忍者ブログ

ムスメ日記

コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いひゃい・・・もうらめ…

 サボらず行ってます、ヨーガ教室。
 最近歩く時の重心の掛け方を長年間違っていたと分かったので、土踏まずと親指に力入れて歩くよう心がけてます。今までずっと小指の方に力が入ってたんだよね。違うんだ。もっと早く知りたかった…。
 これでゲタ足が少しでも(無理じゃね?)。小指がこれ以上外側に広がるのを押えられれば、おしゃれパンプスが(無理じゃね?)。
 足の形を親指から小指まで線でつなぐと平べったいんですよ。皆が5角形ならオラは台形みたいな。幅広い割りに21.5~22と小さい。オラはゲタを履いていればよいのだ!しかし、足の血行が悪すぎるらしく、ゲタだとすぐ足の指が吊るんだよなー。

 そして教室では正座(※金剛座と呼ばれておる)が 全然できないアタシ。
 特にふくらはぎの張りが半端ない。椅子座に慣れすぎてるのかな?
 この姿勢で先生の「ちょっとイイ話」に突入してしまうと、スグ動けなくなるアタシ。足を伸ばさせてもらっても、ジワっジワっジワっジワっとビリビリしびれが来るわけですよ。正直モウロウとしながら講座を受けてます。

 昨日は耐えた…。でもあと5分耐えられなかった。この姿勢のまま終わってもらえたら良かったのに、「じゃあ手を前について、お尻浮かせて足を半分立ててみましょう」て言われた時エー!?って思ったの。まだやんのかよォオオ!
 既に足の感覚は ない。
 「つま先を立ててみましょう」って言われても、つま先の感覚ないんだもん。できないよそれ。そして足を浮かせた事により、血がめぐりだすのが分かる。そこから猛烈な痺れが来るのも…!後ろの人から見てもかなりぶるっぶる来てたらしい。その後先生が何か指示したようだけど、オラは出来なくてその場にくずれ落ちた…。いひゃい…もうらめ……。もう立てないよう…。
 しばらくグシャっていました。
 そのグシャり方を見て、先生は死ぬほど笑っていました。「なんて素直な子なの!」って言われました。いひゃくて たてにゃい よう…。

 本日はここまで。あと5分だったのにぃい。
 その後、家に着くまで足はしびしび来てました。
 うーん。足の血行ってどうやったらよくなるの?家でPC向かう時は正座とかしたらいいですか?(イスなのに)

拍手[0回]

PR

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

ついったー

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ムスメ
性別:
女性

フリーエリア

添い寝カレシは、好きなキャラクターがあなたの為だけに添い寝してくれるiPhone・iPod Touch用アプリです

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R