某NBさまから「アラビヤン焼きそば」なるものを頂きまして、なにこれ!?初めて見る!!と早速作ってみました。
感想は「しょっぱい」
なんだろう?焼きそばいうたらUFOちゃうの?と思ってるからか、あの独特のフルーティな香りと、どろっと感がないとソース焼きそばやと思えない。ていうか、アラビヤンは粉末「ソース」がついてたけど、ソース焼きそばと言う訳ではない?のかな?? 麺は完全にサッポロ一番のらーめんと見た目一緒。
作ってみましたが、フライパンが大き過ぎたため、麺がやわくなる前に水分がなくなり、100ml追加してみたけど、所々固い・合体してる部位があり、ソースの粉末がムラになり、白い麺がチラホラ。また麺がフライパンに焦げ付き10%ほど持っていかれました。難しい!お湯いれて3分で慣れてると袋麺難しい!!!
もう少し野菜多めにして、ソース減らせばいい感じになるかも。今日の野菜の量だと別に米かパンが必要。そしてリンゴジュースと。(お茶で中和出来ない辛さ) お好み焼きと一緒に食べたのでごっさ辛かった。てか、炭水化物昼食?パスタ食べる?って聞かれたから焼きそばにしたんだけど、パスタにしても、おかずがお好み焼きってどうなの?ウチ割りと普通なんだけど。
そして東北代表のにわりさんからは「バゴーン」という、また未知なる焼きそばをオススメ頂きました。カタカナではアレですけど、BAGOOOON! みたいな感じです。さっきまで「バーゴン」なのかと勘違いしてましたが、バゴーンが正解っぽいです。北海道限定の 焼きそば弁当 を作ってるメーカーさんのやつみたい。こっちはアニキの北海道土産で食べた事あるけど、別段美味しかったという記憶がないぜ! ググッて見たら、何か見たことありそうでなさそうな感じ。心斎橋に東北系のアンテナショップがあったんじゃねーかな?と思うので探してきます。
んでも最近のUFOは太麺になってから不満であまり食べてないのです。匂いによる破壊力はグンバツ。教室とか休憩室の狭い空間で食べられたら、全員釣られてUFO食べてしまうという…。昔の細いちぢれ麺の方が絶対美味しかったのにな~。噂ではソースも変わってるらしい…です…。そんな頻繁に食べるものでないのでよく分からないが、昔ほどウメーとは思わない…かも。 でもぺ○○○よりは断然UFOが美味いと思うのですが。どうでしょう??
[0回]
PR