忍者ブログ

ムスメ日記

コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きょうとにかく剣さん

 42話でございます。

 あの、今日1時間あったんすね。
 そんなん知らんから30分しかタイマー動いてないですけど。
 43話を見逃してしまいましたよ。

 予告見ててさぁ。
 「あ、明日は心太の出番ですな。可愛い剣さんで頼むよ。」と思ったら『ひきつづき放送するぞコノヤロウ』ってテロップがでま・・・してね。
 あれ?マイメロじゃないんですか?どうして?今日は休日じゃないですよね?そろそろ再放送の放送枠がなくなってきて巻き(専門用語)になってきたんですか?
 前もって「あしたは1時間放送します」ってテロップ入れてくれないと………・…

 見逃してしまったでござる!!!
 40話も取りこぼさず見てるのに!!!
 たった1話!!でもク/ワ/ト/ロ/大/尉との秘密の特訓-肉体改造-なのに!!
 剣さんが生きる道を見出すこのマンガの命題的な回なのに!!
 取りこぼしてしまったでござる!!!
 ラルクのEDも運命の5回目だったのに!!
 取りこぼして…ををををををを。ちゃんと、ちゃんとラルクのEDで流れましたでございまするか?これの為に40話も取りこぼさず見てたんじゃないのかよ!!うわぁあん!!

 んん?今日の感想ですか?
 えー、あー、うん。蒼Pが翁をやっつけてましたよ。
 剣さんが比古にゃんにわき腹をキックされてたりとかね。
 うー、まあそんな感じですが、絵がね。ヒドかったんで。
 蒼Pがえらい老けてたし…ね。

・・・・・・・・・・・
 銀さんが4周年目も放送続くらしいですね。良かった。
 でも、今日の悲しみは杉田では癒せないよ。
 次の再放送まで…幾星霜。
 銀さんが「DVDなんて買うんじゃねー」て発言してたら、かーちゃんが、「そんなに言うなら、DVDかったらいいじゃない」とか適当発言したよ!!

 剣さんのアニメDVDなんて要らんよ!!96話とかあるのに!!
 ムスメがスキなのはあくまでも原作であって、和月先生が描く剣さんがスキなの!!
 「そんならマンガを読んだらいいじゃない!!」て返されました。

 マンガなんか読んでしまったら、アニメなん見てらんねーっての!!
 今でも大分ツッコミまくってるのに!!
 昨日、ダンボールから新書(コミックス)出してきたら、巻数が飛んでるじゃねーの!!1回目の引越しの時に1回処分してるからな…。勿体無い事をした。その後、会社の人に貰ったりしたけど、巻数飛んでた。あと10冊くらい。買おうかな。
 んん?完全版ですか?あれは鑑賞用じゃないんです。鑑賞用にするならもう一式揃えないと。(ヲタクの鏡)

 折角なので、4巻(からしかない)を読んだらですね。
 お庭番衆の最後のほうでして。

 あれ、アニメと全然違うじゃねーの?という。
 とりあえず、アニメで本編をなぞるのをやめたくらいから読み出すのがベストでしょうか。ああ、4巻でもう美しい原作。この頃はまだカラーインクで着色されていますな。

 今日は翁が密偵に拷問を施すんですが、これもモザイクが掛かっていましたな。
 両手のひらを五寸釘で打たれて、しかもロウソクが垂らされてたはずなんですけどね。水曜7時じゃダメなんですかね。むごい感じが全然しませんでしたよ。

拍手[0回]

PR

きょういずれにせよ剣さん

 度肝を抜かれる41話でございます。

 比古…比古にゃんの声が……池田秀一っつあんですよ!!
 池田さん!!いけだぁさああぁああん!!!
 シャア大佐でございますよ!!
 シャアッ!シャアッ!シャアッ!!!(違)

 ブ/ラ/イ/ト/艦/長と言い、カ/ミ/ー/ユさんといいるろにはダムの声優さんが多数出演されていますな!!
 顔がにやけて仕方がありませぬ!!!
 ぬあぁーーー!!ク/ワ/ト/ロ/大/尉ィー!!
 ヤサスィーー!あの優しい池田ヴォイスで剣さんを馬鹿弟子と罵りますよ。ブ/ラ/イ/ト/艦/長とク/ワ/ト/ロ/大/尉の間に揺れる剣さん、あなた何者なのさー(※妄想の上、言いがかりです)

 剣さんと比古にゃんの身長差がビックリします。デカー。
 15歳剣心との身長差もありえなかったけど、今でもそんなにかわんねェ~~!!!

 さあて、来週の剣さんは ・・・比古にゃんから奥義を伝授され、肉体改造を行いますよ!と思ったけど、次回は志々雄っさんと蒼Pが手を組むらしいです。みしゃおがションボリションボリする回ですね。

 ラルクのED3週目です。
 EDは中/嶋/敦/子さんと我らが小林監督のハイライトでございますな。斉剣の部分と、剣さんVS張さんのは小林監督の回ですよ。あ、でも斉剣の紫の戦闘シーンは柳沢監督らしいです。はじめに出会う部分が小林監督だったような?記憶があいまいでございます。
 美しいEDアニメーションでございます。素晴らしい。

拍手[0回]

ぞくぞくするほど 人斬りv

 きょうの剣さんは小林監督でございますー。もうスタッフロール見なくても間違えないでございますー。
 レッツゴー40話。ラルクのED2週目でございます。
 折角かわゆい剣さんなのに、脚本が微妙で前半急ぎ過ぎでございますー。もっとな、もっと戦いにタメと引きと無いと…淡々と進んでいって全然「ハラハラ感」がないんでございますよ。

 ちゅーかな、張さんがヘッタクソやねん。
 全然感情が伝わってけぇへんわぁ。
 折角の剣さんとの対戦が台無しでございまする。

 で、張さんをやっつける為に、剣さんは今一度人斬りに戻るさ。
 もう、ボロ雑巾を見るような目で張さんを見下すよ。
 殺った…。
 でも、水曜午後7時ではあんまり残虐なシーンは放送できませんでしたか?モザイクが掛かっていましたが…。
 もっと、もっと救い様が無いくらい滅多切りにして、絶望を感じさせて欲しかったでございまする。

 赤空さんと15歳ケンシンの回想がございましたけども。とってもキャワイイ15歳剣心さんでございました。そうそう。ポニーは長めで。

 んんんん!?
 フラレ女とみしゃおが出会いますな。違いますな。みしゃおとは牛鍋屋で逢うはずですが、白ベコや妙さんの妹とかは出てけえへんていう事ですね。
 EDの斉×剣をコマ送りで見たいでございますな。父母に奇異な目で見られますな。これもムスメの命題であるから見逃して欲しいのですけれども。

 次回予告で、比古にゃんの歯が光っていましたけど・・・も?

拍手[0回]

きょうよきひに剣さん

 キター!!!(゜∀゜)!!!!
 ムスメの命題である、ラルクのEDがやっとこさ来ましたよー!!
 TMさんもスキやったけどね。なんか、「涙は~」に比べたら、流す期間短くなかったですか?
 
 とにもかくにもラルクですよ。今日は記念すべき1周目。
 EDアニメーションは我らが中/嶋/敦/子ですよ!!
 4週で終わらぬよう祈るばかりでございます!!13週(1クール)でなく、その後ずっとラルク流してればいい。
 では、39話スタート!!

 京都につきますた。
 結構早くないですか?東京ー京都を歩いてやろ?
 翁がいい味を出してます。妙に肌の色が悪いです。
 みしゃおの衣装を見てかーちゃんが「あれ忍装束と普段着とどう違うんや」って的確に突っ込んでいました。うん。オラにもよく分かんねェ。あれで京都歩いたら変な目で見られると思うんだけど。ええのん?

 で、張さんが出てきましたが、彼大阪弁しゃべってましたか?
 青空さんも、嫁さんも翁もやけど、皆京都弁をしゃべっていない。

 今日の作画は、とっても安定してて綺麗でございました。
 剣さんの髪がなびくよvvv
 石井監督ですか。はじめてお名前を拝見するでございます。
 張さんが妙に赤い衣装を着ておられましたな。
 なんか、格ゲーの2Pみたいな感じがしましたな。
 明日は剣さんと張さんが戦いますよ!!


 余談ですが、「きょう○○剣さん」でタイトルをつけてるんですが、メモに一杯接続詞っぽいものをネットで調べたのをダダダーっと書き出していて、それを上から順番に使って行ってるんですが。
 きょうたまたま「よきひに」だったのです。うん。よきひに。ラルクのED開始日でよきひに。OPのあれはどうでもよか。出だしの剣さんだけが可愛かったから今日は見たけど、明日からは完全早送りです。川/本の歌声なんて 聞いて あげ ない。

拍手[0回]

きょうこのため剣さん

 37話でございます。

 新月村ラストでございます。剣さんがそうじろーと戦いまするよ。
 絵が・・・ひどかったでございまするな。ある特定のアングルでしか見られる絵がなかったですな。残念でございまする。

 で、剣さんは逆刃刀をボッキリやられましたな。
 志々雄っさんは落ちついてていい感じですな。ラスボスっぽい。
 最後パパがエイジを引き取って行かれました。
 菩薩の時尾初お目見えですな。剣さんがヤキモチを焼くよ!(焼かない。むしろ剣さんにも嫁、いた)

・・・・・・・・・・・・・
 38話です。
 今回は落ちついた絵でした。「アニメのるろ」って感じの安定した作画でございました。松島監督でございますな。

 左之がパワーアップを安慈和尚から会得いたしますな。
 んんん?お左之さんカエル焼いて食べてましたな!?
 ササミっぽくてヘルシーでございましたか?
 でもカエル一匹では足らぬと思いますが、クマでも取りましたか?(いない)
 1週間で奥義を会得して、左之さんのレベルがひとつ上がりましたな。そろそろピラミッドに行けそうなレベルでございますな。(ド/ラ/ク/エ/3)

 来週、もう京都につきまする。張が予告に出てきたのを母がみて、「あれは誰なの?」て聞いてきたので、「パパにホウキ頭て呼ばれる敵やで」と簡潔に教えておきました。 剣の達人とか 教えて あげない。

拍手[0回]

きょうこれにより剣さん

 調子こいて3時間も剣さん見てたら、最後の1本寝てしまった上に、熱がぶり返しました。疲れた。真剣に見過ぎです剣さん。すべて貴方のせいだと、いいたい。(自己責任ですよ)

 で、6話も見るので、広告の裏にレビューいうか走り書きをしたのを見ながらいま日記を書いているわけですが。それを書きながらアニメを見ているので、母に「あんたはライターか」とか突っ込まれました。フフ。面白いわ。

 シャコシャコ行きましょう。33話でございます。
 引き続き東京よりお送りします。

 やっぴィとつばめちゃんがアイコンタクトでございます。生意気なり。
 一足先に山で迷子になってる左之さんは森林伐採を素手で行っていました。妙に強い。多分良牙より(爆/砕/点/穴?)。

 で、パパがフリーになった剣さんにモーションをガンガンかけてきます。
 フフン。俺ともっと仲良くしようぜって言った(言ってない)。
 話があるから俺と馬車に乗れって言った(密室!!)。
 でもつれない剣さんは陸路で行くからと断った。
 遠距離恋愛のはじまりでございます。

 ほんで、すれ違いで蒼P参上です。めぐたんに接近しすぎでございます。イエローカード!!
 そして、無人の神谷道場にありえない徘徊をしてたパパが蒼Pに「俺の剣さん情報」を日が暮れるまでどっぷり語って行きました。立ち話もなんですからと突っ込みたくなる位長時間パパの独断場です。多分、10年前の出会い編から事細かく。ストーカーだよ!!

 その後の蒼Pの雑魚の片し方がホンマ1コマで終了でした。
 アニメなのに静止画みたいな。残念でございます。
 我らがみしゃおの登場でございます。みしゃおはこのままでよか。

・・・・・・・・・・・・・・・・
 34話でございます。

 本日はもう一人の小林監督でございます。この監督は回を追う毎に上手くなっておられますな。安定して可愛くてOKでございますな。

 んん?
 やっぴィが船に酔ってございませんな。甘いでございますな。
 あと、フラレ娘がこのアニメで全く出てこなかった回想を思い浮かべておりましたな。そんなシーンありませんでしたけども。たぶん、夢でございますな。「そんな事があった夢を見た」とかそんな妄想でございますな。

 15歳蒼Pが出てきましたよー。
 超ロングのポニーテイルでございますよ。抜刀斉とは違う美しさでございますよー。きゃあきゃあ。
 
 で、ちょこちょこみしゃおに寄られてる剣さんですが。
 みしゃおセリフ多いわ。(そういうキャラでした)
 ガケで剣さんがすごい!! 158センチ48キロやのに!!みしゃお149センチ39キロやのに!!
 剣さんは超人だと思います。そない翔べる人 いない。

・・・・・・・・・・・・・・・・
 35話でございます。
 我らが小林監督でございます。ああ、でも中/嶋/敦/子さんを見た後だとなんだか物足りないでございます。カクカクしてるでございます。
 あ、でも剣さんの動きはとっても良いのです。素晴らしいのです。新月村で敵をしゅぴしゅぴ倒す時に、流し目をしたのです。目が合ってときめくわ(病気です)

 で、潜伏してたエイジとみしゃおが見つかってピンチの時、パパが助けにきましたよ。パパつおーい。
 で、パパの想像力はスバラスィ。一瞬でみしゃおがイタチ娘にされましたけども。みしゃおはパパ嫌いな。ふふ。
 パパとみしゃおが並んだら身長差がすごい。頭ガッシぃ掴まれそうや。

 母になんで「パパ」なのって聞かれました。パパは妻帯者だから。息子がいるんですよね?嫁さんは時尾です。観音様のような女性です。

 そして、パパが剣さんに 今お前が必要だ と告った。
 二人で仲良く歩いていると犯罪の身長差でございます。パパとお似合い。

・・・・・・・・・・・・・
 36話でございます。
 半分以上寝てしまってすいませんでございまする。

 エイジの作画は小林監督の方が似ていましたでございましたな。
 母が「あのツリ目の子はだれなの?」て聞いてきたから
 「ゲストや」って答えておきました。
 「やっぱりね。あんな子見たことないもんね」って納得しておられましたが、原作でも出てきておりましたよ。ゲストです!!

 せんかくっつあんと戦っていましたが、ほとんど寝ていました。すみませぬ。
 そうだ、京都に行こう。

拍手[0回]

きょうそれで剣さん

 月曜から3日だけしか剣さんをサボってなかったのに、11日は休日やから2時間も剣さんやってました。ビビルよ。たった3日で3時間も剣さん溜まってしもたわ。気合入れて行きます!!

 そんで、31話でございます。

 キター!!!!!!(゜∀゜)////////(中途ハンパな顔文字)
 作監に中/嶋/敦/子キター!!!!

 ツンツンでカワイイナー。左之さんもかわいいなーと思ってたんですよ。
 原作6巻にソックリで超可愛い剣さんで一杯でございました。ハナマルでございます。
 キターーーーーー!!!ハアハア。小林監督を超える…6巻ムスメ大好きなんですよ。ウフフ。
 剣さんがパパのことを誉めたり。力こそ正義でございます。剣さんはパパのことが大好きです。

 そして、宗次郎は初出でした。まあ、別に興味ないんですけど。
 むしろ、ししおっさんが怖くて怖くて。連載時ちゃんと読んでなかったんですけども。

 ほんで、タヌキ娘が振られて行きましたよー。
 だから、そんな身長差は ない。
 全体的にしっとりととても良い終わり方をしました。脚本も◎でした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・

 続いて32話でございますよ。
 フラレ娘と大荒れの左之さんが東京脱出をするまでを描きますよ。

 パパが左之さんにも告った!!いやん博愛主義!!
 きゃんきゃん噛みついてくる左之さんを一撃で黙らせる。パパは最強ですよ。
 左之さんのこと、阿呆って言ってたしなめた!!アホでなく阿呆。聖/・/は/い/ぱ/あですね(違)!
 左之さんのことピヨちゃんて呼んでた(呼んでない)!
 さらっと左之さんの弱点を教え、もっと自分を鍛えてこいと遠まわしに言った!!
 オレと剣さんの為に強くなれって事ですね。
 これも愛ですね。

 めぐたんの唇が妙に厚かったので、もうすこし加減してください。
 そして、やっぴィが男前でした。

 そうだ、京都へいこう。

拍手[0回]

きょうそこで剣さん

 30話でございます。
 今日はたたかう剣さんとパパ。
 本気だよ。本気で殺りに来てるよ。うはははは。

 そうだ、俺の手によってあの頃に立ち戻れ…と。(※言ってない)
 あの若くてピチピチしてたお前を抱きしめたいと。(※言ってない)
 剣を交えるごとに、徐々に反応が早くなっていっていると。(※言ったっぽい)
 お前のすべてを…もらったぁ!と。(※言ってない)

 斎藤さんのジャケットで首をしめられてる剣さんが、とてもちっちゃくって可愛ゆうございました。宙ぶらりんでブラーンでしたな。そこからでも起死回生を見出す剣さんは素晴らしいですな。美しい原作が思い起こされまする。今日のアニメも素晴らしかったなぁ。

 今日の今日の剣さんもとってもかわゆかったです。柳沢監督ですね。メモメモ。剣さんのほか、左之もとってもかっこ良かったのですが、かおるさんだけ妙にタレ目でした。まぁ、薫さんだけなので取るに足らぬ事でございます。剣さんのまつげは4、5本ございました。

 この勝負の時髪ほどけたんでしたっけ?原作では2回しかほどけてないはずで、1回目が雷十太の時だったような気がするんですけど、割と最近ですよね。もう、もう2回目がきましたか?ううん。もう終わりとは残念な事でございます。アニメなのでもっとほどけても良いと思います。そして、生き物のようにうじゃうじゃ動いてくださるともっと良いです。今日はしなりが足らない動きでございました。もう少し長くパパとのたたかいに尺を取っても良かったですよ。タメっていうの?スローモーションとかもっと入れて入れて、パパの「よく分かる解説」を入れても全然良かったですよ。暗くて見えずらかったですし。
 

 で、剣さんとたたかいの後、パパが雑魚を片しに行くんですけど、ザシャアという効果音とシルエットだけで、惨殺シーンはカットですな。やっぱり水曜(以下略)。

 次回は剣さんが京都に旅立ちますよ!!
 長い長い京都編の始まりでございますよ!!
 フラレ女の薫さんが出来あがりますよ!!やーいやーい。
 そして、我らが操の登場でございますよ!!
 操の声がCDブックの薫さんでしたので、ムスメにとったらアニメの操こそ薫!!ムスメの薫さんが帰ってきますよ!!

 やっとさぁ、剣さんには慣れてきたけど。薫はやっぱり桜井さんじゃないとだめなんだよムスメ。イタチ娘らしく自由に頑張って欲しいと思います。

拍手[0回]

きょうよって剣さん

 パパー!!
 ♪パパパパーパー!!
 パパが大活躍の29話です。小林監督です。キャホー!

 さて、パパのラブレターで呼び出され、強制鎖プレイの剣さんです。受け身でかわすよかろやかに。
 で、赤松さんをザックリ切り殺す(※不殺です)シーンが見せ場だったのに、割愛されててしょんぼりでございます。水曜19時では放送できませんでしたか?

 で、パパという強敵を剣さんが不在の時に家に招き入れてしまうという失態をかます家主さんでございます。こんなにセキュリティ甘かったら妖怪も入り放題だね。(百/鬼/夜/行/抄じゃない) 
 出迎えに薫さんがおったから、鎖の跡がしっかり付いた手首を隠す剣さん。乙女ですね!!
 剣さんにもたれかかる薫さんですが、二人にそんな身長差はない。4センチです。ほぼ同じです。4センチなど!

 パパの独断場スタート!!!
 「お前のすべてを否定してやる」とか告った!!
 諦めて俺のものになれとかめっちゃ告った!!(言ってない)
 10年前からお前の事が忘れられなかったって言った(言ってない)!!
 ここ最近の剣さんの行動を逐一チェックしてた!!ストーカー(否定しない)!!
 
 きゃあきゃあゆうてるムスメの横で無心に花ゆめを読む母がいました。


 折角剣さんとパパの勝負が始まったのに、次回に持ち越しでございます。
 おそろしい事は………明日以降だと作監が変わってしまうと言う事でございます!!!うおおおお!!剣さあぁああん。
 今日のアニメはハナマルでございました。もっぺん見てもいいかもってはじめて思った。でも明日になったら消される運命でございます。

拍手[0回]

きょうゆえに剣さん

 パパー!!
 今日はパパが出てきましたよ!!28話です。
 おまたせパパ!!今日の剣さんはとっても可愛いです。回想でもポニーテールでとっても可愛いです。まつげが3本です。特に横顔がとっても美少女でした。
 あ、パパって斎藤警視の事ですよ。ふじたごろうとか呼んであげません。
 希望的には、もう少し悪い顔の方が良かったかなぁ。回を追うごとにシャープで悪人なパパが出てくることを期待しております。
 そして、パパの声は今は亡きブライト艦長でございます。懐かしゅうございます。パパの演技は安心して見られますな。剣さんのことを抜刀斉と呼んで立ち直らせてあげてください!!んもう、パパにしか出来ない事なんだからね!!(キャラがよく分かりません)

 で、かーちゃんと、「なぜ斎藤さんだけが明治政府にもぐりこめたのか」という議論に発展して、「あれちゃん?政治がごたごたしてるから敵でも力あるやつはええとして引き入れたんじゃない?剣さんみたいに俺一抜ーけたとか言う奴もおってんし。」とかムスメが発言したら、最終的な解答は父にゆだねられました。

父:「あんとき、斎藤だけ直前で名前を変えてん」

 ほう。
 あの時代写真とかないから、「おれ藤田いいますん。壬生狼なん知りません」言うてたらそれで通ったらしい。土方さんは五稜郭まで逃げたのになァ。
 そうか。凄いな流石父は博学ですね。

 で、EDがやっとこさTMさんに変わりましたよ。
 このEDは思いきり全部の画像使いまわしでしたな。1話から抜けずに見てるから知ってるでムスメ。皆のハイライトでしたな。
 ED新たに作る暇なかったのかしらん。
 この、このEDが終わったらオラの命題であるラルクのEDですよ。待ち遠しい。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

ついったー

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ムスメ
性別:
女性

フリーエリア

添い寝カレシは、好きなキャラクターがあなたの為だけに添い寝してくれるiPhone・iPod Touch用アプリです

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R