忍者ブログ

ムスメ日記

コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひとりぐらしはじめました。

 とりあえず、2~3週間ほど。
 両親には1週間でギブだと思われています。
 ハハハハ。そんなすぐには帰らんよ。
 ま~これも社会経験なのです。ちょっと楽しみなんですよ。やったことないんで。ケッコ憧れてたんだ~。

 そもそもはアレです。
 兄が退院してきたんですが、まだ松葉杖ついて足ひきずってる状態なんですね。
 リハビリのセンセイに「週5で(リハビリ)通ってね」とか言われてて、週5とかそんな状態やのになんで退院さすんやろ?って思いました。実際は1日置きでイイみたいなんですが。

 そんな感じでムスメの部屋を兄貴に明け渡して、代わりにニーチャン家にムスメが泊まりに来てるんですねー。
 「1ヶ月1万円生活」とかする気はサラサラないので、ムリせず金で解決できる事はジャンジャン解決しようと思います!
 それにしても、実家から持ってくるもの(主に服)が多すぎてトーチャンに「これならお父さんが行った方が」とかブツブツ言われたんですが、強行でムスメが入居ですよ。
 うん。なんとなしうすうす気が付いてるけど、こんなにニット持ってこなくて良かったんじゃ?ってカンジがする。5枚もあるよ。アホなのかアタシ。そして下着の配合を間違えてる。パンツは10枚以上あるのに、シャツが3枚しかない。おお、おおおお。洗濯しなければ・・・! とりあえず、洗濯はシッパイすること前提に、シッパイしても悔いの無い奴ばっかりを持ってきましたよ。ウニクロとかウニクロとかウニクロとか。白いもの、灰色のもの、黒いもの、靴下・・・で4回回したい所ですが、2回くらいにしておくべきでしょうか。


 さくさく巣作りを開始してる訳なんですが、昨日寒くてね~。冬用の羽毛布団はここにあるから、って教えてもらったのをサクっと出して使ったら朝汗だくでした。朝も寒くて中々フトンから出られなくてねぇ。エアコンつけてぬくくなって、昼ご飯食べに出て、帰ってきたらエアコンつけっぱなしとかね。難しいね。

拍手[0回]

PR

今度こそ申し込みしましたよ!!

 8月は申し込んでなくて失礼しますた!!
 来年1/8の大阪シティに申し込みしましたよ。

 ムスメ☆カンパニー
 【服飾・雑貨】スペースにてお待ちしております!!
 因みに直さんのスペースなので、アタシの商品はまぁないと思ってもらったらイイッス。今はジャンスカの余り布がイッパイあるので、その辺が尽きるまで小物作ろうと思いますが、クオリティ的に「あってもなくても」程度なので、300~500円品質の小物をちょこっと持っていけたらいいなぁ~って思ってまふ。

 本を持ち込むつもりはないけど、夏発行した「ミロとカミュ8」が夏コミでしか頒布していないので、見たいよーっていう人がいらっしゃったら持って行こうかな~程度です。次回パラ銀も委託です。うん。もう東京行けないんだぁ。製本とか原稿やってんのみっかったら大目玉だからね。

 ほんでも裁縫とか編み物に関しては何にも言われないので、しばら~くは布製品作ろうと思います。そろそろ手が慣れてきてマシなもの作れるようになってきたっぽいので、外に着ていける服を作ろうと思います。 ショップに行っては試着してサイズ聞いて目が覚えてる範囲で製図よ。ショップのサイトに画像があるとなお良いのだけれど。 着るのも作るのも楽チンなジャンスカを作るよ。だって普通スカートはイッパイあるんだもの(仕事着で)。

 今年はケープていうかポンチョいうかそういうのが欲しかったのだけれど、むっちゃいいスヌード(カシミア100%)を買ってしまったので、アウターは作るかウニクロになりました。メーター1600円のウール素材とかハサミ入れるの怖いわぁ。でもケープ簡単ぽいので、型紙作れたら生地見に行ってこよう。


・・・・・・・・・・・・
 入院中からうすうす気がついていたが、「じゃがいも」がかなりスキだ。あげても焼いても蒸しても煮込んでもカレーでもおでんでも。今日は久しぶりにモスのオニポテ食べました。めーっさ美味しかったvvv

拍手[0回]

自分のこと。

 16歳で「潰瘍性大腸炎」発症。その後、社会人になって2回ほど緊急入院で救急車乗ったりしたおかげで小腸の病変がわかり、「クローン病」と改名。
 6年前に2ヶ月検査入院。このままほっといて、エラい事になっちゃってから入院したら大変だから、一度じっくり治していきんしゃいと言う。
 その後6年間目立った症状は特になく。あ、下血は1~2年ほどしてたけど気が付いたら治った。最近もない。
 しかし、この夏はっちゃけて遊びすぎた為、腸閉塞でダウン。多分、夏コミ参加が…最後の搬出が・・・。翌日、中学の同窓会に行き、上機嫌で帰ってきたその晩寝られず腹痛→救急車コース。結局5週ほど入院。おかげでこないだあった小学生の時の同窓会では3次会にいけず帰宅。俺もカラヲケ行きたかった!いやいや、じっとしてろ自分。

【1日の摂取量】
・エレンさん 1本(300キロカロリーなので朝食)(一気飲み)
・ペンタサ 9錠(3錠*3)
・ビオフェルミン 3錠(1錠*3) ←これはアタシの精神安定剤なので飲めとは言われていない。飲んだほうがお通じの調子がいい、気がする程度。
・ダイケンチュウトウ 3包(新参者)
・2食は普通食。

 ↑入院してるとき、隣にいた3歳下の女の子からしたら信じられない状態らしい。「エ?エエ?まだ1回も切ってないし、エレン1日1本であと普通食!?」みたいな。
 エー?パスタとかラーメンとかもりもり食ってたよ?とか思った。

今回の入院も 原稿で消耗→イロイロ消耗→海底にオチるくらい凹んでたりした→会社休んで夏コミ(後ろめたい)→炎天下で1時間搬出(死にそう)→翌日同窓会(15年ぶりに会う知人などほぼ他人)(しかも食事が中華) →ダウンだったので、たまたま疲れてた体をたまたま酷使しすぎてたまたま倒れただけで、入院する時期ではなかったと 今 で も 思 っ て る (※思い込み)

 いやでも、ググってみたら、この病気ケッコしんじらんないくらい大変なんだよね。「難病指定」されてるからね。今のところ完治しないしね。20年後はわかんないけど。その子も、もう一人同じ病気で6年前入院した時に友達になってもらった同い年の男の子も、そうとう行き着くところまで行ってる感じなんですよ。反面教師で「うん。この子の行動を覚えておいて、俺はやらないようにしよう」ってめっさ思ったもの。
 ほんと、ポートとか入れるの俺絶対無理なんで。2~3年持つとかいいつつ、3ヶ月くらいしか持たないじゃん!感染症引き起こしてんじゃん!レミケもイムランも怖いよ!!という(←どっちも免疫が下がるので、ただの風邪を引いただけでも肺炎に発展するらしい。超怖い)

 とりあえず、今回の小腸造影で、造影の仕方もものっそい慎重に慎重にされた事に対して「そんなに悪いのか・・・」って凹んだりしたり、モニタ見ながら「うわ・・・そんなに細いの!?そんなにカチカチになってんの?」という結果で凹んで凹んで相当上がって来れなかったんだよ。だって外科にまで話回ってたんだもの。
 あれですよ。小腸って普段水風船みたいにもにゅもにゅして、上下左右にふわふわ動いてるのね。でもこう固くなっちゃうと動かないらしいのね。んで炎症してると通りが悪くなっちゃって詰まるわけ。長さ的に15センチくらいあったのかな。そこだけじゃないしね。1回の手術で30~40センチくらい切るらしいっす。4メートルある腸を40センチくらい切った程度じゃあ特に何もないらしいんですが、1回に付き40センチとして、3回切ったら1メートルを越えるわけで。何が怖いって、1回切ったら2回目も3回目もスグだよっていう事が怖い、だから切りたくないんですよ。

 といっても、執行猶予中。
 次痛くなったら切ると先生と約束しますた。
 6年前もそれで恩赦してもらったんだけどね(←6年前も五分がゆで詰まった)。主治医変わったからね。
 それまではイムランも恩赦。栄養療法を強化するって言ったのも一旦今までのままで。今週の血液検査の結果次第かな。急激にCRPが上がってたらエレンさん増やされるんだけど…。

 近所の診療所の先生曰く、「1回通ったらしばらく持つよ」「でも1年とか2年て決めて切るっていうのもアリやけどな」と。
 うん。そうなんだ。細い腸を大事に大事にしてても、きっといつかはダメになっちゃう。完全に閉じちゃう前に、元気な内に切っとくほうが傷も取り出す腸も小さくすむんだ。緊急入院だとズバっとお腹切るけど、比較的落ち着いてるときにやれば腹腔鏡で出来るって。
 今回みたいに6年持たせたいとは思ってないけど、1年て言われるとツライ。

 もう時間がないんだよねぇ。

拍手[0回]

にぃにぃはヘルニアだって。

 とりあえず、アタシ退院して1ヶ月ぼちぼち経ちました。
 目立った症状もないのに、単にアタシがビビリで毎日ビクビクオドオドしくしくしてた訳ですが、なんとなく持ち直しました。

 うん。気分変えに遠足に行ったのがヨカッタんだと!
 しかし、予想以上に歩きすぎて、遠足後のミスドでも全然食べられず、その後の夕食もほっとーんど食べられず、ずっとゴロンしてました。頭痛とか出てきてたし、とにかく服着てるのがしんどくて全部脱ぎたかったし、足を伸ばしてふわふわのお布団にねっころがりたかったんですが、意外と狭くてね…。気分も悪かったから顔面も蒼白だったんじゃないかな(帰れよ)。 帰りの電車でも気持ち悪くて頭痛くて腹も減ってるのになんか食べたくなくって、ヘロヘロしながら家について半分は優しさで出来てるアレを服用して、軽くシャワーして寝ました。しかも腹減りすぎてねらんないとか悪循環。しくしく。

 んで、朝起きたら「ニーチャンが入院するかも」とか驚愕の事実を知らされる。え、ええええ?
 
 どうも兄、何日か座って寝てたらしい。だいぶ耐えてたらしいよ。
 即入院で、お世話するにも兄の家のそばだとウチから遠いので、実家の近くの病院に連れてきて入院してもらいました。母がヘルニアでお世話になった病院で、チャリで10分くらい。

 昨日見舞いに行ったら、夕食前に打った痛み止めが体に合わなかったらしく、完食した夕食をもれなく嘔吐。しかも1時間以上キモチワルサが取れなかったらしく、ナースや医者に「吐き気止めいれよか」って言っても「あとちょっと吐く」とか訳分からん事を言って吐き気止めを拒否。いや、分からんでもないねんけど、アタシは2~3回吐いたら腹筋筋肉痛になったりとかしてね。腹がねじまがった気になったりしてすげぇ痛いし怖いし、この気分悪いの取ってくれ!!ってすぐ吐き気止め入れてもらうんだけどね。アタシのは「痛みから来る吐き気」だったから吐き気止め入れても一切効かなくて結局痛み止めに頼ったりしたんだけどね。痛み止め一瞬で効いてすぐ眠りに落ちたりできたからさ。それあわないと辛いよ。他の痛み止めにしたってくださいよ。

 今日も夕方見舞いに行ったんですが、検査検査検査でやっと終わった頃?苦悶の表情で寝てたから声をかけずに帰りました。
 晩御飯食べた後もっぺん行って、両親は主治医の話を聞きに、アタシはお隣の小学生(の付き添いで泊り込みの若いママさん)にお礼を言って、メアドの交換とかしてました。
 いや、だって最後余りにもニーチャンが辛そうで、そのママさんが代理でメールくださったんだもの。とりあえず、ママさんは元気なので小学生(腕骨折)が退院する今週中くらいは兄の様子も見てくださるそう。おおおおお。助かります! 兄繊細で恥ずかしがりやで気にしいだからナースに頼ったりとかあんまり出来ないと思うの。病気なんだから気にしなくていいのに、たぶん出来ないと思うのでよかったら面倒見たってくだされ。

 とりあえず、先月までお世話になってたDSその他を回収しに朝兄んちに行ったりしてました。しばらく家を空けるので、コード類のコンセントを抜きまくりにね。待機電力を削減せねば。
 ほんで、冷蔵庫の中身をカラッポにしたり、パンとか菓子類を回収してきました。兄んちはいつ行ってもまぁ キレイ ですわ。着替え類もテキトーに取ってきたので、明日…兄が復活してたら一緒に物色でけたらいいなーと思います。うーん。椎間板がニュルリと出てしまってるらしいので無理かもなー・・・・。経験者の母曰くごっつ痛いらしいよ。あんときのかーちゃんも「もう家に帰れない」とかシクシクしてたもんな。弱弱だったよな。あんときアタシ毎日洗濯して頑張ったよなー。にーちゃんも実家来てくれて崩壊してた家の掃除をめちゃくちゃ頑張ってくれたんだよな。

 そうだ。バーチャンに心配かけないように黙ってたりとか頑張ったよなぁ。たまに煮物とかくれるんだけど、2人で食べきれない量どっさりくれてさぁ。ムスメが頑張って無理して食べてその後吐いたりとかしたよなぁ…。それからは問答無用でゴメンナサイする事にしたけど。

拍手[0回]

ひきこもってます。

 来週木曜日まで なにも 予定がないんだ。


 歯医者行かないといけないんですが、まだ電話してないgdgd。
 「退院したら行きますー」って言ってそろそろ1ヶ月。
 だって歯医者で30分かけて写真撮らないといけないんだもの。体力と精神力が半端なく必要。親知らずもなんか出てきたし、うん。こっちはあっちのよりはマシな生え方のはず。2週間以上痛み引かなくて消耗したよなぁあんとき…。

 最近よるも良く寝れないし、おかげで朝眠いし。
 朝ごはん遅い→お昼あんまお腹空かないからそれほど食べない→出かける予定もないので一応着替えるが一歩も外に出ないザラ→おなかそんなに空かない→晩御飯も別にどうでもいいじゃん→体重がまったく増えてない。

 悪☆循☆環

 しかもちょとメーラーの調子がビミョウで?
 webメールが年内でサービス終了するからこっちに改めて登録したって~みたいなんが着てて、ああそう?これにするのね?って登録してみたんだが、なんかそれ以降今までスパムとかが毎日20通くらいきてたはずのメールの受信が1日1件とかになってます。
 おおい、これマズいんじゃね?どうなってんだ。
 だってひっきりなしに届いてた 密林 からのメールが一切来ない。メ/イ/キ/ド/ーに買取頼んでんのメールで査定が来るんだけど?査定に時間がかかってて、っていうのが14日に来たんでそろそろ終わってたら怖いじゃん!?なにこれどうしたらいいの!?えーうー!!!

 いや、もう追加アドレスとか要らないしね。あの、アカ設定消したらいいんかな?何がどうなってえええええ?助けて。助けて。
 うお、なぜか俺のメーラーには入らず、えーうーの方に入ってるじゃん!?こま、困る!困る!とりあえず昨日メール着てたらしい。とりあえず、それでOKですと返信。あんだけ古いものまぜまぜしてイチユキチだからいいとしよう。

 Qメールやっと慣れてきたのにえーうーのんは慣れん。確かにこれだとどの端末からでもアクセスできたりするけど、そうじゃなくて、家のメールはそのままで、そのサーバにあるメールを外パソから見られるwebメールが良かったんだってばよ!!ちょっと違うよ!これにのっとられたいわけじゃないんだよ!!! うおー。折角アカ作ったけどこれじゃあなぁ~~~。 消去!

拍手[0回]

ミッション終了

 一応ブ/ッ/ク/オ/フへ持っていく本がひと段落しました。
 また他にも出てきたら行くけど、一旦終了で。

 結局2週間?平日毎日行ってたのかしら。
 毎回査定前に番号札渡されて、苗字だけ聞かれるんですけど、最終日は名前聞かれなかったからね!!

 値段がつかなかった本もいっぱいあったけど、付いただけで306冊。合計6310円でした。こんだけあれば出張してもらって査定してもらってもよかったんやけど、まぁ体力回復のための運動という事で。

・・・・・・・・・・・・・・
 そうじすんのはいいねんけど、アタシ埃アレルギーだから、掃除するとかなりの確立で具合が悪くなります。
 くしゃみ止まらなくなるだけならいんですけど、ぜんそくでたらアウトでしばらく休むんだよな。
 マスク2枚がさねとかしてもだめな時はだめだ。

 だから掃除きらいなんだよね。

拍手[0回]

押入れを大掃除。

 やっとこさ押入れにたどり着きました…。
 あっこの箱をこっちに持ってきて・・・あれを重ねて、ってイロイロ脳内シュミレーションして「イケる!!」とほくそ笑みながらどやどや押入れのだんぼるを動かしてたんですよ。

 縦にしたら2列置けない。

 な、なんという!!!
 しゃーなしで横にして2列置きました。
 その後もそれに押されてぎゅーぎゅーになったけど、なんとかシュミレーション通り(8割)に進んだのでいいとしよう。うん。
 アタシが乗り越えなければならない壁は 空箱 との戦いなのです。今回すごいガンバッテ乗り越えたよね。
 A5の箱を5~6個つぶしたよ。中身も半分以上は空だったんだけどね。「使うから」「使えるから」ってずっと置いてたんだ。うん。B5の箱はどうしても捨てられなかった…だ、だってだってだって。ひとつはもう宅配に耐え切れないほど擦り切れてたので踏ん切りがついたんですが、もうひとつはだめだった…。とりあえず解体してそっと壁に立てかけてある。
 そのほか、密林からのだんぼるも捨てた。マクラが入ってた箱も捨てた!!


 押入れの上段が半分空きました(どんだけ)


 うちの団地は週2回ゴミの日があるんですが、退院して4週間。毎回毎回何かしら捨ててます。まだあります。卓上のオモチャ扇風機とか(←PCを冷やしたりとかの効能がない)。
 
 あとやっとこさ衣替えやりました。
 ここ数年着てなかったニットを出したら、なんかシミが出来ててすんごいしょんぼりしました。淡いピンクのかわいいセーターなのになぁ…。去年おととしくらいからウニクロのニットを愛用してますが、そのへんをまとめて昨日洗濯しましたよ。
 今年はI/N/D/I/V/Iの流行の形のセーターを買おうかと思っていましたが、なんだかんだニットがいっぱいあるんだよな…。いろんなのを着ると洗濯がメンドー…。

 トップスもイッパイあるんですが、なんてぇか、着れるんだけど着たい奴がねぇんだよな…。とりあえず、だましだまし着てたけど、肩が苦しい限界!ていうのはバッサリ捨てたいと思います。なんてぇか、昔買ったシャツ系は肩がもっちりしすぎて入らなくなってきた。体重は変わらんのにな…。

 部屋がカラッポになってきて気づく事。
 ああ、今まで必死に捨てたくない!持ってたい!あってもええやろ!?って思ってたものは別にイランもんやってんなぁ~って思う。

 原稿もどんどん捨ててます。総集編も作ったし、再版の予定もないし。今後は紙原稿を極力作らない予定です。そのためのいんてゅおす。そのためのこみすた4。 多分、「ミロとカミュ」は8でおしまいです。ネタも出し尽くしたしなー…。今後もあれば、オフじゃなくてぴくしぶさんに出すと思います。
 今後の帝都上京はきびしくなってしまったので、通販やります~。大阪のイベントも自分の店を出すわけではなく、行っても「ムスメ☆カンパニー」でアクセSPにちょび置きなので、よかったら通販お問い合わせください。多分銀行振り込みで、送料は…最低限頂くかもしれないし、頂かないかもしれないカンジで…。

 そんで捨てにくいのがカラー原稿。10年前に作った本の表紙とか便箋のね。どうしようコレ。欲しい人がいらっさったら差し上げたいくらいなんですが…。いないわなー。 ちなみにるろです。☆矢は「聖闘士バカ3代目」用に描いたアフロディーテ(裸)です。これだけサイトに上げてると思いますな。
 もし欲しい人がいらっしゃれば早めに言うてください。

拍手[0回]

迷ってる事がある。

 ミッション/ブ/ッ/ク/オ/フもそろそろ佳境を迎えています。後2回くらいで大物はカタつく感じ。
 その中でどうしようかな~って思ってるのがある。

 「鬼/外/カ/ル/テ」である。

 久々に読み返してもやっぱりスキだ。
 特に「河童」と「座敷童子」と「天狗」と「太夫」は別格だね。
 これだけ残して他を手放してもいんだけど…。
 どうしようかな。
 バサっと全部行っとくべきだろうか。 

 うううむ。悩む。

 とりあえず、メ/イ/キ/ド/ーに送る荷物は作った。
 A5×4の超でかい箱が届きました。
 でかすぎるわ!!アハハハ!って思ったけど、
 下にA5敷き詰めて、その上にB5を入れたら ほ ぼ 完 箱 になってしまって…。
 荷物引取りに宅配業者さんを呼んでます。
 部屋から出すのは無理だったので、玄関で荷造りしました。
 台車か何かで来てもらわなければ底が抜けそうです。
 つい、伝票に「めっさ重いのでガンバッテ!」って書いてしまいました。

 にしてもペラペラなだんぼるがきたよ。
 2枚がさねのだんぼるが来たらいいなって思ってたのにさ。
 大丈夫?これ大丈夫?すげ心配でつめつめ周りに詰め物しましたが…。ゴミばっかり入れやがってって思われたらどうしようかな。ははは。まぁええか。痛まないように向こうに着くのが最優先だもんな。古いのとか状態悪いのとかも入ってるけど、基本的にすごい大事にしてきた奴ばっかりやから、買取拒否少なかったらええな…。ほんでも昔の本ほど装丁がすごいよね。あの時は全然気がつかなかったけど。

 うーん。
 やっぱり紙媒体の本が好きだ。
 イッパイ本を買ってはイッパイ手放してます。その中でも何回読んでも泣けるとか笑えるってやっぱりすごいですよ。特別なんだって思いますね。ならやっぱり手放さないほうがいいかもね。

拍手[0回]

ハロワ。

 今日はハロワに行ってきました。
 しかし、自分の管轄のハロワを間違えていたので、電車に乗って管轄のハロワに行ったりしたけど、結局追加書類貰って、相談だけで済んでしまったので、間違えたハロワでも済んだんじゃ…って思っています。おおおおい。これだからお役所仕事はよ…。

 んで、正しいハロワ行った時も、「これこれこーなんやけど、どこ行ったらいい?」って聞いたら「それなら2階へ」って行ったら、「それなら3階へ」って…おおおい!!!これだから(以下略)

 みっちり待たされて、へうへう外に出て、お茶するためにその辺をウロウロしてきっちゃてんを探してみました。ちきそう…。梅田のハロワだったら俺の庭だから、その辺の店とかめっさ知ってるし、ダイコク行ったり、チケットショップ行ったり、でぃあもーる行ったりすげぇ楽しいのにここは何もねぇよ。チッ。

 雨だったので、近場だけをウロウロして、左周りでカクカク曲がって、またハロワ戻ってきて、その一番近くにあったきっちゃてんでお茶+トーストしてました。ホットケーキがなかった…。代わりに和菓子があったけど…。オラは小麦の気分だったんだ。

 ほんで、アタシの前のテーブルに謎の3人組がいたのでウオッチングしてました。
 おどおどした若いおねーさん。向かいに40台くらいのオジサンとまつげバチバチのちょとカタコトの綺麗なおねーさん。
 オジサンが弾丸トークで、ちょいちょいカタコトで拾うおねぇさん。向かいでふむふむ聞いているおねぇさん。

 どうやら、お仕事の斡旋のよう。
 カンタンだからバイト感覚でYOUやっちゃいなYO!みたいな。
 話聞いてると、ちょと鼻で笑えるお仕事だった。
 ハハハハ。そんな簡単に大金稼げるならサラリーマン苦労してねぇよ、みたいな。

 なんのお仕事かっていうと、「宝石関係の訪問販売」うさんくせぇ!
①1週間は見習い期間ということなので、時給せんえん。それ以降は時給せんごひゃくえん。
②時給のほかに、歩合制も用意しているYO。
③歩合制なら、売り上げた金額の30%があなたの懐に転がり込むよ。1週間時給でやってみて、どっちにしたいか決めてね。因みに社員全員歩合制だよ。
④今月こんだけホシイナァって思ったら、それだけ売ればいいんだもん。KAN☆TAN!
⑤昨日入ってきたバイトの17歳もどんどこ売り上げを上げてるよ☆
⑥社員数?9人かなぁ。下は17歳~50歳で、50歳の人はその年齢に見えない若作りなんだ。
⑦営業っていってもそんなにしんどくないよ。必ず車で2人一組で動くから、疲れたら車で休んでたらいいし~。
⑧でっかいヤマを売るとスッカとしてキモチいいよ~~!!
⑨ワタシもハジメはこのシゴトできルのかな?って思っテたけド、やってみたら月収30万切るコトないんでスよ!!アナタでもできマス!!
 etc…

 怪しい!
 非常に怪しいイイイ。
 しかも、この人たちハロワ前でたむろしてて、ハロワに求人見に来た人をその足でキャッチしてるらしい。
 今まではバイト情報誌に年数百万かけて広告出してたけど、いい人が全然来てくれないから、自分たちで見つけた人に声をかけてゲットするんだと。たしかにハロワ前になぜかたむろしてる人がいたけど! ハロワに求人出すのはタダのはずだけどな?何言ってるんだろう。

 てゆうか、訪問販売なんすよ。しかも宝石とかジュエリーとかアセクサリーとかとにかく光物?
 そんなものをイキナリ玄関に来た人から買うか~?
 金持ちほどケチで疑り深いのに、そんなハタチそこそこの小娘から何万もするアクセサリー買うか~?毎月毎月お金出す人がどこかしこにいてはるの~?

 すんげぇ疑問だった。
 ネズミ講じゃねぇーのかな。それかノルマ達成出来なければ逆にペナルティでお金はらわなアカンとかありそう。こええなぁ。
 そんな感じで、アツクアツク語るオジサンとカタコトのおねーさんと、ろくに質問もせずに首を縦に振りそうなおねぇさんを残してお会計してきっちゃてんを後にしてきました。
 その後、駅に向かうべくハロワ前を通りかかったら、たむろしてたおばさまに「あなた今日お仕事探しに来たの?」って聞かれたので…

 「 ち が い ま す (^_^)/ 」 と力強く否定して帰ってきました。

 オイラの求める職場は「家から1時間以内にいける」「乗り換えは1回」「本社じゃなくて、支店」「残業は基本なし。あっても知れてる程度で残業代がちゃんと出る」「1ヶ月に1回有給取っても怒られない」「昼食時間は60分」「デスクワーク中心で、ネットし放題」「禁煙」「最低限の保障・保険がついてくる」……そんな感じです。もう本社はゴメンだ…。社長の思いつきとか気分のムラに振り回されるのも勘弁。
 
 うーむ。何のお仕事探そうかな~。

拍手[0回]

足りない・・・やり足りないの…!!

 本日もミッションブ/ッ/ク/オ/フ行ってきました。
 今日は暑かったから、半そででちゃきちゃき。
 近所のぶっくおふのそばにはイ/ズ/ミ/ヤがあるのです。
 昨日は家とぶくおふの往復だけだったんですけども、折角なのでイズミヤも覗いてきました。

 久しぶりに行ったらですね。売り場が変わっててビックリ。
 特に4階には本屋と雑貨屋さんが入ってたはずなのに、半分100均とゲーセンになっていました。おおう。

 そのゲーセンがですね。
 15分105円で遊び放題なんですよ。
 ほ、ほう?
 たいこのたつじんが 2台も ありますね?
 今の時間ならちびっこギャング(※小学生の意)もいないし、アタシフリーで遊べますね?
 ちょと迷ったんですが、一瞬エスカレータを降りて、また上って、15分だけ遊ぶ事に致しました。

 受付に声をかけると「じゃあこれ会員カードです。お名前だけ書いてくださいね」とカードに名前を書いて、会費を300円払った後、15分刻みで遊べますよ、というシステムらしい。
 おお、じゃあとりあえず15分だけ遊ぶよ。後払い?じゃあ時間に注意しなきゃね。ふふと思ったのも束の間。

「じゃあ、あの、 お 子 さ ん は ? 」

 ……
 え、 えと。
 子供じゃなく、アタシが遊びたいのですが…。

「あ、そうなんですね!はい、では15分刻みですから」とアタフタ。

 どうやらこの施設。
 大きいお友達が遊ぶ施設ではなく、ゆっくり買い物をしたいお母さんが、たっぷり遊びたい子供をここに預けるという託児所に近い施設だったらしい。ゴ、ゴメ…全然俺気がついてなくてごめん…!!

 とりあえず、15分太鼓たたいてきました。久しぶりなので普通コース。4~5曲出来ますね。足りないわ足りないわ。しかもココ皆やりこんでないのか、普通コースでバンバンランクインするんですけど。そんな上手じゃないのになぁ~。
 そんな感じで後ろ髪惹かれつつ予定時間で終了。
 家帰ってきたら疲れが出て昼寝トカしてました。
 う、ううう。両肩と上腕二等筋がイテェ。
 思った以上に疲れていたのか、ガッツリ寝てしまったので、また今晩眠れるのか心配です。あー。ギュウギュウしてえなぁ(脱線)。

 明日も行くので、また15分たたいてきます。
 この際顔覚えてもらおうぜ。
 30分やってもいいけど、多分腕がしにます。
 ちょびちょび行こうぜ。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

ついったー

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ムスメ
性別:
女性

フリーエリア

添い寝カレシは、好きなキャラクターがあなたの為だけに添い寝してくれるiPhone・iPod Touch用アプリです

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R