6月末に新しい携帯に変えて4ヶ月。
前の携帯のほぼ2倍の解像度があるからか、非常に電池の持ちが悪い。
913shはわんせぐ30分(録画15分、視聴15分)+1分程度通話、+ちこっとメールで4~5日持っていたんですけど、942shは2日。持って3日(残り10%トカ)
わんせぐがスゲェ電池喰うのは知ってたけど、ひどすぎねぇ?って思ってました。
んで、毎日録画してた「ゲゲ」と「ペネ」が終わったので、スッカリその役目を終えたのですが、そうしたら電池大分減らなくなったよ。さすが。
電池残量が%で出るのは便利でいいわー。
多分、4~5日ペースになってます。そうそう。そんくらいがいいの。
・・・・・・・・・・・
別件で、アタシの2代前のsanyoちゃん(J-SA51・グレイスゴールド)を目覚ましとして毎日使ってたのだけれど。
2003年5月製造の電池だからか、ガチで2日で充電が切れてしまう。
2007年で機種変して目覚ましになった当時は1週間位持ってたが、流石に2010年の今では2日。でもよく完走した。
機種的には不具合出まくってたらしい(913shに変えるとき、お店の人がしみじみ語ってた)が、アタシは一切そういう事なかったんだよね。913shに一目ぼれするまではあの子がアタシのトップだったの。
なぜこの子を使い続けたいかというと、sh軍団は「自動電源」の機能がないからだ。電源切って寝ると、目覚ましかけてても無視して眠り続けよる!! 913shも942shも一緒だ!913shはusimカード抜いてあるから今はただの箱だ!
でもsanyoちゃんは違うの!電源切ってあろーがなかろーが目覚ましの時間になったら電源自分で入れてアタシを起こすためにマクラの下でバタバタするのよ。二世代ケータイだから「圏外」なだけで他はまぁ機能使わないけど。カメラ31万画素だし(今800万)撮ったところでどこにも転送出来ないんで。
手放したくない…。手放したくないんだ!!
カチカチ秒針の音が鳴る目覚ましなどマクラの下に敷けぬ!(※普通は目覚ましをマクラの下に入れない)
電池パック買いました。
先日とどきました。
6日から使っていますが、3日ほどで充電が…切れます…。
え?ええ?
「Sランクは90%以上の性能を持ってて~」って…ええ?
2007年で機種変した以後、目覚ましに都落ちした時でさえ1週間は持ってたよ!? ええ?えええ?3日!?2日と1日しか違わないの!?ええ??
使い始めだから充電が足らないのかも?と思い、金曜日晩~土曜日丸ごと繋ぎっぱなしにしてみたの。でも3日で切れます。
あ、の…。2、3日で切れたら…困るから注文したんで…スガ!?
販売元に聞いてみたら、「在庫が完売したので、返品・返金します」と…!!
そ、そんなぁ!? 正味これ最後の1個だったって事じゃない?最後のアタシが買ったんだよね?アタシの他にこの機種の電池欲しい人いるはずがない。
折角巡り合えたのに、このサイトしか見つからないのに!?
い、嫌だ、オラ返品しねぇ。でも使えないのどうしたら!?
「こういう原因が考えられます。試してみて」とか無いの!?
ソフバンのサイトのFAQをくまなくチェックして、昨日は電池と本体の接触面をガジガジ布で拭いてみました。接触?接触はありえる?ありえない?
火曜日充電したの。でもこれ金曜日に充電切れるならアウトって事でもう少し様子を見たいのです。だって返送したらもう戻ってこないじゃん。電池が稀な不具合なのか、単に接触か…。後者だと諦め切れないんだもん。古い電池はガチでもうダメなんだもん。
頼む!生き返ってくれ!!単なる接触不良だったと。使い始めに(気持ち)拭いたけどそれが足りなかっただけなのだと。昨日ガジガジ拭いたからイイカンジになったよとか そんな奇跡をアタシに下さい!!
カームバーック!(まだ逝ってない)
[0回]
PR