ほんとにもう、禁煙の喫茶店はないのか!?
ゆったり紅茶の香りを楽しむ事もでけん!!
髪にタバコの匂いついてイライラー!
「行かなきゃいいのに」って言われそうですが、一番近い喫茶店がまぁ、楽でさぁ。てゆうか、禁煙・分煙の喫茶店ない。
狭い店内で90%くらいの人がぷかぷかタバコをふかす訳ですよ。
もももももと充満する煙…。
ぐおおお!!耐えられん!!
なんてーか、飲食店はお昼間禁煙だから、食べた後こっちになだれ込んでくるのは分かるんですけど。
店側もゴーって煙吸い込むなんか置いたりでけへんのやろか。
あ~。分煙してくれー。
分煙してても、空調の加減でなだれ込んでくる煙が結構あるの…あれ分煙の意味あんの?
吸う人が悪いとは言わん。納税者だからな。
でも不特定多数がいる場所(横断歩道トカ)で吸って、その辺にポイする輩は吸う資格ないです。携帯灰皿は最低限所持するべきだ。
だってさ~。子供てか未成年?に吸うなて言うんやったら、吸わせへん努力を大人がするべきだよー。これみよがしに吸ってさー。それ見た子に興味持つな言うのが不自然かつ無理な話です。
妊婦とか子供とか普段吸わない人にとったら害以外の何者でもないしなー。
アタシみたいに気管支弱い子はその煙で喘息出るからな。ほんと困るんだってば。
前歩いてる人が吸ってて、その煙かぶった時ほどイラっと来る事はないね。もっと煙の量少なくというか、広がらない煙とかないもんか?自分だけ煙楽しんだらイイジャン。他の人に届かない煙開発してくれよー。
[0回]
PR