日曜日。
本日は城公園でお花見です。
しかし、「ベントーと飲み物は持参で」とか言われて若干キョどる。
べべべ、ベントウだと!?
俺は城公園で買ってもいいですか?いやでもお子様連れが1組いらっしゃる?他にもいらっしゃる?ママ友沢山いらっしゃる?俺だけアウェイ?NOOOO!!
ということで作っていったんですが、行動の遅さと手際の悪さでほぼ母作のベントウを持っていきました。ダメ人間ですま、ない。
11時には家を出なければならないのに、10時をやや過ぎてから着替え始め、食材が足りないので近所のスーパーに出かけて調達。
既に時刻は10時半。おおお。
慌ててベントウ箱(使い捨てパック)を洗い、ご飯を器に入れて冷まして、鳥のササミを一口大に切って、オニギリをむぎゅむぎゅ。梅干はね、ちゃんと種を取るんです。
ベントウ箱をふきんで拭く頃には母作のおかずが出来上がっていました。
それをせっせこ詰め込んで、去年のすたすかお花見セットの手提げに入れて行って来ました。おお。役に立ったじゃん。誰にも気づかれてないけど!
城公園はすごい人でした。おおお。昨日の長野公園は閑散としていたのにな!
それにしても、お城を眺めながら満開の桜吹雪はとても素晴らしかった。ヒジカタさーん!!でも犬が多くて、人も多くて…。ちょっと疲れたかな。
なるとちゃんお手製のお弁当に舌鼓を打ちながら、お子様にむにゅむにゅ触ってきました。なんだ俺(てか母に)作ってもらわなくてよかたじゃねえの。
メイド2号ちゃんの娘さんがご飯大好きで?ずっと重箱の米を狙いに来てました。阻止するのが大変だった。そんなに食べて大丈夫?って思うほど米ばっかり食ってた。途中から、半分食ったオニギリの残りをアタシのクチに押し込んでくれたり。ちいしゃいお手手で可愛いわぁと思う反面俺の口はゴミ箱じゃないんだぜ、とか鼻に突っ込まれるよりましかなぁとかされるがままに。小さなお姫様に逆らえる下僕などいないわ(キモいな)。
なるとちゃんの息子は…食べるんだけど一口で終わりとか、食べるんだけど出したりしてて、ハングリー精神が足りないな?と思いました。なるとちゃん、妹(怪獣)作って息子を生存競争に参加させて鍛えた方がいんでねーの?やないとべたべたのあまあまのママっこのままだとアレだぜぇ(大きなお世話ですよ)。 あ、ちなみに妹の名前は「せつな」がいいと思う よ。弟でもダイジョーブ。
てゆうか、息子大きかったよね?まだ1歳9ヶ月なのに3歳並だったって?せやねん。大きいのに甘えただから余計にアレって思ったのよ。まだおしゃべりでけんもん?ってねぇ。あんよも大きかった。靴のサイズが 16センチ だと!?
俺22センチなのに! もう速攻追い抜かされそうじゃん。
[0回]
PR