コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ソフトを、でなく勉強出来る環境にあるっていうのが素晴らしいよね。
買うのは何時だってできるけど、沢山の人と一緒に勉強するっていうのがいいんだ。ストレスとかヤなこともあるけれど、同じ課題、同じ時間で30人全く違うものが出来るというのが素晴らしいのよね。
思えばアタシがそういう場に通ったのは高校1年生の夏休みにアトリエ通ったきりで、その後体壊して入院して以来、仕事と趣味は別で考えてきたからね。
キャリコンでまあまあいい事言ってもらえて、調子乗ってオカンに「アタシデザイナーになるかもしれんで」って言ったら
「 ぜ っ た い や め て 。」
とか完全なる拒絶をいただきました。
ならどっかデザイン系の事務所の事務員さんやるよ。それかアシスタント的な。
だってさー。洋紙に埋れていたいのよ。溢れるフォントに埋もれていたいの。オフィスソフトだけじゃあいやなんですよ。
………………
ついこないだまでイラレ8だったから知らなかっただけなんですが、ライブトレースってもんの凄く便利な機能ね。フォトショの選択ツールとか使って取り出してたパスより断然綺麗で、その後の修正も楽チンで、選択肢がいくつもあってとにかく楽しい。
イラレでpdf変換も8では出来なかったもの。別名保存でそれ出来てビックリしたもの。先生いわく、ここ最近のイラレ入稿はaiでもepsでもなく、pdfが主流なんだソーです。へええええええ。今回もpdfデータを一応いれておいた方がいいのかしら?
[0回]
PR

イラレの授業が終わりました。
ありがとう、前田先生と松下先生。アタシはとても面白かったし、楽しかった。今まで知らなかった知識を得るのは嬉しいね。
明日はハロワで、金曜から新しい先生に変わってまたイラレ続行だそーです。
今回最後の課題は「自己紹介」を作るというもの。
自分の全身写真を撮ってきてパスで切り抜いてシルエットにして、自分の好きな物なんでもいいので8つ写真撮ってきて、枠にクリッピングパスで切り抜き。背景にパターン配置。
枠は12個配置して、全て同じ形で整列させ、8つのほか残りは文字を入れてプロフィールを。
ほんま写真用意するのめっさ疲れたし。
部屋にデジカメセットしてひとりポーズとって……。イロイロポーズとってみたけどどれも微妙やったわ…。しかも、シルエットになって分からんのをいい事に、りりちよさまの衣装で撮ってたから、両親出掛けてる時狙ったわよ。無駄に汗かいたし。
そして、学校でそのファイル開けるのがめっさ恥ずかしくて、音速の早さでパス取ったよね。後ろスカートのヒラヒラを使いたかったので、横向き・仁王立ちやね。
課題でもわたくしどうでもいい所から作業始めますよ。
後ろのパターンから作り始めました。しかも、無駄に気合いれてリアルっぽい「まめピカ」ですよ。グラデ万歳。メッシュは使ってません。
その後シルエット取って、写真用の枠作りです。
最初のイメージテーマを「洗濯」で考えてたんですが、よく考えたらこの洗剤「トイレ用」だったと思い直し、枠の形をTシャツから雑巾にチェンジしました。
写真を3つ配置した所で、枠の数間違っててかなりやり直した…。
丸2日掛けて作りましたが、最後の方文字の色とかフチとか凝り出したら止まらんくって後1時間位行間とか文字の詰まり具合調整したかったよ。
出来上がって今更ですが、雑巾に剣さん配置するってどうなの?効果音までクリッピングパスで切り抜いた愛を…!愛を!
因みに名前打ち間違ってるのはわざとです。ittaっていうのが可愛いなって思ったのですよ。
iPadやと画像上げられんので、また今度。※上げました
[0回]

イラレの授業も7日目になりました。
最近、目が悪くて黒板が見えんという人と席を変わったので、一番後ろになりますた。新しくお隣になった人は、なんかちょっと「えー?」な人で、せんせーの説明が分からんかったり、操作が不明になったら全消しして「出来へん!」言うて丸投げするのです。えー??
なんかね、今日の授業で「好きな動物をペンツールで描く。写真をトレスしていいよ」と言うの、皆は1時間位かけてウサギやらゾウやらを時間かけてちまちま描くわけですよ。アタシもウサギの耳ってどうなってるのかなとか、それなりに時間かけてペンツールの慣れのためにちまちまやりますよ。
なのに、楕円形ツールでパンダ作っておしまいで、ペンツールをやろうともしないのです。上達しませんよ?
昨日は オブジェクトの整列とガイドの使い方 を習いまして、ガイドを使ったらめっさ簡単で綺麗に並べる事が出来る!と感動を覚えていたのです。アタシ今までY軸、X軸の座標に数字打ち込んでたからさー。すごく面倒で電卓手放せないし~。ガイドさえ正確に引けてたら考える必要ないんだね~凄いね~…そういう意味で
「めっちゃ簡単やな!」って言ったら、
「デザインやってる人からしたら簡単かもしれへんけど、やったことない人間からすると訳が分からん!」て言われてしまいました…。
ウチは編集が好きやからかもしれんけど、文字配置のためにガイド引いてという練習も全然迷わんくって、やけど隣でウンウン言うてるから「そことここにガイド引いた後、整列させたらぴったりくるやん」て言ったら、「そこ」と「ここ」がなんでここなんかが分からんとか、「大きい文字と小さい文字2行を揃えるなら、大きい文字の上下に合わせるのが普通ちゃん?」も「デザインやってる(以下略)」と言われてしまって……。普通って言われてもその普通が分からんねんて。ウチもフィーリングな部分あるからうまいこと説明が出来へんねんけど、数こなせば見えてくるよ。
せやな…皆は表紙とか背表紙のデザインとかやったことないねんもんな。「ぱ」とか「ゅ」が入ってるのと入ってないのとでは文字の中心がズレるとか知らんねんもんな。そんな細かいところまで気にして背表紙作ってるのですよアタシ…。
私いらんこと言いなんかもしれません。
ちょっと反省して今日からは「聞かれたら答える」「普通って言わない」を心掛けました。基本的に待ちが多いので、ドンドン課題やりたいです。来週やる課題は面倒なのでアレなのですが、昨日、おとといやった課題は面白かった。
文字の一部を画像に置き換えてその文字の意味を損なうことなく読めるようにする…、というもの。
これが面白くって1つでええのに3つ位作ってました。
蛇と魚。3-4時間位かな。
サクッと出来たので残りの時間で「座」を作ってたらタイムアップでこれは発表には間に合わず。続きの授業で作ってました。
ラフ画では「非常口」にいそうな人が座ってるというだけだったんですが、それに近いものを前のクラスの生徒さんがやらはったみたいなので、もそっと肉肉しいヒトにしようとペンツールで作ってたのですが、見本なしでヒトをパスで作るのは無理だったので、「座る」で検索した画像をトレス。「それ、まどマギやん」て言われましたが、メガネでおさげのコがいるのか不明で、その画像にはまどかがいなかったので、違う作品ではないかと思います。つまり分からない。イイ脚してたからトレスしたんだよ。あと、他の男の子にも「服を着ろ」て言われましたが着せません。せんせーがノリノリでハイソかニーソを指定してくれました。靴下だけなんてメニアーック!グラデを引いたらごっついかがわしい感じになりました。ふふふ。
わたくしのイメージはつばさキャットです。元画像の女の子はお下げにメガネだたので、お胸をおっきめに。反転しておかっぱにした妹?はちっぱいにしときました。元画像では制服を着ていたのと、腕を前で交差してて良く見えなかったので捏造。なので、ボディや腕は自分でテキトーにパス引きました。
因みにせんせーは2人とも女性です。
[0回]

グラデーションツールの使い方を習ったよ!
へぇーへぇー。イラレのグラデーションツールってこんな細かい設定出来るの。へぇーへぇー。うむ?メッシュは8にあったかな?新しいツールだわ。へえへえ。使い方が全く分かりませんね。
パスのハンドル操作でAlt押しながらとか初めてですね。かなりの確率でコピーされてしまうので修業あるのみです。
ペンツールとグラデーションツールだけで作ったポン。
授業でこんな可愛らしい題材が作れるの楽しいね。わたくしは獰猛なるポンデライオンを作りました。お弁当がついている通り、こいつは食料です。しっぽから新しくポンを出して食べたりいたしませぬよ。しっぽで絞め殺してから内臓を味わうのです。
オリジナルを作れって言われたらひいひいですが、版権だったら得意ですよ。だって見本があるじゃないですか。フアハハハハ。 蛇足をつけてしまうのはご愛嬌。だって待ち時間が多くて・・・。
そのあと、グラデーションツールだけで夜空を作るという課題もサクっと終わらせて、星の配置を「オリオン座」にしてみたりしました。こーんーやーほーしーをーみーにーゆーこーおー♪
初めてイラレ触る方々が「出来へん!」「ついていかれへん!」と脱落していく最中、へぇーそうしたらそうなんねや~~とか飲み込み早くてすいません。上記のポンを作った時に、クラスメートの出来栄えを全員で見学したんですけども、わたくしかなり上手な部類に入りましてですね。当たり前やろ言われたらそれまでなんですが、今のところお隣り近所に教えてあげられる程度の技量は持っているようでございます。いやでもまだイラレ2日目だし。初歩初歩。
一応、ポストにPP・4CMを意識して色塗りしてますので、印刷かけても大丈夫そうな色味にしてあります。でもまーカラーチャート見ながら作った訳でないし…最初なのでそんなの関係なくもっとカラフルにすれば良かったかなーとも思います。このモニタでは正しい色味わかんないし。練習だしね。
そう。印刷したときの再現性を重視するからWebデザイン好きじゃないんですよ。RGBスライダがとにかくきらい。
CS5の使い方をサラっと学んどいてCS6買おう。そろそろゆめうさのカバーとか帯の諸々デザインやらなアカンし。前回と同じシリーズなのでそんなに考えなくてもいんですが、遊ぶところでは遊ぼう。
イラレの授業は肩が痛い~。パワポの制作もしんどかったけど、融通が効く分それ以上です。右肩がピッキイイときて燃えそうですよ。
整体行ったら「史上最高に硬い!」言われまして…。いや、仕事しながら本作ってた時の方がひどかったって。こみすた死にそうだったもの。デジタル向いてない。アナログの方が疲れにくく楽しい。しかし、仕上がりと制作時間考えるとデジタルの方に軍配が上がってしまうよ。思い通りの色で仕上がってきた本を見たらアナログ戻れないよ。オヨヨヨ。
Webデザイナーにはなれないな~と思いました。
紙の印刷がやっぱり好きなんですよ。かといってお金になりそうなコト出来る腕もないんですけども。デザイン言うのは訓練でいくらか出来るようになっても、本質はその人のセンス・直感に寄るところが大きいので、わたくし程度のパクり作家は副業の副業程度にしておくのが正解なのです。「今」作るものは「今」作れる最高の物を、出来上がった物の反省は次回修正して次こそもっともっと素晴らしい物を。そういう向上心を忘れないうちは、どんだけ辛くて苦しくても楽しいよね。
次は何の仕事しようかなぁ。
アタシでも出来る仕事あるかなぁ。やりたい事は別に無い。職場の人間関係が円滑で、ブラックでなければなんでもいいよ。一番難しいけどね-……。あと、次こそ「支店」に勤める。本社総務とか一番しんどい。
キャリコン(キャリアコンサルティング)してくれるそーですが、予約取り忘れて枠がナイ!来月取ります……。
[0回]

ここんとこよく眠れないです……。パソ画面向かいすぎて疲れてるのに頭が活性化してるのか…。制作の授業はしんどいっす。
そんな感じでパワポの授業が終わりました。辻本先生面白かったのに、スグ終了で寂しいです。 ほんで、最終日と言うこともあり、パワポで作った企画書の発表会をやりました。
お題は自分の好きなもの、場所、とにかくなんでもいいのでそれに対して8枚のスライドを用意して5分でプレゼンするというもの。
好きなもの??困ったな。とにかくバレないように無難なテーマを選び、デザインもありきたりなものをこんなんでいいかしら?程度にこしらえて、企画書に必要無い「オチ」を用意して挑んだら、スライド6枚目で時間をオーバーしてしまうというていたらくです。情けない!
おっかしーなー…。1回目のリハでは6分超えてたからカンペ削除削除して、4分21秒まで押さえたはずなのに…。ついついイラン事を言うてしまったようです。
ちなみにムスメの題材は「喫茶店・チリン」についてです。スライドのデザインを『コルクボードにメモを留めてる』というのにしたら、枠が邪魔で邪魔で…フローチャートとかいれずらい。
ほぼ全ページ「箇条書」で済ますという「メモしばり」を実行してしまい、そんなことやってんのアタシ位で逆に斬新でした。先生にも「ココなんで箇条書にしたん?図にすれば良かったのに」とか超正論。
今思えばそのスライドだけメモの形を小さくして、それを使ってフローチャートにすればよかったとか後の祭りです。
内容は…
なんばでお出かけ楽しいな-でも疲れたよ→ 昼寝でもしたいな→ そうだチリンへ行こう→ ここにあるよ。初心者は見つけにくく入りにくいよ→ 1階は雑貨屋→ 2階のカフェメニュー。ムスメは黒糖オレが好きだよ。クリームソーダはクリソと略しますので覚えましょう (この辺でタイムアップ)→(オロオロ)メニューの融通がきくのとかも話したかったけどさらっと→ 最後に……良いところだけやなくちょとアレなところもあるよ。何注文しても遅いとか、カレーはシャブシャブとか、建て付け悪くて「開けないで」という窓があるとか。ほわっとしたパンダイラスト引っくるめて大好きだから知って欲しいけど、混んでるチリンはチリンじゃないので行かないで欲しいなとか。
何言うてんのこの子?とか思われたらどうしようと思ったんですが、皆の感想が温かくて心に染みました…。しゃべりは結構面白かったよう?エエとこだけやなしにアカンとこもバンバン言うて「仕様です。諦めて下さい」とか言うのが先生的には斬新やったみたいです。プレゼンで「あきらめて」とか言うたらアカンよなー?企画書言うのをよく分かってなくてすいません。授業終わってしもたわー。
明日からイラレです。
CS5ですって。試しに立ち上げて見たけど、もー何がどこにあるか全然わがんね-。
今ならAdobe製品のアカデミック版が買えるので、イラレ、フォトショ、あいぱっどに無線ルータ、無線子機諸々がっつり買って、どーせGWぼっちで家おんねんからそれの設定したらエエねんとか思ってます。
問題は 絶賛 五月病だって 事なんだよ。胃イテー。
テルマエ・ロマエの映画見に行きてーよー
[0回]

昨日は現在通ってるガッコーのメンバーで、大阪城公園までお花見に行って参りました。
うん。俺ナチュラルに集合場所と集合時間無視してごめんなさい。
だってJR使ってないんだもん。「JR大阪城公園3番出口に12:30集合」を「地下鉄森ノ宮、13:20着」で行きました。13時集合だと思ってたんだよね。それでも遅れてるけど。
場所的に、コレ森ノ宮から行ったほうが近かったんじゃないの?という場所に陣取ってたのでまぁまぁグッジョブかな?しかし、陣地に着いた瞬間「ムスメさんに飲み物用意して!」「ハイかんぱーい!!」みたいに宴会が始まって…。 エエ?アタシ待ちだったの!?というすいません具合でした。 飲まない人なのに遅れてメンゴ☆
幹事の方が用意した沢山の お酒・氷・ソフトドリンク・・・・に大量のお菓子。サラミとかチータラとかもありますが、ほぼスナック菓子で、(腹の痛い)俺が食べられるものが無くて相当ボンヤリしました。
昼イチなのに、みんなガッブガブいくんですね~。
今回、1滴も飲まなかったので静観してたんですが、若い子(21)もがぶがぶいくのです。大丈夫かしら?とオロオロしつつも注意しない駄目な大人。 でもね、流石に25.6あたりになったら自己管理でペース配分出来て当然かな~?と思って放置してたら、16時前には ぐっでんぐでんで ブルーシートで ねっころがる人 続出。
4人でトイレに行ったら、上からも下からも大洪水で、あらあらまあまあですよ。
割と飲める(バーでバイトしてる23歳)子も「アタシめっさ飲むし、めっさ勧めるから、やり過ぎてたらガッツー殴って止めてな!!」とか そんな時間に言われても遅いのです。みんなコップ倒してシートびちゃびちゃにするくらいグデグデになってんじゃんねぇ。
そうこうしてる内に、予報はずれで予想外に早い雨が降ってきてですね。
わぁわぁ後片付けしてたら、撃沈して動けない人が多発していましてですね。
まず、トイレに放置した幹事1。 もうトイレから一歩も動けない。
雑木林でポリ袋に顔突っ込んで微動だにしない女子1名。
すでにブルーシート上でどうにもこうにもならなかった21歳女子は車に運ばれた模様。
駐車場へ向かうも、駐車場から一歩も動けなくなったバーのバイト23歳女子。
ふらふらしながらもついてきたが、駐車場の茂みにオートしはじめた元ホスト(仮)
どうにかしようとも、車が1台しかないんですよね。しかもミニ。
どうして2台で来なかったんだ??荷物でギチギチで来たであろうミニに人間が増えたら荷物が載らないのは必至。
雨が激しくなってきた・・・。予報がアレだっただけに、傘を持ってる人が少ない。
とりあえず、俺がコンビニに走って6本ほど傘を買ってきたりしました。
戻ってきたら、車出発済み(←2次会会場の家へ荷物と21歳女子搬送)、バーのバイト動けない、ホスト失踪(森ノ宮までスグだったのに、何故か大阪城公園へ向かって歩き出したそう)、雑木林は依然と動けず。
とりあえず、カサを届けにトイレに向かうと、幹事1+2名はタクで会場へ出発済みという。聞いてないよ!? 続いて雑木林にカサをお届け。
屋根のあるトイレ(雑木林~駐車場の中継地点)にて途方にくれる元気組。
1. 雑木林の子はしばらく動けないので、動かさず、自力で動けるようになるまで2~3人体制で介抱。
2. 失踪したホストに付いてる人に電話するも、「大阪駅に向かっています」とか、それは「梅田」を指すのか、そこの「大阪城公園」を言い間違っているのか、「向かう」も電車に乗ってるのか歩いているのかが不明で、とりあえず放置する事に。
3. 駐車場で動けないバーのバイトの所に戻って、この子をとりあえず家に帰すことにしたが、この子に限って チ ャ リ で 来 て る 。 なんでやねん!
気持ち悪くて吐きたいのに吐けないそうで、トノ(仮)(42)にガッボォ口に手ぇ突っ込んでもらって背中さすって貰って目的を達成してました。トノすげぇ。女の子相手に迷わなかった。すげぇ。手際いい…。
気持ち悪さはだいぶ軽減したが、雨(と酒)のせいでそれでも寒くて動けないそう。
「チャリはこの際ここに置いて、鍵だけかけて明日の朝取りに来い」「パクられる可能性もあるけど、この際諦めろ。雨やから多分大丈夫」「トノにおぶってもらって道路まで行って、タク拾ってそれで帰って寝ろ」「21時からバーでバイトがあるだと? 行ける体調か? そんなんでバイト行ったって会社に迷惑かけるだけなんだよ休んでろバァカ」という正論を突きつけたにも関わらず、横でこちゃこちゃ「バイトは大事だよ!!」「え?もっぺん電車乗ってチャリ回収に来るとか大変ですって!」「チャリはタクに乗せられるって!」とか言って来る元気(ほろ酔い)な女ボケェ!! 正直、すんげぇ イ ラ イ ラ しましたvv
結局、タクにママチャリは乗せられなくて(←折りたたみじゃないんだから当たり前なんだが)、フットワークの軽いねぇさんが「アタシが家まで送ったるわ!!」いうて2ケツで帰りました。ねぇさん・・・頼もしい!!
ほんで、バーの子に付き添うチームと、失踪ホストを探すチームに分かれてたのを、お互いの現在を情報交換。すると、無事?ホストを城公園駅で発見・捕獲とのこと、雑木林の子も復活して同じ駅に向かってるとの事だったので、わたくし達も駅へ向かうことになりました。
そこで、ほろ酔いが「携帯のバッテリが切れたから買いに行ってきます!」とか別行動・・・・・・。しゃーなしで駐車場で待機。一応、この集団のリーダー的存在と二人で待機しながらあーあと歓談してたんですけども、そこで
「ムスメさんは見かけ若作りな割りに、相当な場数踏んでるねぇ」
なんか、ちょと違うかな?「見掛けによらず」というニュアンスで「冷静」とかそういう風にとられたって感じかな??なんかそんな事言われますた。
うふふ。これでもわたくし 社会人 10年生 なんですvv ふふ。
そんなひと時。
ほろ酔いが戻ってきたので大阪城公園へ。
ホストが大ピンチ。 吐血してた そうです。 バカなの?ホストのくせに?
しかもぶるぶる震えてすげぇヤバそう。俺アル中の介抱なんてしたことねぇからこれがねっころがして復活するのか、それとも救急車必要なのかよく分からない。
しかも、自宅が 北 野 田 とか 超遠い。
もう、ホストの財布に1万円あればそれ使ってタクで帰させろよ!んで、一人付き添いで家まで連れてってあげて、1万円の残りで自宅に帰って!ってそれがベストだと今でも思ってるんですが、何故か2次会場への車に乗っていきました。 2次会場に病人ばっかり連れて行ってどうすんだ!?って感じしましたが、とにかく雑木林含め、復活した人はもうそこで「かえる」事にして、ホストを見送りました。
は~やれやれ。やっと帰られるわ~。あ~~寒かった。キオスクで暖かいお茶を買うとやっと体のぬくもりを取り戻せた感じがしました。ほっこりしたすぐ後ろでキオスク終了でギリセーフでした。
まぁ、そんなほっこりも束の間だったんですけども。
ほろ酔いがですね。 あろう事か 21歳女子の荷物(携帯含む)を 何故か 持ったままという・・・。「死なすぞゴラァ!!」と叫びそうになる事件が起きましてですね。
「今さっき車出たところだから電話したら間に合うかな!?」
「あのね、車ってね、2分でどこまで進んでると思うの?しかもね、運転手に電話するとかありえないからね。ここ交通量多いし、具合悪い人乗せてるって分かってる?しょうがない。俺が2次会場まで電車で持っていくから、お 前 は 帰 れ 」
ギリギリの理性でふんばって、意としてこういう内容を辛辣な言葉を出来るだけ避けて言ったら
「私のせいだから、私が持っていきます!!」
とか、バカな事を言い出す訳ですよ。 うん。君2次会場の場所知ってるのかな?「知りません!」 じゃあ、会場にいる家主に電話して最寄り駅を聞いてもらえるかな?「あ、私携帯のバッテリー切れてるんですよ。この子の借りていいかな~」・・・君別行動で買いに行ってなかった?「高かったから、買うのやめたんですよ。だって1回使いきりで700円なんて払えません!だったら切れたままでいいやって思って」 へぇ、こんな状況でそれって相当バカだね。「(家主に電話)○○駅だね、どうやって行ったら(以下略)」最寄り駅は分かりましたか?「長堀鶴見緑地線てどこですか?」 うんうん。バカだね。もう面倒くさいから俺が持っていくよ。「いえいえ、私この後なんばで約束あるんです。近いから歩けますよね。行きますよ」 うんうん。私だったら歩けるけど、君はどうかな? 大阪市内の地理感、全く無いみたいだけど?
イライラしすぎで私も我を見失っていたんだけど、大阪城公園→京橋、京橋から鶴見緑地線に乗り換えするのが一番スムーズなん、私と京橋で別れて鶴見緑地線にこの子乗り換え絶対出来ないわって思って、「大阪ビジネスパーク駅」まで連れて行くというイミフ行動を取ってしまったのですね。
今考えたら、アタシはどんなルートでも帰れるんだから、「京橋→鴫野→地下鉄コース」でなく、「京橋→地下鉄ルート」を取ればよかった…。まぁ、歩ける距離ですけど。
で、地下鉄着いて、そこで私は逆方向だったんでお別れだったんですが、この子、地下鉄の切符代も惜しいのか、「2次会場まで届ける」ではなく、「2次会場の最寄り駅の改札まで届けて、自分はこの切符でなんばで降りたい」らしく、「どうしよう、駅まで来てくれますかね!?」とか言ってくる訳ですよ。
なんかもう、面倒くさくて「交渉したら」とか放置。迎えに来てもらうにしても、早めに連絡しておかないと、家主も都合あるんだからね?
「この子の携帯使っていいかな!?」とか今更…。状況が状況なので別に構わないと思うが、君が気にするなら後日でも2~300円でも通話代払ってあげたらいいじゃないか? それよりもね、こんな時間になるのにこの携帯の持ち主が家に電話してないっていう状況のほうがまずいのよ?お母さんから「晩御飯どうするの?」とかメール着てるの返事出来てないんだからね。親御さん心配なさってるんだからね?君は早急に荷物を届けるのが大儀であって、それにかかる通話料に関しては二の次じゃないのかなぁ?
そんな感じでヘロヘロして家帰ってきました。
お腹もペコペコで、腹痛?何それ?な状況で、全身筋肉痛になりながら就寝・・・するもこういう日に限って全然寝らんないんだよね!!
お疲れ様でした!! 火曜日の学校でみんながどういう反応を示すのか、ちょっと楽しみです! 幹事2の車の持ち主さんは、最初から最後まで貧乏くじで可哀想だったので、ガソリン満タンにしてあげるとか、晩御飯をおごるとか、何かしてあげるといいと思います。
[0回]

ガッコ始まって無事一週間経ちました。
・お弁当:半分かーちゃんが作ってます。アタシはもっと簡単に簡単にしたいのに、メニューが母の中で決まってるようで、あれも入れよう、これも入れようとなってます……。おかずは3品位あれば充分なので、朝卵焼きを焼いて、残りは晩御飯の余り物とか冷凍食品でいいんだけどな…。 かと言って「何もせんでええ!」て突っぱねた割に起きれなくて「助けて下さい」と懇願するのも面倒なので二人で作ってます。俺はいつになったら一人前になれるのだろうか…。
・授業:初めなので、午前中はコミュニケーション、午後からオフィスです。正直、ワードの教科書から新しく得られる物が無くて辛いです。文庫本作った時にワードは相当極めていた模様。
・ダイコク:天王寺店は3・20日が消費税ゼロぱーの日です。天満は3・13・23日ですよ。
本日は、授業中にタコ足配線のコードが抜けて、プロジェクターの映像が消え、隣のアタシのパソも消えるというアクシデンツがありました。
先生が「予期せぬシャットダウンはデータ復元出来るから大丈夫!」トカ励ましをくれたにも関わらず、「あ、私保存してたから大丈夫~」とか全く動じず、再起動をほんわかしてました。
基礎コースだからね……。皆さんフツーこんなことがあるとオロオロするかと思うのですが、俺思ったよりビギナーでないみたいだ…。何だかんだで社会人経験長いから当たり前か…。
で、パソ立ち上がるのを地味に待ってたら、「ムスメさんは良く出来る子なので、置いといて先進みましょう」と、既に先生にもビギナーではないと認められてしまった…。
うん。正直眠くて眠くてどうでも項目なのでオラの事ほっといてくれていいよーアハハハハ。
クラスの方で、イラレもふぉとしょも使いこなせるようになりたくてソフトを買って説明書見ながら触るの大好き…?というオバちゃんがいましてですね。
アタシはイラレもふぉとしょもあるけどバージョン古いし、使う部分しか使えないし、説明書ないから全体の10ぱーも機能使えてないんじゃねーのー?という程度なんですが…。
休み時間に、「このシェイプで作った★を等間隔(45度)に配置して背景を作るにはどうやるの?この四角の枠からはみ出た部分はどうやって見えなくするのかな?」とか質問来ちゃって…。
え?なんでソレアタシに聞くん?CS5とか持ってないしそんなんやったことねぇからわかんないよ。ふぉとしょでパターン作って塗り潰せば?イラレのオブジェクトとして配置したいなら何個かテキトーに配置していい位置のやつの座標だけ電卓で弾いてそれコピペしたら?とかアナログな助言しかでけんよ。てかその教科書に書いてないの?魔法の箱で調べられない?クイックマスクもググったらやり方載ってるんじゃないの?とか。アタシクイックマスク機能は 一度教えてもらったと思うのだけれど、理解出来なかったので未だに使い方が良く分からないんだ。
[0回]

う、うわ!! マジかよ落選だああぁあぁ!!
まさかまさかの落選だああぁあぁあ!!
2月から職業訓練行くつもりでテスト受けてきたんですけど!
ペーパーテスト難しかったですけど、きっとアレですよね?面接だあぁああ。
「いや、教えてくれるって言うし、基本手当ても貰えるらしいのでなんとなくぼんやりと来ました」っていう子とらないんだよ! うわ、やっべぇな~。 申し込んだときは勉強したかったんだけどな。テストの時は別にやりたい事もなく、パソコンの仕事とか、そもそも今は仕事も何もやる気ねぇなーって感じだったんすけど。 まずぃ、伝わった??
うん。補欠2番だそうです。
二人辞退者が25日までに出れば行けるそうですが、おそらく辞退とかしないでしょう。せめて補欠1番だったらなー。望みがあったかもしれんけどなー・・・。しょうがない。縁がなかったんだな。4月末までスゲー当てにしてたのに。
受けた人何人くらいいたんだろ?? アタシが受けた回は15~20人くらい受けてたんかな? そん時は「あ、30人枠でこんだけなら余裕じゃん」って思ったんだけど、よく考えたら1日に3回テストやってたんだっけ。 1回あたり15人として50人くらい?? それとも32人しか受けてなくてそれのどんじりだったらどうしようかしらね。
あ~~・・・。
2月から外出れるって思ったんだけどな~。
お金貰って勉強して、交通費とお昼代出してもらって、すげぇ待遇良かったんだけどな。良かったから余計か。えくせるとかあくせすとかシャリシャリ使えるようになりたかったけどな~。
世の中甘くないっすね。
まだしばらく働く気がないので、貯金食いつぶしながら、だらだらダメニートしようかな。
あ、健康保険の扶養はずす手続きしたんだっけ。
また2月から入る手続きしなくっちゃぁ??
面倒くさいな~~。
[0回]

お昼からだったのですが、場所の関係でテスト前にハロワ行っとこうと思ってちょと早めに家を出ました。 家を出て15分。父からメールがきますた。
『エアコン・デロンギ・足元のチビあんか つけっぱなし。節電せよ!』
そんな警告。
スイマセンした。
ハロワ済ませて丁度12時頃。13時からテストだから昼ご飯軽く食べておくか~~。とカフェに入ったのですが、予想外にクロックムッシュの出来上がりが遅くて……結果掻き込む事になってしまい反省。
………………
テストは国語と算数のペラ4枚で20分だったんですが、 デ ラ 難 し か っ た よ ね !
分数の足し算引き算掛け算割り算とか3桁の掛け算割り算とか 電卓ナシで 出 来 る は ず が な い!
円柱の体積・表面積の出し方とかも思い出せないよ。 時速とか、ガソリンを何リットル使ったとか………。 まず分数を放棄して裏の問題行ったね。正解だよね。最後5分で分数にトライしたけど、全然自信がないね。なにこれ?小学生てエラって思ったよ。
そもそも、皆スーツでテスト受けにきてた。びっくりした。ちょと気を使って白ブラウス+灰色無地スカート+濃灰カーデやったからギリかな?黒地にぽつぽつ水玉のタイツとか履いてるけど……。
そういえば前の会社も採用試験・面接の時はスーツで来いって言ってたなぁ。学校でもそうなの?知らなかったなあ。予約の時平服でいいとか言ってなかった?でも皆スーツで来るんだね。超ビビりよ。かばんは赤いしましまのふわふわ(いつものショルダー)よ。
そのあとえむあいえむしー行って、タケウチさんに難しかった報告して、次からお相手下さるイナムラさんに引き継ぎして、屋台の話で盛り上がったりしました。最後だから眉毛チェックしてほしかったのに、フツーに世間話で終了。さよならタケウチさん。
その足でえべっさんにも行ってきました。流石に平日のあの時間だと空いてました。笹は……買わなかったんですけど、おみくじは引いてきました。『吉』でした。ビミョー。何かいいことないかしらね~~。雨にも降られてちょと凹みよ。
お土産はベビーカステラといちごあめです。
今回「やったらアカン!」って思ったのは… 「 た い 焼 き パ フ ェ 」ですよ。 あんこ入ってないたい焼きの口から生クリームとかフルーツとか入れて、最後ポッキー突き刺してるらしいです。や、やったらあかぁああぁん!! 400円とかネタで買うには高すぎやな。せめて300円にしといてもらわんとあかんのちゃうかクオリティだったですよ。
なんば戻ってきてからは暇そうなSBショップに突撃して、「あいぽんてなんなの?」とか「わいふぁいてなんなの?」を小一時間聞いてました。途中説明でニーちゃんの私物のあいぽん触らせて貰って、白のモックも見せてもらって、そのモックをニーチャンのあいぽんの上に落としてヘコませたりしてほんまスイマセンした。カバーが凹んだだけやから大丈夫て言うてくれましたが、画面の真ん中凹んだよ。ほんまマジスイマセンした。
ニーチャンのおかげで大分分かってきたよ。でもぽけっとわいふぁい月3800円てべらぼうやでなあ。それあったら地下鉄中とかでもネットでけんねやろか?ういーとかプレ3も繋げる様にはなるらしいねんけど、うちスカイプする??疑問やなぁ。
スマホにすんねやったらわいふぁいはいる気がするけど……。月500円位にまからんのかな。マクドいかなアカンとかじゃなしにさ…。
皆わいふぁいって使ってるの-??
ほんで、Bluetoothのこと聞いてきましたが、あいぽんは別付けらしいです。ほんでもパケ放題で、イヤホンジャック付いてたらイラン気もする。 長電話する時にはすげぇ便利なんやでアレ。ウロウロとか寝転んだり出来るし、何より腕が疲れない。ものすごい脇汗かいたりせんのやで。もそっとBluetooth普及して欲しいなぁ。
ニーチャン曰く、スマホはあいぽん独走らしいでふ。セキュリティや操作性でも敵うものナシていうてましたよ。ホンマかなー。 ほんでもウィルスとか怖いし、まかふぃーとか入れても完璧やないって言われたらザルなあたしはあいぽんしかあらへんちゃん?って洗脳されてまうでー。
ほんでもな-。パケ放題の値段がなんであいぽんとほかのスマホで1500円位差があるんやろ?何の違いなん?
[0回]
