忍者ブログ

ムスメ日記

コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あびこって遠いね。

去年、厄除けのお参りに行ってきまして、そのお札とかお守り一式をお返しするべくあびこ観音さんへ行って参りました。

丁度、今日内科だったのでその足で行ってきましたが、めためた遠くてアレレ?です。アホやから2時間くらいかけて都島から行きますよ。

そもそも、都島からあびこがわたくしのマイスタイル範囲外という事で、途中のなんばに途中下車しても、結局あびこまでは届かないのでどーしたもんかなと検索。

そしたら、天王寺からJRに乗れば片道160円で済むよ、との事。おお、なんばから天王寺はマイスタイル区間なのでオッケーだわと思ってたんですが、谷町あたりで腹痛と気分の悪さに襲われ、這々の体でなんばのトイレに駆け込み、事なきを得たんですが、気分の悪さは中々解消せずへろへろ歩いてまた駅へ。

これはもう、なんばから直接あびこ行かなきゃいけないんだわ、と思ったのに「天王寺止め」が来たので、やっぱり阪和線に乗れって事なのね?と勘違いして天王寺で下車。

途中でフルーツジュースをドーピングして切符を買いますが、問題は天王寺のホームが広すぎて我孫子町行きがどこか分からない。
軽めに「王寺行き」電車が来るホームに行ってみたり、乗ってみて中にある路線図見てみたら違うなと思って降りて売店のおばちゃんに聞いたら「ここは快速しかこないホーム。各停はもっと向こう」って教えてもろて階段上りました。

やっとこ鳳行きをみっけるも、あと10分は電車がこない。マジかー。大人しく御堂筋から行けばヨカタよー。あびこ観音さんも、地下鉄からは5分なのに、JRは10分だしさー!

去年なんだかんだでウロウロしたおかげ&「お参り道」と旗があるので迷わず行けました。屋台は1件もなく、ヒッソーリした道を通って境内へ。神社もかなり過疎ってますが奉納する所があって助かりました。去年1年お守り下さりありがとうございました。線香の煙にまみれて今年の無病息災をお祈りして帰ってきました。

帰りは大人しく地下鉄で帰ります!御堂筋さいこう!えっとね、1時間ちょっとで帰られました。

厄除けまんじうはとりあえず2こ。昨日バイト先で梅ヶ枝餅貰ったとこでさー。しかも家に御座候もあるからあんこ飽和してんすよ。
でも体調激悪なままなので、食べられるかどうかは謎。寒さにやられたんかな?

拍手[0回]

PR

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

ついったー

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ムスメ
性別:
女性

フリーエリア

添い寝カレシは、好きなキャラクターがあなたの為だけに添い寝してくれるiPhone・iPod Touch用アプリです

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R