忍者ブログ

ムスメ日記

コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あけましてめでとうござります

皆様、昨日は当サークルまでお立ち寄りくださり、まことにありがとうございました。夏ぶりのオールジャンルでとっても楽しく過ごせたのですが、私、残念なことに風邪を引いておりまして、朝熱を測ったら37.3℃という、若干ヌルい微熱具合で、グエホグエホ咳をしながら完全防寒装備で会場へ参りました。いつもならね。何となくコスプレっぽい衣装きて行くんですけどね。CITYは禁止ですけどね。

そして、今回はにぼさんという、新たな助っ人を用意したので、おれ休んでもいいかな?とか思ったんですが、チケットわたくしが持っておりますのでシャリシャリ参上いたしました。そしてにぼさんを引き連れてエ○本買いまくってました。友達に見られるとかはずかちいね。語弊があるな。たまたま、たまたま収穫物がそれに特化したジャンルだっただけで、そうじゃないジャンルでは欲しいなと思う本がなかったり、私が欲しかったサークルさんがお越しになってなかったり、そんな残念な事も渦巻いた結果でござりますですよ。ちなみに、特化してたジャンルははくおーきです。へいちづとかざちづ、わたくしが愛してやまないのは彼らだけでございます。にぼさんはサイトーさんと沖田がお好みなようです。沖田なんて興味ねぇって言ったらめっさ怒られます。だ、だってへいしゅけくんに立ちはだかる壁なんだもの!ssl見た?「アンタとは合わんわ」って言われてしまいました。へいしゅけくんの可愛さが分からぬとは!ちーさまの逞しさと包容力が分からぬとは!! 恋愛するならへいしゅけくんがいい。嫁にいくならちーさまがいいとか。わたくしはばくはつしそうです。もうそうりょくで2013年もよろしくお願いいたします。


そして、昼以降、直さんとにぼさんが二人連れ立ってお買い物に出かけたポイントで、わたくしが地味にイヤリング↔ピアスのつけかえやったり、訳分からんテンションで接客したり、めっさ忙しかったのに、二人からは「小説ってどこ?」とか不在着信・lineの嵐でキサマラァアアアァ!と叫んで配置図を写メしてあげたりしますた。楽しんでいただけたようで何よりでございます。

にゃんこグッズのスペースで、猫耳パッチンピンを迷って迷って迷った末購入し、スペースで付けていました。そのまま難波へ繰り出そうと思ってたんですが、咳が収まらんので一人撤収して自宅でへいちづ祭りしておりました。
猫耳はあれですよ。エバのカチューシャみたいな感じで軽いし、新年だし、なんばだし、ギリセーフじゃね?って思ってたんですが、にぼさんが非常に嫌がりましてですね。なんだ貴様、こんなことで恥ずかしいとか思ってんのか?とか抗議したんですが、直さんに「これはな、慣れやで」みたいに言われてしまって、気がつけば直さんが文句言わなくなっていたというある意味調教ですた。あれぇ?でも割と最初の方からフーンで済まされてたような気がしてましたが、多少抗議があったんでしょうかねぇ?わたくし、どうでもいいと突き放されていたのだと思い込んでおりますた。ちゃんと叱ってほちぃ(キモ)。

。。。。。。。。。
んで、昨日夕方からゴリゴリ寝て、予備日で今日も休みを取っていて本当に良かったなぁと思いつつ診療所へ行ったら

鼻水が喉に流れ込んでいる事による、喉の炎症、アレルギー

だそうで、風邪薬飲んだら悪化するから飲むなとか、うがいはしろとか、マスクの跡で肌荒れしてるから付けんなとか、ええ?そんなに肌弱い?とか、昨日は一日白湯飲んで過ごしましたって得意げに言ったら、お茶の方が殺菌作用あるのに、どうしてお湯にしちゃったの?とか聞かれて、そう言えばなんででしょうね?みたいなgdgd感。今日はお茶にしますよ。

。。。。。。。。。
そう言えば、毎年カウントダウンにジャニーズの番組を見て過ごすムスメでございますが、それを見ながら2013年を迎え、もう眠い母上に新年のご挨拶をしましたところ、

「あけまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします」

の、「本年も」のあたりで「ハアアァァ」というため息を付かれ、
「今年も家にいる気か」と嘆かれ、部屋に戻って眠りにつくも、新年早々枕を濡らすという悲しいお正月でござりました。
今年もネガティブキャンペーン続行中でござりますので、「どうせわたしなんて」が口ぐせで参りたいと思う所存です。女として30点の魅力しか無いのは重々承知でござります。でも枝豆は嫌なのでござります(※これ、忘年会行った人にしかわかんねー例えです。内輪ネタですみません)。

みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

拍手[0回]

PR

マッサージ機を買いました。

サンタさんが急用だと言う事で、完全自腹です。
でも裏技使えたので、定価より大分お安く手に入れられました。ありがとうございます!!


それがルルドなコードレスちゃん。
今買うと、替えのカバーが貰えルルドらしいのでサクッと応募したいと思います。
ほんまは「マ/ッ/サ/ー/ウ/ェ/ル/ネ/ス」という、医療器具を買おうと思ってたんですが、余りに重く、でかく、余りに振動が気になり(マンション、使うのは深夜)、そしてあまりにも高価!!!

実演で来てるから、定価の半額だよって言われてもなぁ。14万▶7万5千円になってるといえど、7万は払えぬ。そして7kgは持って帰られぬ(発送頼めよ!)

わたくしのカッチコチのふくらはぎには医療器具の方がいいかとは思う、思うのだけれど、維持費的なもの(どうやって部屋に置く、使う、埃よけはどうする、充電は、コードはなどなど)を考慮して、半分はクッション、半分はマッサージ機というルルドにしてみました。コードレスはにせんえんほど値段が上がるんですが、コードに縛られる生活は真っ平(ex;ドスンの悲劇)なので、こっちにして大正解だと思いますね!居間にほいほい持って行って両親が使うことも出来まする。いずれ、ままんの寝床にもお邪魔することでしょう。オヤジには、足裏使わせない、絶対! ムスメも風呂上り限定にしようと思いまする。それ専用のタオルも用意いたしましたゆえ。

昨日ウキウキ使って見ました。
ネットしながらだと、15分てあっという間なんですよね。なのでついついやり過ぎてしまう。終わったあとボンヤリしてると、モコモコ暖かくなってくるというか、それなりに効果がありそうな予感。まだ未定。
お風呂上りに足裏を15分やったら全身ポカポカになったですよ。
これは2キロなので、まだまだ片手で持てまする。基本ムスメのベッドでクッションのように見せかけ、使う時は布団の中でごーりごりです。ふくらはぎがいてぇえぇ。ぷゆぷゆのふくらはぎになるよう、これから使って行きたい所存でございます。

仕事がねぇ。
休みが結構不定期で。
毎週木曜日は固定なようです。内科行くから、月1回だけ休みくれって言ったんですけど、もう固定になってしまいました。なので、土日祝の休みが結構曖昧に…。木曜日休んで金曜日出勤すると、なんだか週明けの月曜日な気持ちになってですね。火曜日なのに土曜日みたいな変な錯覚がおこりまする。そして、土日祝は最寄りの電車の時刻表が 2分 早く …おかげで毎週乗り遅れております。 これ乗り遅れると、乗り換えの電車に乗れなくて10分ロスをするという悪循環です。遅刻ギリギリになるのです。いーやー!!

そんな感じで、整体に行くのを忘れて忘れて久しぶりに行ったら「今日はもうこれ以上ほぐれない」みたいなことを言われるのですげぇうけます。なんかもう、肩がカッチカチで、凝ってることすら気がつかない感じです。
ほぐしてルルド!ムスメをくにゃくにゃ軟体動物にしておくんなせぇ。

温泉 いきてぇ なぁああ。ポカポカでチャプチャプしてスベスベになって、お腹ぽんぽこりんになってふわふわお布団にくるまってゴロンしたいです。

拍手[0回]

値札作成〜


次は緑です!

ムスメ☆カンパニーの値札はムスメの手作りでーす。前回winXPでイラレ8、今回win7、イラレCS6だとイイカンジに文字化けしたので、もっぺん作り直しましたー。こ、今回はもうアウトライン化したんだからね!!そして印刷4枚目でインクが切れて父に買いにってもらいました。このインクと重曹(掃除用)を買いに朝コーナンに行ったはずなのに、いい感じで重曹だけ買って帰ってきてしまい、夕方父に…。いや、だって今日グラタン食べたくてグラタン作るためにキッチン立ってたから。玄関のアマゾンの箱で寝てるキャベツ剥かないといけなかったから!適当に作ったから大量に出来上がって、明日のお昼ご飯も強制グラタンです。がんばって父母!


そんな感じで、紙色お任せでテケトーに余ってる紙に配置してちまちま切ってまーす。

ちなみに、コレはマーメイド90kg メロンです。90キロかな?110キロなのかな?とりあえずピンクよりだいぶ薄いです。 ピンクはミューズコットン。

現在使ってるピンクがなくなり次第緑になりまする。なんとなく夏っぽいけど、いいよね!

拍手[0回]

来年1月のスペース

そんなわけでしばらくこの記事が一番上にきますよ。

大阪CITYのスペースが分かりました。
1/6 6C ぬー62ab 「ムスメ⭐カンパニー」でアクセサリです。

力強くムスメの作品は別に何もないよ!!とだけ。
「カノンタンといっしょ〜サガくんとお正月〜」は持って行きます。
ほか、なんか欲しいのがありそーやったら拍手で教えてください!持って行きます。

あとですね、これは蛇足なんですが、ここ最近会場↔弁天町へのバスが出てたんですけども、これが廃止?になったようです。前回乗ってみて結構良かったのにな。なんででしょうね??

弁天町へいかない代わりに、新大阪までいく便に変わったみたいです。対地方用ですかね?ほんでも片道1900円は高すぎると思います。
サークルチケットに同封のチラシで宣伝されている「スルッとKANSAI」は1000円単位の前払い制カードで「切符をいちいち買わなくていい」だけで乗車料金は定価という、全くお得感がないつまんねーカードなので、地下鉄移動のみをする場合は大阪市地下鉄一日乗車券の「エンジョイエコカード」を皆さん使ってください。 通常800円、土日祝の6日は600円で 地下鉄とバスが乗り放題です。 帰りにユニバ行きたいとか他の私鉄に乗りたいとかなければこれ一択でオケ。
新大阪ー中ふ頭までで片道310円です。往復で元が取れます。
朝新大阪でお求めになって、会場まで行って、会場から難波とか梅田へ出て晩御飯を食べて、お買い物して新大阪まで帰ってください!

しかもこのカードを提示すると、入場料がお安くなったりする所があります。大丸梅田ミュージアムとかスパワールドとか、ジャンカラでも安くなるらしい。イベントがえりにカラヲケで発散するのもイイじゃん!! ま、私はジャンじゃなくてシダに行きますけども!

拍手[0回]

紺のベストが見つからない!

仕事場でのドレスコードが厳しすぎて、寒くて辛いです。こんにちわ!ていうか、空調の真下なんです。このパソコン使うのヤダ。ひとつ隣ならまだマシなのに。

真冬なのにブラウス1枚という鬼畜制服ですが、紺若しくは黒のベストなら上に羽織ってもオッケーらしく、それをゲットすべく日々頑張っているのですが、

ねーよ。

この時期ベストなんて。みんな袖があるわ。ワンポイントのみOKで、ボタンもポケットもボーダーもダメとか…

支給してくれ!ほんまに!社名入ってていいから!社内だけで着るから!

わたくしの頼みの綱であったイーストボーイにあるのは綿のニットで、春夏用だから装甲がめっさ薄い。しかも白しか在庫がないとか。ここだとピンクのタワーみたいなワンポイント刺繍が入ってて可愛いのに!!綿では暖かくない!防寒具なのに!

コムサイズムではレディースがない。メンズならある。アームホールでか。(試着した) んんー。ワンポイントも何もないけど、薄くてもウール100%。お値段もお安い。でも可愛いくない。のっぺり真っ平らな仕上がりになる。ううー…。

ネットで検索したらコスプレばっかりあがってくるしー。スクールベストを社会人が着ますけども、何か?だって店にないんだもん!
もうコスプレにするべきですか?? ま よ ー う

拍手[0回]

コロポックルに出会いました。

昨日、某ちゃびさんへまたも行ってきました。
エスポワールちゃんがほんまに寿命かどうか、店員さんにもっぺんチェックしてもらうためです。木曜日に買ったばっかりのアニバーサリーちゃんを装備し、「これがヘタってない一番パワーの強い子!」の状態をまずチェック。それからエスポワールちゃんに変えて、どんだけヘタってるかを見ようと思ったのです。
と、いうのも こないだチェックしてくださった方ね…。まだ修行が足らんのか魔法の手じゃなかったのですよ。店長だったらモッリモリにしてくれるのにさ。だから別の人にチェックして欲しかった…。昼に電話した時そのチェックしてくれたお姉さん(と思われる)が出たからかなりキョドったんですけども。

今回担当してくださった方はお初の方でした。コロポックルさんと(勝手に)命名。
お店についてカードを渡すのですが、その際、ムスメのカードケースの反対側に入ってた図書カードのイラストがたまたま「フェルメール」で、店員さんがいたく反応いたしまして、

「今、神戸でフェルメール展やってますよね!行かれたんですか??」と。

いや、単に図書カード買ったらこのイラストだっただけ…。
へー。神戸でやってるとか全然知らなかったな。
きゃわきゃわ嬉しそうな店員さんに 「ふふ、行ってません」 とか軽めにスルー。
是非是非神戸へお越しください!みたいな推しがあったので、神戸店の方かも知れません。

んでフィッティングは魔法の手でした。
やっぱり先週の人とは違うプロ!そこから!?そこから集めてくるの!?うおおおー!コロポックルは小さいくせにやりおる!(←ムスメより10センチは小さい方だったの!優越感!)
姿勢も直してくれたし、体の歪みも教えてくださいました!!
そう、そう、こういう気遣いがあってこそちゃび!!
ムスメのがたがたの姿勢はなかなか直りませぬ…。第3者がチェックして欲しいのです。やっぱ小さい頃にバレエとか体操とか、そういうのをして姿勢をクセ付けないと大人になってから肩こりや肩こりや肩こりに悩まされるのです。
Sサイズって、丈ぴったりなのに腕肩の筋肉盛り盛りで入らないですよね!というSサイズ談義が出来たのがとっても嬉しかった。Mサイズになるとブラウスのカフス部分が丸々要らないというSサイズあるある。

お胸の左右差がまったく縮まらず困ってるという話を振ってみたら、「ムスメさんは左肩が前にグジャっと倒れた姿勢がクセになっているようです。こうじゃなくて、こう!」と反らしてくださるのです。かばんを持つ手はどっちがいいのか、肩には掛けないようにしてるが、腕でなく手で持つのがいいらしい。左で持つのがいいのか右で持つのがいいのか?んん?片方だけで持つとそっちに傾くから満遍なく持つほうがいいのか。ふむふむ。うーむ。もっと持ち手が短いかばんにしたほうがいいですか?でもそれだと引ったくりにあいそうで怖いんだけどな。

「エスポワールちゃんはアンダーがもうユルユルで…あと何回かは使えるけれど、脇のお肉を支える力がなくなってきています!ほら、ここに逃げたお肉がポウン!」みたいな。 ムスメは左のお肉をうまく収められていないらしい。もっと奥まで手を入れて集めてこないといけないそうですよ。はみはみだそうな…。マジか…。ほんと毎朝お着替え手伝ってください…。
家でエスポとアニバを比べてみたら、1.5センチ位伸びてたんですよ。その分ホックの位置をずらせばいんじゃね?って思ったんですけど、それだけ装着時にワイヤーも横に伸びやすくなってるらしい。
実際、アニバではみかん程度のふくらみが出来るのに対し、エスポに変えるととたんにドラ焼きのような平べったさになってしまう。うむ。分かった。さようならエスポ。

そんな感じでキャッキャ30分がっつり時間使って遊んでしまいました。
新作の赤い子は先週試着したので、今回は真っ白のクリスタルちゃんを試着しようとしたらムスメサイズはもう完売だそうな。早いわぁ。普段使いで赤はなぁ…。彼氏もいないのに何気合いれてんだって感じがするのでムスメには時期尚早でございます。形が一番使いやすいキャンディちゃんもサイズないんだって。むう。
まぁ、しばらくはデリスがお気に入りなのでそっちメインだからいいか。


ほんで、ムスメはここ最近新しく買ったコートというかポンチョなんですが、赤い明治?大正ろまんす?的なんを羽織っていきまして。
そのコートにやたらと食いつくコロポックルさん。きゃわいい!きゃわいい!!と褒めてくださるのです。マジで?これめっさ安いで?概ねポリやからめっさ重いしな! 先週なんとなく心斎橋筋商店街を歩いてるときみっけたショップで衝動買いした奴やねん。ここ数年コートを買ってなかったからついね。ウチ、センスが悪すぎて買ってきたもん概ねオカンに「ダッサァ…」言われるんですが、これは「レトロでええね」って褒めてもろたん!店員さんも分かってくれはる? これね、首元がっしりでガードしてくれるからマフラーいらずなんです。無理くりかぶってフードにも出来て赤頭巾ちゃんにもなれるんです!言うてショップの名前教えたりしてました。
「ムスメさんめっちゃ似合ってるから私にも絶対似合うわ!!」言うてムスメのそばで合わしてはりました。うん。コロポックルさんはちょっとふっくらしてはるから、ダウンでぴちぴちモコモコしはるよりお似合いやと思いますよ。リアル赤頭巾ちゃんですな。あ、でも赤はもうこれで最後かもしれません。入荷してるかな?他にも黒と緑と紺やったかな?ありましたよ。

安いからか、首もとのボタン今日ひとつ取れて、エスカレータ上でカツーン言うてめっさ狼狽しましたよ。ボタンでっかかったからエスカレータに巻き込まれず回収できましたが…。買って3日でボタン取れるとかありえへんやろー!!
しゃーなしで取れたら困りそうな部分のボタンをちこちこ縫うてやりますた!!
急に寒くなりましたね。うにくろニットではそろそろムリそうなので、明日からはこれ着て会社行こうと思います!問題は、地下鉄が 暑い。 それだけだ☆ 再見!

拍手[0回]

東京へ行ってきました #2(完)

 11/23(金)ボンヤリ7時起床です。朝5時起き+新幹線に比べたら楽なもんだわ。
 のそのそ用意して朝ごはんです。
 テレビを付けるも、モニタがでっかくて若干不快です。もそっと小さくないと目が痛いわぁ。あら、朝ドラやってないのね?と思ったんですが1時間間違えてました。8時になったら始まりました。しかし、その後の「朝イチ」の方が私メインなんですが、祝日ということでフィギュアの特番みたいなん始まってしまってガッカーリ。

 雨でざざ降りです。寒そう。寒いって言ってたからもこもこレッグウォーマーとヒートテック着ていこう。あ、カサないんだった。でも駅まで信号渡ったらスグだからいらないよ。んん?このホテル入ってるビルの2階に100均が入ってるの?カサあるかな?
 見に行ったんですが、入り口がどこか分からずウロウロ外から遠回りしたのに、開店時間前だったから開いてないとかね。いやん。カサないのにぃ。
 ほんで、えきすぱあとで検索したルートですと、「一駅向こうに行って、バス乗ったら安いよ」って言うのが上がってくるのです。でもバス微妙…。雨だし…。遅れたりするよね?100円くらい変わるんですごく迷ったのですが、バス停まで歩かなきゃだし、カサがないのでおとなしく電車ルート。
 駅に入ってるショッピングセンターの開店を待って、ちょっぱやでお弁当を強奪。飲み物は会場で買うからいいとして、ちゃんとした昼飯をゲットしました。そして急いで駅のホームへ。りんかい線は深いから間に合わないかもとヒヤヒヤしましたよ。

 こっからTRCへはビッグサイトへ行くのとほぼ一緒なのでアタシ大丈夫だわ!と余裕綽々だったんですが、またも車内暑く…ポンチョもマフラーも脱ぐわたくし。
 天王洲アイルでの乗換えがね。 外歩くとは思ってなかったわ。ちょっと濡れてしまいますた。モノレールも暑かった…。

 会場着いたらとりあえず、装備を外して身軽になってから設営しました。
 イベント開始30分前に会場入りしたのに、あれどこ置こう、ここ置こう?いや変かな?ノボリはここに?旗はどこに?とかグズグズしてしまい、開場に若干間に合わなかったです。申し訳ない。
 それから1時間くらいはひっきりなしにお客様がいらっしゃってですね、ムスメの営業トークが炸裂して無理くり押し付けたりなんやかやして申し訳ございませんでした…。皆さん天使さまでおざいました。

 その1時間でムスメ疲れてしまってですね…。
 お昼以降は結構死んだ目で接客してたんじゃないかと思います。申し訳なく…。
 12時過ぎくらいからご飯もしゃったりしたんで、モグモグしながら接客とか誠に申し訳ございません…。「いつもコンビニのおにぎりばっかだからお弁当食べちゃうぜ☆」とか買ってきたのはいんですが、中断中断で1時間ほどかけて食事してたような気がします。やっぱりイベント中はちょこっとつまめる程度のおやつとかにしておくべきですね…。今回一人だったし。反省でございます。

 途中、にわりさんと初エンカウントして、お互いにカップ麺を渡すという…。東北では有名らしい「BAGOON」という焼きそばがですね。西では売ってないのです。北海道市はよくあるんですが、東北市ってないんですよねー。なので「呉れ」と所望。ムスメはお返しに「どんべぇ・キツネうどん」を持参いたしました。お互いスーパーの袋で応戦するという甲乙つけ難いチープさ加減です。しかもムスメの袋若干破損してた。申し訳ございません。あと神戸すいーつ(美味しいかは不明)もお試しください!
 関東地方のどんべぇはかつお出汁だけど、関西はかつお+こんぶ出汁なので絶対こっちの方が美味しいです!イノシン酸とグルタミン酸のコラボです。
 それにしても、にわりさんとお会いしたのはいいけれど、地味に忙しくこちらから行くどころかお越しいただいてすみません。しかもあんまりお話できなかった気がします。ムスメが覚えていないだけでしょうか…。

 あと、乙女羊会のEみちょんさまも気さくにご相手くださりありがとうございました。NBさんがいてへんからてっきりアフターとかもスルーかと思ってまして…。ムスメホテルに荷物預けて来てしまったですよ!ああああ、持ってきてたら一緒にアキバ巡り(語弊)に行けたのに…。次回…次回もし行けたらその時はムスメと一緒にもんじゃを食べてくだされ!!本場の方といっしょしたいです!!
 その後、お隣さまから名古屋のお土産をいただき、乙女羊会ではくまもんのお土産を頂き…。おやつもりもりでムスメ幸福でございました。じか、じかいこそムスメなんか甘いものを仕込んで行きます…!だって大阪のお土産ってどっかのパクリとかばっかりで全然美味しくないんだもの!「面白い恋人」もみたらし味のゴーフルみたいで…美味しいのそれ?って感じで二の足を踏んでしまったわ。配るなら551の豚まんが一番なんですが、アイツはニオイが半端ないので…。チルドで地方発送も承ります(営業)!

 ムスメの頒布物に関しては…サガくん派とミロとカミュ派とすっぱり分かれている?ようでした。サガくんはぴょんの持ち物だから厳密にはムスメのじゃあないんですけどね。かわいいからムスメの所にも出張頂いているのです。うふふふ。
 ミロとカミュに関しては…以前からの読者さまが「これ持ってたかなぁ?」と首をかしげる風景が見受けられ…。最新の「ミロとカミュ⑧毎日が日曜日」と再録だけがカラーの表紙になっておりまする。他のは2色刷りの表紙なのでその辺で見分けて頂いたらいいかなぁと思います。2011年夏コミで発行したのが最終で、以降は出ていません。一応完結ということでお願いしたいです。まぁ、完結も何も終わってないし始まってないとりとめのない日常4コマなのですが…。

 たくさん、たくさんの方にお手にとって頂いてありがとうございました。
 最後、モタモタしながら後片付けして、有田みかんの箱を1/3くらい上潰して発送したので、荷物持ってきてたら入るだけ送って手持ち軽く帰れたのになぁ…とまたも後悔いたしました。いつもどっさり持ってきてどっさり持って帰るからさ…。再録と絵本が分厚いので、これがなくなると荷物がドサっと減るというマージック。

 イベント後は乙女羊組の皆様と駅まで行って、もふもふのニャンコ?シベリアンハスキー?のような耳つきマフラーを被らせて頂いて…そのまま帰阪しそうな勢いでした。やばいですよ、ムスメすんごくナチュラルに借りパクしますよ!お気をつけ下さいませ…。んでムスメは一人天王洲アイルでバイバイしてホテルまで戻って荷物を回収。新幹線まで時間があるので、ホテルの近くでお店を探してもんじゃ2ndを楽しんでまいりました。

 ここは居酒屋さんだったようで、ご飯もメニュウにありました。
 とりあえず、「めんたいもちチーズ」を注文。
 そして「焼いてくれ」とオーダー。
 もしゃってみたら 辛くて辛くて。
 メニューには「ライス」「焼きおにぎり」とあったので、「半ライス」を注文。
 このライスは、味が濃くて大変なもんじゃの味を薄めるために食べるものなので、お腹が減っているわけではけしてない!ご飯が好きすぎる訳でもない!誤解しないで!

 モグモグ。チーズが濃厚。ご飯がおいしー。
 モグモグ。めんたいが辛い。ご飯がすすむわー。
 半ライスといいつつ、3/4ライスくらいだった米がどんどこなくなります。対してもんじゃの減りが今ひとつ(当たり前だが)。困った。この米の量ではもんじゃ食べきれない。ていうか、モチのせいで お 腹 が は ち き れ そ う で す 。
 がんばってムスメ完食。ご飯は多かったら残してって言われてたのにむしろご飯を先に食べきったよ。うむ。半めんたい位でムスメさんには十分でございます。味が濃い過ぎるよ。

 もんじゃ勝負では、前日行った店の方がオラは好みだな。
 この店はソース味だった。出汁+しょうゆ風味の方がオラはスキ。
 そんな感じでお腹を粉もんと炭水化物で満杯にして新幹線でぐーぐー寝て帰ってきました。楽しい東京旅行でございました。
 翌日も休みだったので、朝から整体でゴリゴリ揉み解してもらったら、「ほぐれないな…」とか言われてフキました。そしてそれで疲れて昼からも寝てました。やっぱり旅から帰ってきてからゆっくりするのがポイントかもしれませぬな。ムスメは元気です。
 また次回。いけたらいいな、東京。

拍手[0回]

東京へ行ってきました #1

 ひさーしぶりに東京のパラ銀に参加して参りました!!
 バイトがね。休み申請だしたのがズレててかなりあせったんですが、所詮バイトなのでさくっとシフト変更してもらえました。しかしながら、22.23.24との休みが22.23.24.25になった(22日が増えた)感じだったようで?25日行かなくて良かったみたい。行っちゃったけど。ほんで今月1日出勤日数多いので、上限超えるんじゃないかなと思ってます。困ったな。あの、毎月20日間出勤でお願いしたいんですが…。来月は1日減らしてもらおう。

 そんで東京ですよ。
 チラシを…チラシをなんとか作って、前日に用意こちゃこちゃして、当日は朝10時過ぎにのんびり大阪を出発しますた。東京寒いって聞いてたからモコモコレッグウォーマーとかヒートテックとか装備していったのに、大阪別に寒くなかったから、新幹線の中で既にビチャビチャになってたきゃつらを全部脱ぎました。セーターも暑くて(7分袖のアクリルなのに)京都行く前に脱いで、シャツ1枚で東京まで行きました。

 今回新幹線の友は  耳 栓  です。
 いつもですね、新幹線に乗るともれなく頭痛に悩まされ、疲れてばたんきゅうなんですが、それってレールのスゴイ音がアレなんじゃね?って思ったしだいです。レールの音消すためにまた大音量で音楽を聴くのでそれも悪循環ですよね。なので今回は耳栓をガッツリした上からイヤフォンして音楽聴いてました。これ、おすすめですよ。車内のアナウンス聞こえないから静岡あたりで目が覚めないです。次から新幹線には耳栓を必ず持っていこう。

 で、東京着いたらホテル直行して荷物置いてホワーっとしてました。
 今回は泡Q(新館)です。
 どうにもこうにもユニットバスが苦手で…。あれの入り方がいつまでたっても良くわからん。なので別料金だけど、大浴場に入れるほうにしました!!
 客室は狭かったけど、私には十分でございました。
 前回は古いほうの館だったんですが、自販機のある通路の前にあるという部屋で、自販機の「ビィー」という音がずっとしてるし、通路を歩く人の「ペタペタ」というスリッパの影と音さえ聞こえるというアレな感じで全くリラックスできなかったんですが、今回はとっても静かだしおトイレもきれいで明るくて…冷蔵庫も付いたし「あ、また来よう」って思いました。
 館内をちょこちょこ散策して、「エレベータがスグ来る、すごい」って思ったり、自販機もあるし、紙コップがあり熱湯がもらえるので、朝ごはんにエレンタールと熱い紅茶を飲むんで、ティーバッグと砂糖持ってきてヨカッターと思いました。

 各部屋にシャワーが付いたので、ヒートテックでビチャビチャになってた私はサクッとシャワーしてきれいになってからお出かけいたしました。
 しかしながら、私ホテルにチェックインして、ベッドにごろんするまで「月島へ行くための乗換駅は東京駅である」と思い込んでいました。
 有楽町らしいですね・・・。な、なんで?何回も調べたと思うんですが、東京着いてから知るという体たらくでございます。しょうがないのでもう東京駅だけで観光は全部済まそうと思いましてですね。東京スカイツリーにも行かず、渋谷ヒカリエにも行かず、東京一番街のカルビーのアンテナショップ目指して出発いたしました。

 1時間ほどホテルでゴロゴロして巣作りしてから出かけたので、東京着いたら17時回っていました。とりあえず、「ぽてりこ」という、じゃがりこ味のポテトというのをモシャりました。味は…なんていうか、やわいから変な感じです。出来立てのじゃがりこでは…ないという感じ?? とにかく、ポテトやったらマクドの方が端がカリっとして美味しいなぁという感想でございました。時既に17時回ってる訳ですから、あんまりお腹イッパイになっても困るのよ!とその後は会社へのお土産をサクサク選んだりなんかしたりで歩き回りました。
 結局コレ「東京ばなな・がおー」というシマシマシッポのにゃんこちゃんです。
 これがまた 重くて・・・。 見つけた瞬間駅で買ってしまったんですが、月島行かなかったから帰りに買えばよかったと心底後悔する重さでした。ビニールバッグが重さで若干たわむくらい。ひいいい。
 日本橋周辺まで移動して もんじゃを食べて、また帰りに駅でもう一箱プラスして、翌朝会社に向けて発送してやりました(重かったから)。

 もんじゃのお店は果てしなく分かりにくいところにあってですね。
 あいおーえすの罠なの!?と思えるくらい地図に目印がないんですよ。
 おかげさまでキレーに通り過ぎまして、駐車場のオッチャンに画面見せながら「ココ、どう行ったらええの?」とか。しばらくウロウロしてやっとこみつけました。
 でもほんま今回はスマホ様様でした。「月島に行かずにこの近所で探す」という選択肢はネットがないとでけんよ。やー、まぁガラケーでも出来るんだけど、ガラケの時はパケホじゃなかったからさ。えきすぱあとってなんて便利なのかしら?ってほんまに思いました。

 んで、食べログでみっけた店に行ったんですが、口コミでは「店内は年季入ってて汚い」って書いてあったんですが、1ビルとか2ビルの店で慣れてると、全然キレイ。確かに入り口は入りにくいけど、店内はかなりきれいな方です。鉄板でちゃっちゃと作ってくれるし、アタシの他に2組お客が既におって、その後5人連れのリーマンさんが打ち上げに来たので結構流行ってるのかもしれん。
 そして味は・・・・美味しかったの。
 めんたいもんじゃにしてみた(友達のお勧めはめんたいもちチーズもんじゃだったが、ぽてりこが入ってるので、モチは無理だなと思いまして)。
 しかし、明太子が1腹も入ってていらんと思うくらい辛かった。
 「白飯追加!」って言いたかったんですが、メニューになかったんですよ。
 てか、店員さんが片言のおねぇさん一人で、しばらくしたら大将が戻ってきたんですが、基本焼いたりしてくれるのがおねぇさんだけで、アタシの後の5人連れがじゃんじゃんビール行くもんで手が回らんとアワアワしてまして、ムスメは放置プレイでした。
 たしかにもんじゃはなんてぇか、丸まってないたこ焼きを延々食べ続けるみたいな感じでどっちか言うとおやつ感覚でしたな。
 このお店はとってもおすすめなんですが、大将のもうろくが激しくて、(ねーさんに「チガウ、チガウ、ソレ、イラナイ!」とか言われていた)5年後にはあるかどうか不明な店なのでまた次回東京行くことがあったら覗きたい心意気。

 ほんでお腹イッパイになってホテル戻って、途中で買ってきた朝食用水とプリンを冷蔵庫に入れてお風呂でございますよ!大浴場は久しぶりでございます。
 頭と体と洗って、湯船へちゃぷん。はわーふわー。あ、ジャグジーがある!!ジャグジージャグジー!!とボゴボゴボゴ。これこれ、これのために私400円払った!とか思いながら肩とか足とか腰とかボゴボゴやってました。
 熱くなったらクールダウンしてまたボゴボゴ。露天もあるよ。ウワ、外さっむう。
 外へ参ると、そこには「超炭酸風呂」だったかな?そんなお風呂があるんですが。そこに入ってる皆さんはすごくヒッソリしてはるのです。看板を見ると「炭酸が抜けやすいので静かに入ろう」みたいな事が書いてありましたので、わたくしもヒッソリ入らせていただきました。

 このお風呂がすごい!
 入ってすぐ、お肌(顔)が プルン としたのが分かりました。
 ガサガサだったお肌が、水を得たようにプルンとはじけるのでございます。
 また看板の効能を読むと「1日5分でいいから入って!」ってあるのです。
 毎日5分もこの風呂に入ると 化粧品がいらなくなりますよ!! そんな予感さえ漂う炭酸風呂、おすすめです。 5分入ろう!と時計を見ながらチャプチャプしてたんですが、そこは炭酸風呂。手足すべてに炭酸の気泡がまとわりついて参りまして。チクチクからジンジンに変わってきた頃そそくさそ退散した次第です。でもおすすめです。

 次は奥にある漢方の蒸し風呂へ。洞窟のように薄暗い室内はよもぎのようなにおいと煙で立ち込めておりました。おもむろに甕に入った塩があったので、「これを刷り込むのね!」と足から腕から塗りたくっていると、尻に塗った塩のツブツブが刺さり、座ると痛いという修行になりました。みなさま、ここでは尻に塩を塗ってはなりませぬ。
 サウナ同様、しばらく蒸される訳ですが、塩がですね、結構痛くて。
 弱い皮膚というか擦り傷とか赤くなってる部分とかにもガッツリ私塩を塗りこんでしまったようで、腕…腕が痛い…とかそもそも仕事で切り傷擦り傷イッパイの手のひらがまず痛いというかなりの修行に入りまして、これが「傷口に塩を塗る」か…と一人ぼんやり思っていました。 まぁ、痛いのでしばらくヨガったあとそそくさと退場しました。

 重曹風呂へ。
 ここもお肌をやわらかくする作用があるそうで、のほのほ入っていました。
 一緒に入ってたおねぇさんのお肌がきれいで(自主規制)。
 熱くなったらベンチでクールダウン。寒いからちょうどいいです。
 中に戻って他の風呂へ。他のジャグジーに行ったけど、やっぱ最初のが一番だわと思ってもっぺんジャグジー。
 最後は水風呂でシメてあがってきました。
 フワー。堪能した!!

 部屋に戻って寝る準備して、明日の朝食を作ります。水とフレーバー入れて混ぜるだけなんですけどね。そのために「南/ア/ル/プ/ス/の/天/然/水」を買ってきたのです。500mlだと余るので、余った分を風呂上り飲んでたんですが

 か た い

 一番硬度が低い天然水なんですが、大阪と東京では汲むポイントが違うそうで、モチロン硬度も違います。う、おおお。硬い水やわぁ。 表示を見ると硬度は30。大阪では20です。20でも硬いと思うのです。前は16位じゃなかった? なんかもう、飲んだ水が硬いか柔らかいか分かるとか結構ツライですよ。甘いお水を飲ませてください。
 その後サクっと布団に入ったんですが、3時間後に汗だくで起きる罠。あっつい。何なのコレ?
 部屋の温度が 25度 です。
 暖房してないのに。
 どうやら機密性が高すぎて 室内がめちゃくちゃ暑いのです。窓を開けても風が入らんという。24階なのに。

 とりあえず、自販にアクエリを買いに行って水分補給。
 その後も目が冴えちゃって寝られません。とにかく 暑い。冷蔵庫ウルサイ…。
 なので、冷房して寝ました。21度にググっと落として就寝。だっていつも自分の部屋20度くらいにぬくめてから寝て、そっから温度ドンドン落ちるはずなの。17度くらいまで落ちるんじゃないのかな?そんな装備で来てるのに25度はねぇ、ちょっと無理だわ。
 涼しくなったらスコーっと寝れました。

 そんな感じで翌日へつづく。

拍手[0回]

役目を終える時がやってきました。

育乳ブラがソロソロ寿命を迎えてるそうです。
某ちゃびさんで毎月チェックしてもろてるんですが、先々月位までは「綺麗に使って頂いてます!いい感じです!」って言ってくれてたん、今日持って行ったら「もうワイヤーが伸びてるからダメだ」とのお達しを頂いてしまいました。
何と無く気がついてはいたんですよ。最近コレ付けても横に広がるだけで高さが出ないなぁと。ここ最近はデリスばっかり付けてますた。ワイヤーは伸びちゃったら元に戻らないそうです。悲しいけれどそろそろお別れの時期。見た目綺麗なんだけどなぁ。
フローラちゃんは今年の1月に買った奴で、エスポワールちゃんは3月。
手洗いでも洗濯回数は60回が限界だと言われていたけれど、もっともっと役立ってくれたと思います。夏くらいまで正直この2枚で回してたからな。 途中でForeverNEWという専用洗剤では落ちぬ皮脂とか繁殖した菌の匂いが取れんくなって、色々調べた結果、重層水に一晩付ける、皮脂汚れは石鹸で落とすという選択方法で大分改善したり、ムスメも毎日手洗い努力して大事に使ってたんですよ。なんせ高価。


今、使ってないブラを持って行くと、再利用して下さり、更に1000円の金券と交換してくれるというので、フローラちゃんと、サイズが変わって久しいファーストラブちゃんをお別れをしてきました。うん。一番初めはお肉集めの為にアンダーをひとつ大きいのを付けてたんですが、効果絶大で半年たたずに今のサイズになったのです。今までなんもケアしてこなかったから、ちょっと手をいれてやると応えてくれるという素敵な体だった。今は中々変わらないんですが。左右差が縮まらん…。サブ乳も…減ってきてる気はするけど無くなりはせぬ…。

当時3つも買ったのに勿体ねーって思ってたんですが、痩せたりしてサイズが変わったらこれを使ったらいいですよって言ってもらってたん。一番痩せてた時で今と一緒だったから、もう付けられないとサヨナラしてきました。あと2つはどうしよう。あんま使ってないからと未練です。ぶっちゃけ綺麗なんです。使いたいけど流石に大分こぼれる。店員さんにも「もう使ったらだめ!崩れますよ!」って言われてしまいました。ううむ。だってピーチに至っては11月に買ったのに、翌1月にフローラだからさ…。しばらくミックスで使ってたけど。それしたらダメだと…。

エスポワールちゃんともお別れ近かったんですが、それしちゃうとハピネスが1個だけになってしまうのでどうかな〜?と見送って来たんですが、結局金券1枚使って新しいハピネスをお迎えしてしまったので、お別れしても良かったかもしれません。キャンペーンが12/2までなんで、それまでにもっぺん行こうかな。あの綺麗なグリーンがあんまり出ないんでねぇ。春っぽくて華やかで気に入ってるんだが…ワイヤーが…。でも新しいの買ってもうたし。新しく出た赤でも白でもない、白地にラベンダーなあの子、名前知らねーや。
デリスのstep2も今月買ったとこだし、これがまた一番手持ちの中で高価です。でも素晴らしい谷間です。記念に写メ撮るくらい。例によって魔法の手でしか生まれない谷間です。自分じゃ無理。昨日デリスからもハガキ着てたけど、ここでもチェックしてくれるんだね。会社がえりに寄ろう。
そんな感じでエスポワールちゃんとはお別れしよう。明日がラストランだね…。

金券の期限が来年1月末なので、多分あと2枚は使えないと思うので、欲しい方差しあげます。

拍手[0回]

取り急ぎ

宮城県の方と群馬県の方へ「再録・ミロとカミュ」発送完了致しました!大阪より届きますので、いましばらくお待ちください。
ヤマトのメール便なので、3〜4日掛かるかもしれません。
もし、1週間以上経っても届かない 場合はお問い合わせ下さいませ。よろしくお願い致します。

んで、来年の2月に大阪である☆矢のオンリーに申し込もうかとチラッと思ったら、8月で既に満了らしいです。 は、早くね??今年も行けなかったんですが、来年も行けないよーです。UHAやから狭いのは仕方がないんですが…。UHAやったら近いから行きたかったんですが、残念です。

…………
今月のスクェア。
剣さんが載ってない。えええ?作者急病の為休載??え、ウソ?和月先生が原稿落とす?考えにくいんですけども?
まさか、打ち切りじゃないよね?来月は載りますか?しばらく干されますか??

アニメより、実写より、焼き直しでも原作が一番なのです。剣さんの為だけにスクェア買ってるんです!(…とらぶるも楽しんでますけども) 一番は剣さんだから!お願いします!連載続けて!!

買うのも遅かったんですが、更にチラシ出来上がるまでお預けやで!と放置してたので気がつくのが遅れ…。東京から帰ってきてすぐ袋あけたらこの仕打ちでかなり凹みました。剣さん!剣さんんんんんn!!!!

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

ついったー

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ムスメ
性別:
女性

フリーエリア

添い寝カレシは、好きなキャラクターがあなたの為だけに添い寝してくれるiPhone・iPod Touch用アプリです

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R