・「ミロとカミュ⑧」出ます。多分出せます。
・ネタは全頁埋まってる。台割りも切ってある。1/3ほど下書き始めてる。
・アタシが言うのもなんですが、面白いです今回。
・久しぶりにネーム見たら、予想だにしなかった所でオチます。
・ノンブルも今回は決まってる。しかし非常に面倒。これから作る。
・登場考えてない。どうしようかな。スゲェ時間かかんだあれ。あれなくして4コマ本数増やす?でも台割これから変えるの大変よ?
・予算が完全に赤字。でも入れたい本文2色刷り。欲を言えば3色。
・なので多分折込入れられません。許して。
・だって表紙4色じゃないと手にとってもらえないじゃないすか。アタシ取らないもの(今までずっと2色だった人の発言と思えない)。
・部数増やせればいいんですが、夏コミでアタシを知ってる人がいると思えない(初参加)(減らない在庫)。
・タイトルどうしよう。どっかにメモしてないかな。
・ア、P3いつもの聖域見取り図。あれって作り直し?
・デジタル移行計画はまだ始まったばかりであの。
・こみすたの壁。まだ全然要領をつかめてない。
・線画をこみすたでやろうと思ってますが、それ以降の処理についてはまだグレー。
・チェリーさんに良く使うトーンをまとめておくといいよ、とか履歴があるよとか、原稿用紙にセットしておくとよいと教えてもらったんですが、まだどこにどんなトーンがあるのかを分かってないんで…す。
・最低、カミュの頭と制服ズボンだけは探しておかなければ。だって赤ブーもマクソンも使ってないんだもー。
・聖衣着てるのはきっとあの人だけなのでどうでもいいか(ヒデェ)。てゆうかグラデ。
・コマレイヤーの統合は出来るらしい。しかしどうやるかわかんない。これ絶対必要。
・書き出す時、レイヤー統合せず書き出しできるらしい。ほお。それ絶対必要。
・こみすたで2色分版できんのかな?出来ないって噂?
・いやまぁ。2色目はベタなので統合せず書き出し出来るなら大丈夫。
・こみすたのフキダシ・テキストツールは屑。
・折角フキダシにしっぽ付けられるって喜んだのに、モッサリ。なんかダサ…。アタシ希望のシッポになんない。
・テキストツールが相当使いにくい。フォント変えた後、文字打ち直したらデフォルトのフォントで乗っかってくるとか相当アホ。
・改行・字を消したら詰めた行間とかがリセットするとか相当アホ。
・重いし使いにくいし、とにかくガイドが多すぎて 見えん!!イラァー。
(藤堂さんちの家庭の事情③の「ファミリィアアア」は相当頑張ったけど、アタシ希望の字間・行間にならなかったよ)
・なので、楕円Aくらいは使うとして、他はフリーハンドが有力候補です。
・フラッシュとベタフラは自分で引きたいんですが、どうやったらいいですか?
・背景が非常に面倒なので、「地中海」とか「砂浜」とか「石畳」とか「神殿」とか「岬」とか「普通自動車」とかソフトに入っていませんでしょうか? 自分で描きたくないです(ぶっちゃけた)。
・ウチの車プリウスなので、カノンには小さいです。もう少し大きめで5人乗りのものがいいです。
・ギリシアの交通事情は知りませんが、完全右ハンドルでお届けです。
・そうです。今回教習ネタ満載です。去年7月4日に入校して、今年1月末に卒業したんだよなぁ。もう1年経ったのか。早いネ☆
[0回]
PR