「風/遥/か」のFULL見つけますた。「は/な/び/ら/の/刻」も。「時/の/栞」「闇/の/彼/方/ま/で」のFULLはまだ見つけられていない。
作業BGMでずっと聞いていました。
SAIの本やっと買ってきて、やっと開封しました。テクスチャのロムが付いてるらしい。おおう。使えなさそうだけどありがとう(漫画本文にという意味でね)。
まだパラパラとしか見てないんですけど、皆さんベジェ曲線(違)で主線引いてるわけじゃないんですねー。鉛筆ツールとか筆ツールとか。そうなのか。
1本線にしたかったら消しゴムで消し消しして1本に仕上げなよ、って書いてあった。へー。そうか。結構アナログい感じでいいんだなー。
んで、前にwikiサイト見てちょこっといじった鉛筆ツールをもそっとカスタマイズしてみました。おおおお。そうそう。こんな感じこんな感じ。軽い軽い軽い。
あれかな。線の種類を「品質優先」「速度優先」で「品質」の方にチェック変えたからなんかのっそり重い?って感じてたのかしら?この辺は何枚もペン入れてみないとつかめませんなー。
まぁでも要約すると、上達への近道はないって事ですわ。自分で紙に描いてるやつをイイカンジで拾えるようになろう。でもスキャンめんどうー。
ほんでまぁ、タイトルなんですが。
その「風/遥/か」のしょっぱなに何故か龍之介のセリフが入るのです。
「武士なんて…くそっくらえだっ…!」その後カキィンという刀を抜く音が入るんです。
アタシは黎明録やってないもんで、ネタバレスチル満載のそのMADは見ないようにしてるんですけども。見ないようにしてるからか余計に三成でですね(関/智)。どうしたん?筆頭にイケズでもされたん?とか思ってしまうわけですよ(チ ガ ウ)。
この1ヶ月全く頭によぎらなかった三成がひょっこり帰ってきた。
うん。なんてぇか、ハクオウキ終わったからね。終わったんだなぁ。ほろり。
今はがむしゃらにスチル画像を携帯で撮りまくって、加工して、マイ携帯の壁紙にせっせこ作り直しています(やっちゃった)(そのための写真屋)(再配布などもちろんしない)(個人で楽しむ域を越えやしない)。モニタを撮るので、激しいハレーション(部屋の電灯)と画面のナミナミがガッカリ過ぎてほぼ使えないデータでごった返しています(5メガピクセル=1.3MB不必要すぎるデカさ)(もそっと考えて写真撮れ)。たまにねぇ。画面のナミナミ気にならずに撮れる時があるんですよ。ハレーションはもうしゃあないという事で、「光源?」って思い込む事にしますよ。
それにしても、ヒジカタさんはとっても綺麗に撮れたわ~。何か雑誌の表紙?かポスターか。洋装祭で椅子に座って足を組んでニッコリ微笑んでくれてるヒジカタさん。これ、ゲーム特有の和風?水彩っぽいテクスチャが貼り付けられてなくて、すべすべ滑らかなお肌してはるんですよ。
多分、ゲーム画面の立ち絵は全部?一部かな、肌の明るいところと目くらい除いてテクスチャ貼ってあったと思うのね。フィルタ掛かってるっていうのかな?全体的に彩度落としてね。手塗り水彩ぽく見せかける的な。凝ってるなーってずっと思ってたの。実際の塗りはもっとスベスベなんですよ。きっと。
ア・レ!?ここスルーせなあかんかった部分やろか?ウチの思い込みやろか!?
PSPも期間満了でお返ししますので、中のデータを全部消去しました。(セーブデータはPCに移してあるよ) カスタムテーマとか鳥さんCDとかはトラップとして残しておいてもいいかな~とか思ったんですが、いや、迷惑だろと思い直して潔く全部デリートしますた。チェリーさん、誠にありがとうございました!!
さよなら剣さん、また会う日まで…。一気に2つもゲーム終わってしまうと寂しいなぁあ。
・・・・・・・・・・・
こないだなるとちゃんに言われた事ですが。
「もう兄ちゃんと一緒にゲームして遊ぶのやめろよ!」って。
だって対戦してくれんの兄ちゃんしかいねぇじゃん!出撃してくれんのいねぇじゃん!難しくてアタシじゃあクリアできないんだもん!デ/ビ/ル/ガ/ン/ダ/モを一人で倒す、無理ぜったい!!
じゃあアタシと一緒にゲームしてくれるイケメンの若手さんを紹介してくれよ!! うん。年下ダイジョーブ。将来有望なきゃわいいこを是非。しまったなぁ。左之助さん(※勝手なあだ名です)(ゲーム会社にお勤めだそうだ)に頼んでおけばヨカッタなー。ムスメは基本RPG好きで、ドラクエ世代ですよ。FFは1,4,5,6,7,9,10,12をやったはず。基本主人公至上主義です。最近のゲームは画面が綺麗過ぎて付いていけないっす。すぐトリップに入れるからキケンでっす。
あ~。肩が凝る。
[0回]
PR