割と最近買おうと思ったけど、新しいあいぱっどが出るよ!という噂にかき消されたタッチ。 そうそう。買おうと思ったの。結局あいぱっども買ってないのだけれど。
だってねぇ。欲しい時に出なかったから若干意識が薄れてしまってですね。気がついたら1ヶ月以上経ったりしてるけど、別に欲しいともなんとも。そもそもこれは「無線ルータ」を手に入れてこればセブンちゃんを自室に引き取ってこれるので、別に無くてもいいかなとか思ってしまってね。
家電て欲しい時に手に入らなければ興味薄れるよねー。そしていっちゃんエエヤツが欲しい。あいぽん4Sの登場によって、後続機が出てないタッチに対して興味が薄れるのは必然。
① ガラケー継続で、たっちを買う。ならば無線ルータよりポケワイが必要。むしろ両方?
② ガラケー継続で、パッドを買う。なら無線ルータでいいけど、持ち歩けない(重い)
③ なら、無線ルータ+フォンでいいじゃん という結論。
④ えーうーにMNPしたら、一括0円とか噂あるけど、どうなのそれ?しかもウチのマンションのネットは強制KDDIだから、えーうーにすると更に1480円値引き。 問題はソフバンでのキャリアが長過ぎて、えーうーの料金形態がまったく分からない。 メアド変わるのはちょっとやだなぁとも思うのですが…。今後LINEが普及するならどうでもいい問題?
うむ。フォンなら1個で済むけど、①にすると小型端末系がプラス2個になるとか 重い よねぇ。 惰弱なわたくしにはちょっと難しいです。
頻繁に電話が掛かってくるなら通話専用とネット専用と分けるほうが電池にも優しいけれど、交友関係の狭さを考えると別に分ける必要もなく。そもそも分かれてたら も っ て 行 く の を 忘 れ る 可能性大。今でもたまに携帯がベッドで留守番してる日とかあるからね。
あいぽんの容量の大きさも、クラウド考えたら一番小さい16ギガで十分な気がしてます。最近授業で使うことになったド/ロ/ッ/プ/ボ/ッ/ク/スとか無料で2ギガあるしさ。今後もどんどんこういうのの容量増えていくんでしょ?
持ってるうぉーくまんも16ギガとかあるから音楽別に携帯に入れんくていいしさ。
とりあえず、6月にホントに出るのか…出てから考えなきゃな。
MNPでえーうーにして、2年してまたソフバンに戻った場合、ハ/ー/ト/フ/ル/フ/ル割引に加入でけんのかどうかも不明だしねぇ。2台持ちすんなら①でいいじゃんという考えです。でも重(惰弱)。
[0回]
PR