忍者ブログ

ムスメ日記

コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おうちエステに行ってきました。

つい先日、小学校時代の同級生が自宅でホームエステをすべく、エステティシャンの資格をとろうとお勉強中だそうで、平たく言うと実験台になってきました。ちなみに顔のエステ。微弱電流を流すグリグリでお肌を若返らせる的な。

 良かったところと、そうでもなかったところツラツラ書いていきたいと思います。うん。まぁ、何ていうか個人的にメールしたらいい話なんだけれど、スマホのフリックで入力するのが面倒くさいというか無理な文字量になりそうなのでコッチ。

○◎○ 良かった点 ○◎○

● 即効性・・・すぐに効果が実感できた。
● 持続性・・・お肌の柔らかさが施術前と雲泥の差。術後10日程経つが、まだキレイな気がする。
● 時間・・・言うほど時間は掛からない。段取りよくすれば1時間掛からないくらい。

☆★☆ ちょっとコレはな・・・ ☆★☆

★ 非日常感がない・・・ホームエステといえど、客がお金を払って何を求めてるかというところ。準備中?
★ 清潔感がない・・・コレはな。厳しく査定したい。後述。
★ 客との距離感・・・アシスタンツさん、会って2分で「ちゃん付け」呼びは勘弁してください。100歩譲って下の名前で呼ぶのはかまわない。でも「さん」付けで頼む。
★ ゴミ箱がない・・・すまん、寒くて鼻かみすぎたティッシュ捨てるところが見つからなくて困った。
★ 余裕が無い・・・施術だけでなく、チビさんの世話等てんてこまいなんだが、エステとか開業して平気なの?
★ 商人として・・・微妙。


【番外】 あったらいいなと思ったもの。
◆MP3プレイヤー・・・古いあいほんでいいので、スピーカ繋げてなんかインストルゥメンタルを。無音というか、パック10分間外の車の音聞いてるのは微妙。
◆明かりをもそっと暗く・・・煌々とした明かりの元では眠れません。
◆アロマディヒューザー・・・なんかリラックスできる香りを。ゆったりしてやっと感じられるくらい微量の香りでいい。電動式でなく、スティックささってる瓶タイプとかでもいいと思う。
◆タイマー・・・「10分」を計って欲しい。割とほっとかれた感。
◆紅茶缶・・・安物のティーバッグでもなんかそれなりの缶に入っていたらおいしそうに感じる。ちなみにわたくしは日東紅茶ならアールグレイが好きです。ほか高級になればなるほど柑橘系の香りがするアールグレイはアイスでしか飲みません。セイロンやアッサム系がジャスティス。

 ケーキを所望したにも関わらず、あまり食べられなくてすまない。
 おそらくだが、おそらくなのだが、チーズケーキ作成中に出してくれたカステラで若干満たされてしまった感。遠慮した私が悪かったのだが、お昼ごはんをご馳走になるべきでした。それか一緒に作ったらよかったわ。次行くときはお昼ご飯一緒に食べましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
 現在お勉強中ということで、段取りが悪い、施術がオドオドしている点に関しては、これから数をこなせば徐々にスキルも上がって行くにつれて気にならない程度にはなるとは思う。自信を持ってやっていってほしいと思います。

 以下、ダメだしを死ぬほどするので、勇気があったら読んでください。
 今回はモニターとして行ったし、無料でやってもらったし、資格も取れてない準備段階の前段階だったとしても、もしこのまま開業するとしたら色々ムリなのでそれを踏まえてキツ目にダメだしさせて頂きます。
(続きは下から)


拍手[0回]

PR

つづきはこちら

銀魂さんカフェに行って来ました。

平日にネ!!


別件で天王寺行く用事があったもんでついでにさ。
13時過ぎに整理券もらいに行って、15時に入れました。空席あったから、そこそこ空いてたのかも。

お昼はキューズモールで適当に食べたので、銀さんの甘味を頂いてまいりましたが…。
 
とにかく、甘い、固い、冷たいという食料としてはかなりアレな仕上がりでした。飲み物も水のみで辛かったです。せめて緑茶があれば…!

給仕してくれるコスプレ店員さんが可愛くって、まめまめしく働く銀さんと沖田が見られて大変眼福でした。写真も勢いでとってもろたんですが、あたし入らんと二人だけにすれば良かったです。大人しそうな土方さんは、写真撮るってなったら小道具のタバコ取り出したり、お二人とも完璧なキメ顔でありがとうございました。

んで、食べてたら、クイズをやりまして。2問目分からなかったんですが、適当にマルしたら当たりました。
3問全問正解11名のうち、4人だけカフェ特製シール?カード?シート?をくれる、というのにも当選してしまったんですが、煩悩あり過ぎでヅラと近藤さんでした…。無欲無理やわあああ。



しかも、「当たったら名前を読みあげるので、呼ばれても大丈夫な名前を書くように」と指示されていたにも関わらず、「おきた」と書いてしまったので、呼ばれて非常にアレな感じでした。「銀さんだいすき」とかそんなんにしなかった自分を褒めたいです。

天王寺での用事ってのはアレです。カテゴリにある乙女会のMュゼです。肘下、ひざ下、Vラインで、朝お手入れしてる途中で電気シェーバーが上手く動かなくなり(古いので、ちょくちょく使ってあげないと上手くモーターが伝わらず空転する)、右手だけカミソリ発動、Vはハサミで対応するとか、なんで前日夜にやっておかなかったの?というグダグダ具合でした。だって、前日やると寝てる間に伸びるじゃん…チクチク嫌だったんだ…。

まだ慣れんくて、ビクビクしてるから消耗が激しいですよ…。
終わったあと、コビニャーストア(違)で夏のコビニャーさんと、何に使うかまだ未定やけど、手に取ってしまったらお迎えしなければならないだろう!?というリラックスコビニャーさんポーチをお迎えしてきました。


あとはちゃびさんも行こうと思ってたけど、区役所での手続きで燃え尽きました。
眠い!ちかれた!!天神祭?なにそれ美味しいの?

拍手[0回]

マルイは728でアルト祭り。

なぜマルイ?
なんでアルト?
なぜ今更マクロスF?

そんな疑問を抱えながら取り敢えず行ってみました。
地下の一角にこぢんまりとしたイベントスペースがありました。
取扱商品も、アルト、アルト、アルト。
シェリル姐さん、ランカちゃんもちらっとあるけど、基本アルトがピン。えっとですね。ミハアルあたりだと滾るんですが、その画像なんかポスカで貰ったイラストで見た。本編でなかったアレだ。学生服なのに、ポニテほどいて、ボタン2こくらいはだけてる、学校でナニしてたの?っていうアレだ。いら、いらん困るそれ。

オオサンショウウオさんのあいぽん5ケースもあったんですが、激しい今更感。しかもオレンジおんりぃ。やっぱりオオサンショウウオさんは黄緑が正義だと思うのですが、どうでしょう。ぐにゅぐにゅっとしたい気持ちはあるよ。。。

で、3000円以上買ったらガラガラが1回できるという、鬼設定で、この商品ラインナップでさんぜんえんなんて無理じゃない?とヒソヒソ言いながら、ぼったくり商品を二人で頑張って合算して3000円超えるよう購入。

そして、ガラガラ。
二人で1回しか回せないので、どちらが回すかという話になったんですが、ムスメは「煩悩にまみれまくっている!!絶対無理だ!!!」と叫び辞退。にぼさんが回すと、なんと2等を当てる超強運!!

まぁ、4等までしかなかって、ほぼ「ブロマイド」しか貰えない景品だったので、もらうなら1等の中村さんのサイン入りのなんかやな!って言ってたら2等だったのでビビりまくりよ。因みに2等はコンプで賞(アルト日替わりブロマイド 全14種コンプリートパック)でした。
鈴チリンチリン鳴らされて注目の的になってはずかちかったね。

気合いれて、コンプリパックを観察。ほ、ほんまに14枚全部アルトやわ。一枚くらいミハが入っててもいいんじゃないの?と思うくらい全部アルトでした。二人で山分けしますた。
ウチ、先に選ばして貰ったんで、ええ顔のアルト姫ばっかり貰ってしもたかもしれません。心ないムスメで申し訳ございません。
びゅーてぃほー。

その後、日本橋の移転した兄メイトに行ったり(めろんぶっくすの下に移転したよ)、なむこのガチャガチャとかクレーンゲームに夢中になって、ガハラさんのタンブラーを3000円くらいかけて地道に取ってる兄さんをガン見したりしました。
その延長で、すたすか春のマウスパッドとマウスがちょっといい感じに取れそうになってるのを見つけて、にぼさんに取ってもらいました。や、やったぁああぁ。この真ん中の彼氏、スギタアアアァ!
ここでも店員さんにチリンチリンて鳴らされました。


モグモグご飯食べて、イヤフォンを見にビックカメラに移動します。
その途中にあるゲーセンで、銀魂さんの映画版のガチャがあったんですが、ラスト1つ残ってるのにコインが入れられないのです。あれ、なんだろう?ひっくり返っててなにが入ってるか見えない。
取り敢えず、店員さんに欲しいと言ってみる。
そうしたら、最後のひとつの時に回すと、ガチャが詰まってしまうので蓋をしてたらしい。ほう。

「何が入ってるか、見てから決めますか?」

ほ、ほう!?ラストだとそんな特典がありんすか。
見てみると、銀さんです。おおおおお銀さんん!!ということでゲット(※にぼさんが) シークレットはあれです。シルエットでしたが、映画見てたら分かりました。にぼさんがまだ映画見てないから黙っていましたが、100%キン○マンだと思います。フォルム的にあいつしかありえないツルッとした印象でした。

そんなこんなでビックに行くも、姫はやっぱり売り切れだったのでラスト1つていうのは本当だったのかもしれない(疑う)。
そして、面が割れているので、そそくさとイヤフォン売り場に移動。
でもBluetoothが搭載されているイヤフォンは一万円クラスです。う、ううう、高い。無理っぽい。商品券二千円だしな。。。と売り場を後にしました。

そろそろ帰るか、とテクテク歩いていると、髙島屋とマルイの交差点で韓国からの旅行者とおぼしき、きゃわゆいお姉さんに道を尋ねられる。
おう、LGのスマホじゃん。ベリーナイスやね。これもしかしてジョジョスマホ?かっちいいね。この正方形に近い形だとマップが見やすくていいねぇ。

画面を拝見するとどうやら日本橋にある「一味園」という天丼屋さん?に行きたいらしい。
あーいってこういって、あの辺でかくんと曲がって真っ直ぐ行ったら行けるよなぁ、と二人できゃわきゃわ話すんですが、口頭で道のりを説明できる英語力など存在しない。

結果。「おっけい。れっつごお!!!」アタシに着いてきな!

お姉さんに一行は、どうもご家族のようで、パパーンとママーんと妹さん?4人引き連れて移動します。
途中でGoogleMAP起動して、GPSの青い丸が移動する様をニヨニヨしながらてってこてってこ。
目的地に到着すると、パパさんに「ヨカッたらイッショに食事ドですカ?」とかまぁまぁ流暢に社交辞令を頂く。しかしながら、腹一杯KYKを貪った後だったので、丁重にお断り申し上げ、「楽しんできてね☆」とかピースして帰ってきました。

いえす、ジャパニーズガールは世界一。

因みに、私その日歩ける靴を履いていたので見せた優しさでしたが、あんよ痛かったら「NOーNOー、ノージャパニーズ!」言うて逃げておりました。んふふふ。いい事すると気持ちがいいですね☆

にぼさんと別れたあと、Lソンにあるという、銀魂さんのコラボお菓子を探しに行ったんですが、どこも「バキ」ばかりで残念でざいました。
写メしたら、キレられました。アハハハ。

そうそう、こんなちーさまのカードも頂いてしまったのですよ。
しかしながら、こんなこと照れて言ってもらったらこっちのほうが照れるっつーの!!もっとふんぞりかえってて欲しいのですが。うむ。お嫁さんにしてください。

拍手[0回]

新たなる友、クビレディさん。


レッドです!
ダイエット部としては頑張るつもりですが、どうしても使えなかった時に、他の色だとあげる人を選ぶかな〜と思って、どなたでも使えそうなレッドにしてみました。部屋のインテリアのアクセントとしていい感じです。たぶん。

売り場で一度乗ってるから、いけるかなーって思ってましたが、何と無く、これでいいの??という、疑問なまま乗ってみますよ。

付属のDVDを見ながら運動するも、鏡が自分の後ろにあるので、自分の動きが見えんくて、なんかモゴモゴしてたと思います。

たかだか5分程度ユラユラしてるだけなのに、お尻にじっとりと汗をかき、ウエスト部分がポカポカになります。寝る前に雑誌読みながらしばらくゆーらゆらしてたら、ベッドで寝転んだ時、腹筋にしゅわしゅわが。効いてる?効いてるこれ??

そして、これ買う時、こないだ大丸さんでカード作った特典で500円券貰ったのをぶっこんでお安くなったのに、送料に充てず(470円で送ってくれるのに)、4kg越えの大物を担いで帰る心意気。

そもそもの箱がでかく、太もも上の足の付け根に角が当たるのが痛くて尻を犠牲にしたり、そうしたら歩く足の踵に当たって痛かったり、難儀しながら持って帰りました。

箱には取っ手が付いてたんですが、多分長距離には向かない構造なのを見越して、お店の方が袋入れてくれた後、結束で結んで、更に手の当たるところにプチプチ巻いてくれたり、めっさいい感じで梱包して下さったおかげで戦えました。ありがとう、ありがとうH田さん。

いい感じでポイントが溜まったので、飲んだ後は畳んで持って帰られるシリコンの水筒を買おうかな、と思います。超人気で、急がないとさーっと売り場からなくなるっていってますた。

象印の魔法瓶は最高なのですが、
ちょと重いので、浮気してみます!まだ熱いお茶持って行ってるので、温くなっても大丈夫!
熱いのや冷たいのを保温して持って行きたくなったら、水筒使います!

拍手[0回]

頭が痛いわあぁああぁぁ!

うむ。やっぱりwin7で日記書くと早いです。変換のストレスがほぼフリーです。30分くらい。

 わたくし昨日、虫歯を削って仮止めをしていた左の上の歯に銀のかぶせを装着するという治療を行いまして。
 その銀歯をかぶせる際に、「麻酔する?」と聞かれ、被せるだけやのに別にいらないんじゃね?すぐおわるっしょ?と麻酔を拒否し、そのまま治療を行ったんですが。

 どうやらそれ、ずっと痛かったみたいです。

 お昼12時に治療して、夜になってもずっとそのなんていうんですか、元々の歯の間にはめこんだ銀歯がきついというか、パコパコするというか、安定せぬというか、痛いというより不快な感じでなんだかなーと思っていたのですよ。

 朝5時まで寝られず。

 いえ、ちょこちょこ寝ているのだとは思うのですが、ちょこちょこ起きてしまうのです。小鳥のさえずりを聞きながら、「ああ、寝られん。これって歯が痛いせいなのかな?」とそこで気が付いての/ー/し/ん/ぴ/ゅ/あを服用したらさっさと眠れました。アフォす。
 暑かったからだと思い込んでいましたが、きっと歯の痛み。麻酔してもらったらそんな事にならなかったんでしょうか。耐えたのに、耐えたのに。

・・・・・・・・・・・
 バーゲンになっておりまするね。
 わたくし、今日になってブ/ラ/デ/リ/スを覗きに行きましたところ、あんだー65はちったいドラ焼きの皮もしくはマスクメロンなサイズしか残っておりませんでしてですね。若干の焦燥感と絶望感を抱えながら、STEP1かSTEP2のムスメサイズがないかどうか店員さんに聞いてみたんですよ。

 ベージュが2枚ございました。
 いらねぇ。いら…ねぇ…。かわいくねぇ…。
 だって安くても4000円を切るものは存在いたしませぬ。
 しゃーなしでSTEP3の白と、STEP2のベージュを持ってフィッティングに行きますと、STEP3でもイケルとの太鼓判を頂きまして、それならなんとかサイズが確保できそうとの事で白でなくピンクのマリエッタさんをお迎えして参りました。写真ではそんなに気にならなかったけど、手にとってみたらキャンディちゃんのようなきゃわいいピンク色でチューリップ柄でなかなか可愛いのです。ああ、憧れのSTEP3にたどり着いた…。が、STEP2からブラのお値段が跳ね上がる…!!セールなのにこの価格!!恐ろしい!!
 去年の11月にSTEP2をはじめて定価で買って、それがお上品なピンク色でバラのモチーフが美しく、是非ずっと所持していたいと思いまして、値下がりするのをずっと待っていたのですが、この7月にやっと下がったのに、名古屋でほんわか遊んでいる間に私のサイズはサクっと売り切れてしまったそうです。残念ですがまぁいいや。STEP3でいいそうなので。

 そう、つい最近某ち/ゃ/びさんで「チ/ェ/ス/ニ/ー」というインポートブラを「着けてみたい!」とねだり、「可愛いから欲しい!」と買ってみて、それがふわふわでやーらかくてついこないだもう1枚リピしたところで、ネット通販でもう1枚買い足してほわほわしてたんですが、普段のサイズより、この形の方が補正力は弱まるんですが、つけてて楽で盛れる気がします。あんだーが太いだけかもしれないが(チ/ェ/ス/に/ーさんはインポートなので、微妙に日本サイズとちょっとチガウらしい)

 そろそろち/ゃ/びさんところの育乳ブラのワイヤーが伸びてきたんで買い足しを示唆されてきてるんですが、ここんとこ他社でイッパイ買ってしまったんで、なんとか乗り切ろうかなと思っています。あー、ワイヤーなしのふあふあラクチンブラをぴ/ー/ち/じ/ょ/んさんでも買ったー。名古屋行きの新幹線がしんどかろうと思って買ったのに、いい感じでつけていくの忘れました。アフォです。ぴ/ー/ち/じ/ょ/ん/さんは65あんだーをもそっと充実してくれたらいいのになぁああぁ。そもそも65作ってるのが少ないんだ…。
 
 背中、脇肉が最近たるたるで余ってきてるので、よちよち集めて盛りたいと思います。やっぱりク/ビ/レ/デ/ィでウエストシボって腹筋つけるべきか!?

拍手[0回]

新しくしてみました。



微妙!!!!!

なんてぇか、今回は全体をパールにして、爪先を水色のラメにしてみたんですよ。てか、やるつもりはなかったんだけど、右手の人差し指だけリフトしてしまって、ほんなら全部とるかーっという感じです。表面を削ってからアセトンでくるまなかったため、中々取れんかった。結局自爪が若干装甲薄くなった感じです。やっばぁ。ジェルで固めた硬さで慣れると自爪のふにゃふにゃ感が非常に怖いです。ぺっらぺらじゃん!?

3週間気に入らんけどこれで行くか〜って思ってたから、デザインもなにもまったく考えてなかったので、またしても見切り発車で失敗した感じです。あれですね、爪先の白いところって見えたらダメですね。

出来上がった直後は「初/音/ミ/ク」みたいとか自己満足だったんですが、実際は「爪先青くて体の調子悪そう」とか「寒いの?具合悪そう」みたいな。大失敗ですね☆
ほんで、ラメの上に乗っける透明が少なかったようで、表面がでこぼこザラザラで非常に具合が悪いです。ラメ乗っけた上は2回程度じゃ無理みたいです。えええ?何回硬化させなあかんのよ!!左手のやったくらいでお腹いっぱいになってもうてですね。その後ぶるぶる左手でやんのに息切れモード甚だしいです。

で、やっぱりベースコートは塗ったら失敗するくさいです。もういらんです。なんだこれ?意味わかんねー。

なので、ラメ見本を作るべく100均で買ってきた付け爪にせっせと色塗ってしゃこしゃこやってます。

入れ物に入ってたら「エライ色」って思ったけど、塗って見たら以外と薄い。最初、一番左端のやつに全部塗ろうとして、12色も乗らん事に気がついて、5本プラスしました。2本ないし3本ラインが入ってるんですが、見えねぇ色はほんと見えない。

これは使えねぇなって思った「シフォンベージュ」も、前々回と比べて発色が違うので、まぜまぜして顔料が落ち着いてきて、あたしの塗りが上達したプラス ベースコートを塗らなかった のでいい感じの発色になってると思われる。てか、カラー塗る前に透明を2回も塗れとあるんですが、そもそもこれも必要なのかどうかがよくわかんね。いらねーんじゃねーの?って思ってる。それはカラーに比べて透明が硬くて塗りにくいから。上に上に重ねるだけでいんじゃねーのかなぁって思ってる。そうするとリフトしやすいのかなぁ? なんだかんだ頭がしゃがしゃ洗ってますが、取れたの右手の人差し指だけやし。いらんちゃん?って。。。。。


あ、それと別件ですが、
家から3分の距離に 「 し ま む ら 」が出来てます。
去年の夏?秋?まで駐車場だった一角がぎゃりぎゃりならされ、気がつけばもう建物が出来上がっている。え、ええー?はや!なんだか今月中にオープンしそうな勢いです。
うん、ここさ、都会なのにさ(偏見!)
駅のそばの交差点には ケンタとモスと吉牛とココイチとLソンがあってさ。ちょっとずれたらマクドもあるしさ。スーパーでは毎日焼きたてのパン売ってたりとか、すげぇ便利いい所なんだよ。駅まで歩いて5分だし。
な、の、に。。。。(偏見)

拍手[0回]

ジェルネイルセットが届きました

1回目は盛大に失敗。
頼んだピンクが思った以上に白っぽい。厚塗りすればするほど浮く(さも付け爪っぽい)感じです。パーツのサイズがランダムで、なんてぇか、爪には大きくて、付けたはいいが、非常にダサいという悪循環でございます。そして、はみ出したら大変なことになる、それがジェルネイル。爪の裏っかわに入ってもうて固まったらカッチカチになりますよ。


なので、翌日ソッコーオフして次は基本透明で、爪先だけラメを入れるという、グラデというか、フレンチというのか、取り敢えず練習にそんな感じです。
何だかんだで厚塗りせなあかんので、硬化時間が1分と言えど、両手で1時間以上かかった感じです。
ポリッシュの時の「早くやらな固まる!」という強迫観念があって、おりゃおりゃ塗るから気泡が入ってボコボコな結果になりましたが、ゆぅっくりやれば初心者でもそれなりに出来そうですよ。筆を持てる人ならある程度出来そう。だって右手と左手の遜色あんまりないもの。
しかし、先端だけ厚塗りの厚塗りになりすぎて、モコっとなってますが、ご愛嬌ということで。


レビューの通りっていっちゃぁなんですが、付属?付録?で付いてくるラメといい、パーツといい、そのまま使うのは勇気がいるものばかりです。ぶっちゃけこれら無くして、紙パレットとかつけてくれた方がいいわとか、クレンザー2本入りにしてもらった方がいいわとか本気で思いました。だって使えねぇ。使えばもれなく小学生の作品になってしまうという感じです。この辺はまぁ、おいおい使い方を考えて行きましょう。


そして、ムスメが一番気にしていた匂いですが、確かにジェル自体にはほとんどにおいがないです。頻繁に使うクレンザーがなんか甘い匂いがしますので、概ねその変な甘い匂いがする感じです。さも化学物質なね。ポリッシュとかリムーバーに比べたらましかな? これのリムーバーもアセトンなんで、まぁまぁ匂いしますが、次落とすのは3週間後?になんのかなだからまぁ。。。頑張ろう。

オフは面白かったです。ボロボロになってカリカリするとポロポロ落ちる感じです。無理に取ったらあかん!って言われても無理な感じだな。堪え性のない人はポリッシュの方が無難です。


今回透明の他3色ジェルが選べるっつーことで、無難なベージュにマカロンピンクとパールを選んで見ました。パールがね。ツボに入ってるのを見る限り、若干オレンジっぽく見えてあちゃーって思ったんですが、塗ったら白でした。ピンクに混ぜて、パールカラーにしたら、ピンクが白っぽくなりすぎて、これまた失敗な感じです。こういう場合はピンク塗ってからパールを上に重ねる方がいいのだろうか??
ていうか、ベージュもかなり白っぽくて、もそっと赤みのある色足して使わな健康的な爪には見えぬ。

んで、爪先のラメを塗る時に、花の形の絵皿に取ってクリアジェルと合わせて使ってたんですが、終わったあと絵皿を洗いに行ったら水では取れんくて掃除用の歯ブラシが1本逝きました。え、ええ?これってクレンザーでふかなあかんのかな??ほんなら紙パレット的なもので毎回捨てる感じにせなあかんねやな。しまった。絵皿やったら筆先をしごいて使えるから使いやすかってんけど。。。どっかに紙パレット残ってるはずなんで、探して使いたいと思います。

このキットに入ってた「ベースコート」がですね。非常にサラサラしていて、塗ったはしから弾く感じで、使い方これで合ってんのかなぁって首をひねりました。多分、先週あたし爪磨いて、キレイにピカピカにしてしまったのが原因かもしれません。ジェルネイルする時は表面をザラザラにしてからせなあかんそうですよ。

クレンザーで未硬化ジェルを拭き取るタイミングがわからなくて困りました。。。。パンフレット見る限りでは最後に1回拭けばいいって感じなんですが、ベースコートもべちゃべちゃなんだけど。。。??この上からクリアジェル塗ってええの??よく、よく、分からないよ??という。昨日は塗ったんですが、それするとなんか汚くなった気がしたので今日は拭き取ってからクリアジェル塗ってみました。しかし、クリアのあと、カラーも塗ってラメも載って、毎回拭くのすげぇ面倒!と思ってその後は最後に拭き取るだけにしてみました。それでも何回も何回もクレンザー使った気がしましたが。。。。

これってリムーバーよりクレンザーの方がたくさん使うよね!?なのに半分くらいのサイズなんで凄く心配なんですけども??んーと、クレンザーの中身って一体なんなのかしら??薬局で手にはいる物質で出来ておりますでしょうか?

まぁ、リピートするかどうかは爪のデザイン次第ですねぇ。あんまり派手なんはイメージに合いませんので、健康的な爪先に見えるよう何かしら考えようと思いまする。ジェルよりかは甘皮の処理とか指先の保湿とか、そういうところに気を使った方がおててはキレイに見えまするね。

てか、今日サイト見たら1000円値段下がってんじゃねーか!!ふざけんな!!

拍手[0回]

きれいなおねいさんにどうやったらなれますか?

はあああぁ。
マニキュア。爪の保護として塗ってますが、猛烈下手くそで、1日もキレイな状態を保持出来ず、次第に剥がれる生活をしています、ムスメです。こんばんわ。

ものぐさなムスメは、ベースだけ塗って、多少剥がれても分かりにくい作戦をずっとしてたんですが、たまには、とピンクいのを塗ったらヨレヨレで、ぐじゅぐじゅで肝心な爪の先端がもうハゲとる、という残念な爪をして仕事に向かいます!イエーイ!

だって、お昼1時に塗って、2時にどーしてもトイレに行きたくなって…。ヨレてやり直し。
もっぺんやり直して、お風呂前にトップコート塗ったのが失敗か、なんかもう色々ぐじゃって。

こうなったらもー、ジェルネイルいうのん買ってみたろか、と思ってます。あれはライトで硬化させるから、1分位でカチカチに何ねやろ?ほんで2〜3週間もつとかすごいやん!!

調べてると、UVより、LEDがええみたいなんですけど、ワット数が大きくても小さくてそんなに硬化の時間が変わらんみたいで、なら最高?の12ワットとかにせんでも3〜5でええんやろか??とも思ったり。

単にハート型よりはお月様の方が可愛くない?って思うだけで12ワット選ぶのもどうかと。
一度ネイルサロンできれいにして貰ってから買った方がいいんですかね?

なんてーか、爪がね、すぐ割れて…装甲が薄くて、ヒビはいるとずぱっと割れてまうのです。1.5ミリも伸ばすと「くにゅっ」とする薄さ。カルシウム足りてないのかな??人差し指の爪は仕事でカリカリ使うから割れるとほんまに困る。伸ばしたいわけではないけど、深爪も困るんだー!

拍手[0回]

コロポックルに出会いました。

昨日、某ちゃびさんへまたも行ってきました。
エスポワールちゃんがほんまに寿命かどうか、店員さんにもっぺんチェックしてもらうためです。木曜日に買ったばっかりのアニバーサリーちゃんを装備し、「これがヘタってない一番パワーの強い子!」の状態をまずチェック。それからエスポワールちゃんに変えて、どんだけヘタってるかを見ようと思ったのです。
と、いうのも こないだチェックしてくださった方ね…。まだ修行が足らんのか魔法の手じゃなかったのですよ。店長だったらモッリモリにしてくれるのにさ。だから別の人にチェックして欲しかった…。昼に電話した時そのチェックしてくれたお姉さん(と思われる)が出たからかなりキョドったんですけども。

今回担当してくださった方はお初の方でした。コロポックルさんと(勝手に)命名。
お店についてカードを渡すのですが、その際、ムスメのカードケースの反対側に入ってた図書カードのイラストがたまたま「フェルメール」で、店員さんがいたく反応いたしまして、

「今、神戸でフェルメール展やってますよね!行かれたんですか??」と。

いや、単に図書カード買ったらこのイラストだっただけ…。
へー。神戸でやってるとか全然知らなかったな。
きゃわきゃわ嬉しそうな店員さんに 「ふふ、行ってません」 とか軽めにスルー。
是非是非神戸へお越しください!みたいな推しがあったので、神戸店の方かも知れません。

んでフィッティングは魔法の手でした。
やっぱり先週の人とは違うプロ!そこから!?そこから集めてくるの!?うおおおー!コロポックルは小さいくせにやりおる!(←ムスメより10センチは小さい方だったの!優越感!)
姿勢も直してくれたし、体の歪みも教えてくださいました!!
そう、そう、こういう気遣いがあってこそちゃび!!
ムスメのがたがたの姿勢はなかなか直りませぬ…。第3者がチェックして欲しいのです。やっぱ小さい頃にバレエとか体操とか、そういうのをして姿勢をクセ付けないと大人になってから肩こりや肩こりや肩こりに悩まされるのです。
Sサイズって、丈ぴったりなのに腕肩の筋肉盛り盛りで入らないですよね!というSサイズ談義が出来たのがとっても嬉しかった。Mサイズになるとブラウスのカフス部分が丸々要らないというSサイズあるある。

お胸の左右差がまったく縮まらず困ってるという話を振ってみたら、「ムスメさんは左肩が前にグジャっと倒れた姿勢がクセになっているようです。こうじゃなくて、こう!」と反らしてくださるのです。かばんを持つ手はどっちがいいのか、肩には掛けないようにしてるが、腕でなく手で持つのがいいらしい。左で持つのがいいのか右で持つのがいいのか?んん?片方だけで持つとそっちに傾くから満遍なく持つほうがいいのか。ふむふむ。うーむ。もっと持ち手が短いかばんにしたほうがいいですか?でもそれだと引ったくりにあいそうで怖いんだけどな。

「エスポワールちゃんはアンダーがもうユルユルで…あと何回かは使えるけれど、脇のお肉を支える力がなくなってきています!ほら、ここに逃げたお肉がポウン!」みたいな。 ムスメは左のお肉をうまく収められていないらしい。もっと奥まで手を入れて集めてこないといけないそうですよ。はみはみだそうな…。マジか…。ほんと毎朝お着替え手伝ってください…。
家でエスポとアニバを比べてみたら、1.5センチ位伸びてたんですよ。その分ホックの位置をずらせばいんじゃね?って思ったんですけど、それだけ装着時にワイヤーも横に伸びやすくなってるらしい。
実際、アニバではみかん程度のふくらみが出来るのに対し、エスポに変えるととたんにドラ焼きのような平べったさになってしまう。うむ。分かった。さようならエスポ。

そんな感じでキャッキャ30分がっつり時間使って遊んでしまいました。
新作の赤い子は先週試着したので、今回は真っ白のクリスタルちゃんを試着しようとしたらムスメサイズはもう完売だそうな。早いわぁ。普段使いで赤はなぁ…。彼氏もいないのに何気合いれてんだって感じがするのでムスメには時期尚早でございます。形が一番使いやすいキャンディちゃんもサイズないんだって。むう。
まぁ、しばらくはデリスがお気に入りなのでそっちメインだからいいか。


ほんで、ムスメはここ最近新しく買ったコートというかポンチョなんですが、赤い明治?大正ろまんす?的なんを羽織っていきまして。
そのコートにやたらと食いつくコロポックルさん。きゃわいい!きゃわいい!!と褒めてくださるのです。マジで?これめっさ安いで?概ねポリやからめっさ重いしな! 先週なんとなく心斎橋筋商店街を歩いてるときみっけたショップで衝動買いした奴やねん。ここ数年コートを買ってなかったからついね。ウチ、センスが悪すぎて買ってきたもん概ねオカンに「ダッサァ…」言われるんですが、これは「レトロでええね」って褒めてもろたん!店員さんも分かってくれはる? これね、首元がっしりでガードしてくれるからマフラーいらずなんです。無理くりかぶってフードにも出来て赤頭巾ちゃんにもなれるんです!言うてショップの名前教えたりしてました。
「ムスメさんめっちゃ似合ってるから私にも絶対似合うわ!!」言うてムスメのそばで合わしてはりました。うん。コロポックルさんはちょっとふっくらしてはるから、ダウンでぴちぴちモコモコしはるよりお似合いやと思いますよ。リアル赤頭巾ちゃんですな。あ、でも赤はもうこれで最後かもしれません。入荷してるかな?他にも黒と緑と紺やったかな?ありましたよ。

安いからか、首もとのボタン今日ひとつ取れて、エスカレータ上でカツーン言うてめっさ狼狽しましたよ。ボタンでっかかったからエスカレータに巻き込まれず回収できましたが…。買って3日でボタン取れるとかありえへんやろー!!
しゃーなしで取れたら困りそうな部分のボタンをちこちこ縫うてやりますた!!
急に寒くなりましたね。うにくろニットではそろそろムリそうなので、明日からはこれ着て会社行こうと思います!問題は、地下鉄が 暑い。 それだけだ☆ 再見!

拍手[0回]

役目を終える時がやってきました。

育乳ブラがソロソロ寿命を迎えてるそうです。
某ちゃびさんで毎月チェックしてもろてるんですが、先々月位までは「綺麗に使って頂いてます!いい感じです!」って言ってくれてたん、今日持って行ったら「もうワイヤーが伸びてるからダメだ」とのお達しを頂いてしまいました。
何と無く気がついてはいたんですよ。最近コレ付けても横に広がるだけで高さが出ないなぁと。ここ最近はデリスばっかり付けてますた。ワイヤーは伸びちゃったら元に戻らないそうです。悲しいけれどそろそろお別れの時期。見た目綺麗なんだけどなぁ。
フローラちゃんは今年の1月に買った奴で、エスポワールちゃんは3月。
手洗いでも洗濯回数は60回が限界だと言われていたけれど、もっともっと役立ってくれたと思います。夏くらいまで正直この2枚で回してたからな。 途中でForeverNEWという専用洗剤では落ちぬ皮脂とか繁殖した菌の匂いが取れんくなって、色々調べた結果、重層水に一晩付ける、皮脂汚れは石鹸で落とすという選択方法で大分改善したり、ムスメも毎日手洗い努力して大事に使ってたんですよ。なんせ高価。


今、使ってないブラを持って行くと、再利用して下さり、更に1000円の金券と交換してくれるというので、フローラちゃんと、サイズが変わって久しいファーストラブちゃんをお別れをしてきました。うん。一番初めはお肉集めの為にアンダーをひとつ大きいのを付けてたんですが、効果絶大で半年たたずに今のサイズになったのです。今までなんもケアしてこなかったから、ちょっと手をいれてやると応えてくれるという素敵な体だった。今は中々変わらないんですが。左右差が縮まらん…。サブ乳も…減ってきてる気はするけど無くなりはせぬ…。

当時3つも買ったのに勿体ねーって思ってたんですが、痩せたりしてサイズが変わったらこれを使ったらいいですよって言ってもらってたん。一番痩せてた時で今と一緒だったから、もう付けられないとサヨナラしてきました。あと2つはどうしよう。あんま使ってないからと未練です。ぶっちゃけ綺麗なんです。使いたいけど流石に大分こぼれる。店員さんにも「もう使ったらだめ!崩れますよ!」って言われてしまいました。ううむ。だってピーチに至っては11月に買ったのに、翌1月にフローラだからさ…。しばらくミックスで使ってたけど。それしたらダメだと…。

エスポワールちゃんともお別れ近かったんですが、それしちゃうとハピネスが1個だけになってしまうのでどうかな〜?と見送って来たんですが、結局金券1枚使って新しいハピネスをお迎えしてしまったので、お別れしても良かったかもしれません。キャンペーンが12/2までなんで、それまでにもっぺん行こうかな。あの綺麗なグリーンがあんまり出ないんでねぇ。春っぽくて華やかで気に入ってるんだが…ワイヤーが…。でも新しいの買ってもうたし。新しく出た赤でも白でもない、白地にラベンダーなあの子、名前知らねーや。
デリスのstep2も今月買ったとこだし、これがまた一番手持ちの中で高価です。でも素晴らしい谷間です。記念に写メ撮るくらい。例によって魔法の手でしか生まれない谷間です。自分じゃ無理。昨日デリスからもハガキ着てたけど、ここでもチェックしてくれるんだね。会社がえりに寄ろう。
そんな感じでエスポワールちゃんとはお別れしよう。明日がラストランだね…。

金券の期限が来年1月末なので、多分あと2枚は使えないと思うので、欲しい方差しあげます。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

ついったー

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ムスメ
性別:
女性

フリーエリア

添い寝カレシは、好きなキャラクターがあなたの為だけに添い寝してくれるiPhone・iPod Touch用アプリです

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R