コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。
[
37]
[
38]
[
39]
[
40]
[
41]
[
42]
[
43]
[
44]
[
45]
[
46]
[
47]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まぁ、何というか大/阪/市/営/地/下/鉄の回し者じゃないんですけど。
2月は地下鉄がお得ですよ、情報です。
何故アップするかというと、来週ね、☆矢のイベントにお越しになる県外の方、市外の方、てゆうか、市内の方にも知ってて欲しい情報。
通常毎週金曜日と20日(今月は休みなので翌21日)が 「ノーマイカーフリーチケット」という、600円で1日地下鉄乗り放題というステキチケットがあるんですが、2月は特別 土・日・21日 に販売があるそうなんです!! すげぇ羨ましい!!2月にシティあればなぁ!使ったのに!
ううむ?市バスも乗り放題かもしれん。市バスは複雑で市内は特に渋滞してて時間通り来ないので俺はあんまり利用しない。
あ、因みに「地下鉄」だけなので、J/Rとか阪/急とか阪/神とか南/海とか近/鉄とかモ/ノ/レ/ー/ルとかには使えないっす。北大阪急行とかにも使えないかもな。千中(※せんりちゅうおうの略)とか北千里(阪急)とかは注意してくれ。江坂までは地下鉄御堂筋線。次の緑地公園からは北大阪急行。隣の堺筋線も天六(※天神橋筋六丁目)までは地下鉄。次の柴島(くにじま)からは阪急なんだぜ。電車は繋がってるけど、電車賃は別で計算されてまうので注意してな。
ちょっと蛇足だったか?
イベント後ちょっとぷらぷらしたい人は買ったらいいよ!だって松屋町でご飯食べるところないもん!コンビニも探さないとないもん!
なので、新大阪で新幹線降りたら御堂筋の切符売り場に堂々と「のーまいかー」って書いてあるのでそれを選ぶといいにょろり。
【見て分かるオトク感】1区200円、2区230円、3区270円、4区310円。
・新大阪-松屋町 270円
・松屋町-なんば 200円
・なんば-新大阪 270円 →ここで740円だもん~。
松屋町(まっちゃまち)からだと何やかんやで結構距離があるのよね~。
これがあれば
森之宮(かビジネスパーク前)で 大阪城へ行っても良し! 太閤はんと三成が(いない)よ。
天王寺で 近鉄百貨店へ行っても良し!
動物園前で スパワールドへ行っても良し!(てぶらでいけます)(治安悪いので注意)
鶴橋で 焼肉へ行っても良し!
大阪港で 海遊館へ行っても良し!
トレードセンター前で コスプレを見に行っても良し!(催し無くても多分レイヤーはいます)
梅田で 阪神・阪急・大丸百貨店へ行っても良し!
なんばで 蓬莱行ったりぼてじゅう行ったり新生タカシマヤに行ったらいいよ! 道具屋筋で食品サンプルとか見て、吉本新喜劇の前を通って、たこ焼きをほおばって、戎橋筋商店街でもみくちゃにされて、よーぐるとらんど体験して、かに道楽と太郎さんとグリコのおっさん見た後ドンキ寄って、くりすぴーくりーむどーなつ食べて気がついたら心斎橋に到着してたらいいと思うよ☆
他にも「OSAKA海遊きっぷ」というのがあったはず。これは期間限定かも?
海遊館の入場料+400円(←地下鉄バージョンね)の価格で、地下鉄乗り放題という。因みにバスも乗れるというもの。前日に大阪入りしてて、観光する気の方ならこっちもお勧め。結構海遊館は混むからさ~。悠長に入り口で入場券を買うよりかはスムーズに入れまする。
しかも他のいろんな施設への入場料が割引になるらしいよ。多分大阪城も入場料割引になる?今はまだ梅も咲いてないから寒いだけだな。森之宮からはかなり歩くから手ぶらで行って欲しい。海遊館行ったら力尽きると思うけど。隣のてんぽーざんのアレは閉館したっけか?
せっかく3連休なので、2/13だけでなく大阪を楽しんでくれ!!
[0回]
PR

地味にイロイロ起こってる。
・検定が終わって。
ふと思い返して、どうして1回でクリア出来たのかちょっと疑問がある。
「やらかした」感がある。うん。調べたらあれ、ダメなんだってね。
「中央線が黄色の実線」の片道1車線の狭い道路。そこを走行中前にチャリが走っててそれを追い越したんですよ。「軽車両の追い越しはOK。」でも黄色の実線だったら片側はみ出し不可ですよね。「はみ出さずに追い越すはOK」
でもとても狭い道路だった。…確実にはみ出していたと思うのだが・・・!? モチロン対向車がイイカンジに途切れたところを狙ったんだよ。
ノーミスで方向転換をクリアして、ペアの子も終わって最後にワンポイトアドバイスを貰う時「やったアカン所で1回やったで」みたいに言われて、それバスを避けて進路変更した後、元の車線に戻るタイミングで、横断歩道終わる前に進路変更してたんかなぁ?って思ってたけど、コレの事ちゃうか?
原付やったら確実にoutやったと思うけど、それは分かっててん。軽車両やて。ほんでギリギリ黄色の実線超えてなかったって事にしとくわ。うん。そうやで。ウチが思ってるより車道の幅広かってんて。
・シュシュを買ってみました。
割と遅い目だが。
いやね、皆持ってるジャン。アタシも欲しいなぁと思ってて、気に入ったのがあったので買ってみました。ツヤのある白地に水玉+金のバラモチーフが付いててキャワイイです。でもうまくバラが正面に来るように結べない。
問題は、丸まった状態で机の上に置いてあると「かんだ後のティッシュ」に見えてしまい、2度ほど捨てそうになった。白は失敗やな。
・左肩に激痛。
昨日検定終わってから痛み出したんですが、昼寝しても痛みが引かないんですね。なんだろ?なんだろ?って思って思い返して。検定でそんなに緊張したのかしらと思っていたのですが。 「土曜日に4時間も刑部を使ったからだ」と分かりました。うん。腱鞘炎?普段使わない左手(親指)でスティックをぐりぐりしてたせいかと思います。日曜日も結局やったけどね。感想は後で。翌日も痛み継続の方向で。
・夏コミ申込
「まだやってないの!?」って言われそう。うん。まだ。
まずネットで登録しないとならないんだよね?だって申込カードの書き方が独特で理解するのに時間がかかるよ。因みに☆矢ですよ。バサバサ言ってるけど、これは一過性のものなのでご容赦を。絵本残り全部搬入する予定です。それまでに自分のサイトで上製本の作り方講座を開設したい。
・SAI
そうこうしてるうちに試用期間が終わった…。まだ「手ブレ補正」をやってない。うむ。とりあえず入金が先だな。
・三成陣羽織風PS3カバー
まだ 諦めては いない。
・冬のAVまつり
10点たまったから~と交換してもらったんですが、時期が時期だけに(終了間近)5点10点は全くといっていいほど商品が残ってない!すたすかピンバッジ?ちょっと狙ってたのになぁ。いや、イ/カ/娘はいらないです。
「京橋限定」グッズというのを見せてもらったんですが。「とぅはーと2ハンドタオル」「へたりあチビキャラカードスタンド15種?」と「シャンプーボトル(ペルソナからっきーどっぐか)」という選択肢で、正直 どれもいらんていうか、どれも知らんという究極の選択肢で らっきーどっぐのシャンプーボトルを貰ってきました。デザイン的なものでぺるそなよりマシだったの…。
使うにもちょっと大きくてですね。どうしよう、欲しい人いませんか?
[0回]

よええぇ!!
武器のレベルがよええええぇえぇ。スロットがすくねぇー。
刑部をとりあえずクリアしたので、ほっちっちだった慶ちゃんに戻ってきました。武器は弱いけど、技は強力って感じです。
いや、だって刑部の武器 強さ56→216→326→507て感じで、6回戦目あたりから500超えだったもの。すぐ紅いお神輿に乗ったもの。慶ちゃんまだ230とかそんなん。普通コースだったらボスが全然怖くないわー。ヒット&アウェイ作戦とかもイランし。
あ~使いやすい。んで、戦国競馬・奥州杯に出馬したら、「忍者殺しの印」を手に入れてしまいました。おおお。これ、これ欲しかったの。スゲー嬉しい。次の北条戦で使います。奥州杯では筆頭に勝ったの!いよっしゃあああ!
「sorry party is out」て必ず出るんですね。太鼓叩いたのに出たからアレー?って思った。その後特別恩賞獲得したけど。こじゅは半分もケズれず合流許してしまったわー。
自分不器用ですから→ 戦国競馬・奥州杯→ 関が原・天明?
ふっ。普通コースの三成などおそるるに足らん。棒倒し喰らってくれてチカチカしてる三成が可愛かったわー。ラスボスはナリ様でした。うん。妖精でした。
でも慶ちゃんクリアしてもぷれいやー増えなかったし…。仲間も知らん人やったし・・・。ショボーン。
・・・・・・・・・
その後は孫市ネーサン初参戦です。
とりあえず「普通」コースでさくっとクリアしてアニキ出そうよ作戦。
おお、おおおおお早い早い!歩く→走るともっと早い。
刑部に慣れてるとすごい感動的なモーション。おおおお。かっこいいい。
Lv1だったので技はほぼ無かったんですが、利家とまつねえちゃんを撃破するのは容易かったです。
孫市ネーサンを見てると、新しい口紅が欲しくなりますね!
ああ~どうしよう。資/生/堂のあれ買っておけば良かったな~。今のはやっぱり色味が紫がかっててなんだか気に入らない…。
[0回]

卒業検定 受かってきました!!
ヨカッタ…!!!
ほんとうによかった!
今日の日記のタイトルは既に決まっていたんだ。検定にパスしたらこれで、はいもう一回をくらってたら「お約束を忘れない子です」という。後者じゃなくて本当にヨカッタ…!
今朝はふつーに起きてきて、はーときゃっちの最終回を見る前に週間の番組表でスタスカを探して録画予約をしてました。えっとね、2/3だっけかな?さんてれびで深夜はじまるよ。
うん。兄メイトテレビも登録したんだけど、結局1回目しか見なくってさ~。面倒だから撮りだめ。その後録音したアルバムのジャケ絵を編集とかしてたら、そろそろ行く時間ですよ。早く起きてたのにばたばたで行ってきました。まぁ、近いんですけど。
教室行ったら席とコースと走る順番が書いてあるんですけど、4人チームでアタシ一番最初だったわ。うわあぁ、2番目がヨカッタなぁ。しゃーない。サクッと終わらせて帰ろうぜ。
諸説明を受けていざ出陣です。
ペアの子と「あ~イヤやな~緊張するわ~」とかしゃべってたら
「アタシ 昨日 落ちたんですよ。」とか
なぜ!?
何故今それ言う!?おおおいいいい!てゆうか、それなら先に運転してくれよ!いいとこ悪いところ後ろで観察するからさー!!
どうも聞いたら、路上はパスして、学校帰ってきた「方向転換」or「縦列駐車」でパニックになって落ちたらしい。ほう。とりあえず頑張るよ。
学校をするりと抜けて路上へ。
すると、この教習中一度も遭遇したことがなかった 市バス がいる!!
な、バスだと!?
サクっと避けてみたが、俺はその後左折だからそっちの車線に戻らなければならない。おろ、おろおろおろ。次の信号で曲がるよというギリでなんとか車線変更可能。
へうへう。
路上は途中まで先生の誘導で「スタート地点」まで行き、その後自主経路で「ゴール」を目指すというもの。スタート地点にたどり着いて先生が一言。
「うん。安全確認が非常に不安定だね。あと曲がり角が大回りすぎる」
おおう。これ大丈夫なの?
とりあえず自主経路頑張ろう。1点でも残ってたら方向転換を受験できるから、それノーミスでクリアしよう。 ほんでゴールまで行って、2番目の方と交代。
後ろでぷわぷわしながら見守ってましたが。
「あ、この子の運転で受かるなら俺も大丈夫だ」とスッカリ安心してました。
路上終わって、学内でアタシは方向転換。窓開けるの忘れたけど、それ以外は完全にノーミスだった。やれば出来る子です!2番めの方が縦列。うん。縦列じゃなくてヨカッター。
終わった後、次のチームの子たちが終わるまで待機です。
その間ヨカッタ~といいながら女子トークなんですが、その子が結構強烈なクレーマーだった。
先生の言ってる意味とか理解できんかったら、その時間の後がっつがつ受付に文句言いに行く子だったらしい。「高い金払ってんねんから当然!」って言ってたけど、理解する努力も必要じゃねー?先生によって内容にムラがあったけど、カンタンよりかはちょっとハードル高いほうが実際外出た時に役に立つじゃんねぇ?
俺は必要以外受付に行かなかったなぁ。満7ヶ月も通っていたが。
確かに1段階では強烈に苦手な先生がいたんだが、2段階進む頃にはいなくなってたので、よっぽど他の生徒に受けが悪かったのか、自分からどこか他へ移られたのかは定かではないが…。
2段階では別に嫌な先生に当たった覚えねぇな~。小枝が多かったな。とか言ってたら、やっぱり「徳光」「小枝」は共通言語だったらしい。皆思ってたんやとわかってすげぇウケた。その子は小枝めっさ嫌いみたいやったけど、アタシはスキだったので、最終アンケートで小枝を褒めておいたよ。お子さん大きくなったらディズニーランドに連れて行ってあげてくださいね。
・・・・・・・・・・・
とりあえず、目標の「1月以内に」は学校卒業ということでひとまず達成。後は門真だけど、平日にしか行けないから会社と相談しないとならんな。月末・月初は流石に休めない。
[0回]

一応クリアしました。赤ルート1周目。難しいでいくのは無謀なのか?最終戦開始レベルが40になってますよ。何してんの自分。三成よりレベル上がってんじゃねーの。クリアしたから2周目からは45ですよ。何してんの自分。9戦てゆうか合計11戦。
えっとですねー。
アニキのステージがクリアできなくてデスねー。
なんていうか、「体力赤ゲージなので、超必がたまったらヒットしてそのあとはアウェイ」戦法を繰り返してて、これってダサいな~?でももうつづらないしな~と思って、
オラ逃げない!正々堂々たち向かってやる!
そんな事してたら、都合アニキのステージ4回も行ってですね。もうダサくてもいいからクリアしてくれって思ってヒット&アウェイ作戦でクリアですよ。
【1回目】 ヒット&アウェイ戦法なんてしないぜ→ 失敗
【2回目】 あれだよ、やっぱり闇属性の武器要るんじゃね?攻撃力下がるけど装具で上げればイイジャン→ 暁丸に勝てず失敗
【3回目】 闇属性いいわ。攻撃力が高い武器でいいよ。結局つづらないし。R2ロードランナーで疾走じゃー!→ ギザギザの棒トラップに引っかかりそこで息絶える。でら、れな…い!
(休戦) うん。ちょっと気分変えて自由合戦行ってくる。奥州杯参戦。勝った!オラ政宗様に勝ったよ!!アヒャー! その後、減速の仕方と、解除のやり方がわかった。△で減速で、L2+R2で解除だよね?
【4回目】 もう負けない!!
・・・・・・・・・・・
えっと、クリアするまでに4時間くらいかかりました。
今回行ったステージも多かったよ。
防衛戦→島津のじっちゃん→アニキ→アニキ→アニキ→奥州杯(自由合戦)→アニキ→金吾→お市さま→イエヤスウウウ
うん。究極が選べるようになりました。
すげぇ 疲れた。
【追記】
終わった後で気がついたが、完全に刑部の技の使い方を分かってなかったらしい。「印」ってなに?1回も発動させてない。てゆうか、モーションが大きすぎて距離を取らないとならんのがな~。
ひっくり返って渦作り出すあれ、あれなかったらお市様に勝てなかったわー。
赤ルートは普通コースでさっさとクリアして、それから難しいコースでレベル上げるのが正解か?
・・・・・・・・・・・
今日は2時間連続で教習行ってきた!!
2限目の見極めは1回でクリア!!やれば出来る子です!明日の検定で終わりたい。そして門真!
1限目・・・小枝先生。またこの人か!すっかり顔見知りで「子供をディズニーランドに連れて行く時期はいつか?」とか聞かれて「え~?アタシは短大の卒業旅行ではじめて行ったからな~。小学校高学年とかだったら勇者ちゃいますか~?」とか「小学校高学年ね。10歳以上って事かな」「そんな感じっすね。あ、でも今ならUSJがあるからそっちで全然OKですよ。あたし等の時USJなかったもん。遊園地って言ったら狭山遊園やったし~」とか 超リラックス☆
2限目ははじめての先生だったんですが、あの、「70%徳光さん」に似てた。声がささやき系であんまり何言ってるかよく聞こえなかった…。うん。小枝が「面白い先生やで」って言ってたけど、どのへんか分からなかったよ。でも1回でクリアさしてくれてありがとう!ありがとう!
明日は検定行ってきます!
絶対負けないんだから!!!(祈ってて!)
[0回]

今年中?にNGPというPSPの次世代機が出るそうですね!
おお、おおおお。かっこいい。オラこれ欲しい。
しかしですね。アタシは3月にPSPを買う予定だったのですよ。
剣さんのソフトは既に予約済み。
んん?どうする?PSPやめてこっちにするの?でもソフトはPSPだよね?使えるの?
「今年中に出荷」予定だそうです。
うん。ソフトは3月に買うけど、12月まで寝かしてもいいよ。問題はNGPでも使えるのかどうかということだわ。
新しいハードを買うのか、それともそれが出た頃値下がりを期待したちぇりーぶろっさむのPSPちゃんを買うのか…。うううううむ。
3月までしばらく様子をみます。
それかさぁ、NGPを買うことを前提に誰かPSP貸してくんねぇかな。
剣さんクリアしたら返すからさ~~~。
…なんか不毛だな。NGPで剣さんがプレイできれば言うことないんですが。
[0回]

うぉーくまんのはなし。
そろそろ充電時期が近づいてる(電池残1メモリ点滅中)というのを踏まえて。
ガチっと電池なくなってから充電したいな~と思って使ってたんですが。
昨日はまぁ、ふつー。
今朝はあの…。「今選んでるアルバム」から移動出来なくてですね。トラックも前後できなくてですね。停止ボタンも認識しないんですが…(止まらない)。
画面の表示も歌詞ピタ表示されず、アルバム名もトラック名も表示されないの。「再生」「停止」とか「時間」とかは出るんだけど、それ以外何も。
音量だけはちゃんと変わるの。
その後、1回パワーセーブ(電源OFF)したら再生しなくなったわ。おおお。
画面に灯りは付くんだけど 「一時停止」 の表示のまま周りがぐるっとオレンジの枠が付いてて、なんかそれが違和感。
充電したら直りますか?あの、まだ買って1ヶ月くらいで充電も数えるくらいしかやってないんですけど。
初めてPC繋いだ時認識してくれなかったんですけど、これはドッチのせいですか?2回目からは何とか認識してくれてます。
電池が点滅しだしたら充電の時期ですって書いてた。
点滅しだしてもしばらくは使えるって書いてた。
その間って操作変になるの?
アタシの静電気のせいですか?溜めやすいのは体質でどうしようもないんですが。綿100%だけを纏って冬を越す、ムリなんですけど!
・・・・・・・・・・・
充電したら、ちゃんと動くようになりました。
しかし・・・。これ音楽再生画面で「↑」「↓」を押すと、アルバムを変えられるんですが、なぜかジャケ絵しか表示してくれなくて、ジャケット登録してる奴なんて100アルバムのうち4つくらいやのに何それ!?という使えなさです。
しゃーなしで「星/座/彼/氏」「星/座/旦/那」シリーズは全部ジャケ絵ぶっこんでみました。彼氏シリーズは録音時4.5.6月しかジャケ絵来なかったからついったの壁紙を編集。壁紙ちょくちょくDLしておけばよかったなぁ-。
[0回]

そういえば、2/13☆矢オンリーのサークルリストがアップされてますねー。SPも44確定とか、募集超えててスゲー。 おもいきり「カノムウ」表記になってました。おお。嘘にしか聞こえない。「黄金ALL(乙女除)」と思っておいてくだされ。
一応メインの「ミロとカミュ」の中にもほのか~に漂う香りはあるんです。ほのかすぎて同族にしか反応してもらえない(※NBさん限定効果)という。
そんな二人の合同本はコピ本とオフ2冊セットで販売してましたが、オラのところにはもうコピ本が残ってないので、オフのみ。
正直頒布するものが多すぎて机に載らんとかイケてない感じなのですが、ゆめうさのオフはちょこっとだけ持って行きます。奇跡のコピ本は1冊だけ?NBさんところに残ってるらしいですよ~。欲しい人は次回のパラ銀でゲットしてな。
ぴくしぶにあげてないけど在庫あるものは
・ゆめうさぎ(オフセット版のみ)
・シュラの実(あと2冊)
・ミロとカミュ ⑤~⑦
他の本は見本を上げてるので、是非それ見てから手に取るかどうか決めてくだされ。
新刊はありません~。すいません。
11月新刊の「テガミチョウ」は残数が微妙です。概ね悪ふざけの本なので追加しない方向で…。ミロとカミュの総集編はいっぱいあります。
どうも6月にさいたまでオンリーがあるみたいですね。
ウン。行かないんですけど。
[0回]
29日の教習の予約が全然取れんくて、暇があれば予約ページをチョコチョコのぞいていたんですが、22時前にしてやっと空きを発見!!
2時間連続教習だがどんとこいだ!
あと2時間で終わりなんだ!! 最後の見極めで何回落とされるか分からないが…。もう追加でぶっこみたくないよ!(金をだよ)
ムスメ予定では、土曜日2時限受ける→サクっと合格→卒業検定申し込み→日曜日は車が空いてるんだ→サクっと合格→門真でペーパーテストサクッと合格。
そんなプランが練られてる。
だから29日に受けてしまいたかったんだ!
よーしよーし。
縦列駐車を覚えてる間にやってしまいたい。
・・・・・・・・・・
ざくろ。
現在12話目。そろそろ大詰めです。次回でラスト。
突く羽様の過去編に涙が出ますね。でもこれは漫画のほうが演出がヨカッタなぁ~。なんでそこ変えちゃったん?という。迷路編もさ~。
[0回]
婦人用のね。2年にいっぺんしかないので、とりあえず一度受けておこうと思って。いや、最近自分のまわりでがん闘病中の方が2人もいてですね。それとは別に中学校の時の友達が大きい病気とかしてて、何かしら受けとけ!っていうメッセージを受け取ったのと、機会があったので。
今は全然自覚症状とか何もないんですけど、基本虚弱だからさ…。自覚症状あってからだと遅いじゃん?って思ってね。血液検査は結構マメにやってるんですけど、検査項目に入ってなさそうだからさ。
とりあえず、怖かった。
問題ありませんよーに!
[0回]