忍者ブログ

ムスメ日記

コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

薄桜鬼の映画しこんそうきゅうを見てきました。

ツラァ!!!!

うん、いやあの、ひじかっさんルートだってしってた。初めっから知ってたけどさ。へいしゅけやちーさま推しのムスメにはとってもつろうございました。ちーさまの振られ祭りですよ。なんでそこですり抜けて行くの全然わかんない。いっちばん幸せにしてくれる人振るってなんなのおおお。

さてさて。
開始から洋装祭りです。
みんなでお着替えのシーンもなく、いきなり戦の場面から開始します。
左之さんとしんぱっつあんの離脱。
そして新選組の劣勢、このままではトシが俺のために命を削って戦ってしまうだろう?と近藤さんが投降します。ここで近藤さんとは永遠のお別れ。
局長命令でひじかっさんと千鶴と隊士で戦線を離脱。
ひじかっさんが背中で泣いています。
ちょいちょいスチルが出てきますが、別に中嶋絵で見たくないのでスルー。

戦況は思わしくなく、でもひじかっさんの小姓としてがむばります。千鶴ちゃん。今回の映画での作画すんばらしくかわいかったのに、江戸に置き去りにされました。上の茶屋でだんごでも食って待っていてくれ、言うたっきりひじかっさんは帰ってきませんでした。ひどいいいいい。そちは連れて行けぬという手紙を持って

龍 之 介 が や っ て き た 。

ゲームやってねぇから、はぁ?あれだれ?とか思ったわ。短髪やったし。
ほんで、しゃーなしで自宅に戻る千鶴ちゃん。ほしたら近藤さんの斬首のお知らせが入ってきます。見届けよう?と会場に向かう途中で洋装祭りの沖田さんに遭遇。よたよた歩きにお付き合いしていると、イベントに間に合いませんでした。
沖田さんは怒りの形相で、ひじかっさんを追いかけると仰って姿を消しました。

そこでまた龍之介の登場。自宅へホイホイ遊びに行ったら、小鈴さんという嫁と左之さんがいらっしゃいました。左之さんに「自分のやりたい事やったらええ」って後押ししてもろて、ひじかっさんを追いかけると決めました。左之さんは江戸でやらなあかんことがあるそうで、関所越えだけお手伝いしてくださいました。あれ?新八は?

ほんなら関所に不知火さんがいはって、左之さんを逃がしてくれはったみたいです。無事関所越えて走り抜けたのに、暗闇に足をとられて崖を転がる千鶴ちゃん です。暗転。目が覚めたら小屋の中でちーさまと二人きりでした。ちーさまは千鶴ちゃんを回収した後、ひとけのない所に連れ込んで、手も出さず、火を炊いて部屋を暖めてくれていたようです。な、なに神か? 因みに洋装祭りですよ。

気が付いた千鶴ちゃんはちーさまを警戒します。
助けたったのになんでそんな態度取るねん、いうて怒られます。当たり前だ!
ほんで、会津いく用事俺にもあるから、着いてきてもええでとか。
着物を脱ぎ捨てて洋装に着替えた千鶴ちゃん。え?どこに持ってたんですか?ちーさまからの贈り物ですか?ちゃんと説明してくださいよ!

それから二人の愛の逃避行です。
馬に乗って 後ろからぎゅううううう。振り落とされたくなかったらしっかりつかまっていろ。とか言われてそうです。会津に行くためですからね!他意はありませんから!とか。早くしろ、日が暮れるぞ。とか。とか!!!!
ちょっと飛ばし気味だったよね。

たどり着いた先は、千鶴ちゃんが幼い頃過ごした生家跡でした。
そこに高級酒を掛けて弔いをします。
そして薫登場。ちーさまにはかなうはずもありませんが、千鶴ちゃん奪われます。
場所は二本松へ移動。
さんなんさんがこうどうさんに下っている感じです。へいしゅけくんもいました。
担ぎ込まれて牢屋に放り込まれた千鶴ちゃんをへいしゅけくんが助けてくれました。羅刹他こうどうさんとバトルになりまして、さんなんさんは裏切ったふりをしてたってことが分かるのですが、なんというか尺が足らずそうだよねーっていう感じ。

無事羅刹に勝ったさんなんさんとへいしゅけくんですが、後ろから銃で撃たれ、さんなんさんが灰になってしまいますた。ぴゃーっと逃げたこうどうさんですが、千鶴ちゃん奪われてイライラMAXなちーさまにサクッと斬られてしまいました。
二本松から会津まではへいしゅけくんがお供します。番犬程度にはなるやろてちーさまからのご指名でございます。

会津着いたらひじかっさんはもう仙台に行ってもうたとのこと。
さのさんは彰義隊と一緒に散ったそうです。不知火さんに看取ってもらってました。新八の噂はここでも聞かなかった。
斎藤さんはここで成すべきことがある、ということで会津に残ります。
へいしゅけくんが仙台に来てくれるんかと思ったら、そのまま会津居残りです。
千鶴ちゃん一人で仙台に向かいました。

そのあと戦況は悪くなり、へいしゅけくんは羅刹全開で敵を迎え撃ちます。
そこに沖田登場。ひじかっさんおらんてどういうことなん!?言いながら敵を殲滅していきます。斎藤さんに「貴様らと共に闘えるのは俺の誇りだ」等言われながら戦いますが、へいしゅけくんの寿命がきてしまいました。傷が塞がりません。俺、役に立ったかな?を斎藤さんに!?いやああああそれはひじかっさんにいってほしいのおおおおおおおお!!!!そんな叫びも届かず灰に。
沖田さんは仙台に行って直接文句言ってやなないと気が済まないんだよね!っていいつつ灰になってました。敵に囲まれた斎藤さんが、行くぞ総司!って振り向いたら刀だけが残ってて切なかったなぁ。腹を決めた斎藤さんはそこで落ち水を飲んで羅刹全開で突っ込んでいきました。

その後早かったよう。
もう仙台に着いてた。ほんなら蝦夷にもう行ってもうた後やて。海を眺める千鶴ちゃん。春になったら船手配したるっていうちーさまを、天霧さんが「ちょ、頭領の仕事ほったらかして何ヶ月放浪したら気が済むんですか。除名されたかって文句言えませんよ!」って窘めますが無視。

雪降って、解けての数ヶ月の同棲生活が カット。
嘆かわしい。なぜ。そこを描いてくれない。だいぶちーさまに心許せるくらい近くに居た甘い生活だったはずなのに。かっとおおおおお

次のシーンですでに蝦夷着いてた。
船着場で、まずちーさまが上陸。手を差し伸べて千鶴ちゃんも上陸。
その腕を引いて後ろからぎゅううっと抱きしめて「行くな。俺といろ」って告白したのに。。。。。なんでその腕からすり抜けるんか分からん!
その数ヶ月の同棲の間手を出さなかったちーさまが約束破った瞬間。
なのにいいいいいいいいいいい!!!!あああああおああああああおあおあおあ!!!

五稜郭まで走って行きます。
近くで爆弾が爆発して吹っ飛びます。運よくひじかっさんに拾われてベッドで目を覚まします。なんでここまできてん!帰れ!言われて、おそばにいたいです!それが私の幸せなのです。➡︎わかった。そばにいろ。 ギュ。

なんだかなー。
なんだかなー。
江戸の女は手に負えねぇみたいなくだりがなくて拍子抜け。
え?ひじかっさんって千鶴ちゃんの事ほんまに好きなん?て思ってまう。

敵襲があったので、馬に乗ってひじかっさんと千鶴ちゃんがタンデムで出撃します。あれです、アニメ第二期のオープニングです。舞風ー!ほしたら瞬間でひじかっさん撃たれて落馬。「ウギュアボウッ」みたいな「え?今なんて?」ってきき返しそうな叫び声あげて、ヒキガエルのように顔面落ちしてました。

あとはストーリー通り、ひと気のない草むらでチュッチュして五稜郭戻る手前にちーさまのラストアタックになって全力戦って、「はくおうき」いうニックネームもろて、「少ない余生、生きたらええわ」て見逃してもらうという。

ほんま、そこで終わり。
エンディング終わった後もなんもなし。

ずいそーろく ずいそーろく ずいそーろく。二人で桜見て、来年も一緒に見ましょうねって それ 入れてくれないんだ。 なんでだあぁぁああぁぁぁぁぁああぁ!!!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
劇場で限定で飲める「落ち水風飲料」2種類。どっちも真っ赤な飲み物。
売り切れですた。
今回、ちーさまのラバーマスコット付きの前売り券買ったのに、初日にチョコレート祭りで作りまくっていたおかげで、開始4日目に行ったから無かったんでしょうか。再販はいつですか?でも2回目を見る必要がなくて映画館行くのが辛いです。

拍手[0回]

PR

劇場版 薄桜鬼 第一章 京都LOVE

『何故いまさら劇場版??』

そんな疑問を抱きつつ、スルーしてた8月。
こないだぴょんとガスト会議をした時にふと話題に出て、つい気になって見てきましたれでぃすでい。

ガラガラでした。
前日気合いれてチケット取りに行ったら、すでに埋まっている席は4つでした。本日は15名ほどの同志と鑑賞した感じです。えっとー、もう3週目だとそんなもんかぁああ??

ほんでまぁ、「京都編」なので、和装祭りなわけですが、わたくしちーさまは和装姿のほうが好きなので、ひとりニヤニヤにやりんぐしながら鑑賞しておりました。
何故かね、わたくしの両隣は空いており、一つ空けてお嬢さん方が一人ずつ座っておられるのです。左側の方は私同様にやにやしておいでだったようです。

じゃーまー、ネタバレダイジェストいきます。

。。。。。。。。。。。。。
劇場でのお願いっていうのですか、「犯罪です!」みたいにやる奴のパターンが増えてて結構それで地味に笑ってしまいました。「あなた撮ってるよね?それ絶対撮ってるよね?」「違いますよ。僕カメラじゃなくてキャメラですから」「発音はどうでもいいんだよ!!」「映画は撮ってませんって」「じゃあ何撮ってんの?」「前の女性の太ももだよ!!」「警備員さーん!」というやりとり。画面が非常にシュール。
いやまぁ、そんなのはどうでもいいんだ。薄桜鬼よはくおうき。

ちったい千鶴ちゃんがにーさまに連れられ、戦火を後に走ります。途中で躓いて転がって、にーさまとはぐれたり、それでも必死で走り続けるちったい千鶴ちゃんペロペロとか思うのも束の間、京都で不逞浪士に追いかけられます。羅刹登場。画面が一面血の海です。アッヒャア。

ほしたら、はじめくんと沖田さんに助けられ、ツンツンの土方さんに捕縛され屯所へ連行されます。尋問の結果、どうするかは明日に委ねられ、へいしゅけくんに縄を解いてもらいます。
それが異常に堅いとか。 ちょ、土 方 さ ん 女 の 子 き つ く 縛 る と か や め て く だ さ い 。
その後は土方さんの小姓になることで落ち着いて、どやどや時間がポンっと過ぎて行きます。
町回りに同行させろ!とかはじめくんと対決したり、割とシナリオがさっさか進みます。

さくさくっと池田屋。
会津藩からの連絡がこないので、新撰組は四国屋と池田屋と半分ずつ別れて御用改に参ります。ザキが初出。忍者姿はよいですなー。ニンニン。なんだかデコがかなり後退している印象。何があった?千鶴ちゃんは伝令をもって池田屋に走ります。
ここでちーさま初出。
へいしゅけくんと沖田さんがちーさまと天霧さんを睨めつけます。
ここで引くなら許してやろうという天霧さんの恩赦を無視して突っかかったへいしゅけくんは、鉢金に天霧さんの正拳をカウンターで食らってノックアウトです。。。。死んだ。。。と思いました。襖を破って壁の奥にまでめり込む勢いで飛んで行きました。ビクリとも動かなかったので心配しましたが、一命はとりとめたようです。はあああぁ。

その後、沖田さんが無謀にもちーさまに斬りかかりますが、サクッと避けられて煩いやっちゃといなされます。トドメを喰らう直前に千鶴ちゃんに庇われ、ちーさまと千鶴ちゃんのファーストインプレッションです。「キサマ、同胞か?」と。。。ちーさまは恋、恋に落ちますた。
千鶴さんは「はぁ?」と言ってます。ツンデレだからまだしょうがないです。その後土方さんときゃんきゃんやったあとフワッと姿を消しました。

お外では不知火さんが左之さんとどんぱちやってました。

さくさく時間が過ぎて行きます。
伊東さんをお迎え。屯所の引越し。山南さんの羅刹化。伊東さんの分隊、斎藤さんとへいしゅけくんとのお別れ。
でも1秒で斎藤さん戻ってきました。

あれ?この前後やったかな?ちーさまがお迎えにやってきますた。
千鶴ちゃん必死に抵抗して刀を抜きます。しかし、その鍔を打たれて持ってた刀の束で自分の鳩尾を強打し、昏倒した処をちーさまに掻っ攫われます。これが俗にいう、「かどわかし」でしょうか。不知火さんにも「おいおい?力づくかよ?」って突っ込まれていました。

山南さんvsちーさまはなかなか見応えがありましたが、所詮紛い物は鬼に敵わぬのです。喉笛ゴリっとされる直前で土方さん登場。
さっくり負けるところを、目が覚めた千鶴が庇いにきます。
ちょ、ちーさま!!嫁を2回も傷つけるってどうなの!?
しゃーなしでちーさま撤退です。
怪我人の手当をしながら、落ち込んでいる千鶴ちゃんの頭をナデナデするとか左之さああああああんんんんんん!!!
泣いている千鶴ちゃんを「お前は俺が守ってやる」とニッコリニッコリな土方さああああああんんんんんん!!蝦夷へ行く前にこんなデレデレ土方さんおりましたか!?おてて握ってくれしゃんしたよほほほほほほ!!
ちなみに、この時わたくしの左側の方は、私と同じように悶えておられました。

しばら〜く出番のなかった我らがへいしゅけくんは、反乱分子によって、背中をバッサリやられておりました。うつ伏せで布団に寝っ転がってうーうー唸るへいしゅけくん。腰細っせぇなーーーー!!!ポニーが可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い可愛い。
山南さんのオススメで、「死にたくなかったら、人間辞めちゃえYO」とオチミズをゴクリ。

そのあとは薫が沖田をイビリにきたり、オチミズ飲んでみたり、鳥羽伏見の戦いがあったり、だんだん吸血衝動を抑えられないへいしゅけくんは、「どんどん化け物になっていく」とポロポロ泣いておられます。あああああ。へいしゅけくん、全部終わったら一緒に行こうね。二人で一緒に暮らそうね。あなたがいれば、なにも いらない よ。ひとり遺されても、ずっと想ってる。この恋を忘れることはない。

そんなへいしゅけENDを思い出しながらハラハラ。ああ、だめだー。へいしゅけくんを選んでしまうと、いずれ死に別れてもその後ちーさまが迎えにきたとしても拒んでしまう。息子を見送ってもまだきっと淡い恋心があるんだよ。あああ。ごめんちーさま、へいしゅけくんを置いていけないです。50年見逃してくれてもやっぱりダメかもしれない。姿の変わらない自分ひとりで永遠を生きるかもしれない。そういう意味ではやっぱりちーさまENDが一番いいよな。「お前を置いては逝かぬ」と言ってくれてるのはちーさまだけだ。

まぁちょっと脱線しましたが、その後淀藩の応援を呼びに、名前なんだっけ?おじいちゃんと一緒に千鶴が向かいますが、寝返った淀藩に返り討ちにあって、ゲームでみんな涙した「土方くんにいい夢見させて貰ったぜって言っといてくれ」というシーン。左側の方、泣いてた気がしました。す、スゲ。

ほんなら副長登場です。
き、キサマ何単独行動してやがる!!お陰で囲まれたではないか!
もつろん撃たれる土方さん。
そうこうしてるとちーさま再登場。
銃口を土方さんに向ける薩摩藩?をサクッと「邪魔や」いうて切り捨てます。因縁の対決です。この時、ちーさま3秒くらい「ゴリ顔」しました。ど、どったの?あなたが追い求めてきた土方でございまするよ?それに手を出した人間風情が許せないのでございまするか?

いやでも我らが副長はこんなところでくたばるお人やないですよ。オチミズ飲んであのすんばらしく綺麗な御髪を真っ白に染め上げるとかああああああああ、ひいいいいいいいい。
小姓として一度も梳いてない!そうです、雪合戦とかそういう楽しいシーン一つもないのです。戦って戦って泣いて泣いて。にやっとしたのも、土方さんとおにぎり半分こで笑いあったシーンしかございませぬ。そんな感じで千鶴ちゃんはいつもぴよぴよ泣いてます。

ぎゃんぎゃんやりあう土方さんとちーさま。
何回か鬼化はしてましたが、この時初めて本気(※角)だした!
しかし、天霧さんの仲裁で喧嘩は終了。
ちーさまと天霧さんはフワッと姿を消します。
おらんくなったら薩摩藩が銃を構えてきます。


「お前は俺と絶対に離れるな」
「はい」
「怖いか?」
「怖くなんてありません。。。。貴方と、一緒なら」


ふたりギュっと抱き合って突っ込んで行く、というシーンで終了。
第2章の番宣はカズヨネさん画・洋装祭りの土方さんが全身でお迎えです。
いやでも、なんだか色気が無いのです。
ゲームに収録されていたあの椅子に座っておられる土方さんのニッコリ笑顔のようなねっとりとした色気が滲み出ないのです。昔の作品過ぎて追いつかないのか!?

EDの「紅ノ絲」は文句無しで素晴らしい。高っきゃあ!
大音量の重低音で聴く吉岡あいかさんはすばらすいですな。CDが欲しいですな。

あ、そうそう、来場者特典は「千鶴ちゃん」でした。
へいしゅけくんかちーさまか左之さんか、ザキか。。。そんな煩悩にまみれていたんでしょうね。千鶴ちゃんが 笑 っ て い な い 。
ツラぁ!!!

拍手[0回]

らくがき。


 へいしゅけが好き過ぎる!!
 誰か助けて!!!

 らくがき~。
 それにしてもヒドいな…。やっぱり鉛筆で下書きしてあげないとてか、すげぇクセついててナナメってるよ。まっつぐ絵をかけない。
 羅刹っぽいカンジで。
 うーん。

 まだいんてゅおす4は 開封していない・・・。

拍手[0回]

平千。

 勢いで今日下書きして今日ペン入れしてアップしてきました。あー明日はお仕事。残業決定でめっさいやです。
 てか、ペン入れに集中しすぎてスパコミの用意してねー。あほか。
 あー。
 ちなみに、へいしゅけにはフィルターが掛かってます。アレ?って思う作画具合だと思います。へいしゅけだからいいのです!
 この後はさのへいに行きたいからさ~…。ちゃんとNLでもいい目を見せてあげたいじゃんという乙女心ですよ。
 あ~。さのへいさのへいさのへい。さのさんがさのさんでさのさんだからもうひどいひどいひどい。

 カラーは三菱モニタで塗ったらダメだな~って思いました。
 なんだこれ。なにこれ?こんな色で塗ったつもりないという色になってるよ…。おおう。ナナオでみたらすげぇ暗い。
 

・・・・・・・・・・
 いんてゅおす4買う決心しました。てかポチりました。おおう。
 だって こみすたpro4といらすたが付いてくるセットがあったんだもん。
 2500個限定らしいですが、全然残ってる感じだった。
 えれめんつ9付いてくるパックもあったんですが、それなら俺はコミスタのほうがいいんだ!
 だってコミックフォントが欲しいんだもの!!!

 んで、16GBのメモリカードも買ってきたんですが…

 XPに繋いでも 全く 反応いたしません!!!
 えええええ???えええええ???こ、これだめなの?XP未対応?意味ねーじゃんそれ!せぶんにはサックサク繋がるのに意味ないじゃんそれ!!
 どらいばってどうやってDLすんの?てかどらいばって何?意味わかんない。
 携帯には反応するので、2GBのんと交換してもいんですが、それするとアタシがせっせこ設定してある 着ボイス をすべて 設定しなおさなくてはならない!てか面倒!ヤダ!!

 ちなみに、今回のマンガはFAVOでペン入れっす。いんてゅおす待ちきれなかった。
 直さーん。タグ印刷して切ったよー。送るんでちょっと待ってなー。GWって郵便届くんかな?まぁいいか。8日には間に合うやろ。

・・・・・・・・
 3日のスパコミは売り子と称した一般参加です。イエー。
 洋装祭りのとうどうへいしゅけ(にょたいか)でうろつく予定です。
 基本、「自前の」「普段着」なので大阪からこれで行きます。始発で向かうんですが、新幹線に間に合うのかとっても心配です。

拍手[0回]

斎千。

 すげぇ勢いでピクシ部にまんがUPしてきました。
 ペン入れ~仕上げ4枚で5時間くらい?文字入れが一瞬だからな。ビバ写真屋。調子乗りすぎて夜中3時までやってました。一気に行こうぜ勢いでよ。
 SAIでの清書もちー様編より綺麗になってきた?
 でもすべからく線がグレーだ…。これが濃度ってやつか?85%やなしに100%にしとかんと印刷ではアミるな。
 モニタでみてたらサイズよく分からんから一度プリントアウトしてみなくては…。これA6サイズやから実際はもっともっと小さいんですよ。webで見るからでっかく表示さしとるだけで…。

 とりあえず、下書きガンバってみたんですが。清書もガンバッてみたんですが。
 全然斎藤さんに見えません。アイター。むっつかしい。
 戯れにツヤべたっぽいのを中途半端に入れてるコマもありますが、ほぼ白いです。
 そろそろノートーンやめてあげなければならん?

 しかし、ちー様に続き、「誰得?」四コマですが、よかったら見たって下さい。
 次回予告は我らがへいしゅけ編です。これは俺得になる予定です。これから下書きやるんで、いつになるか分かりませんが、GW遠足の予定が中止になったのでコレにぶつけたいと思います。
 いや、他にもせなあかんゲンコーあんねんけどええねん。ええねん。
 BASARA3のお市様もクリアして三成の究極とか行ったらなあかんねんけど。
 スパコミのサークル検索とかもせんなあかんねんけど。

拍手[0回]

風千。

 やば。風千めっさ楽しい。ピクシ部で検索かけたらめっさ楽しい!
 すんげぇ幸せなピクシ部サイトさん発見してあああああ。
 あちらではちー様とのお子様は女の子と男の子の双子さんなんですって(※捏造ですよ)。
 あああああ。ちー様そっくりでぷにな男の子…!!
 その手があったかぁああぁ。
 アタシもほっしいいいいいい。

 しまったなー。
 うっとこアレでよかったん?えー?
 空白の50年とか描くべきなんでしょうか(無理すんな)。
 いやでも、ヒジカタさんルート完全にアレだったよねぇ?
 アタシちー様ルート先にやってこっちの方が楽しかったから、ヒジカタさんルートのちー様はなかった事にしてる。だってアタシ完全に空気だったもん。フジョシにもなるわ(※捏造ですよ)!

 それにしても、昨日から約丸1日でカウンタ600超えててビックリ。ブクマありがとうございます。良かったらタグいじってくだされ。
 なんてぇか、もそっと乙女展開の風千の方がよかったんではないですか?「風千?」という異色具合ですみませぬ。おっかしいなぁ?

 わーい。スパコミでは風千回ってこよう。楽しみだー。

拍手[0回]

スパコミに行って来ます。

 勢いで!!
 だってアタシがブックマークしたハクオウキSPの方々5/8の大阪シティにお越しにならないみたいなんだもの!多分、スパコミと5/5のオンリーで終わりにしそうなんだもの。どっちも東京なんだもの!!多分ねー。無配とかあったらスパコミでなくなってしまうと思うのよ。大阪だけ行ってガッカリしたくないじゃん!
 どうちてー。どうちて大阪来てくださらないのー。一過性のものだから今欲しいのに!
 6/5に新大阪センイシティで80spのオンリーがあるようなので、これは一般でのぞきに行きますー。センイシティとか懐かしいなー。ここで80spだったらそこそこ賑わうはず。わーいわーいわーい。ヒジカタさんスリーブどなたかいらないですか?ビンゴの景品とかに寄付したい心意気。
 
 それにさきがけて用意せねば。
 とりあえず、俺髪切って来る。先月12日に切ったトコだけど、なんか伸びてきた気がする。もさもさしてる気がする。さっぱりさっぱりしたい。
 春夏用のショーパンを買って来た。うん。今までのは毛が入ってたからそろそろ時期的にアウトだったんだ。今年も太い足を晒す。

 なんか昨日なんばをウロウロしてたんですけど、てろてろのシャツ?ブラウス?にてろんとしたネクタイ?を併せて、てろんと着る服をどこかしこで見かけてですね。いや、安いし可愛いんだけど?なんでてろん?と思って店員さんに「どうしてレーヨンなの?」って聞いてみたんですよ。
 ほしたら、「綿だとカッチリするでしょ?レーヨンでてろてろっと着るのがいいんです」って。
 えー、えー?そうかなぁ?
 レーヨン乾き遅いし、新品なのにくたくたな薄汚れ感がどうにも…。このネクタイぽいものも単にリボンだし。どしてネクタイぽく太さに強弱つけないのかな?わざとなのかな?
 てゆうか、テロっと着たいなら大きいサイズのを着ればいんじゃん?着せたらいんじゃん?無防備に着たらいんじゃん?

 さのさんちにおとまりしたらぱじゃまなかったのでせんせいのわいしゃつ1まいぱじゃまにさしてくれたらそれでいんじゃん。わいしゃつがでっかくってくやしいからそでをひじまでめくったらいいじゃん。おおきいから1まいだけでいいじゃん。てか、あうぼとむがないからしゃーなし。すねすねしながらひざこぞうをみせつけて、そんですあしでぺたぺたあるいたらいいよ。ゆかはふろーりんぐかなぁ。あんよがさむいならもこもこすりっぱかってもらったらいいよ。
 んーんー。わいしゃつじゃなくてもせんせのぱじゃま1ちゃくしかなかたから、うえをへいしゅけ、したをさのさんでわけてきても いいと おもう よ。そざいはめんでもしるくでもいいよ。すぅぇっとじゃないよ。じゃーじでもないよ。
 ちなみにべたなせっていで「きゅうなあめふり」のため「しかたなく」という超展開をきぼう。きっとつゆなんだぜ。さのさんちでやきうどんとかたべたいなぁ。

 あーうん。なんかイロイロ自爆だなぁ。
 ネタ出ししまくってるんですけど、左之さんてか全員異常に難しくて…。お手本見ながら描いても誰これ?になります。4コマなんで概ねギャグですよ。頭身は低く3頭身くらいで・・・。遊戯録っぽい可愛さを目指したいっす。

拍手[0回]

勝負に勝ったのに惨敗の予感。

 そういえば、KOKIAさんのCD結局みっけられなかったんですよ。どうしよう。あまぞんさんでポチるべきでしょうか。
 ※ぽちったので、下の日記にようつべをリンク。是非皆聞いてくれ!画像も合ってて泣ける。ハクオウキ大好きだー。
 そんな感じで金曜日、帰りにCD屋さんを徘徊して、その後メイトに潜入してきました。
 ろすきゃんの新刊が出てたので買ってきましたが、そういえばおれ22巻から読んでない(22~24巻未開封)(最低だ)。

 んで、ヒジカタさんと沖田さんのめたるしーるを買ったら、
「オトメイトフェア2011春実施中ですよ!千円で1枚ポスカ差し上げる」
 そう店員さんが推してくる訳ですよ。
 オトメイト6作品・8種の内、薄/桜/鬼は3種。ランダム封入なので絵柄は選べない。
「いや~。ピンポイントで薄/桜/鬼ゲット出来ると思えへんからいいですわ~」ってやんわり断ったんですよ。でも店長ゴールドカード提示してたから

 「千円で2枚ポスカ差し上げますよ」

 なんという悪い囁きか!!
「…ちょっと待ってて。何か適当に選んでくるよ。」ってつい売り場に戻ったからね。
 そんで選んできたコレ。
 惨敗の予感ですが、なんですかこれ?てっきりいろんなスチルの画像が入ってると思って買ったのに資料の予定だったのに 60枚ヒジカタさん って何なの?何に使うのこれ?スリーブってなんなの?今度のシティで配ってもいいですか(だめですよ)。
 
 ぐああああああ。
 こんな事ならなんか雑誌にすれば良かった。
 でも雑誌は対象外とか言われたらどうしようって思ったんだもん!レジ空いてたから聞けばよかったよおおおお!!雑誌高かったんだけど…。840円て!?DO人に比べたら知れてるか…。てか、ヒジカタさんは本当に失敗したなぁ。どうしたらいいですかこれ?Kぶっくす持ってったら50圓くらいで引き取ってもらえないやろうか。

・・・・・・・・・・・・・・・
 そこまでして手に入れてきたオトメイトフェア2011。
 帰り道でばりばり袋開けて出てきたのは 我らがへいしゅけ!!!
 1枚目で出た時「まさか!?」とか思ってかなりニヤっとした。ああああ。ありがとうありがとう京橋の店員さん。てか、薄桜鬼3種しかないのに、単体イラストなんですか?これ描きおろしっぽい?ヨネ先生画だー。なんか狭い箱に入れられてるよう?で若干窮屈そうです。どしたのへいしゅけ。そんなところに寝転がって足をとじるとかなんかちょっとしたていこうなんですか?なぜてれてれなんですか。そのめせんのさきにはさのせんせいがいるってあたししってるんだから。ねころがってるんじゃなくてころんさせらってことなんですかね?けしからんもっとやれ。 みたいな。(ダダもれです)

 惜しむらくは2枚目もへいしゅけだったという事でしょうか。奇跡は2度起こらずってか、他の作品知らなかったからすんげぇラッキーなんだと思うのよ。でも欲を言うならもう2枚のどちらかを見てみたかったー。あと2種誰だったんだろ?

 ハァ。それにしてもヒジカタさん。どうしようかな。

拍手[0回]

遊 び 尽 く そ う

 ハクオウキ巡想録フルコンプしました。昨日の覚書は「北辰一刀流(2)」と「戊辰戦争」でした。伊東さん正解。へいしゅけから「北辰一刀流」とヒジカタさんから「戊辰戦争」頂きました。あれぇ?なんでへいしゅけのん見てなかったんかなぁ?ずいそーろくのオマケ3分咲きだったのにぃ?

 折角なのでPS3の薄桜鬼追加コンテンツをDLしてきました。
 ぐおおおお。
 これ、資料にスゲェいい。ほっしいい。
 全身の立ち絵とか ぶらびあさんの 超高画質大画面(当社比)で拝見出来るなんて!!ヒジカタさああぁん、縦やなく横に回転でけませんか?そんでその画像キャプったりでけませんか?あああああああああ。

 ほんで「事件想起3」いうPSPでの追加シナリオもDLでけたので、サクっとやってきました。おおおお、三菱のモニタはツヤ消しでぶらびあさんはツヤツヤやからか、こっちのほうが鮮やかにキレイに見えまする。
 近藤さん以下有志の皆さんより浴衣を賜りまして。女の子として送り火に参加どす。お祭りや~。嬉しいなぁ~~。

 せやけど、1回目の選択肢失敗して山南さんとデートしてました。チガウ!俺はヒジカタさんとおおおおお。 次は間違えずにヒジカタさんとご一緒。ちょ、テレるとかやめてください。アンタの方が美人だってぇーの!

 その次はさのさん。一緒に甘味が食べられなくて残念でした。俺の女発言とか「なりゆきだから忘れてくれ」とかヒドい。ヒドイ人!!
 代わりにパチと寒天食べてきました。おいしかったですよ、兄上さまvv

 その後へいしゅけともご一緒しましたが、御陵衛士になっとるへいしゅけは新選組隊士としゃべったらアカンねんて。せやからウチは町娘としてご一緒さしてもらいました。ほんでもテレてうちの前をずんずん歩いていってしまうん。前みたいに横に一緒に並んで歩いて欲しかったなぁ。全然元気やなかったし心配やわあ。ほんま、はよ新選組に帰ってきてね。

 次ははじめくんを追っかけました。
 「なにゆえ?」とか「はやくゆけ」とか言ってもらいました。うふふー。
 そんで人でごったがえしてる道中で「はぐれないため」にお手手を繋いでくれましたよー。前置きが、前置きが!なんなん!?なんでこんなにムッツリなのよ!へいしゅけやったらもっとスマートに自然に手を繋いでくれるよ!いや、繋いでくれなかったんだけど。これは時期的なもんやから。もそっとしたらちゃんとなるから。
 てかー、はじめくんやったら人通りの少ない路地裏とか絶対知ってるはずやのに、なにゆえ一番混雑している道を選んだああ!!キサマアアアアァア!!!キイイィヤアアアアアア!!(※嬉しかったらしいよ)
 
 その後はちー様です。
 ちー様!ちー様!ちー様!ちょっと頭悪そうですが、概ねOKです。
 新選組の前でお前を奪わな意味がないし、祭りの日にそんな騒ぎ起すほど無粋やないそうです。さすが、京の粋を分かっていらっしゃる。
 んで、下駄の鼻緒が切れて困っとるウチに手を貸してくれますた。
 「はーん。俺の手を握る口実やな」とかしばくぞ!と思うお答えもちー様らしくてスキです。カアアア。てゆうか、ちー様、下駄の鼻緒直してくれはったらそれでええんですよ。手ぬぐいとか持ってはらへんのですか?持ってへんみたいですね…。ほんならウチはしゃーなしですよ?しゃーなしなんですからね?ウチは逃げ切ってみせますよって、これは今だけですからね。
 いうて(※言ってません) ちー様の 腕に 抱きつくとか ごああああ。
 人のええちー様はここでも「あんお茶屋やったらスグや。俺についてきたらエエ」いうてつれてってくれました。優しい。やっさしいわああああ。ほんでヒジカタさんに見つかったら面倒やいうてそそくさっと消えてしもたわー。ウチ、島原での借りがあんねんて。ちょっと何の事か覚えてへんのでまた事件想起2やっときますわー。

・・・・・・・・・・・・・
 ザキのカスタムテーマもDLしようと思ってたんですが、この辺は有料らしい。100圓なんで知れてるんですが、その100圓のためにカードの登録とかウォレットとかヤダなぁと思ってそれは見送ってきました。
 ゲームで メイン5人+ちー様、集合のテーマ貰ったんで十分どす。
 あ~ほんまにヒジカタさんのポニーは美しいね。
 今日はこれから花見に行ってきます。山登ってきますよ。(公園なのに)
 満開のヒジカタさんに包まれてきます。薄/桜/鬼。
 あ~。エエ時期にゲームやったなぁ。昨日から雨降ってるけど、そろそろ止んだよね?寒くなかったら俺は別にええねん。

拍手[0回]

北辰一刀流が開いてないだと!?

 今週ずっとほったらかしだったハクオーキをちゃんと終わらせるべく、ずいそーろくのパチと山南さんと近藤さんやってました。
 ほんなら「夢のおわり」いうてほんのちょこっとだけ夢みさせてくれる話が追加されてホロっときました。山南さんがすごく優しかったのです。カミーユウウウ。みんなの背中追っかけて追っかけて、置いていかないで!!って言うとみんなが振り向いて「さぁ、一緒に行くぞ」って言ってくれるのです。儚い夢見させてくれますた。ううう。ウチも一緒に行ってええのん?おおきにほんまにありがとう。ううう。

 ほんで最後トロフィー確認よ。
 アレ? 「覚書」が全部開いてないらしい。
【優しさメモ:覚書とはよく分かる解説の事である】
 てかこれゲットしたあと一回オープンにさせないといけないのね?とじゃらじゃら。これでコンプリかー。長かったなぁと思うも、トロフィー獲得の「チロリン♪」が鳴らないのです。
 んん?んんん?全部のシナリオ見たはずだよね?なんで?
 あ行~わ行まで探す探すさがす。

 「北辰一刀流(一)」「???」「???」

 な、なんだと!?この並びで行くと(二)(三)だろうか?
 てか、ピンポイントで北辰一刀流を探すとかどうやって!?あれぇ!?なんで開いてないの?
 しゃーなしでやってなかったヒジカタさんのバッドエンド攻略やったけど、これは開かなかった。てゆうか、この流派って龍馬だよね。それか伊東さんか?へいしゅけルートで見てないのあったけ?選択肢はもれなく全部選んできたはずだが。
 
 もしかしてずいそーろくのオマケで満開のSSLだけしか見てなくて、読み物?をスルーしてたりして?それならいんだけど、通常シナリオでこれ探し出すの絶対無理っす。あと2つでフルコンプです。助けて!終わりたい!

・・・・・・・・・・・・・
 PS3カスタムテーマがうふふです。
 3種類くらい壁紙がランダムかな?巡想録のパッケージがすんげぇ可愛いです。寝転ぶヒジカタさんの刀を境に水鏡に映るちー様てやつ。 OPムービーの画像より、蛍ピが強い感じなのです。ヒジカタさんの御髪がむらしゃきです。
 あとは全員集合の画像がずいそーろくのオマケで「暴走族」に加工される前のだったんですが、完全にあっちでインプットされてて今更元絵見せてもらっても違和感が…。え、ドッチ正解?
 あ~それにしてもソフトお返ししてもシステムデータ参照したら画像みれたりせんのかな~?

 (ヒジカタさんのバッドエンド攻略)
・近藤さんと逃亡中、天霧さんにものっそい殴られて暗転。
・宇都宮で「鬼斬りの太刀」を持ったちー様に斬られて暗転。

 そうじゃない!
 アタシはへいしゅけの手にかかって「うそ、嘘だよね…平助くん…?」とか言いながら暗転したいのに、ちー様を突破した後は何やってもグッドエンド行くわー。えー。もそっとやりこんで見る?ラブゲージと羅刹ゲージの組み合わせでどーにかならんかのー。

 うん。ヒジカタさんはねー。羅刹の発作が出た時の苦しみ方に色気がねぇ。はじめくんや沖田さんは楽しかったしぃー。へいしゅけはほんとに苦しそうでオロオロ心配したのにー。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

ついったー

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ムスメ
性別:
女性

フリーエリア

添い寝カレシは、好きなキャラクターがあなたの為だけに添い寝してくれるiPhone・iPod Touch用アプリです

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R