コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。
[
36]
[
37]
[
38]
[
39]
[
40]
[
41]
[
42]
[
43]
[
44]
[
45]
[
46]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハクオーキがちょっと、トータル6時間くらいでザキも出てきたんですけど、一切絡むことなくスルーで、とりあえずお千ちゃんが「鬼って言うのはね」の説明しにきてくれたらへんで止まっています。あいつ鈴鹿御前の子孫か。滾るな。人間を愛したっていう鬼じゃなかった?(鬼/切/丸)
まだ土方さんは気に入らない…。あの投げやりな言い方なんとかならないの?
昨日のイベントで直さんとアニハク(略した!)の話してたら、アタシと一緒で「新八と佐之助の違いが分からん」とか「土方さんと斎藤さんの区別がつかん」かったらしいよ!だって土方さんも斎藤さんもどっちも 髪の毛 紫なんだもん。ゲームやってて、結構新八は嫌いじゃない。でも原田さんとの明確な違いての?特に声の特徴を見つけられてない。斎藤さんのボイスはちゃんと聞くけど、土方さんは飛ばしまくってます。山南さんは聞く。カミーユだからさ。甲子太郎さんのボイスは消した…(イラっときたらしいよ)。
てゆうか、6時間あれば孫市ネーサンのシナリオ終わったんじゃないの?って思ってしばらくはバサろうと思います。昨日2時間ほどやって普通コース終わらせてきました。やぱしOPの三成が一番美人さんだー。ゲーム画面は結構残念なんですけど。薄く笑ったり、赤い水をシュパっと切ってチラっと覗くのが可愛くてすべすべで仕方がありませぬ。「陶器のように(すべすべなので)冷たいのかと思ったら温かかったんだな」ってイエヤスに言われるといいよ!(暴走)
けんしんさま→ 防衛戦→ 南部さん→ 関が原・天明
慶ちゃんが仲間になったよー!!嬉しくってずっと下僕(※しもべ)にしています。全然ラブがないのね。押しの一手が弱すぎる慶ちゃんでした。
貰った称号は「すたいりっしゅ」どっかのステージをノーダメージでクリアしたらしいです。どこやろ?北条さん家か防衛戦か。
ううむ、赤ルートではやっぱりその終わりなの?悔しい。次はアニキ行かずに青ルートの究極とかやってみようかなぁ。孫市ネーサン使いやすいわ。ほんまに。そして何気に名言が多い。もっと聞きたい!イエヤスと三成だけではふわふわだったネタが孫市ネーサン加わるだけでグっと締まるな。美味しいわ。スイッチだからいいな。孫市兄様でもいいしさ。あ、次青ルート行ったらアネキに会えるんじゃね?それも楽しみやな。
南部さんところ怖かったから闇のお守り持って行ったよ。24時手前だったのでそれでも滅法怖かった。んで、気が付いたら「忍者殺しの印」が2つになってる。 一体 どこで…。
[0回]
PR

本日は当スペースまでお立ち寄りくださり誠にありがとうございます。
久しぶりにUHA行ったから迷ったわー。人形屋のおっちゃんに道教えてもらったー。「大荷物+女子=UHA」公式が成り立ってるらしい。間違いではない。
そんな感じでマターリイベント楽しかったです!
サクっとシュラの実はお手にとって頂けて有難かったです。完売しました。ありがとうございました~。他、テガミチョウはちょっとだけ残ってます。再版しなくて良かったなー。
次は5月の大阪ですが、アクセサリSPなので欲しい人いたら持って行きます。その程度っす。
絵本はまだまだじわじわ手にとって頂けて嬉しいです~。夏コミ、夏コミ行きたい!
今回はデスね、ブラジルからの留学生?がいらっしゃったようで、どこ出身かしらんオレらは「ロシア系美女」とかいいながらキャッキャ言うてました。あしたブラジルに帰るらしいです。日本最後にこのイベント来てくれてありがとう。そして絵本「カワイスギル!」って2冊ともお買い上げくださってありがとう。ページを開いてシャメしてたのを後ろで見守ってた。ありがとう、ありがとう。可愛いサガくんは全てピョン画ですよ。俺が描いたらニセ。
パンフが結構面白かったんですよ。
アタシがこちゃこちゃ描いた落書きとか全部拾ってくださっててビックーリ。
「扉を開けたらそこは☆矢の世界です、一体どのシーン」というお題で、「一輝と瞬がちゃぶ台囲んで粗末なご飯を食べている」とか切ない回答とめざしご飯+梅干を一発書きしてたら、そのらくがきもパンフに載ってて…。もっとなんかツッコミどころ満載の落書きをすれば良かった。また来年ですね。

→

ビンゴ当たんなかったー。残念。
リーチありすぎなんすけど!しかも「ぬしの不運はつきぬけておるわ」とか刑部からメールが来た。そ、そんなに突き抜けてた!?
イベント終了後のお茶会にも参加して、フルーツバスケット参加してきました。☆矢知らん直さんには大した苦行であったであろう。すまぬ。
落書き用ホワイトボードがあってですね。そこにぐーぐー寝てるシャカがいたので、「カミュの実」を描いて行ったら、それ以降だれも描くことなくかなり晒されてたのですが、よく考えたら何コレ?誰コレ?なんで葉っぱ?というヒドイイラストだった。本があるならまだしも。済まない。
なのでお茶会後 ホワイトボードをジャックして黄金を皆描いてきたよ。うちには乙女だけいないので丁度ヨカッタ感。しかして 逆光 だと?
カミュの実を消して、カミュにしておきました。でもこれカミュって分かる人ウチの読者さんだけなのでとても不親切。すみません。でもサガ猫分かった人いたので、少なからず1名様はいらっしゃったとおもう。俺が描いたらニセ。
それにしても、ロス兄さんの力こぶの位置を間違えてキモチワルイ感じになってた。一発書きなので許して欲しい適当具合です。左から順番に描いていったので、場所を埋めるべくロス兄さんとシオン様がでかいのがなぁ。シオン様の冥衣も間違えた。適当すぐる。
イベントサイトで後日アップしてくださるそうです。
アタシで埋め尽くしてすみませぬよ。
エクレア2つも頂いてすみません。食いすぎだ。
・・・・・・・・・・・・・・
つらつら思い出す。
・地味に頒布物が多いのに 電 卓 を 忘 れ る という大失態を。
・暗算?そんなもの出来ない。えっと、ええっと、モタモタモタ。
・全て 直さんに暗算させるという 裏技を…。携帯の電卓機能使おうと思ったが、携帯を置く場所が机の上になかった(どんだけ)
[0回]

13日はUHAで☆矢のイベントですよー。
前回のパラ銀は遅刻したんで、今回は「よゆう搬入」を目標にしています。直さんとは現地集合で10時20分に松屋町集合だよ。たしか駅から5分くらいだったよね? UHAめっさ久しぶりにいくわー。アイシーのオンリー以来じゃない?めっさ前やな。
【そんな感じで当日のカプリチョー座】
・*再録*ミロとカミュ ①~④とコピ本3冊の総集編
・テガミチョウ 仔猫のサガくんがあんばーぐらうんどで郵便配達をする話。悪ふざけ
・ゆめうさぎ カノムウ時代劇。NBさんとの合同本(小説)
・シュラの実 植物のシュラを育てる話。悪ふざけ
・カノンタンといっしょ~サガくんとヒマワリの種~ 仔猫のサガくん絵本②
・カノンタンといっしょ~サガくんとお正月~ 仔猫のサガくん絵本①
・ミロとカミュ ⑦ 黄金聖闘士が幼稚園児と先生のギャグ。
・ミロとカミュ ⑥ 折込ポスターと登場人物紹介が毎号付いてきます。
・ミロとカミュ ⑤ 表紙がアレな感じでも、中身はまぁ大体いっしょです。併せてどうぞ。
あと、折込ポスターで余ってる「すごろく」と「まちがいさがし」を持っていきます。
ノンブルもなんやかやであったんで持って行って欲しい人に差し上げます。忙しくなかったら選んでもらう予定なんですが、あっぷあっぷしてたら押し付けるかもしれません。すいません。
▲▽▲▽▲販促。
一部、ぴくしぶで見本を上げているのでさわりを体感してくだされ。
「ミロとカミュ」は再録で①~④、既刊で⑤⑥⑦あるので今ならすべて一括で手に入ります。
(⑧はまだ作ってない)
絵本は本気すぎる上製本です。コピー本です。全部自分で作っています。
絵本でサガくんを知った人は「テガミチョウ」を読んではいけません。「テガミチョウのせいでテ/ガ/ミ/バ/チを純粋に楽しめなくなった!」とピョン談。まさかの展開にニシシと笑っています(最低だ)。
[0回]

今朝は朝からモニターの交換やってました。
(部屋にあるナナオはHDMI端子がついてないんだ。三菱にはついてんだ)
なので、せぶんにはナナオが付いてるんですが。
なんかすげぇ明るい。
これ色温度5500~6500位にしてるはずなのに?
画面の明るさが100%だったぽい?これブライトネスって奴?
しんどいから50%にしとくわ。おお、マシになった。
なんだか赤とかオレンジが濃いく感じたわ。えええっと。
んで、みつびしはワイドでこれはフツーなのですごく小さく感じます。
プレ3を部屋に持っていって ハクオーキ やり始めました。
今日からオレの部屋でゲームできる。でもBluetoothでは音声飛ばせない。強制コード。
初めてやったんですが、ごっつ疲れる。
3時間くらいやってばたんきゅー。疲れて昼寝してました。
でも夢めっさ見るし。2回目の夢はめっさホラーやったし。ガクっと疲れた。肩が重い。
てゆうか、これ 「限定版」なのに未開封だと!?
気にせずバリっと開けちゃってーって言われたけど気を使うよ!
開けたら 特典DVDとか特典ドラマCDとか入っていましたよ。PS3持ってなくてもこれは聞く対象だろうが!
ありがとう、i藤さん。「土方さんと斉藤さんをやるといい」といわれました。ハイ。
3時間やって、1回だけ桜がふわっと舞いました。どうも 平助 らしいです。
まだ ザキは 出て きません。
・・・・・・・・・・・・
それにしても、今朝は朝から 雪 だった…。
イベント当日じゃなくて本当によかった。だって飛行機飛んでないよ。でも今日イベントの人イッパイいましたよね?だって3連休の初日だもん。宅配はちゃんと届いていましたか?
大阪のイベントでもJRとか遅れまくってたんじゃないのかな?
アタシは13日だから大丈夫だけれども。
市内は昼ごろにおおかた解けてたけど、天見は昼過ぎても絶賛雪降ってたらしいよ。
明日のABCクラフト進出どうしようか?行ける?やっちん?
・・・・・・・・・・・・・・
ハクオーキやりながら13日の用意やってました。
荷物は大方詰めた。総集編が重いんだよな…。あ、一応搬入する荷物は次の日記に一覧しますわ。販促販促!!ポスターはまだ作ってない。いるかなぁ(だめな発言)
[0回]

お呼びが掛かったので行って来ました。
ヤシナオでジョシカイです。(カタカナにすればいいってもんじゃない)
女子会定番メンバーになりつつあります。同窓っていいよね。同いっていいよね。全然気兼ねなくてね。
最近挑戦してる梅酒。ジンジャー割りがお気に入り。
一口目が 美味ァァい!!!って思ってね。じゃぶじゃぶ(ウーロン)行こうぜ!って飲んでました。酔ってないよ?アタシが言うのもなんだが、割と薄かったと思うのです。グッラグラあんまり来なかったもん。ジンジャーで割ると酔わない(と思い込み)。 梅酒は前回の焼鳥屋さんのほうが絶対濃くて量が多かったよ。あんときはグッラグラきたもん。
んで、やちこに「これが日記に書いてたシュシュ?」て聞かれて、「あれやろ、丸まってたらパ/ン/ツに見えるって奴やろ!」て言われてキョドりました。
ち、違うよ! ティッシュに見えるって書いただろ!パ/ン/ツじゃねーよ!そんな面白い事日記に書いてねーよ!!みたいな。
やちこはフリーダムでとっても面白いです。勝てる気がしない。流石くぃーんだよ。
・・・・・・・・
その後、調子に乗って甘味を食べに行きましたが、モチとみたらしの威力が絶大でアタシがメインで食べたかったぜんざいとわらびもちを半分残すという・・・うううう。
なんか最近「ここまで来たらこのままオールしようよ」っていう気になります。帰るけど。ガスト会議の後も「じゃあこれからヲケ屋に行こうよ」って気になります。帰るけど! シダの会員になったからシダ行こうよね!(ジャン狭いから)
[0回]

※説明しよう!「祭」とは、コミックスを1巻~最終巻(最新刊)まで読むことで、最終巻に辿り着いた後、祭が終わるまで再度1巻(もしくは節目の巻)に戻って延々読み返す事である!
読み出したら止まらなくってさぁ…。
2巻でやっぱり泣いてしまってねぇ…。展開知ってるんだけど。だけどそれでも!
4巻でもじんわり来てねぇ…。このエピソードってこんな序盤にあったっけ?とか時任さんてこんな早い段階で出てたんだ、とか。タクローの頭身が高いわ~とか。拓馬拓馬拓馬拓馬拓馬・・・・。
正直昨日の女子会も「え~?祭開催中やからどうしようかな」ってちょっと思ってた。でも家帰ってきてから3冊読んだから行っても行かんでも一緒だったと思われる。行ってよかったよ。
行かなかった場合のルート→ 家で晩御飯→ フロまでBASARA3→ 祭で3冊。結局祭の進行速度と寝る時間は一緒。
眠い眠い眠い。朝起きれない。眠い。ふんとにもう、拓馬のせいです。三成など遠く及ばない▼具合です。シャイでつんつんでなんといとおしい。嫁にしてく・だ、さっ…ゴフっ…!
[0回]
エースが死んだなんて 信じない。
リアルタイムで見れなかったのはビデオ撮ってたんですが、「もうこんなけ溜まったらみないわ」とか思って先週のみ残して全部消したんだった。
エエエエエエエースゥウゥあああおあああ!
信じない
信じないもーん!!!
シェンローン!!
[0回]

結局部屋は綺麗になってない…。ううむ。「捨てろ」って言われるけど、何を捨てたらいいのかよく分からないんだ。
ああ、門真に土曜行けたらなぁ。いいのになぁ。結局今月末にしかいけそうにない。忘れてしまう!早く受けたいペーパーテスト!
・アニメ消化。ヒャッカをやっと見終わりました。最後の最後でトーチャン帰って来てハラハラしたんだから。
・テガミは何かまだ読んだ事ない展開だったから、これ見るのどうしよう。次の新刊まで温めるべきでしょうか。
・夏コミ申込済ませた!!1回目エラーでてビビったんだから。
・受かりますように~受かりますように~。因みに☆矢です。1日目の予定。
・前哨戦で5月のスパコミとか申し込んでみるべき?いや、んー…。
・PSPとPSPgoの性能比較。 goは「メディアプレイヤーとしては最高」とか評価が。あれゲーム機じゃないのかよ。でも確かにスライド携帯使用してた身としては、タッチパネルじゃないと操作性が厳しいな。普段使いは閉じて使用して、ゲームする時に開くとかじゃないとダメだよ。やっぱりNGPかな。
・友人たちの評価が一緒「借りれるなら借りればいいじゃない」。やっぱり神の存在は偉大だ。是非貸してください。
・てゆうか、そんなに剣さんやりたいのかその辺が疑問に思えてきた。だって通信対戦とか誰もやってくれなさそうじゃん(持ってなくて)。 PSPはやはし女子にとっては「重い」ので持ち運ぶのはメンドーらしい。うん。189gけっこ重いよ。
・このゲーム「格闘対戦」じゃなくて、「人誅編(+追憶編)RPG」だったら良かったのに。通常は人誅編で、エニィちゃんを説得(出来なければやっつける)して薫を一応取り戻すシナリオ。バッドエンドは縁薫。それもアタシ的にはアリなんだけど。それクリアしたら、15歳剣さんがプレイヤーで巴争奪戦の追憶編シナリオが追加されたりして。バッドエンドは清里巴。巴さんが剣さんの弱点にならずしかも清里さんが生きていて雪山で剣さんだけが遭難とか。これ記憶喪失パターンじゃねえのという。なんやかんやで桂さんに助けてもらったらいいよ。
・やっべ。それめっさ面白そうじゃん。パパ(※斉藤警視)との出会いがありそうじゃん。15thアニバーサリーでそんなん作ってよー。
・NGP買うならやっぱ白だよなー。PS3とおそろいちゃん。PSPならブロッサムピンク!でも今はどこにも売ってなさそうだ。
・PS3版はくおうきをお借りするために、パソのモニタを自室のと変更せねばならん。だって絶対部屋でやんなきゃだよね。今はTVに繋いでいるけど、父母がウロウロするところでザキや平助とにゃんにゃん出来ないですよね。やっぱり掃除せねばならん。自室のはHDMIケーブル付いてないんだ。せぶんのは付いてんだ。
・ホットケーキのお店に行くのが楽しみだ(私信)
・・・・・・・・
13日の用意まったくしてねぇな。
・チラシ足りないので増刷。
・販促ポスター作ろう。再録集の表紙で。
・マターリイベントだと思うので、スケブ頼んでくれたら何でも描くぜ!コピ本の作り方とか自己流だけど知りたかったら何でも教えるぜ!上製本の作り方はざっくりよう教えへんから、うっとこからリンクしてる作り方サイトさん熟読して分からないところあったら聞いてくだされ。懇切丁寧に対応しまする。
・・・・・・・・
1時間だけ孫市ネーサン使ったんだぜ。
姉小路さんとこ→ 赤ルート権現。
青ルートの三成に進んでも良かったんだけど、権現の方が「天下分け目の」って出たから、1回目はこっちこいやって事なんだろうと思ってね。
普通だとタダカツが弱いわー。権現も弱いわー。難しいだと手甲光ってたのにね。光属性って追加効果何なの?
[0回]

昨日は1日部屋の掃除をしていたというのに、一向にキレイにならなかった…。
うむ。月曜日にゴミを捨てたら広くなる予定。予定。
事の発端はまぁ、なんていうか、いいづらいくらい小さなことだったのです。
巻き取り式のイヤフォンが断線したのでね。
これって 断線したところをチョイチョイっと結びなおしてあげたらまた復活するんじゃないの?って考えてしまってですね。
小さいドライバーでちょいちょいっとねじを外して中身を見て、「ああ…無理だな」とふっと自覚して元に戻そうとした時に、1センチ平方の部品がぱぴーんて飛んでいってですね。
自分の後ろに飛んでいって「カツン」という音がしたので、ベッドの木の部分に当たって落ちたのかとその辺を探しまくったんですがなくて…。
これは 掃除せよという暗示だ。
そう感じて部屋の反対側にある 押入れの整理を始める朝10時。
うん。部屋がアレなのは押入れに物がもう入らないからだと思ってね。
押入れ空けたら部屋のものが減って広くなるんじゃない?ていうビジョンだったのですが、甘かった。あまあまだったね。
とりあえず、ずっと気になってたけど、PC入ってただんぼるって立体のまま置いておくべきなの?緩急材とかまとめてたたんで置いておいたらいいんじゃないの?と思ってそういう箱をぱこぱこ開ける。デロンギが入ってた箱も、これオールシーズン部屋に置きっぱなしだし。この箱もたたもうぜと思ったら、デロンギの底はものすごい強力な糊付けがされていて、一行に取れる気配がなかった。おおおお、ここまできて俺の行く手を阻むか!とぐいぐい剥がしてたら、最終的に自分の爪も剥がれてすげぇ痛かった。いや、剥がれてはいませんよ。剥がれかけただけで、深爪のちょっとヒドイ版くらいで血が滲んだ位です。因みに右手人差し指だけです。大げさな表現ですいませんよ。ああでも、人間て脆いなぁって思った次第です。
んで「これ何入ってんの?」ってスッカリ忘れた箱を空けたらデスね。
・ドラゴンボール 全42巻
・幽遊白書 全19巻
・俺たちのフィールド 全34巻+外伝
・ブリーチ 20冊くらい
どっさり出てきてですね。俺フィーはしゃあないと思うんですがあの、DBを何で保存してたのかよく分からないわ。ブリとか13巻が2冊あるとか意味分かんない。
剣さん(単行本と完全版)と少数の花ゆめを残してとりあえず箱をひとつ空けました。
本は本棚に入れてあげないと見えないからダメですねー。剣さんも本棚に並べてあげたいわ~。
そんな感じで右往左往して 20時を過ぎても押入れが終わらないのでもうそこで諦めました。
イヤフォンのパーツはその後再度探して、ベッドでなく出窓にあったのが分かり、回収できたので良しとします。あ~疲れた。
[0回]

うん。それより先に買い換えないとならないの 時計 だけどね。
部屋にある時計がどれも正確な時刻を指してないという罠。
・アナログ時計(買替対象)…一番使用頻度が高い目覚ましサイズの置時計。しかし年末に止まり、以降新しい電池を感知せず、微妙に古い電池で動くが 1 日 に 付 き 1 0 分 ず つ 遅 れ る ようになってきた。3日で30分。えらいこっちゃ!朝が困る!
これは電池のせいなのか、本体のせいなのか…。時計って壊れる!?
・目覚まし用携帯電話(2代前)…10~15分ほど早い。起きる時刻+10分で計算。
・ミ/ド/リ/ち/ゃ/んで貰ってきた時計?…倒す位置を変えると 時計→カレンダー→温度計→アラーム に変わるよ、という名目があったはずのものだが、「温度計」でしばらく使っていたら、以降「温度計」しか表示しなくなった。
・乾湿計付きデジタルおくろっく…1回ちゃんと時間合わせたのに、落とした?か何かで時刻が狂ってしまい、好き勝手な時間を表示。(現在22時なのに、4時とか)説明書紛失の為、直し方が分からない、残念なコ。
ミドリちゃんのが「温度」だけで湿度分からんからわざわざ手にいれたのに、デカデカと全く関係ない時間表示しよるんで視界に入らないところにヒッソリ置かれている。
・くまの時計…「腕時計サイズ」の時計を首からさげた小さいくまのぬいぐるみというファンシーな一品。これも年末に止まったまま。サイズがアレな為、自分で電池を換えられない…。店での電池交換が必要な一品。お気に入りなのですが、ああ。因みにバイト先での懇親会で貰ったもの。ええ?もう10年前にもなる?維持費だけはやたらとつぎ込んでいるな(1~2年で止まる)。机に置いて原稿中見るので使用頻度は高い(ハズ)だがこの冬寒くて部屋は寝に帰るのみ。
・現在使用中の携帯電話…概ね正確。でもフタ閉まってるしー。
////////////////////////////
完全に 時計の話題で終わってしまった。
PSPも迷ってるんですよ。
NGPって何なの?とかいつ出るの?とか価格は?とか。
「PSPの ゲーム出来ないなら アウトだろ」とか兄に川柳読まれたり(してないけど)(それっぽい事言われただけだけど)。 だって予約してる剣さんのソフトはPSPだけで、PSPgoも対応ないっしょ? アタシ的にgoの魅力ってBluetoothだけだなぁ。ソフトが無さ過ぎる。新しい端末でなんで古いゲームやらなあかんの?新しいのやる為に買うんだろうガアァアアァ!
プラス、スライドの必要性にハテナ。はじめからオープンだったのにスライドにする必要性がどこに?「スライドは 2年経ったら いかれます」確実だね。もうスライドなどいらぬゥウウ!
そもそも PSPて 何が出来るの? とか。
すかいぷ出来るんだってー。それって無線LAN?有線?
居間のパソからLANケーブルひっぱってきたら部屋で出来るのかなー?
でもすかいぷは携帯でやるほうが効率がいい気がする。持ち運び便利でBluetooth付いてて…。電池もたねーか。パケ代上限いくかな?
単にスマホとかtabへの憧れでNGPの「指でついっと」がやりたいだけだ。知ってる。しかし猛烈流されている。おおおお。どうすればどうすれば。
「for GIRLS」ばりゅーぱっくとか 欲しいとか思ってるもん。でもあのポーチにするなら、去年出てたポシェットタイプの方が俺の心にくるな。噂では「ハードタイプ」のポーチでないとPSPを守れないらしいよ。じゃあそれ、いらないんでは?モニョ。
とりあえず、家電量販店に 逝って来る。
[0回]
