6月25日に…。
ただ、先週オートしたばかりなので、様子見ながらちょろちょろやってます。わたくしの命題は荷物を減らすことなので、「もういらん!」と決めたものをじゃんじゃんゴミ袋に入れては捨て、迷うものを「捨てようとおもうもの」という箱にどんどん入れていっています。
迷うのが、ロスキャンのDVD。あまぞんで頑張って集めたなぁこれ。漫画はもう随分前に処分したけれど、これはそれなりに投資したというか、2回くらい被って注文してしまったから余計にお金払って手に入れたんだよねぇ。でも1回しか見ていないのだけれど。なんていうか、買ったのもの正直ネタだったし。ミノタウロスが杉田で、スギタウロスのペラペラ感を高らかに笑い飛ばして終了した感じです。ひでぇ!!うーん。これ手放すのどうしようか迷う。
あと、ぷよくえ。
先週は「とことんクエスト」の再来でした。なんだそれ。理不尽としか言いようがなかった1回目を更に理不尽要素を入れて再来させるという鬼畜っぷりでした。それでもコンテなし、石投げなしで43階まで登ってやりましたとも。あれです、とこくえはタワー関係ないし、サポーターにレベルマ・スキルマ・+300のチキータを連れていけるので、リダスキが発動しないくらいでそれほどハンデにはならなかったです。お祝いサタンを連れていかねばならぬより全然ましです。
週末はとにかく☆3アメを収集する「スフィンクス襲来」に参加してアメを回収しまくり、ついでに本体がドロップしたので、最初から☆5持ちだったスフィンクスの図鑑うめをしています。しかし☆4アメが壊滅的に出ませんでした。おおお。しょうがないから☆4でほったらかしにしていた象やたまねぎも一緒に☆5にしてあげようと思います。使うことはまずないんですけど、カード育成がまぁこのゲームの醍醐味なので。
今週はウンディーネの亜種をゲットする収集なんですが、これはもうスルーします。今までは使いもしないけれど、とりあえずイベントカードなので集めていましたが、もうこのシリーズいらねぇ。無駄に☆6まで育てる素材もコインも勿体ねぇ。あれだね、新規は使えないカードばっかりしか手に入らなくて困るよね。
このあいだ、久しぶりに電車で座れたら、お隣の方がぷよくえやっていました。ランクは38でした。でも精霊というか神官と呼べばいいのか、こないだまでのギルイベの景品だったカード5枚でパーティ組んでました。チラ見だったからあれですが、☆5のカード5枚も入れられるほどコストありましたっけ??にしても、今の新規はそんなパーティでクエに出るんですね。うん。プラスガチャでおにこの☆3引いていました。今石使う時じゃないんですが…。声はかけられませんでした。とにかく、ランク446でとなりでアメを回収するべく辛口に挑んでいるのはかなり奇妙な光景だったでしょう。タワーがないと、辛口でも結構しんどいです。とにかく一撃が即死とまではいかないけれど、集中攻撃を受けると確実に落ちます。こっちが紫だったからですが、黄色のタヌキの攻撃は3000越えるので絶対受けてはいけません。他でも1000越えはざらで、これは初心者では辛口クリアできないんじゃねって思いましたとも。
んで、今日の紫の素材は超上級クリアできました。前回アコールリダカの青単色で赤素材に行ったら、緑月の体力が削りきれず、攻撃にも耐えられず、ステ2で壊滅したんでチキンになっていましたが、同色で攻めたら問題ナッシングです。
というか、このゲームの欠点があります。必要なカードはもう決まってる。パーティも決まってる。イベントやボスによって変えることはあるけど、通常素材周回用と、ギルイベ用カードだけ実は必要。加えていうと、紫と黄色だけ育てたら赤青緑は実は要らないという。
なのに、素材は日替わりで紫だけ育てたくても、月曜日しか紫の素材が落ちない。変身させようとしても土日しか特殊素材落ちない。欲しい素材が落ちるまでに何10周と周回する必要がある。が、やる気の上限は決まっていて、回復には課金アイテムが必要。
今までやっていましたが、やっぱり
アレなんですよねえ。これのどこがクエストなのかという。クエストだから、クリア報酬が欲しい。カードの進化素材じゃなくて、アイテムとかアビリティとかアクセサリだよ。スキルが発動できるまで敵の攻撃を避ける術がないっていうのがどうなの。いや、ほんとに。運ゲーはきらいだよ。
ここ最近ニコニコでFF4とか7のゆっくり解説のやり込み動画を見すぎて、FF4やりたい!でも昔SFC(スーファミ)で詰んだ覚えがあるよ!と思ったら、割りと最近PSPで「ディシディア ファイナルファンタジー」というソフトがでていたというのを発見して、サクッとソフトをゲットしてきました。
これは実はRPGではないです。アクションです。でも夢のキャスティングでフルボイスなので、萌豚には十分なソフトです。2008年の発売でしたから、中古価格では302円(税込)でした。
わたくしのFF遍歴は 5(SFC)→4(詰み)→6(SFC)→7(PS)→8(詰み)→9(PS)→12(PS2)→10(PS2)→1(WS)
結構やってるほうです。やり込んだのは5と12です。7もそれなりにやり込んだはず。間にSA・GAとか聖剣伝説とかドラクエとかテイルズとかもやってるよ。ちなみに、20年位かけてだよ。
ディシディアとは「異世界」とかそんな意味です。歴代FFの1~10までの主人公と、ラスボスがプレイヤーとして選べます。バトルはタイマンなので、1の主人公ウォーリアオブライトとセフィロスが戦ったり胸熱だったりします。平均クリア時間は40時間で、やりこめば100時間程度なので2ヶ月くらいは楽しく遊べそうです。
とりあえず、天野絵の歴代主人公(6までだけど)をポリゴンで動かせるなんてかなり美味しいです。とにかくファンタジー素晴らしい。主人公みんなかっこいい。セシルが美しすぎて心臓が壊れそうです。
そう、セシルは魔法少女なので、バトル中に「暗黒騎士」か「パラディン」かに変身して戦います。ムービーは基本的に暗黒騎士で、あの、全身真っ黒のムキムキ甲冑姿なのですが、パラディンになると、白と紫の甲冑に銀髪という主人公のなかでもトップクラスの美形に変化します。そしてゴルベーザという実兄にぴるぴる尻尾を振っては一人称が「僕」というギャップ。
SFC時代は2頭身のドット絵が基本で、その印象しか残っていないのでポリゴンがとにかく新鮮です。バッツも、ええ?こんな衣装だったっけ??て思います。
ストーリーモードは一応一番簡単だと書いてあったセシルをクリアしました。コマンドが分からない。ガード入らない。空中戦苦手。でもパラディンは空中戦で暗黒騎士は地上戦だって言われたらとにかく空中戦しかねぇ。
戦国BASARAというよりは、ガンダム無双の方が近いです。ただ、まだレベルが低くて解放されてない機能とかがたぶんあるんだろうと思うのですが、戦闘がとにかくグダグダでモードがどうとか召喚獣が発動しないじゃないかとかいろいろありますが、手探りでとりあえず、キャラクターの技を出せるよう練習したいと思います。
戯れにジタンレベル1でショートバトルを挑んでみましたが、オニオンナイトに勝てませんでした。敵のCPUのランクをほぼ最低ランクの2にしたにも関わらずです。
ストーリーをクリアしたセシルはレベル13になりました。レベル10でレベル12のゴル兄に5回挑戦して辛勝しましたよ…。1周では回収できなかった宝箱があるので何周かしますが、その前にレベルを50くらいに上げたいです。初心者の館行ったら、セシルのストーリーは易しいけど、セシル自体は中級者向けのキャラって書いてたわ!!ちくそう。次はキャラも使いやすいという噂のクラウドさんのストーリーでもすすめてみようかしら。
[0回]
PR