忍者ブログ

ムスメ日記

コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

思うところがあって

 すみません、いきなりサイトのコンテンツすっぱり消してすみません。
 ムスメ日記へ直接ブクマしてくださってない方への救済は近々。
 
 予期せぬエラーというか、
 本日アートバザール会場で

 会 社 の 方 と エ ン カ ウ ン ト す る 

 という恐ろしき事態発生のため、とりあえずサイト名(サークル名)でググったらヒットしそうなトップページのリンクを消してみました。えっと、大丈夫かしら?

 いや、いや、アートバザールのことはいんですよ。バレても。むしろ見に来てなんですが。

 長年わたくしの中にくすぶっている 二次創作 の嵐は
 一般の方には 荷が重かろうて!!
 言い訳ですが、ルールを知らない方にはお見せできませぬ。
 分かってもらおうとも思いませぬ。
 分かっておられる方のみと一緒に楽しみたいのです。
 もはや二次創作の二次創作になってきてますが、腐っていても版権なのです。

 とりあえず、今日は眠い・・・・・・。

拍手[0回]

PR

ぼんやり

なんだか今週というか、来週もなんですが、シフトがゆるくてお休みばっかりです。

3、5、7と休んで10、11、14と休みだったり。
アートバザールに行く気なので、16と17も休み申請しようと思ってます。

暇なんだ。
暇なんだよおおお。

最近お休みの日は昼まで寝てるか、昼から寝てるか。。。。
ぐうたらぐうたら何の目的もなく生きてます。

今日は朝から近くのスーパーまでは行って、お昼ご飯とおやつを作ったりしましたが、その後は昼寝してしまった。ダメス!!
おやつは「イチゴ白玉ぜんざい」です。

本当はイチゴ大福にしようと思って白玉粉をハァハァ言いながらこねてこねてこねまくっていたのに、ゆであずきの缶開けたらサッラサラのんでてきてこねられなかったというオチなんですが。
缶の時点でそんな気もしてた。でもそれなら年末に冷凍した餅で良かったのにね!という残念な感じです。イチゴ素敵イチゴ食べたい。イチゴを大量に捕獲しに行きたいです(※食べ放題でなく、持って帰り放題がいい)(生食しまくった後はジャムとか作りたい)

暇なんだからマンガでも描けばいいのにね。
何というか、原動力がないと筆が動かんのです。それを情熱と呼ぶ。暇だから服でも作ろうかなと思っても、最近のファッションって安いよね。ワンピースとか1万円しないじゃないですか。断然買った方が安いのです。作るなら巷で手に入らないやつにしないとなーと思うと特殊な服になってしまうのですが、情熱がないのであれやこれやの衣装作ろうという気が起こらぬ。困りますた。

やっぱり好きなことをお仕事にすると、それである程度満たされてしまってあれ作ろう、これ作ろうという気が起こらず、「明日仕事行ったらあれ作らなあかん。。。嫌やなぁ」とかせっかくデザインのお仕事やらせてもらってるのに、いちいちの工程が面倒で(特にhp更新)邪魔臭くなってる現状。 せめて自分のパソコンがあれば!せめてサクサク動く容量があれば!そう思ってしまうですよ。。。

自分から働ける時間を制限してるというのもあるけど、限られた時間ではガッツリデザイン出来ないのも不満。もそっとこの辺時間かけてねっとり作り込みたい!というのがあるのに、「それ、そんなに時間かけなくていいから」って言われるのがモヤモヤストレス。
だって折角フロアの子が可愛いイラスト描いてきてくれて、スキャンしてチラシ作って、hpにアップしたりもするのに、色の補正もごみ取りもせんでええとか考えられないよ。スキャンも高圧縮のpdfじゃなくて、圧縮せず撮りたいし、そもそもRGBでスキャンするとかもうがっかりっすわ。CMYKのスキャナーないとかね。 もや もや もや もや

朝イチの飛び込みで「いま、すぐいるから1時間で作って!B1のボード!」っていうのを必死で作って、フロアに渡して、夕方5時にはゴミ箱に捨てられているという虚無感。。。。
あ。。。飾られているところ 見て ない。。。今日だけの催しだったんだ。。。もういらないんだ。。。朝からすっごい頑張った のに なぁ。。。

うん。多分、ちょっと暖かくなってきて五月病ぽいんだと思います。

拍手[0回]

ふわふわせんべいが好き

 皆様、「ふわふわせんべい」なるものをご存知でしょうか??
 アレです。屋台で練乳まみれになる、ミルクせんべいのせんべい部分です。
 これがですね、ムスメ大好きでしてね。
 いったん食べだすとなんかきっかけがないとやめられない位

 毎 日 食 べ て い ま す 。

 ちなみに、練乳ではなく、ハチミツをはさんで食べています。
 3~4枚を重ねて頂くのですが、間からこぼれそうなくらいモリモリ乗っけて食べています。そう、わたくし多分ハチミツが大好きなのだと思います。
 マーガリンを塗って焼いたトーストにたっぷり掛けていただくのも大好きでございます。マーガリンの塩気とあまあまのハチミツがたまらないのでございます。


 ここ2ヶ月くらい欠かさず食べているのですが、ウエストは減っている模様なので不思議ですね!ちなみに胸も減っていません(多分)。体重は落とさず、体形を変えるというのが今回の目的なのであります。体は粘土、そう思い込むことが大切だそうです。腹や足の肉をもれなく胸へ押し込むことが最終目標です。細くなあれええぇえええ!(呪文)

・・・・・・・・・・・
 で、ばれんたいんから1ヶ月近く経とうとしているのですが。
 わたくし嬉しいことに職場のおんにゃのこ2名から友チョコを頂きまして、ホクホクしておったのですが、まだ1つしか食していません。

 (※1つなので、もうひとりから貰ったチョコは食べてないという事) 
 ひとついただいて満足したというか、とっても美味しいチョコでおざいましたが、多分おそらくわたくしチョコに興味がないようで、「うめぇ!この口どけ!!中にイチゴ味が!」とかすげぇ褒めたのにも関わらず、「食った後は胸焼けがすっぞ」というオフレコよろしくどれだけ腹が減っていても手を出そうという気が起こらないのでございます。

 そう、お腹が減ればハチミツなのです。
 もしくはマグカップとホットケーキミックスで作る、レンジで簡単蒸しパンを作って食ってしまうのです。粉モノが大好き。
 ウエストはシボってますが、そもそもの食事制限が果てしないという事は置いといて、それ以上の抑制はせず、炭水化物タップリの食生活を送っています。
 わたくしに許された食材は限りなく少ないですが、お米は率先して頂くようにとの事なのです。肉類脂類はどれも否なので、カロリーの半分以上を炭水化物で摂る事を推奨されているのです。でもやっぱちょっと最近無視してますね。なので出来るだけ食事時間を長く取ろうと努力しています。お昼は25分掛けて定食をいただくように…これは忍耐がいりますよ。お米の甘みが感じられるまで噛み続けるという修行です。そう、ご飯がカチカチに冷めてしまうのが悩みでございます。最後まで温かい食事をと思うとうどんやらーめんなどの汁物になってしまうのが悩ましいのです。そばはアレルギーがあってダメで、らーめんはかんすいがイカンらしいのでうどん一択なんですが、ちょっとそれは余りにもなのでらーめん位は見逃してくれよ、という感じです。

 うん。脱線しましたが、ムスメさんは今ハチミツがマイブームなようでございます。
 プルーンばっかり食べているので、リンゴとかイチゴとかも食べたいなぁ。ジュルリ。

拍手[0回]

バックは戻ってきたが・・・

あいぱっどで背景戻してたつもりでしたが、winでは適応されてなかったので、もっぺんDLしますた。

あとは カテゴリーをセンター寄せして、日付を3/2(土) という曜日表示とUP時間の削除なんですが

どこをいじったらいいのかよくわかんねぇ。

CSSのどこがソレなんかよくわかんねぇぇええぇぇぇええぇ!!!

htmlがんばって探します。
あ、曜日発見した。修正修正!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・
んん!? ここかな? カテゴリのセンターって divでセンター寄せにしてんの??コレって正解??
CSSで寄せたほうがいい気もするけど、まぁ見た目が一緒になるならこれでいーか??

・・・・・・・・・・・・・・・
いや、イカン!!
ついこないだCSS習ったんだからCSSで変えなきゃイカンということで
てきすとあらいんせんたー {text-align:center;}
で修正しますた!!

これで元通りかな?

・・・・・・・・・・・・・
以下、自分メモ
・日記タイトル文字色を変更
・記事のタイトル文字色を変更
・日付は yyyy/mm/dd/(aaa)(←イメージです実際とは異なります) 時間は削除
・日付の文字色はカテゴリと同じ
・カテゴリの文字位置をセンターに修正。

たぶん、これで元通り。 

拍手[0回]

申し込みしますた!!

5/12と8/18の大阪シティへ申し込みしますた。

今回もアクセサリースペースなので、「ムスメ☆カンパニー」で取ってます。皆様遊びにきて下さいませね!!

ちょ、久しぶりに日記書いてたのにさふぁりが落ちて記事が消えたわ。。。まじ凹みますね。途中で保存出来ないわたくしです。うううう。

来月3/16土曜日のアートバザールにも出店しますです。
今年は久しぶりに名古屋のクリマに行くかも??
3度目の富士宮やきそばに挑戦してみるべきでしょうか。なんてぇか、もそっと麺をやわく、そして味を薄くしてほすぃ。。。おにぎりもって行きますよ。はい。

。。。。。。。
一度は諦めかけたガードルやもりもりベストを、身体が辛いって言うのを無視して着用し続けていたら、ここ3ヶ月連続で1センチずつウエストが細くなってきているという奇跡が起こっています。

元々強胃下垂でぽっこりお腹のムスメでございます。太ってないのに下腹がむにゅ。幼き頃より水泳を嗜んでいたせいか、綺麗な逆三角体型、太ももの太さが尋常じゃない。。。上半身は肋骨浮き出るほど細いのに、腕や腿は肉でモリモリという、「丈はsでいいのに、肩や尻はsサイズなど入らぬ」ムスメです。

クビレ というのを 体感して見たかった。。。。
人生で始めてクビレを見ました。
無理くり撫でてお肉を流すと、出現しますよ、クビレ。
二の腕の肉は全然減りませんけども。
ガードルによって、腸内の動きが止まるらしく、鉄剤でそもそも便秘なのに、更に拍車が掛かってて、毎日プルーン食べてるのにカッチカチだわとか、なんか腹ん中グルグルして気持ち悪りぃなとか、そもそも座るのが苦痛とか多少の弊害はありますよ。だから明日はガードルやめてストッキングにしてちょっと休みます。

うん、もっと近況色々あるんですが、ちょっともう眠いのでまた今度。
テンプレ戻ってこないの問い合わせしたら、もっぺんDLしてちょ、だったのでしたらタイトルとか文字の色変えたり地味にカスタマイズしてたらしくて、それPadではよう変えられんので、win起動したらなあかんみたいです。そのへんはまた休日に。

お休みなさいませ。

拍手[0回]

しろい

あれぇ??

日記のテンプレが適応されてない??のか
背景がきてないだけなのか?


すげーしろい。
こまる。
はやくいつもの「引きたてコーヒー」にしてくれーい

拍手[0回]

あびこって遠いね。

去年、厄除けのお参りに行ってきまして、そのお札とかお守り一式をお返しするべくあびこ観音さんへ行って参りました。

丁度、今日内科だったのでその足で行ってきましたが、めためた遠くてアレレ?です。アホやから2時間くらいかけて都島から行きますよ。

そもそも、都島からあびこがわたくしのマイスタイル範囲外という事で、途中のなんばに途中下車しても、結局あびこまでは届かないのでどーしたもんかなと検索。

そしたら、天王寺からJRに乗れば片道160円で済むよ、との事。おお、なんばから天王寺はマイスタイル区間なのでオッケーだわと思ってたんですが、谷町あたりで腹痛と気分の悪さに襲われ、這々の体でなんばのトイレに駆け込み、事なきを得たんですが、気分の悪さは中々解消せずへろへろ歩いてまた駅へ。

これはもう、なんばから直接あびこ行かなきゃいけないんだわ、と思ったのに「天王寺止め」が来たので、やっぱり阪和線に乗れって事なのね?と勘違いして天王寺で下車。

途中でフルーツジュースをドーピングして切符を買いますが、問題は天王寺のホームが広すぎて我孫子町行きがどこか分からない。
軽めに「王寺行き」電車が来るホームに行ってみたり、乗ってみて中にある路線図見てみたら違うなと思って降りて売店のおばちゃんに聞いたら「ここは快速しかこないホーム。各停はもっと向こう」って教えてもろて階段上りました。

やっとこ鳳行きをみっけるも、あと10分は電車がこない。マジかー。大人しく御堂筋から行けばヨカタよー。あびこ観音さんも、地下鉄からは5分なのに、JRは10分だしさー!

去年なんだかんだでウロウロしたおかげ&「お参り道」と旗があるので迷わず行けました。屋台は1件もなく、ヒッソーリした道を通って境内へ。神社もかなり過疎ってますが奉納する所があって助かりました。去年1年お守り下さりありがとうございました。線香の煙にまみれて今年の無病息災をお祈りして帰ってきました。

帰りは大人しく地下鉄で帰ります!御堂筋さいこう!えっとね、1時間ちょっとで帰られました。

厄除けまんじうはとりあえず2こ。昨日バイト先で梅ヶ枝餅貰ったとこでさー。しかも家に御座候もあるからあんこ飽和してんすよ。
でも体調激悪なままなので、食べられるかどうかは謎。寒さにやられたんかな?

拍手[0回]

新しくしてみました。



微妙!!!!!

なんてぇか、今回は全体をパールにして、爪先を水色のラメにしてみたんですよ。てか、やるつもりはなかったんだけど、右手の人差し指だけリフトしてしまって、ほんなら全部とるかーっという感じです。表面を削ってからアセトンでくるまなかったため、中々取れんかった。結局自爪が若干装甲薄くなった感じです。やっばぁ。ジェルで固めた硬さで慣れると自爪のふにゃふにゃ感が非常に怖いです。ぺっらぺらじゃん!?

3週間気に入らんけどこれで行くか〜って思ってたから、デザインもなにもまったく考えてなかったので、またしても見切り発車で失敗した感じです。あれですね、爪先の白いところって見えたらダメですね。

出来上がった直後は「初/音/ミ/ク」みたいとか自己満足だったんですが、実際は「爪先青くて体の調子悪そう」とか「寒いの?具合悪そう」みたいな。大失敗ですね☆
ほんで、ラメの上に乗っける透明が少なかったようで、表面がでこぼこザラザラで非常に具合が悪いです。ラメ乗っけた上は2回程度じゃ無理みたいです。えええ?何回硬化させなあかんのよ!!左手のやったくらいでお腹いっぱいになってもうてですね。その後ぶるぶる左手でやんのに息切れモード甚だしいです。

で、やっぱりベースコートは塗ったら失敗するくさいです。もういらんです。なんだこれ?意味わかんねー。

なので、ラメ見本を作るべく100均で買ってきた付け爪にせっせと色塗ってしゃこしゃこやってます。

入れ物に入ってたら「エライ色」って思ったけど、塗って見たら以外と薄い。最初、一番左端のやつに全部塗ろうとして、12色も乗らん事に気がついて、5本プラスしました。2本ないし3本ラインが入ってるんですが、見えねぇ色はほんと見えない。

これは使えねぇなって思った「シフォンベージュ」も、前々回と比べて発色が違うので、まぜまぜして顔料が落ち着いてきて、あたしの塗りが上達したプラス ベースコートを塗らなかった のでいい感じの発色になってると思われる。てか、カラー塗る前に透明を2回も塗れとあるんですが、そもそもこれも必要なのかどうかがよくわかんね。いらねーんじゃねーの?って思ってる。それはカラーに比べて透明が硬くて塗りにくいから。上に上に重ねるだけでいんじゃねーのかなぁって思ってる。そうするとリフトしやすいのかなぁ? なんだかんだ頭がしゃがしゃ洗ってますが、取れたの右手の人差し指だけやし。いらんちゃん?って。。。。。


あ、それと別件ですが、
家から3分の距離に 「 し ま む ら 」が出来てます。
去年の夏?秋?まで駐車場だった一角がぎゃりぎゃりならされ、気がつけばもう建物が出来上がっている。え、ええー?はや!なんだか今月中にオープンしそうな勢いです。
うん、ここさ、都会なのにさ(偏見!)
駅のそばの交差点には ケンタとモスと吉牛とココイチとLソンがあってさ。ちょっとずれたらマクドもあるしさ。スーパーでは毎日焼きたてのパン売ってたりとか、すげぇ便利いい所なんだよ。駅まで歩いて5分だし。
な、の、に。。。。(偏見)

拍手[0回]

ジェルネイルセットが届きました

1回目は盛大に失敗。
頼んだピンクが思った以上に白っぽい。厚塗りすればするほど浮く(さも付け爪っぽい)感じです。パーツのサイズがランダムで、なんてぇか、爪には大きくて、付けたはいいが、非常にダサいという悪循環でございます。そして、はみ出したら大変なことになる、それがジェルネイル。爪の裏っかわに入ってもうて固まったらカッチカチになりますよ。


なので、翌日ソッコーオフして次は基本透明で、爪先だけラメを入れるという、グラデというか、フレンチというのか、取り敢えず練習にそんな感じです。
何だかんだで厚塗りせなあかんので、硬化時間が1分と言えど、両手で1時間以上かかった感じです。
ポリッシュの時の「早くやらな固まる!」という強迫観念があって、おりゃおりゃ塗るから気泡が入ってボコボコな結果になりましたが、ゆぅっくりやれば初心者でもそれなりに出来そうですよ。筆を持てる人ならある程度出来そう。だって右手と左手の遜色あんまりないもの。
しかし、先端だけ厚塗りの厚塗りになりすぎて、モコっとなってますが、ご愛嬌ということで。


レビューの通りっていっちゃぁなんですが、付属?付録?で付いてくるラメといい、パーツといい、そのまま使うのは勇気がいるものばかりです。ぶっちゃけこれら無くして、紙パレットとかつけてくれた方がいいわとか、クレンザー2本入りにしてもらった方がいいわとか本気で思いました。だって使えねぇ。使えばもれなく小学生の作品になってしまうという感じです。この辺はまぁ、おいおい使い方を考えて行きましょう。


そして、ムスメが一番気にしていた匂いですが、確かにジェル自体にはほとんどにおいがないです。頻繁に使うクレンザーがなんか甘い匂いがしますので、概ねその変な甘い匂いがする感じです。さも化学物質なね。ポリッシュとかリムーバーに比べたらましかな? これのリムーバーもアセトンなんで、まぁまぁ匂いしますが、次落とすのは3週間後?になんのかなだからまぁ。。。頑張ろう。

オフは面白かったです。ボロボロになってカリカリするとポロポロ落ちる感じです。無理に取ったらあかん!って言われても無理な感じだな。堪え性のない人はポリッシュの方が無難です。


今回透明の他3色ジェルが選べるっつーことで、無難なベージュにマカロンピンクとパールを選んで見ました。パールがね。ツボに入ってるのを見る限り、若干オレンジっぽく見えてあちゃーって思ったんですが、塗ったら白でした。ピンクに混ぜて、パールカラーにしたら、ピンクが白っぽくなりすぎて、これまた失敗な感じです。こういう場合はピンク塗ってからパールを上に重ねる方がいいのだろうか??
ていうか、ベージュもかなり白っぽくて、もそっと赤みのある色足して使わな健康的な爪には見えぬ。

んで、爪先のラメを塗る時に、花の形の絵皿に取ってクリアジェルと合わせて使ってたんですが、終わったあと絵皿を洗いに行ったら水では取れんくて掃除用の歯ブラシが1本逝きました。え、ええ?これってクレンザーでふかなあかんのかな??ほんなら紙パレット的なもので毎回捨てる感じにせなあかんねやな。しまった。絵皿やったら筆先をしごいて使えるから使いやすかってんけど。。。どっかに紙パレット残ってるはずなんで、探して使いたいと思います。

このキットに入ってた「ベースコート」がですね。非常にサラサラしていて、塗ったはしから弾く感じで、使い方これで合ってんのかなぁって首をひねりました。多分、先週あたし爪磨いて、キレイにピカピカにしてしまったのが原因かもしれません。ジェルネイルする時は表面をザラザラにしてからせなあかんそうですよ。

クレンザーで未硬化ジェルを拭き取るタイミングがわからなくて困りました。。。。パンフレット見る限りでは最後に1回拭けばいいって感じなんですが、ベースコートもべちゃべちゃなんだけど。。。??この上からクリアジェル塗ってええの??よく、よく、分からないよ??という。昨日は塗ったんですが、それするとなんか汚くなった気がしたので今日は拭き取ってからクリアジェル塗ってみました。しかし、クリアのあと、カラーも塗ってラメも載って、毎回拭くのすげぇ面倒!と思ってその後は最後に拭き取るだけにしてみました。それでも何回も何回もクレンザー使った気がしましたが。。。。

これってリムーバーよりクレンザーの方がたくさん使うよね!?なのに半分くらいのサイズなんで凄く心配なんですけども??んーと、クレンザーの中身って一体なんなのかしら??薬局で手にはいる物質で出来ておりますでしょうか?

まぁ、リピートするかどうかは爪のデザイン次第ですねぇ。あんまり派手なんはイメージに合いませんので、健康的な爪先に見えるよう何かしら考えようと思いまする。ジェルよりかは甘皮の処理とか指先の保湿とか、そういうところに気を使った方がおててはキレイに見えまするね。

てか、今日サイト見たら1000円値段下がってんじゃねーか!!ふざけんな!!

拍手[0回]

きれいなおねいさんにどうやったらなれますか?

はあああぁ。
マニキュア。爪の保護として塗ってますが、猛烈下手くそで、1日もキレイな状態を保持出来ず、次第に剥がれる生活をしています、ムスメです。こんばんわ。

ものぐさなムスメは、ベースだけ塗って、多少剥がれても分かりにくい作戦をずっとしてたんですが、たまには、とピンクいのを塗ったらヨレヨレで、ぐじゅぐじゅで肝心な爪の先端がもうハゲとる、という残念な爪をして仕事に向かいます!イエーイ!

だって、お昼1時に塗って、2時にどーしてもトイレに行きたくなって…。ヨレてやり直し。
もっぺんやり直して、お風呂前にトップコート塗ったのが失敗か、なんかもう色々ぐじゃって。

こうなったらもー、ジェルネイルいうのん買ってみたろか、と思ってます。あれはライトで硬化させるから、1分位でカチカチに何ねやろ?ほんで2〜3週間もつとかすごいやん!!

調べてると、UVより、LEDがええみたいなんですけど、ワット数が大きくても小さくてそんなに硬化の時間が変わらんみたいで、なら最高?の12ワットとかにせんでも3〜5でええんやろか??とも思ったり。

単にハート型よりはお月様の方が可愛くない?って思うだけで12ワット選ぶのもどうかと。
一度ネイルサロンできれいにして貰ってから買った方がいいんですかね?

なんてーか、爪がね、すぐ割れて…装甲が薄くて、ヒビはいるとずぱっと割れてまうのです。1.5ミリも伸ばすと「くにゅっ」とする薄さ。カルシウム足りてないのかな??人差し指の爪は仕事でカリカリ使うから割れるとほんまに困る。伸ばしたいわけではないけど、深爪も困るんだー!

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

ついったー

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ムスメ
性別:
女性

フリーエリア

添い寝カレシは、好きなキャラクターがあなたの為だけに添い寝してくれるiPhone・iPod Touch用アプリです

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R