賛否両論なんでしょうか?てか、ついったーでは「また繋がらん!」とかよくTLに流れてくるんですけど。お試しで。
はじめにDLしたセットアップはなんでか「これは使えないよ」とか言われてキョドったんですけど、ver5.3かな?最新版をというのをDLしたら無事にいんすとできますた。
「表示名」と「アカウント名」って一緒なの?
これってかなとか漢字とか使えるのかなぁ?分からなかったのでアルファベットにしておいたんですが。後で変えられるのかなぁ?下調べを十分にしてないとこういう初歩的なところで時間食うんだよな。
で、スピーカとマイクのテスト。
頂いたヘッドセットを装着。お、おおお。インカム。オペレーターみたい。てかインカム近っ!!めっさ口の中入って来る!え、ちょっと辛い!イヤアアア!
んでまーコードが1mほどしかないのと、イヤフォンが結構きつきつでしめつけられてたので、多分5分くらいしかしゃべられないなと思いました。
スピーカーのテストは無事終了。
しかし、マイクが繋がらない。
インカムに向かって夜中にアーアー言ってました。
「マイクがミュートになってんじゃないの?」ってすかいぷがヒントくれたんで、サウンドプロパティ見に行ったらミュートじゃないけど、すごい低かったみたいで、それをズラっと上げたらマイク認識しますた。よしよし、クリア。
ついでにBluetoothもテスト。
こちらもスピーカーはOK。しかしマイクが繋がらない。
サウンドも触ってみたけど無反応。ぬ、ぬぬ。アタシドスンの悲劇避けたいの。もうイヤなの。出来たらBluetoothですかいぷやりたいの。これならお茶とか取りに行けるじゃない。トイレにも行けるじゃない。長丁場だからさ(ガスト会議は18:30~終電まで)。
ググってみたら、速攻解決。「ハンズフリー」じゃなく「ヘッドセット」言う方に接続してあげたらいんだって。
そういえば、Bluetooth入れたときもここで躓いたなぁ。
Bluetooth設定に2つのアイコンがあって、「どっちに繋ぎますか?」っていうのが出るんですが、ドウ違うのかよく分からなくて、虫眼鏡みたいなアイコンのほうにばっかり繋いでたんですね。ノイズすごいんですけど?とか思ってたら、これは電話に使う方だって書いてて、じゃあ電話のアイコンにしてくれたらいいのに!って思ったの。1回電話のアイコンに変えたんだけど、なんかでデフォに戻っちゃってもういいかみたいな。もうひとつはヘッドフォンみたいなアイコン。てか、音楽聞きたいならヘッドフォンを選べよって話なんですが。当時は分かんなかったんだよな。
ヘッドセットを選んでBluetoothに話しかけたらマイクが認識!!おお、OK!
テスト通話を10秒して録音した自分の声を聞いてカユカユ…!う、おおお、俺自分の話し方超ウゼェ!! 普段自分で聞く自分の声と違うのですげぇやだ。なんかちょっと高く感じる。アタ、アタシ普段こんな声でしゃべってんの?中途半端な感じ?とにかく恥ずかしい。ぐおおおお。
そして首近くにつけてたせいか、服のガサガサ感をマイクがめっさ拾ってるみたい。あれか、外で話すと風の音とかゴウゴウはいるのと一緒感?自分では気が付かないけど、相手が辛いよねこのガサガサ。どうしようかな。ヘアバンドかバンダナつけて、それに引っ掛けるといいですか?それともやっぱり固定型の方がいいのかしら。
カメラはいらねーと思ってますが、ガスト会議ならある方が面白い?これは追々…。必要なら導入。
まぁなんてぇか。問題はそこじゃないんだよな。
せぶんちゃんが 居間 にあるってことだ…。
開け放たれた隣の部屋でかーちゃんがテレビ見てるってことだ。
当然、丸聞こえだ。向こうが何言ってるか、何で笑ってるのかわからないだろうけど、すげぇヤダ・・・。
アタシの部屋の入り口までならBluetooth届く。でもほんと入り口なんだ。扉を閉めると届かない。うーむ。LAN伸ばしてPS3でチャットするほうが建設的かなぁ?それならLANケーブル長いの買って来るだけでいいしね。XPもネット繋ぐ?ずっと守ってきたけど、そろそろせぶんちゃんへの移行も済んだし?XPに保存してるデータも知れてるから吹っ飛んでもOK?(ウィルスから守りきる自信がないらしい)
家人に会話聞かれてもよければ、すかいぷでお話ししませう!!
(プライバシーが存在しなさすぎる!)(気ィ使うわ!)(自重しろ!)
[0回]
PR