っちゃった」
トカ言いながら勝手に安慈の武器(20万圓)のを買って、更にそれをLVマックス5まで鍛えて、所持金が28万圓になっていました。
コルアアアアアァアァア!!何やってるんじゃあああぁあああぁ!!
久しぶりに兄のわき腹を拳で殴りました。
しかも安慈。基本武器使わない人です。「遠当て」しかこの効力は発揮されないようです。コラアアアァアァァァアァl!! 真打の鍛錬も済んでないし、パパの鬼神丸国重もまだ買ってないのに何してるんじゃああああ!!!
セーブはさせませんでした。
セーブする前にVSモードでカメ(うすいさん)をやっつけていました。すげぇ攻撃力でした。でも遠当てのみ。てか、アタシ多分もう安慈使わないんで…。
・・・・・・・・・・・・
因みに、兄が安慈で遊んでる間、左之さん(ハクオーキ)の攻略をしながらだったので、一人ニヨニヨしていました。
やっと5章に入ってですねー。
何この人もっとタラシだと思ってたのに、全然アタシのことかまってくれないじゃないの、よー!
いや、でも まさか、あの ここで奪わな 漢じゃねえって所で、アタシの 高く結い上げた ポニーを 解くとは!!! へーすけ、はじめさん、ちー様、沖田さんとやってきてあるまじき展開だったので 「ぐわああああああ」 と奇声を上げてました。
な、全っ然興味湧かなかったというか、どのストーリーよりも「アタシは化け物」っていう事実を突き詰められるというか、すげぇしんどかったんですけど、ああああああ。途中なので早くグッドエンド行きたい。バッドエンドも見たい。ずいそーろくをやらねばならぬ。
これ、ずいそーろくとセットでやらんと絶対あかんね!!
[0回]
