忍者ブログ

ムスメ日記

コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やべぇ、返したくねぇ。

 ハクオーキ巡想録PS3版。
 すげぇ面白い。ほああああ。
 正直、洋装祭になるまでが面倒(←LOVEゲージが溜まるまでという意味)なんすけど。本編はほんのりなので、そのあとのずいそーろくがやりたくてやりたくて仕方がない。ずいそーろくやったあとのオマケSSL(はくおうき学園パロ)(公式で本気すぎるクオリティ)が見たくて仕方がねぇ。
 やっべ、返したくねぇ!

 昨日はゲームせずに限定版特典のドラマCD「鶴のお礼参り」を聞いて床につきました。
 やっべこれすげぇ楽しい。何このほわほわ。ほわほわ。ネタバレになるので多くは語らないが、クールなはじめくんの新たな一面が垣間見えるぜ。オラのへーすけはいつも通りきゃわいいわ。大人ぶっててもみんな少年の心を持っているのだなぁという感じだ。

 どうやらハクオーキ(池田屋時点)設定ではヘースケもはじめくんも同じ20歳らしいよ。「らしい」ので確定ではないが…。同い年だなんて信じない。でもドラマCD聞いたら同い年でもいいかもと思った。でもヘースケは永遠の16歳でいいです。元服は終わってます。沖田さんは20か22らしい。信じない。
 いやでも、明治11年になったらパパになるんだろ?パパって四十路越えじゃなかったの?30台だなんて信じられぬ。(混同する、ダメ絶対)
 i藤さん、有難う!有難う!貴方のおかげで散財する声優さんが増えそうで怖いです。もうすたすかだけで13人も貢いでるのにどうしてくださるんですか!
 わぁコエーよハクオーキ。公式のものがめっさ欲しくなってきた。ヨネ先生画のるろ乙女ゲーがやりてーよ。いや、うそだ、俺は原作派だ。和月先生を超える剣さんなんてイナイ……。でもそんな剣さん見てみたい!左之はすぐオチるとして、エニィちゃんの攻略とかツンツンできっと楽しいよ!

 今、三成の事はスッカリ忘れている。

・・・・・・・・・・・・
 最近、自分の発音が結構なまってるのではないか?と自覚するようになってきた。
 というのも、今まで紙媒体基本で、セリフとかって声に出して読む事ってないじゃん。でも最近ドラマCDよう聞くようになって「間違ったはるわ」て思ってたのが実は「標準語」だったのでは…と(オ ソ イ)。
 あかん、あかんねん。高校3年間河内長野の高校通ったらこうなるねんて。しゃあないねんて。うちのおかあはんは頑なに「お母さんは三重やから大阪弁じゃないのにどうしてアンタ達(※兄含む)は!」て否定しはるん。多分、アタシは幼少時TVドラマ(標準語)(母はTVっ子)などをほとんど見ずに来たせいやと…。

 今回のドラマCDで疑問に思ったのが「鶴」の発音。ち、違う。
 落語家さんの芸名でよう使われるのんと違うと違和感やわぁ。「鶴/瓶」「鶴/光」さんと違うねんで。なんなん?こっちが特殊なん?
 「うんてい」の発音がウチ間違ってるんが濃厚になってきたけど、理科室で杉/田が言ってた「蓬莱」はあれが標準語なんか?いや、蓬莱はちゃうやろう?だって関東に551ないやんか。
 みなゲームでのフルボイスに疑問を持ってへんらしい。ウチはちょいちょい「今何て言ったん?」とか「ハハっカユカユやわ」とか思うねんけど、どこって言われても困るねんけど、あんねんて。ちゃう所あんねんて。

 あかんわー。土曜日朝から「せやねん!」とか見てたらあかんちゃん?
 
・・・・・・・・・・・・・
 月曜日、仕事帰りE~MAに寄ってコートの試着したろ思ったんですが、行ったらもうあのコートちゃんはいてなかった…。ご縁がなかった…。
 そして相談した2名とも「スプリングコート?着る?」という反応。
 え?いらん?いらんのかなぁ?いらんのかなぁ?秋も着れるって言うてたけど。
 なんやかやで着ーひんやろか?5月は夏やけど、6月は梅雨で寒くなるやん。ええ、どうしよう。薄いスプリングコートはあるねん。ほんでもコッチはもそっと厚いねん。そろそろダウンやウールは無理やろ?でもセーターだけやと風通すよって…。いらん?着ん?買わん方がええんかなぁ…。

拍手[0回]

PR

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

ついったー

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ムスメ
性別:
女性

フリーエリア

添い寝カレシは、好きなキャラクターがあなたの為だけに添い寝してくれるiPhone・iPod Touch用アプリです

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R