ミッション/ブ/ッ/ク/オ/フもそろそろ佳境を迎えています。後2回くらいで大物はカタつく感じ。
その中でどうしようかな~って思ってるのがある。
「鬼/外/カ/ル/テ」である。
久々に読み返してもやっぱりスキだ。
特に「河童」と「座敷童子」と「天狗」と「太夫」は別格だね。
これだけ残して他を手放してもいんだけど…。
どうしようかな。
バサっと全部行っとくべきだろうか。
うううむ。悩む。
とりあえず、メ/イ/キ/ド/ーに送る荷物は作った。
A5×4の超でかい箱が届きました。
でかすぎるわ!!アハハハ!って思ったけど、
下にA5敷き詰めて、その上にB5を入れたら ほ ぼ 完 箱 になってしまって…。
荷物引取りに宅配業者さんを呼んでます。
部屋から出すのは無理だったので、玄関で荷造りしました。
台車か何かで来てもらわなければ底が抜けそうです。
つい、伝票に「めっさ重いのでガンバッテ!」って書いてしまいました。
にしてもペラペラなだんぼるがきたよ。
2枚がさねのだんぼるが来たらいいなって思ってたのにさ。
大丈夫?これ大丈夫?すげ心配でつめつめ周りに詰め物しましたが…。ゴミばっかり入れやがってって思われたらどうしようかな。ははは。まぁええか。痛まないように向こうに着くのが最優先だもんな。古いのとか状態悪いのとかも入ってるけど、基本的にすごい大事にしてきた奴ばっかりやから、買取拒否少なかったらええな…。ほんでも昔の本ほど装丁がすごいよね。あの時は全然気がつかなかったけど。
うーん。
やっぱり紙媒体の本が好きだ。
イッパイ本を買ってはイッパイ手放してます。その中でも何回読んでも泣けるとか笑えるってやっぱりすごいですよ。特別なんだって思いますね。ならやっぱり手放さないほうがいいかもね。
[0回]
PR