忍者ブログ

ムスメ日記

コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

姿勢が悪いのです。

 暑かったー…。半袖上等ですよ。
 やっとこさ衣更えをしました。冬物なおして夏物出して…。
 なんてぇかムスメたんすには「着れるけど着ない物」がとても多いのですね。多くは母からのお下がり(新しいのを買ってくるのだが、入らないものが全てわたくしの所に)で…。捨てづらいというかなんというか。
 結局毎年同じ服を着ている気がします。たんすも飽和状態。どーしたらいんでしょーねー…。

 本日はチェックしてもらいに心斎橋まで行ってました。そしたらたまたまオーナーのちゃびさんがいらっさって、チェックもやってくださいました。わー初めてだー。
 下着の付け方に関してはそれ程何も言われなかったんですが、とにかく姿勢が悪い!とのことで矯正されてました…。明日から電車の中で正しい姿勢する修業せねばなりません。相当前屈みの姿勢が染み付いてるよーです。自分では後ろに反らしすぎと思う位が普通の姿勢なんですって。
 正しい立ち姿とは…!壁に沿って立ち、踵を揃えて肩と共に壁に付ける。そうすると腰が浮くので、その腰が浮かないよう押さえる(腰と壁の隙間が手の平ぐらいの厚さになるように)それがまっすぐなんですって。ウワ、難しい。握りこぶし入るくらい隙間開いてる。これも訓練で徐々に出来るようになるそうです。
 これが出来るようになれば、鳩尾当たりは落ち窪んでるのに、肋骨が開いてお腹が出てるという体型が締まってくるそうな。ホンマー?めっさやろう。1日10回腹筋しろとも言われたけど、これは難しい。ダメ人間。

 肩に掛けられない(手で持つ)鞄がいいと言うことで買いに行ったんですが、一目惚れのサロペットとカットソーを取り置きしてもらってしまった…大丸カード忘れたからさー。うにくろ価格でない買い物久しぶり。
 結局鞄買ってないけど、冬の福袋に入ってた手提げがあったの思い出したので、コレ使ってみようと思います。

………
 せっかく大丸さんまで来たので、ユザワヤを覗こうと思って行ったらば、手前に「マッサージ機体験コーナー」がありましてですね。店員さんもいないしシメシメと思い腰に使ってみましたが、ちょと高さが足らんな~とゴソゴソしてる間に店員さんが帰ってきてキャッチされました。うおーマジイイ。

「腰痛いの?」「そうなんですよ~肩も腰も痛くって」

 そしたらこれはすごく良い機械だから試していくといいよ、とおっさるのです。腰に直接当てるよりも足にある腰のツボを刺激してあげたほうがいいかも。 背中に置いてたマッサージ機を下に下ろして足を乗せたあと、おっちゃんが足ツボしてくれました。

「ここが腰痛のツボ」
「ギャアアアァイテエエェ!」
「撫でてるだけですよ」
「ヒイイイイ!イテエエェ!」
「ここがホニャララのツボ」←もはやどこか覚えていない。
「ギイイィイテエエェ!」 体ねじる位痛かったね。

 余りの痛がりように「これは大変だ…肉体改造が必要だね」とごーりごーり。そのあとは機械にお任せで15分。毛細血管がどうとか、この機械に足を乗っけるだけで石の道5000歩分歩いた刺激が凝りを解すとかひたすらおっちゃんの営業トーク。途中からおにーさんが観客に加わり、おっちゃんは汗だくになりながら頑張ってくれますた。

 しばらくして機械をとめる段になり、ここからが最高のデモンストレーションですよ。
「今からね、スイッチを切るからね。そうしたらあなたの足先から上に向かって一斉に血液が流れ出すよ」
 パチン
 う、うわあああ、キタキタ~。ザァっと痺れるような波がいくつもの列になって上へ上へと流れてきましたよ。わースゲー。
「さっきあれ程痛がってた腰痛のツボがここね」
 わぁ!全然痛くない!!むしろ気持ち良くなってる。足全体がすっきりしたし、腰も楽になった~~!
「ちょっと歩いてみてください。体が軽くなったのが解りますから!」
 ホイホイッと歩いたら足が楽なのがわかるよ。おおおお。ついでにオラ歩き方変なん直して?って言ったらもっと肩を後ろに反らして!もっと大股で!踵から着地して爪先で地面を蹴る!とバランスが良くなったそう。ありがとうおっちゃん!

 ほんで、おっちゃんのターゲットがおにーさんに移ったのをいいことに、サクッとエスカレーター乗って脱出してきました(いけにえだ)。だって医療器具だからって 7万円6千円も したんだモン♪
 わたくしには足ツボが必要なのだとよく解りんした。でも毎日やらなあかんとか難しいな…。しばらく通うのでおっちゃんが足ツボしてくれへんかな…(器具買ったれ)。いやでも、機械にしてもらうより生身の人に施術してもらうほうがイイよね。とかナントカ。

 うん。お絵かきソフトってすんげーぇ疲れるんだあ。「肩がピキャっという」「肩が燃えるように痛い」「首が動かなくなる」……みんなどうしてならないのかな!

拍手[0回]

PR

SONY信者、プレ3の無線化に成功

 そんな訳で、無線ルータと新しいあいぱっどを手に入れるべく電気屋に行ったんですけども。

 行く前に辻本先生とチャットしてどれにしたらいいん!?とか相談してたら「店員にきけ!」とかまあまあ相談に乗ってくれた感。同い年やからってガチでタメ語きいてごめんなさい。今度冥土喫茶で珈琲でもオゴります。ふぇいすぶっくって便利だね。

 店に着いたら、1階のパネルに「新しいあいぱっど32と64は今日お持ち帰り頂けます!」て書いてたので先に無線ルータをえりゃえりゃ選んで、えーとかじーとかって何なの?とか諸々聞いて、今はいらんかもしれんけど、今後は「えー」も対応してるほうがいいじゃんと思ってソレと、えーにも対応してる子機買ってきました。

 そのあとあいぱっどエリアに行ったら32ギガも売切れてるんじゃん!エー……。
 心斎橋のアップルストアまで行くのも面倒だったので、そのまま帰ってきました。

………
 帰ってからまず、プレ3の接続を試みる。とりあえずコレ繋がったらしばらくセブンちゃんは有線のままでいいかなーと。なので子機は開封せずよ。返品出来るようにね……。接続は特に問題なくサクッと1回で繋がったので問題なし。素晴らしい牛!
 ウッ……。ブラウザめっさ使いにくい。めっさ見にくいし操作しずらい。エ?メールアドレスの入力とか……メモ帳持ってきたいんですけど??というので、コントローラーで入力するのを早々に諦めて、セブンのキーボードを持ってきました。プレ3でメモ帳の画面とか開くのどうやったらいいんすかね?

 速さ的には全然問題ないレベルです。有線に比べて、ワンテンポ遅れる程度かなー?動画は止まりまくったけど、しばらくROMればOK?

 ムスメ的野望として、コレでオンラインチャットとか、そもそも通話してガスト会議したいなと思ってるですよ。LINEやスカイプと同じカンジで。簡単そうですよ。でもBluetoothが使えないと無理ですよ。本体に表示があるから使えるはずなんだ!でも前に登録しようとしてもどうペアルのかよく分からなかったんだ!ペアリたい!!MAX6時間しか持たないけど!ドスンの悲劇は繰り返してはならない!!

拍手[0回]

イラレの授業に入りますた。

 グラデーションツールの使い方を習ったよ!
 へぇーへぇー。イラレのグラデーションツールってこんな細かい設定出来るの。へぇーへぇー。うむ?メッシュは8にあったかな?新しいツールだわ。へえへえ。使い方が全く分かりませんね。
 パスのハンドル操作でAlt押しながらとか初めてですね。かなりの確率でコピーされてしまうので修業あるのみです。

 ペンツールとグラデーションツールだけで作ったポン。
 授業でこんな可愛らしい題材が作れるの楽しいね。わたくしは獰猛なるポンデライオンを作りました。お弁当がついている通り、こいつは食料です。しっぽから新しくポンを出して食べたりいたしませぬよ。しっぽで絞め殺してから内臓を味わうのです。

 オリジナルを作れって言われたらひいひいですが、版権だったら得意ですよ。だって見本があるじゃないですか。フアハハハハ。 蛇足をつけてしまうのはご愛嬌。だって待ち時間が多くて・・・。
 そのあと、グラデーションツールだけで夜空を作るという課題もサクっと終わらせて、星の配置を「オリオン座」にしてみたりしました。こーんーやーほーしーをーみーにーゆーこーおー♪

 初めてイラレ触る方々が「出来へん!」「ついていかれへん!」と脱落していく最中、へぇーそうしたらそうなんねや~~とか飲み込み早くてすいません。上記のポンを作った時に、クラスメートの出来栄えを全員で見学したんですけども、わたくしかなり上手な部類に入りましてですね。当たり前やろ言われたらそれまでなんですが、今のところお隣り近所に教えてあげられる程度の技量は持っているようでございます。いやでもまだイラレ2日目だし。初歩初歩。
 一応、ポストにPP・4CMを意識して色塗りしてますので、印刷かけても大丈夫そうな色味にしてあります。でもまーカラーチャート見ながら作った訳でないし…最初なのでそんなの関係なくもっとカラフルにすれば良かったかなーとも思います。このモニタでは正しい色味わかんないし。練習だしね。

 そう。印刷したときの再現性を重視するからWebデザイン好きじゃないんですよ。RGBスライダがとにかくきらい。
 CS5の使い方をサラっと学んどいてCS6買おう。そろそろゆめうさのカバーとか帯の諸々デザインやらなアカンし。前回と同じシリーズなのでそんなに考えなくてもいんですが、遊ぶところでは遊ぼう。

 イラレの授業は肩が痛い~。パワポの制作もしんどかったけど、融通が効く分それ以上です。右肩がピッキイイときて燃えそうですよ。
 整体行ったら「史上最高に硬い!」言われまして…。いや、仕事しながら本作ってた時の方がひどかったって。こみすた死にそうだったもの。デジタル向いてない。アナログの方が疲れにくく楽しい。しかし、仕上がりと制作時間考えるとデジタルの方に軍配が上がってしまうよ。思い通りの色で仕上がってきた本を見たらアナログ戻れないよ。オヨヨヨ。

 Webデザイナーにはなれないな~と思いました。
 紙の印刷がやっぱり好きなんですよ。かといってお金になりそうなコト出来る腕もないんですけども。デザイン言うのは訓練でいくらか出来るようになっても、本質はその人のセンス・直感に寄るところが大きいので、わたくし程度のパクり作家は副業の副業程度にしておくのが正解なのです。「今」作るものは「今」作れる最高の物を、出来上がった物の反省は次回修正して次こそもっともっと素晴らしい物を。そういう向上心を忘れないうちは、どんだけ辛くて苦しくても楽しいよね。

 次は何の仕事しようかなぁ。
 アタシでも出来る仕事あるかなぁ。やりたい事は別に無い。職場の人間関係が円滑で、ブラックでなければなんでもいいよ。一番難しいけどね-……。あと、次こそ「支店」に勤める。本社総務とか一番しんどい。

 キャリコン(キャリアコンサルティング)してくれるそーですが、予約取り忘れて枠がナイ!来月取ります……。

拍手[0回]

よく眠れない

 ここんとこよく眠れないです……。パソ画面向かいすぎて疲れてるのに頭が活性化してるのか…。制作の授業はしんどいっす。
 そんな感じでパワポの授業が終わりました。辻本先生面白かったのに、スグ終了で寂しいです。 ほんで、最終日と言うこともあり、パワポで作った企画書の発表会をやりました。

 お題は自分の好きなもの、場所、とにかくなんでもいいのでそれに対して8枚のスライドを用意して5分でプレゼンするというもの。
 好きなもの??困ったな。とにかくバレないように無難なテーマを選び、デザインもありきたりなものをこんなんでいいかしら?程度にこしらえて、企画書に必要無い「オチ」を用意して挑んだら、スライド6枚目で時間をオーバーしてしまうというていたらくです。情けない!

 おっかしーなー…。1回目のリハでは6分超えてたからカンペ削除削除して、4分21秒まで押さえたはずなのに…。ついついイラン事を言うてしまったようです。

 ちなみにムスメの題材は「喫茶店・チリン」についてです。スライドのデザインを『コルクボードにメモを留めてる』というのにしたら、枠が邪魔で邪魔で…フローチャートとかいれずらい。
 ほぼ全ページ「箇条書」で済ますという「メモしばり」を実行してしまい、そんなことやってんのアタシ位で逆に斬新でした。先生にも「ココなんで箇条書にしたん?図にすれば良かったのに」とか超正論。
 今思えばそのスライドだけメモの形を小さくして、それを使ってフローチャートにすればよかったとか後の祭りです。

 内容は…
 なんばでお出かけ楽しいな-でも疲れたよ→ 昼寝でもしたいな→ そうだチリンへ行こう→ ここにあるよ。初心者は見つけにくく入りにくいよ→ 1階は雑貨屋→ 2階のカフェメニュー。ムスメは黒糖オレが好きだよ。クリームソーダはクリソと略しますので覚えましょう (この辺でタイムアップ)→(オロオロ)メニューの融通がきくのとかも話したかったけどさらっと→ 最後に……良いところだけやなくちょとアレなところもあるよ。何注文しても遅いとか、カレーはシャブシャブとか、建て付け悪くて「開けないで」という窓があるとか。ほわっとしたパンダイラスト引っくるめて大好きだから知って欲しいけど、混んでるチリンはチリンじゃないので行かないで欲しいなとか。

 何言うてんのこの子?とか思われたらどうしようと思ったんですが、皆の感想が温かくて心に染みました…。しゃべりは結構面白かったよう?エエとこだけやなしにアカンとこもバンバン言うて「仕様です。諦めて下さい」とか言うのが先生的には斬新やったみたいです。プレゼンで「あきらめて」とか言うたらアカンよなー?企画書言うのをよく分かってなくてすいません。授業終わってしもたわー。

 明日からイラレです。
 CS5ですって。試しに立ち上げて見たけど、もー何がどこにあるか全然わがんね-。
 今ならAdobe製品のアカデミック版が買えるので、イラレ、フォトショ、あいぱっどに無線ルータ、無線子機諸々がっつり買って、どーせGWぼっちで家おんねんからそれの設定したらエエねんとか思ってます。


 問題は 絶賛 五月病だって 事なんだよ。胃イテー。
 テルマエ・ロマエの映画見に行きてーよー

拍手[0回]

イベント参加予定

 次は5/6(日) 大阪シティに参加します。
 アクセサリSPで「ムスメ☆カンパニー」でふ。
 5号館 S-65ab
 直さんがメインでわたくしの作ったものは・・・まぁほとんどないです。
 会場入り口にすっごい近いので、帰りにでも寄ってください~~。

・・・・・・・・・・・・・・
 その後は6/24(日)
 東京TRCでのパラ銀なんですが、こっちは委託です。
 300SP募集がサクっと埋まってしまって、400に拡大しとるそーです。
 予想外のオメガ効果ですかね?
 いつも満了しないしない詐欺をかましてるので、ほんまギリギリまで申し込まんとこと思ってたんですが、スペース取れんかったらシャレならんと思ってとりあえずやっつけでサークルカット作ってぶっこんで見ました。 何ハードボイルドって?
 委託が30spしか募集がないんですけど、ついでだからこれも増やしちゃいなYO。
 東京まで行けない地方民の為にも!!

 委託で送れる本が3種類だけだそーなんですが・・・。
 「ミロとカミュ8」は夏コミ以降どこにも持って行ってないので確定ですが、あと2種どれがいいですかね?総集編とミロとカミュ7でいいですか?それとも絵本にしたほうがいいんかなぁ?絵本は変形なのでA5の本の方がいいかしら。「もってこい!」という本があればお知らせくださいっす。
 ウチの本が欲しいよ!!とおっしゃる天使さんがいらっしゃれば個別にお問い合わせくだされ。今後大き目の大阪シティにアクセサリSPを取ることはありますが、☆矢でSPを取る予定がしばらくございませぬ。

拍手[0回]

散髪。

 2ヶ月振りにカットしてきました。ここんとこ前下がりな髪型ばっかりしてて、去年の10月位?にウッカリぱっつんに切ってしまった前髪も良い感じに伸びてきたんですが、サクっと切ってきました。目の上に切ってくれたので、すぐチクチクしそうです。なんだかなー。

 そう…わたくし今回は「吉瀬美智子さん」風にして欲しかったのです。こないだのいいとも増刊号で、吉瀬さんの写真が出まして(本人で無いところがアレ) スゲー可愛い!って思ったのですね。

 意気揚々と美容院で「吉瀬美智子にしてくれ!」とオーダーしたら、色んな雑誌に載っておられるのです。そしてどの吉瀬さんもベリーショートなのですね。あれ?こないだ見た吉瀬さんと違うな?とか思い、自分が見た吉瀬さんがどんなんやったか思い出せず、結局カタログからもそっと長い髪型の彼女にしてもらいました。吉瀬さんじゃねーじゃん。

 ほんでも、前下がりでしばらく伸ばしてたサイドを10センチ位切ったのでめっさイメチェンになりますた。
 ショーウインドーに写っても自分て分からないんすよ。

 んで、いつも行く美容院はブローするときものっそい巻いてくれるのですが、今回特に巻いたら吉瀬さんの髪型から遠ざかる感じで、コレ正解?という疑問がふつふつと……。しかも巻くと見た目老けるんですけど…?
 もっさりしてたサイドがバッサリ無くなってスゲー軽くなりますた。急にね、大阪暑くなってね。腹痛で苦しんでる時は冬で寒くて、春のトレンチでは寒さを防げなかったんですけども、今週とか着てたら暑くて何なの!?という。
 夏にむけて、くくれる長さまで伸ばすべきか迷ったんですが、「別にいっか」と切ってきました。また前下がりにしたくなったら伸ばすさ~。

・・・・・・・・・・
 ピーリング石鹸をやめてみて・・・
 すごくひさしぶりにアイメイクとかチークを入れてみたんですが、荒れない印象です。M/I/M/Cの成分がだめになった訳じゃないかもしれん。でも怖くてフレンチピンクのぽんぽんは使わず、去年の夏に買ったオレンジにしたんで、チークはまだわからないですが。目元のピンクはいけてる・・・ぽい。春に向けて使いたかったピンクのアイシャドウなのに、使わずして春が終わりそうですよ。しょうがない・・・。
 唇はまだ完全じゃないので、プロペトや白色ワセリンをムスメ常駐地区に配置して、ちょっとカサついてきたら塗る、塗る、を心がけてます。
 某/○/の/し/ず/くじゃないけど、お肌とか体質に変化があると大変ですよね。ニキビを出来にくくするために使ってみたピーリング石鹸だけれども、それ以上に化粧出来ない以前の問題で、リップ塗るのすら痛いとかほんま大変やねんもん。これも普通のスティックタイプのリップが塗れるようになるまでもそっと時間が掛かりそうです。 てか、ピーリング石鹸を使ってたけど結局ニキビ出来てたからね。その石鹸をやめてから、今まであんまり気にならなかった小鼻の脂がすごくて・・・。これをさらにあぶらとりがみで取ると余計に分泌が多くなるそうなので、ベトってんなーと思ったら、指で伸ばして分散させるようにしてまふ。 でも頬はガサガサでプロペトってんだよ。ここもまだまだ治らないな…。コットンパック3分で頑張ろう。うわさでは3分以上やると、お肌に染込んだ水分がまたコットンに戻るそうなので、きちっと計ろう。適当に貼ってるからな~。

 たんすに着たい服が全然入っていないので、今日は美容院の帰りナンバでも行こうかと思ったんですけど、思った以上にお空のどんより具合が暗くなってきてたので帰りました。夜遅くに雨じゃなかったのかな~~。明日はどうしよう?ちゃびってもいいけど、雨だしなぁ・・・。来週に持ち越すか??

拍手[0回]

あいぽっどたっちて どうなの?

 割と最近買おうと思ったけど、新しいあいぱっどが出るよ!という噂にかき消されたタッチ。 そうそう。買おうと思ったの。結局あいぱっども買ってないのだけれど。
 だってねぇ。欲しい時に出なかったから若干意識が薄れてしまってですね。気がついたら1ヶ月以上経ったりしてるけど、別に欲しいともなんとも。そもそもこれは「無線ルータ」を手に入れてこればセブンちゃんを自室に引き取ってこれるので、別に無くてもいいかなとか思ってしまってね。
 家電て欲しい時に手に入らなければ興味薄れるよねー。そしていっちゃんエエヤツが欲しい。あいぽん4Sの登場によって、後続機が出てないタッチに対して興味が薄れるのは必然。

① ガラケー継続で、たっちを買う。ならば無線ルータよりポケワイが必要。むしろ両方?
② ガラケー継続で、パッドを買う。なら無線ルータでいいけど、持ち歩けない(重い)
③ なら、無線ルータ+フォンでいいじゃん という結論。
④ えーうーにMNPしたら、一括0円とか噂あるけど、どうなのそれ?しかもウチのマンションのネットは強制KDDIだから、えーうーにすると更に1480円値引き。 問題はソフバンでのキャリアが長過ぎて、えーうーの料金形態がまったく分からない。 メアド変わるのはちょっとやだなぁとも思うのですが…。今後LINEが普及するならどうでもいい問題?

 うむ。フォンなら1個で済むけど、①にすると小型端末系がプラス2個になるとか 重い よねぇ。 惰弱なわたくしにはちょっと難しいです。
 頻繁に電話が掛かってくるなら通話専用とネット専用と分けるほうが電池にも優しいけれど、交友関係の狭さを考えると別に分ける必要もなく。そもそも分かれてたら も っ て 行 く の を 忘 れ る 可能性大。今でもたまに携帯がベッドで留守番してる日とかあるからね。

 あいぽんの容量の大きさも、クラウド考えたら一番小さい16ギガで十分な気がしてます。最近授業で使うことになったド/ロ/ッ/プ/ボ/ッ/ク/スとか無料で2ギガあるしさ。今後もどんどんこういうのの容量増えていくんでしょ?
 持ってるうぉーくまんも16ギガとかあるから音楽別に携帯に入れんくていいしさ。

 とりあえず、6月にホントに出るのか…出てから考えなきゃな。
 MNPでえーうーにして、2年してまたソフバンに戻った場合、ハ/ー/ト/フ/ル/フ/ル割引に加入でけんのかどうかも不明だしねぇ。2台持ちすんなら①でいいじゃんという考えです。でも重(惰弱)。

拍手[0回]

胃カメラの結果。

 と、言う訳で胃カメラの結果を聞きに行って参りました。
 写真を見せてもらうと、全面キレーなピンク色で、2~3ヶ所赤ペンでチェックを入れたような跡があるのです。
 どうもこれが「荒れてる」部分だそうです。素人目に見ても「全然大丈夫だわ」という感じでした。他、十二指腸にはなーもなかったです。

 お腹の調子も…昨日辺りから完全復活ぽいのですよね。するとアタシもついジャンクなものが食べたくなってラーメンとかがぶっとね。だって3週間も我慢したんだもの…!カレーとかハンバーガーとかもスゲー食べたい…。

 原因は結局不明なんですが、「良くなって来たならいいじゃん」みたいな感じです。様子見で放置することに…なりますた。環境変わってのストレスということにしとこう。大丈夫、みんなイイコ達ばっかりよ(マインドコントロール)。
 んで、某NBさまから教わったヤクルトの「BF-1」について聞いてきたのですが、

「あ~あれね~。別に飲まなくていいんじゃない?」

 サラっと否定されますた。
 ピロリ菌は検査してないけど、多分いないんじゃない?とか。
 基本わたくしのせんせい、何事も軽めにスルーです。

 お腹の痛みも完全に無くなった訳でなく、耐えられるけどもちょくちょくありんすよ、と話して触診するも、「ソコは痛くなってねぇ」という所でして、ココ痛くなってないなら大丈夫だわとかスルー。 そういえば、お腹に優しい食事してね~。とか言われた気がしますが、素敵にジャンキーなご飯が食べとうございますよ。ピラフとかね。

 まぁまぁ、そんな感じで、概ね元気になりますた。

……………
 弁当とお茶持ってガッコ行くとさ…。
 全然お金使わないよね!!
 びっくりするくらい何処にも行ってねーし、何も買ってない。正直交通費だけだよ。毎日2~3時間でもバイトしたら交通費位稼げんじゃねーの?トカ思ってる。 どうだろね?アタシ仕事しだしたらがっつりやってくタイプだから2時間だけとか逆にしんどいかな?
 ガッコが16時半までっていうのが中途半端なんだよね。17時半か18時までどっかでなんかしたいのだけれど…。

拍手[0回]

愛エプ出来上がりました

 お友達の結婚お祝いに贈る、「ハートエプロン」がやっとこさ完成しましたよ。布がちょと余ったので、なべしきかなべつかみか三角巾か何かしら作る予定です。なので納品はちょと待ってね。

 ちなみに今回はちゃんと「エプロンの作り方」いう本買ってから作ってます。なのでいつものなんちゃって具合よりはしっかりした作りになってるハズ。ほんでも、なぜ本は製図に寸法を書かないのだ?直線のパーツにしかサイズがかいとらん。付属の型紙切り取るの嫌なんだってば。だから新聞紙に製図し直すのに!スカート部分は結局適当に製図してしまったよ。
 まぁでもハートの胸当ての作り方は載ってなかったし、ネットで検索し過ぎて、あまぞんさんからのオススメ商品にハートエプロンめっさくるようになったり、楽天のチェック履歴もエプロンで埋まってたのを頑張って他の商品に塗りかえたりしましたよ。

 写真は納品時、新婦に着せたのをアップしたいと思います。ヌフフフ。

 以下、スポンサー及び、新婦にゆかりのない友人向けに完成品の写メをしたところの反応。

・完成度高っけーな!オイ!
・すごい!イメージ通り!
・予想以上に凄い出来。アンタコワい!
・ニーハイとの黄金比が絶妙!
・この長さこそ絶妙の領域を作り出している逸品!鼻血が出る!
・男の夢とロマンが詰まった素晴らしい作品だ!

 皆さま、素晴らしい感想ありがとうございました。
 でも量産しろとか無理です。ハートに成形するのがとても面倒です。

拍手[0回]

あいぽんが欲しい欲しい病

 今週から先生が代わり、明日からパワポの授業開始ですが、わたくし胃カメラの結果を聞きに行くのでぶっちでございます。
 先週はちゃんと午前中授業受けて、それから行ったのにね。もういっかなー?とかそんな感じでサボります。だって遅刻しても早退しても「欠席」扱いだって言うんだもん。

 で、その新しい先生はガチで同い年なので、超フランクにタメ語です。すいません。俺生徒だけどさ。別にいいよね。
 こないだまでは女の先生で、ちょと昔の篠原涼子を彷彿とさせるお方だたんですが、今回は男性で、ほのか…いや45%位吉本の辻本さんに似ています。もそっとあごしゃくってくれたらアタシが笑うからさ~とニヤニヤしていますよ。

 そんな辻本先生は熱心なあっぷる信者でして、ここ1年位て言うてたからにわか信者なのですが、とにかくそれに洗脳されまくってきててですね。
 「前まで某/ペ/リ/アを使っていたが、あいぽん手に入れた瞬間全力で川に投げ捨てた」
 とか言われたらちょっと面白いじゃないですか。だってこないだの同窓会でも某/ペ/リ/アが余りにも使えなさ過ぎて、違約金払ってでもあいぽんに乗り換えたって子いたもの。そんなに違うものなの??
 今日のお昼も、アンドロイド使ってる子が「今日もう3回も勝手に再起動してるんです。何が原因ですか?」て助けてって言ってるのに、

 「それはアンドロイドやからしょうがないんです。あなたもあいぽんを買って、そのスマホを川へ投げ捨てましょう」
 ちょ!アンドロイド携帯めっさ高いのに身も蓋も無い事を…!!


 そんな感じでスマホ買うならあいぽんだよな!という考えが固まってきましたよ。ひいい。わたくし熱心なそにぃ信者なのですが、「別にいいじゃん」トカ「欲シイ時ガ買イ時デス」とか相当精神汚染が激しいです。耐えて!耐えてアタシ!6月までは月賦残ってるんだから!

 あいぽん5が6月に出るとかでないとか。とりあえず出たら手に入れてみようと思っておりますよ。
 だって先週お見舞いにいったにーさんも、この2月にあいぽんを手に入れて来たそうで、それまでガラケー2台持ちで、アンチスマホ派だったのに、楽しくてもう手放せないそうです。キャッホー。

……………
 んで母にそんな話をしてたら、2年前すこぶる高い携帯(942SHは当時8万円しました)を買った所なのに、もう新しいのにするの?勿体ないわね~と残念そうな声。
 うん。勿体ないよね。こないだ外装交換したら中身も新しくなってきたから実質新品だしね。電池は多分頼めば新しい奴を1つ貰えるはずなんで、変える前に手配しておこう。
 まぁでも、ムスメが他のに機種変したら、この携帯は母のものになって、本体代掛からず、基本料金だけで使えるよと言ったら

「いいじゃないソレ。じゃあお母さん説明書見て勉強するわ」

 うお!?
 変わり身早ェーな。
 そしてメールの打ち方も勉強してくれるそーです。ほう。いいじゃない。2年ほど前にヘルニアやってから携帯欲しそうだったからね-…。買いに行ったけど、店員の態度がひどくって買えなかったんだよねぇ。アタシが付いていってあげるって言ったのに、土日は混んでるから平日に行ったらそんな感じでねぇ。
 うん。これスタンダードで軽くて使いやすいと思うのよ。なんでもかんでも事細かに設定出来るしね。着メロとか殆どガンダモと銀さんでゴテゴテしてますけど、これ使うなら置いていくよ。他携帯で引き継げないと思うしね。

 なんやかや言って、スグ変える訳違いますよ。新しいのが出てからなので、それまでシン(この携帯の名前)を使いまくりますよ。
 ホンマ携帯の2年しばりきついわー。1年にしてくれてたら、去年入院したときにその足で買いに行ったのによー。んで次回こそ本体代は一括で支払う。チマチマ2年掛けて払うのうざい。最近は2年分割でも一括でも、月月割がついて来るみたいですしね。アタシの時は何かしらんけど、一括で払ったら月月割が無くなるか減額されるとか変な制約があって、強制分割だったのよね。
 でもこないだ父が機種変したとき、一括で払っても分割でも月月割ついて来たのよ。正直イラッときたね。何なのソレって思ったよね。

 あいぽんに変えたとして、慣れるまではしばらくガラケー手元に持ってた方がいいんですかね?文字打ち相当出来ないと思うのよ。だってわたくし未だにポケベル打ちなのですもの。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

ついったー

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ムスメ
性別:
女性

フリーエリア

添い寝カレシは、好きなキャラクターがあなたの為だけに添い寝してくれるiPhone・iPod Touch用アプリです

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R