忍者ブログ

ムスメ日記

コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

薄桜鬼の映画しこんそうきゅうを見てきました。

ツラァ!!!!

うん、いやあの、ひじかっさんルートだってしってた。初めっから知ってたけどさ。へいしゅけやちーさま推しのムスメにはとってもつろうございました。ちーさまの振られ祭りですよ。なんでそこですり抜けて行くの全然わかんない。いっちばん幸せにしてくれる人振るってなんなのおおお。

さてさて。
開始から洋装祭りです。
みんなでお着替えのシーンもなく、いきなり戦の場面から開始します。
左之さんとしんぱっつあんの離脱。
そして新選組の劣勢、このままではトシが俺のために命を削って戦ってしまうだろう?と近藤さんが投降します。ここで近藤さんとは永遠のお別れ。
局長命令でひじかっさんと千鶴と隊士で戦線を離脱。
ひじかっさんが背中で泣いています。
ちょいちょいスチルが出てきますが、別に中嶋絵で見たくないのでスルー。

戦況は思わしくなく、でもひじかっさんの小姓としてがむばります。千鶴ちゃん。今回の映画での作画すんばらしくかわいかったのに、江戸に置き去りにされました。上の茶屋でだんごでも食って待っていてくれ、言うたっきりひじかっさんは帰ってきませんでした。ひどいいいいい。そちは連れて行けぬという手紙を持って

龍 之 介 が や っ て き た 。

ゲームやってねぇから、はぁ?あれだれ?とか思ったわ。短髪やったし。
ほんで、しゃーなしで自宅に戻る千鶴ちゃん。ほしたら近藤さんの斬首のお知らせが入ってきます。見届けよう?と会場に向かう途中で洋装祭りの沖田さんに遭遇。よたよた歩きにお付き合いしていると、イベントに間に合いませんでした。
沖田さんは怒りの形相で、ひじかっさんを追いかけると仰って姿を消しました。

そこでまた龍之介の登場。自宅へホイホイ遊びに行ったら、小鈴さんという嫁と左之さんがいらっしゃいました。左之さんに「自分のやりたい事やったらええ」って後押ししてもろて、ひじかっさんを追いかけると決めました。左之さんは江戸でやらなあかんことがあるそうで、関所越えだけお手伝いしてくださいました。あれ?新八は?

ほんなら関所に不知火さんがいはって、左之さんを逃がしてくれはったみたいです。無事関所越えて走り抜けたのに、暗闇に足をとられて崖を転がる千鶴ちゃん です。暗転。目が覚めたら小屋の中でちーさまと二人きりでした。ちーさまは千鶴ちゃんを回収した後、ひとけのない所に連れ込んで、手も出さず、火を炊いて部屋を暖めてくれていたようです。な、なに神か? 因みに洋装祭りですよ。

気が付いた千鶴ちゃんはちーさまを警戒します。
助けたったのになんでそんな態度取るねん、いうて怒られます。当たり前だ!
ほんで、会津いく用事俺にもあるから、着いてきてもええでとか。
着物を脱ぎ捨てて洋装に着替えた千鶴ちゃん。え?どこに持ってたんですか?ちーさまからの贈り物ですか?ちゃんと説明してくださいよ!

それから二人の愛の逃避行です。
馬に乗って 後ろからぎゅううううう。振り落とされたくなかったらしっかりつかまっていろ。とか言われてそうです。会津に行くためですからね!他意はありませんから!とか。早くしろ、日が暮れるぞ。とか。とか!!!!
ちょっと飛ばし気味だったよね。

たどり着いた先は、千鶴ちゃんが幼い頃過ごした生家跡でした。
そこに高級酒を掛けて弔いをします。
そして薫登場。ちーさまにはかなうはずもありませんが、千鶴ちゃん奪われます。
場所は二本松へ移動。
さんなんさんがこうどうさんに下っている感じです。へいしゅけくんもいました。
担ぎ込まれて牢屋に放り込まれた千鶴ちゃんをへいしゅけくんが助けてくれました。羅刹他こうどうさんとバトルになりまして、さんなんさんは裏切ったふりをしてたってことが分かるのですが、なんというか尺が足らずそうだよねーっていう感じ。

無事羅刹に勝ったさんなんさんとへいしゅけくんですが、後ろから銃で撃たれ、さんなんさんが灰になってしまいますた。ぴゃーっと逃げたこうどうさんですが、千鶴ちゃん奪われてイライラMAXなちーさまにサクッと斬られてしまいました。
二本松から会津まではへいしゅけくんがお供します。番犬程度にはなるやろてちーさまからのご指名でございます。

会津着いたらひじかっさんはもう仙台に行ってもうたとのこと。
さのさんは彰義隊と一緒に散ったそうです。不知火さんに看取ってもらってました。新八の噂はここでも聞かなかった。
斎藤さんはここで成すべきことがある、ということで会津に残ります。
へいしゅけくんが仙台に来てくれるんかと思ったら、そのまま会津居残りです。
千鶴ちゃん一人で仙台に向かいました。

そのあと戦況は悪くなり、へいしゅけくんは羅刹全開で敵を迎え撃ちます。
そこに沖田登場。ひじかっさんおらんてどういうことなん!?言いながら敵を殲滅していきます。斎藤さんに「貴様らと共に闘えるのは俺の誇りだ」等言われながら戦いますが、へいしゅけくんの寿命がきてしまいました。傷が塞がりません。俺、役に立ったかな?を斎藤さんに!?いやああああそれはひじかっさんにいってほしいのおおおおおおおお!!!!そんな叫びも届かず灰に。
沖田さんは仙台に行って直接文句言ってやなないと気が済まないんだよね!っていいつつ灰になってました。敵に囲まれた斎藤さんが、行くぞ総司!って振り向いたら刀だけが残ってて切なかったなぁ。腹を決めた斎藤さんはそこで落ち水を飲んで羅刹全開で突っ込んでいきました。

その後早かったよう。
もう仙台に着いてた。ほんなら蝦夷にもう行ってもうた後やて。海を眺める千鶴ちゃん。春になったら船手配したるっていうちーさまを、天霧さんが「ちょ、頭領の仕事ほったらかして何ヶ月放浪したら気が済むんですか。除名されたかって文句言えませんよ!」って窘めますが無視。

雪降って、解けての数ヶ月の同棲生活が カット。
嘆かわしい。なぜ。そこを描いてくれない。だいぶちーさまに心許せるくらい近くに居た甘い生活だったはずなのに。かっとおおおおお

次のシーンですでに蝦夷着いてた。
船着場で、まずちーさまが上陸。手を差し伸べて千鶴ちゃんも上陸。
その腕を引いて後ろからぎゅううっと抱きしめて「行くな。俺といろ」って告白したのに。。。。。なんでその腕からすり抜けるんか分からん!
その数ヶ月の同棲の間手を出さなかったちーさまが約束破った瞬間。
なのにいいいいいいいいいいい!!!!あああああおああああああおあおあおあ!!!

五稜郭まで走って行きます。
近くで爆弾が爆発して吹っ飛びます。運よくひじかっさんに拾われてベッドで目を覚まします。なんでここまできてん!帰れ!言われて、おそばにいたいです!それが私の幸せなのです。➡︎わかった。そばにいろ。 ギュ。

なんだかなー。
なんだかなー。
江戸の女は手に負えねぇみたいなくだりがなくて拍子抜け。
え?ひじかっさんって千鶴ちゃんの事ほんまに好きなん?て思ってまう。

敵襲があったので、馬に乗ってひじかっさんと千鶴ちゃんがタンデムで出撃します。あれです、アニメ第二期のオープニングです。舞風ー!ほしたら瞬間でひじかっさん撃たれて落馬。「ウギュアボウッ」みたいな「え?今なんて?」ってきき返しそうな叫び声あげて、ヒキガエルのように顔面落ちしてました。

あとはストーリー通り、ひと気のない草むらでチュッチュして五稜郭戻る手前にちーさまのラストアタックになって全力戦って、「はくおうき」いうニックネームもろて、「少ない余生、生きたらええわ」て見逃してもらうという。

ほんま、そこで終わり。
エンディング終わった後もなんもなし。

ずいそーろく ずいそーろく ずいそーろく。二人で桜見て、来年も一緒に見ましょうねって それ 入れてくれないんだ。 なんでだあぁぁああぁぁぁぁぁああぁ!!!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
劇場で限定で飲める「落ち水風飲料」2種類。どっちも真っ赤な飲み物。
売り切れですた。
今回、ちーさまのラバーマスコット付きの前売り券買ったのに、初日にチョコレート祭りで作りまくっていたおかげで、開始4日目に行ったから無かったんでしょうか。再販はいつですか?でも2回目を見る必要がなくて映画館行くのが辛いです。

拍手[0回]

PR

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

ついったー

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ムスメ
性別:
女性

フリーエリア

添い寝カレシは、好きなキャラクターがあなたの為だけに添い寝してくれるiPhone・iPod Touch用アプリです

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R