コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。
[
33]
[
34]
[
35]
[
36]
[
37]
[
38]
[
39]
[
40]
[
41]
[
42]
[
43]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨晩の地震で今度は静岡が揺れましたね。
大阪の震度は分からないけど1~2かな?
この地震でかーちゃんが「今日はお腹の調子もよくないしお風呂パス」って言ってたのに、「汚い体で放りだされたら嫌やから入る」って思い直しました。うむ。入れるときに入っとこう。ご飯も食べれる時に食べておこう。しばらくは牛肉や味の濃いものを食べる気になれないが、滅入ってる場合ではない。働かねばならない。
昨日の晩はなかなか寝付けなかった。眠れる時に寝なければいけないのだが…。ちょっと追いつかないです。流石に不安が蓄積されてきてアレな感じなので発散させなければ。
ハクオーキにすごい癒されてる。ヨネ先生はすごいよ。ついったでも励ます話題ばかり。桜の写真とか、幸せな絵とか・・・。励まされてる…。
T/M/Rさんもすごい。賛否両論だと思うけど、アタシは乗っかりたい。
漫画家は描き続ける、歌手は歌い続ける、生産者は作り続ける、我々は支え続ける。
滅入ってる時に滅入ってる話題振るのもアレだし批判しても仕方がないので、日記はいつも通り多めで行きます。多分、攻略系。不謹慎だとしかってくれていい。でも「くすくす」って笑える話題って必要だと思うのよ。そういう意味でそろそろ民放が元に戻って欲しい。ニュースだけだと不安を煽るだけだわ。同じ映像がエンドレス。大人でもしんどいんだから子供なんてなおさらね。
15年前の阪神大震災の時は今ほどネットなんて普及してなかったから、ついったもみくしもブログもなかった。携帯も普及してなかった。今ある便利ツールを必要な人が必要な時に使えますように。
あの時は震度4?を体感したんだ。揺れる直前に目が覚めてね。あれ?まだ暗いのに何やろ?と思った矢先に揺れたんだ。怖くて半年経っても神戸の街を見にいけなかった。あの揺れは15年経っても体が覚えてる。
弱音は吐き出しあって、幸せは共有し合って。
理想論だけど、皆が願ってる。
・・・・・・・・・・・・・
昨日はすごく暖かかったのに、今日になってまた冬の寒さが…。被災地の停電が心配。
ついったーでチョイ見なので間違ってたらすいませんが、大阪府が大阪府営住宅を500戸1年間無料で提供するらしいです。こういう話題を待ってた!他にも空いてる社宅とか開放したらいいと思う。多少不便な立地の住宅かもしれないが、「揺れない」「寒くない(雪は降らない)」だけでも全然違うと思う!これから暖かくなる西に来てくれ!
ぎえええ、何このすごい雪。音からして氷が混じってる。あられ?みぞれ?「雪降らない」って書いたけどめっさ降ってる!ひええぇ!
[0回]
PR

福島原発で爆発…!!
なんという…どうにかならないの…か…。
胃痛が治りません…。この「漠然とした不安」は非常にマズい。
直でお腹に来る…。この痛さはヨクナイ。
食べられるときに食べておかないと持たないのは分かってる。
でも「食べたい」意欲が湧かない。これはヨクナイ。
弱い、弱い体だ。
母も少し体調をくずしてる。大げさな事じゃないけど。
被災地の方たちだけではない、皆怖いんだ。
怖い。
東北地方のニュースはずっと入ってくるのだけど、首都圏・関東、新潟・長野地方のニュースが全然入ってこないんだ。今どうなってるのか、全然分からない。
[0回]

ハクオーキ巡想録PS3版。
すげぇ面白い。ほああああ。
正直、洋装祭になるまでが面倒(←LOVEゲージが溜まるまでという意味)なんすけど。本編はほんのりなので、そのあとのずいそーろくがやりたくてやりたくて仕方がない。ずいそーろくやったあとのオマケSSL(はくおうき学園パロ)(公式で本気すぎるクオリティ)が見たくて仕方がねぇ。
やっべ、返したくねぇ!
昨日はゲームせずに限定版特典のドラマCD「鶴のお礼参り」を聞いて床につきました。
やっべこれすげぇ楽しい。何このほわほわ。ほわほわ。ネタバレになるので多くは語らないが、クールなはじめくんの新たな一面が垣間見えるぜ。オラのへーすけはいつも通りきゃわいいわ。大人ぶっててもみんな少年の心を持っているのだなぁという感じだ。
どうやらハクオーキ(池田屋時点)設定ではヘースケもはじめくんも同じ20歳らしいよ。「らしい」ので確定ではないが…。同い年だなんて信じない。でもドラマCD聞いたら同い年でもいいかもと思った。でもヘースケは永遠の16歳でいいです。元服は終わってます。沖田さんは20か22らしい。信じない。
いやでも、明治11年になったらパパになるんだろ?パパって四十路越えじゃなかったの?30台だなんて信じられぬ。(混同する、ダメ絶対)
i藤さん、有難う!有難う!貴方のおかげで散財する声優さんが増えそうで怖いです。もうすたすかだけで13人も貢いでるのにどうしてくださるんですか!
わぁコエーよハクオーキ。公式のものがめっさ欲しくなってきた。ヨネ先生画のるろ乙女ゲーがやりてーよ。いや、うそだ、俺は原作派だ。和月先生を超える剣さんなんてイナイ……。でもそんな剣さん見てみたい!左之はすぐオチるとして、エニィちゃんの攻略とかツンツンできっと楽しいよ!
今、三成の事はスッカリ忘れている。
・・・・・・・・・・・・
最近、自分の発音が結構なまってるのではないか?と自覚するようになってきた。
というのも、今まで紙媒体基本で、セリフとかって声に出して読む事ってないじゃん。でも最近ドラマCDよう聞くようになって「間違ったはるわ」て思ってたのが実は「標準語」だったのでは…と(オ ソ イ)。
あかん、あかんねん。高校3年間河内長野の高校通ったらこうなるねんて。しゃあないねんて。うちのおかあはんは頑なに「お母さんは三重やから大阪弁じゃないのにどうしてアンタ達(※兄含む)は!」て否定しはるん。多分、アタシは幼少時TVドラマ(標準語)(母はTVっ子)などをほとんど見ずに来たせいやと…。
今回のドラマCDで疑問に思ったのが「鶴」の発音。ち、違う。
落語家さんの芸名でよう使われるのんと違うと違和感やわぁ。「鶴/瓶」「鶴/光」さんと違うねんで。なんなん?こっちが特殊なん?
「うんてい」の発音がウチ間違ってるんが濃厚になってきたけど、理科室で杉/田が言ってた「蓬莱」はあれが標準語なんか?いや、蓬莱はちゃうやろう?だって関東に551ないやんか。
みなゲームでのフルボイスに疑問を持ってへんらしい。ウチはちょいちょい「今何て言ったん?」とか「ハハっカユカユやわ」とか思うねんけど、どこって言われても困るねんけど、あんねんて。ちゃう所あんねんて。
あかんわー。土曜日朝から「せやねん!」とか見てたらあかんちゃん?
・・・・・・・・・・・・・
月曜日、仕事帰りE~MAに寄ってコートの試着したろ思ったんですが、行ったらもうあのコートちゃんはいてなかった…。ご縁がなかった…。
そして相談した2名とも「スプリングコート?着る?」という反応。
え?いらん?いらんのかなぁ?いらんのかなぁ?秋も着れるって言うてたけど。
なんやかやで着ーひんやろか?5月は夏やけど、6月は梅雨で寒くなるやん。ええ、どうしよう。薄いスプリングコートはあるねん。ほんでもコッチはもそっと厚いねん。そろそろダウンやウールは無理やろ?でもセーターだけやと風通すよって…。いらん?着ん?買わん方がええんかなぁ…。
[0回]

TVを見ててもついったを見てても涙が溢れて止まらなくなるのでちょこっと小休止。「自分でも出来る事」を探して動くより、動ける人を陰でバックアップする方がいいです。言葉だけで何も出来ぬにわかボランティアなど邪魔なだけです。 善意で送った物が必要とされてなかったらそれこそ無駄である。我々は見極めねばならない。
はじめくんも言っていました(ゲームかよ!)。
「命など幾らでも捨てられる、しかし捨て所を間違えば犬死」
今動くべきは得策では ない。動くべく時に手を差し伸べられるよう、日常を送る事が責務。
・・・・・・・・・・・・・
地震をほぼ体感していないにも関わらず、体調は万全とは言えない。視覚によるダメージが結構でかい。見えないストレスがある。
特に、金曜日から胃痛・お腹の調子がちょっち。
胃痛はチョコレートかも(Wディのお返しにチョコを貰ったのを食べたらしい)(それによる胸焼け)(じゃあ食うなよ)。
土曜日は一日中フトンの中でゲームしてた。フトンでぬくぬくだったはずなんですが、腹の調子はイマイチ。日曜日もイマイチ。とりあえず、胃に優しい和食を摂取。
剣さんのゲームも開封しました。軽く感想。
・ストーリーモードで初期で使えるキャラが剣さんと左之とパパの3人。
・とりあえず、剣さんでスタート
・すとーりー?って思うほどモノローグナシで対戦スタート。
・これ?いつおわんの?と思うほど連戦。
・ちょ、技コマンド見てない、ちょっと待って?「龍巻閃」しか出せない!
・ふむふむ、このゲージが満タンになったらLで奥義出せるのね。…出ないよ?
・ちょ!刀弾き飛ばされたら どやって取るのか分かんない!
・「納刀」ってどうすんの?分かんない。
・左之→じんえ→蒼P→雷十太→パパ→みしゃお→比古にゃん→張→蒼P→そーじろー
・順番間違ってるかもしれない。
・どやってセーブするのか分からなくて、何連戦したのか?寝たくて焦ってた。
・比古にゃん倒すまで、奥義が使えないトカ!
・しかも、対戦で負けるまでセーブできないトカ!説明書に書いてないから分かんなかったもん!
・モノローグの途中でセーブできるのかな?と思ってボタン押したら「いざ京都編」のモノローグ全飛ばししたとか!おおおおおおおおお。
・ガチでそーじろーが強くて勝てませんでした。はっや、あの子はっや!
・九頭龍閃キャンセルされるとか何よ!
・2D格闘ぽいです。パパにがっつがつ蹴られます。
・ちょいちょい(対戦前)にアニメが入るんですけど、フルボイスはくおうきに慣れているとすげぇ不満感。これどういう基準でしゃべったりしゃべらなかったり?
・比古にゃんのアニメ画がしょんぼり。ポリゴンもガッカリ。どうしてここ原作絵持ってこなかった。
・もう少し慣れたら技が全部出せると思うよ。
・・・・・・・・・・・・・
こっからハクオーキ。はじめくんの素敵ポイント。
・「早く行け」→「はやくゆけ」
・「いけ」やなく「ゆけ」て言ってくれるのが とてもよい(細かい)
・「お前が謝る事ではない」→「事では ない」とタメがあるのが心地よい(大事)
・名前で呼ばないとスネる(返事してくれない)。
・ずいそーろくでの暴走加減。むっつりはこれだから…。独占されると大変だ。
・その点、ヘースケのブレなさよ。
・いつまでも初々しい恋人同士でいてくれそうだ。おばあちゃんになっても。
勢いでアニメへっけつろく見直しました。
ゲームやってからだと面白かった。しかしもうウォークマンにしかデータが残ってない。持ち歩けるけど小さいよー。
次はヒジカタさんとちー様を攻略する。折角なのでコンプリもすると思う。やべえ、すげぇ面白くなってきた。
・・・・・・・・・・・・・
日曜日は髪を切ってきました。やっと前下がりのボブに戻ってきた。ポニーに出来そうなくらい伸びてた後ろをバッサリ切ってきました。春なので。
その後阪神で春コートに心を奪われていました。春なので。
ありすばーりーのトレンチ(シングル)が、めためたかっこよかったのです。
試着もさせていただいたのです。ぐおおお。かっこいいいいい。
クラッシックなトレンチを今風にちょこっとアレンジしてあって、ウエストをしぼるとすそがきれいなAライン。ちょっと長め(膝下)だったけどむっさかっこよかったの。総裏で、カッチリがっしりしっかりしてる感。
アタシ超なで肩でわりと肩が発達してる方なのですが、これどうなの?カットソー+半そでセーターで肩がちょっと苦しかったのだけどどうなの?袖もやや長くて、普通に着たら親指まで隠れそうな。お直ししてくれるのかな?
迷いに迷ってお買い上げは見送ってきた。
だって、これにするとカバン合わないから変えなきゃならないし、靴も変えなきゃならないし。おおお。でも、これにしたらはじめくんになれます。かっこいい!!
その後E~MAに移動したらば。
またも素敵コートに巡り合う奇跡。今度はポンチョを連想するあなとりえ?のコート。色は同じ紺。襟とボタンが大きめ、袖は多分8分だけどほぼ10分になるかな。裏はなし。長さはお尻がすっぽりぐらい。アームホールが大きそうで着ながら手を上げたり動作はしやすそう。カジュアルなのでこれならカバン変えなくて済む。
しかし…お値段が可愛くなかった。ありすばーりーより高かった。下手したら5000円くらいチガウ。(阪神は5%オフ+5%優待商品券)(E~MAは何もなし)
スゲェ迷ってる。春なので。
E~MAでも試着してこればよかった。
そんな、とある日常。
[0回]

まず、私は元気です。
ついったとか混乱しまくってるので、しばらくつぶやくのを控えます。
昨日、仕事中たまたま郵便局へ行く用事があって、その帰りに地震に遭いました。大阪市内なので、震度は1~3くらい。てくてく地上を歩いていると気がつかない程度でした。
いつもの道を歩いていると、やわらかいクッションの上を歩いているようなふわふわ?ぐらぐら?を感じる。しかし、万年貧血症で三半規管の弱い子なのでふとめまい?立ちくらみ?貧血?ムスメ最近調子悪かったかなーとか思いながらテクテク歩いていました。
ほんなら、いつもいく定食屋さん(B1F)のスタッフさんがどやどやと地上に上がってくるではないか。皆さん空を見上げて、時には電話しながら何か話している。
「地震?」
結構長い間揺れていたらしいが、その間歩いていたのでほぼ 気がつかなかった…。そのまま会社に戻ると皆ドヤドヤしてました。窓のブラインドはまだゆれている。どうやら震度3だったらしい。ネット速報でM8.8だと知る。
ウチの会社の東京支店の子たちも避難したらしい。すぐに連絡が取れてヨカッタ。その時はピンと来てなかったが、家に帰ってきてTVを見て呆然。な、なにあの大津波!? 自動車がまるでミニカーのように水に流されていく。家も木造は全滅じゃないか。地上がまるでカーペットのようにうねる道路。信じられない光景に息が詰まる…。
土曜日は映画に出かける予定をしていたが、流石に昨日の今日で映画館という「密室」に2時間閉じ込められて何かあったら…という考えを元に、家で待機をすることにしました。マクロスはいつでも見られるから今はいのちだいじに。
民間人の私には今出来ることはない。医学等の心得もないので下手に動こうとする考え方のほうが危険。月曜日になったら通常通り出勤して会社の一部として働くことが一番だと思う。経済を止めてはならない。いずれ出来る事が出てくる。その時に動いても遅くはない。
・・・・・・・・・・・・・
この世の中は一期一会だと痛感した。
明日、地震が起こって何もかも失ってしまうかもしれない。怖いことだ。
最後は好きな人と一緒にいたい。大事な人を守りたい、そう思う。
しかし、現実にそういう人がいないので、2次元にずっと入り浸っていました。平助とはじめくんを攻略し終わってないのを悔やみたくなかったのです。本編終わらせて、随想録行って来ました。花まるでした。はじめくんは祝言をあげてくれました。ちー様も(←随想録からやる、ダメ絶対)。
木曜日に届いて、しばらく飾る気だった剣さんもこれから開封します。「あんときやっときゃ良かったなー」という未練を残してはいかんのです。
あー。誰かオラに好きって言ってくれる人いねぇかねー。
小学校時代の同窓トカどうなの?大樹とかアタシの事気になってくれてたんじゃないの?(儚いモテ期) いやもー、引越し2回とかしてしまうと同窓会のお知らせとか全然こないのよー。
藤沢台小学校12期生6年1組! 久しぶりに会ってくれよ~!
[0回]

ジャケットが書き下ろしでウレシイ。凄くウレシイ!
あんまり剣さんが可愛くないんですが…。臨戦態勢だからしょうがない。なんかね、最近の先生の色合いが暗めのオレンジとか暗めの紺色で彩色なさるのです。おらカラーインク派やからもそっと少女マンガ塗りで頂けると保存版も買っていい心意気なんですが。15年前の色で塗ってって言う方がシツレイな感じだ。すいません。完全版以来久しぶりの剣さんを奉ろう。嬉しいな~。何が嬉しいって、やっぱりアタシは原作至上主義なのですよ!和月先生の描かれる剣さんが一番好きなのです。アニメの剣さんは「そっくりさん」なのです。
ほんで、エニィちゃんがめっさ笑顔なん。イヤっ?どしたん?めっさええ顔してるやないの?あないにお姉はんとしか会話してへんかったのに、友達とか出来たんですかね?お左之さんとか友達になってくれたんですかね?今更ですけど、エニカオとかでもアタシ大丈夫なんで。
現在未開封で本棚に飾ってあります。
やりだすとやりこむからさ。まだ未開封。
・・・・・・・・・・・・・
だって ハクオーキすげぇ面白くなってきた。はじめくん攻略中だからさ。今パパに会うのはマズイよ。
いやー。昨日1章途中だったのに、5章突入まで頑張ったわー。流石にヘースケと展開がガラっと違うのですね。いっしょのところは飛ばし飛ばしで。
ちゃんとした選択肢を選ぶとふわぁ~っと桜が舞うんですが、ヘースケの時は2回くらいでLOVEゲージ半分突破して、その後1回か2回位しか咲かなかったと思うのね。そんなもんか~?って思ってたら、はじめくんふわっふわっ桜が咲くのです。でもゲージがチビチビとしか増えん。最初から名前で呼んでくれてたヘースケと違って、徐々に呼び方を変えてくれてます。うおー!!(ハマってきたぞ)
あれです。デフォの名前でも、下の名前を音声で発声してくれないのです。何でだ!「千鶴」でいいんだ!リアルネーム呼ぶ必要ないんだ!何なら「お前」でもいい! あ た し を み つ け て !
はじめくんは最初名字で呼んでくれるのです。名字は音声で読んでくれるので「雪村」って呼び捨てで。気が付いたら「千鶴」になってました。
いやーでもオチ水に手を出すシーンがねぇ。ヘースケと尺の取り方が全然違ってですねー。ニクいわー。はじめくん苦しむシーンが長かったわー。色っぽかったわー。ヘースケの時はただただ心配だったけど、はじめくんの時はまだ耐えれる?頑張れる?って応援…じゃないな。もそっと見てて(聞いてて)いいですかトカそんな感情。
今日5章はじめからやってクリア出来ると思うのね。そしてはじめくんのカスタムテーマを!
へーすけのテーマすんごく可愛いのに、可愛い顔にアイコンがカブる…。あと、あと3センチ画像を下にずらせないか?
・・・・・・・・・・・・・・・・
あふたーさまーの「羊でおやすみ」壁紙をDLしてきました!
可愛いわー可愛いわー。
オラの携帯の壁紙に装備してます。ペネは他の操作画面だけに来てもらうことにしますた。うふふふ。梓が可愛いわー。
[0回]

サボらず行ってます、ヨーガ教室。
最近歩く時の重心の掛け方を長年間違っていたと分かったので、土踏まずと親指に力入れて歩くよう心がけてます。今までずっと小指の方に力が入ってたんだよね。違うんだ。もっと早く知りたかった…。
これでゲタ足が少しでも(無理じゃね?)。小指がこれ以上外側に広がるのを押えられれば、おしゃれパンプスが(無理じゃね?)。
足の形を親指から小指まで線でつなぐと平べったいんですよ。皆が5角形ならオラは台形みたいな。幅広い割りに21.5~22と小さい。オラはゲタを履いていればよいのだ!しかし、足の血行が悪すぎるらしく、ゲタだとすぐ足の指が吊るんだよなー。
そして教室では正座(※金剛座と呼ばれておる)が 全然できないアタシ。
特にふくらはぎの張りが半端ない。椅子座に慣れすぎてるのかな?
この姿勢で先生の「ちょっとイイ話」に突入してしまうと、スグ動けなくなるアタシ。足を伸ばさせてもらっても、ジワっジワっジワっジワっとビリビリしびれが来るわけですよ。正直モウロウとしながら講座を受けてます。
昨日は耐えた…。でもあと5分耐えられなかった。この姿勢のまま終わってもらえたら良かったのに、「じゃあ手を前について、お尻浮かせて足を半分立ててみましょう」て言われた時エー!?って思ったの。まだやんのかよォオオ!
既に足の感覚は ない。
「つま先を立ててみましょう」って言われても、つま先の感覚ないんだもん。できないよそれ。そして足を浮かせた事により、血がめぐりだすのが分かる。そこから猛烈な痺れが来るのも…!後ろの人から見てもかなりぶるっぶる来てたらしい。その後先生が何か指示したようだけど、オラは出来なくてその場にくずれ落ちた…。いひゃい…もうらめ……。もう立てないよう…。
しばらくグシャっていました。
そのグシャり方を見て、先生は死ぬほど笑っていました。「なんて素直な子なの!」って言われました。いひゃくて たてにゃい よう…。
本日はここまで。あと5分だったのにぃい。
その後、家に着くまで足はしびしび来てました。
うーん。足の血行ってどうやったらよくなるの?家でPC向かう時は正座とかしたらいいですか?(イスなのに)
[0回]

近況。箇条書きで。
・LC☆矢 DVD第2章も貢ぐ事にしました。
・しょうがないじゃん。だってピョンに「シュラは中/井/さ/んやで」て言われてんもん。
・ナ カ プ リ コ ー ン !!
・何という釣り要員。政宗様が仙台からお越しになるならお出迎えせねばならぬのは雑兵の理。
・スギタウロスはなかってんけど、オノキャンサーはどうかしら。2-1から出てくるらしいよ。今回も全巻買ったら特典下さるらしい。前回みたいな誤植やめてやー!
×アラバフィカ
○アルバフィカ
・いや、杉/田大好きなんすよ?でも牛さんはだめだっただけっす。全然グレートじゃないんす。声が細いんす。無印の牛さんには遠く及ばないのです。全く疑問に思わない、無印のバランさんの必殺技に慣れていると激しい違和感が。年の功だと思うので、あと10年後に期待したいのです。
・剣さんのゲームが届きますよ!!
・バイトさんに「どうしてもやりたいゲームが出るんで、PSPを借りる。多分いずれ買う」って話をしたら、「え?普通逆じゃないんですか?」っていわれ…ました。
・え?間違ってないよね?やりたいソフトがあるから、ハードを買うんでしょ?PS3もその流れでしたけども。
・剣さんのゲームは「ハクオーキ」のはじめくんをクリアしてからです。やないとパパに上書きされてしまいますよって。それまでパッケージを眺める事にします(説明書読んだげて)。
・こないだニボさんと遊んだ時にちょっと洗脳した。
・テ/ガ/ミ/バ/チのゴーシュが好きだって言うからさ。
・ゴーシュの事をイロイロ吹き込んでおきました。
・「ヤメロ!!」っていわれたけどふふふ。信じたやろ?(非・道)
・あれですよ、シルベットの衣装は上から下まで全てゴーシュセレクトですよ。靴も服も下着も髪飾りも!全てがゴーシュクオリティ!シルベットが可愛いと思うもの全てゴーシュの刷り込みです。インプリンティング!
・もちろんお人形遊び・お人形作りを教えたのも彼!材料を揃えたのも彼!キレイなもの、可愛いものが大好きな彼!仲買人さんに交渉して取引成立まで導いたのも彼!全て愛!「僕の妹」を自慢したいが為の愛!
・ゴーシュが読み聞かせしてくれる絵本は、きれいなお姫様が白馬に乗った王子様と幸せになる物語ばっかりです。そして「シルベットは僕がずっと守ってあげるよ」って言い聞かせて眠るのです。アヒャー!なのに妹を捨てて首都へ栄転ー!
・シルベットは強くたくましく育ってくれると思います(男なんてシャボン玉)。
・実際ここまで詳しく想像したのは今なんですけど、この文章読んでプラス約1名怒り狂う人がいると推測。また「浅/田/先/生/に/謝/れ」といわれてしまう!サーセン!
・梅田兄メイトに潜入捜査してきました。
・入った正面奥が「ハクオウキ」スペース。品揃えが流石にいい。
・京橋の2倍ほどの広さがある。道が広くてイイカンジだ。
・入り口に新刊コーナーがあるので、サクっとギられないか心配だ。
・JR大阪駅からはまぁ割と近い、が、人がすごく多いので中々たどり着けない。
・ウッカリHEP・EST内を通過してしまうと、別のもので散財する危険性高。
・ESTを抜けて、信号を渡った先にあるよ。
・B1だが地上の雰囲気がある。このオープンな所で催しが開かれるに違いない。
・帰りが問題だ。ほくほくして信号を渡ると、きらびやかなお店が立ち並ぶ「都会」の雰囲気に飲み込まれる。お、オラ手提げを落としたらなんね、と思う。中崎町から帰られないだろうか。
・ESTで通りかかった店にあった ピンクのエナメルカードケース(¥8000)がすんげぇときめいてときめいて大変だった。オチツケ!
・先週阪神で見かけた素敵財布(¥16800)もときめいてときめいて大変だったんだ。でも財布今は充足してるの。「メガネ、メガネ」の財布気に入ってるのだもの。取り出すたびに「どこで買えるの?」って聞かれる特殊具合がとてもお気に入りなのです。財布買うならPSP買えばいいのにっていう値段に目が覚める。カードケースは欲しい欲しい。でもコレ一つであふたーさまーの兄特典付きが楽々買ええちゃうよ。財布はうん。買わない方向で。
・カードケースを手に入れて、本当は「小銭入れ」なのに、札入れを経てカードケースに無理やりさせられているばーばりーの黒いエナメル財布を解放してあげるべきなのか?伊勢丹のカードも作りそうだしさ。
・かーどおおおおお。ちなみに「スタンプカード」や「美容院の会員カード」もいっしょに入れたいの。カードケース言うてますが、正式名称は「名刺入れ」です。ずぼっと入れたいの。
・はっしぇんえんを投じて 自分の虚栄心を満たすのか、百貨店回ってさんぜんえんくらいに落ちてるワゴンセールで掘り出し物を探すのか、どっちだ!?
・問題は色合いだ。ピンクのエナメルはアタシの普段着に合わない。メガネ財布はデニム素材、札入れ(手作り)は水色ベースの和傘柄。黒のばーばりーでも「アレ?」って感じだったのに、それをピンクに置き換え?できるか?カバンも素晴らしくカジュアリィ。PORTLANDで2900円だったふわふわショルダー。ベースは落ち着いた赤紫だが、一部マリンテイストのストライプ。それの3倍の値段のカードケース入ってるってどうなの?カバンのグレード上げるべきなのかな。
・いやでも、アレ見てから欲しいとしか思えない。久々にビビっと来た。
・しかもあの店、関西初出店らしい。伊勢丹に入る予定だそうだが。入るのを待って、カード作って5%オフで手に入れるのが正解か?こういう小物のセール時期っていつ?
・梅田行こうぜ、梅田行こうぜ、梅田行こうぜ。久しぶりにヲタじゃない買い物したい食指が動いてきた。
・でも土曜日はなんばでマクロスだ。キラッ☆
・事前情報が 手に入る前に サクっと見たい 完結編。
[0回]

へーすけのスチル集めコンプしました。
攻略wiki見てたら、アタシ何の気なしにやってたけど結構ちゃんと平助ルート行けてたみたいです。あっこどうして大広間行かんと中庭行ったんかなぁ?位だった。
それにしても、バッドエンドの展開が予想外だった。てっきりへーすけに殺されるんだとばかり思ってたらお千ちゃんキタ。ええええええ?
「俺に我慢なんかさすな!血ィよこせやああああ!」いうてガブー食べられるんやとばっかり思い込んでたら、サクっと刺されてゲームオーバー。ほ、ほお?「へーすけにやられる」バッドエンドはないんですかね?貴方の手にかかって死にたい…。ちゅーか、鬼の子の再生能力持ってしても勝てへん相手やないとあかんから、やっぱり静御前の末裔やないとアカンのかなぁ?
ふむ。次ははじめくんやなぁ。
急いでやらんと次の剣さんが間近に迫っとるわ~。
剣さんはジャケ絵が和月先生ぽいのですんごく楽しみです。中身もアニメじゃなくて原作にして欲しい位だ。「アニメ15周年」やから難しいか?ほんでウチ3Dやなく2D格闘派やから、変にポリゴンにしやんでええんやで。
PSP~PSP~。ぶろっさむぴんくちゃんはいずれ手に入れると思いますが、とりあえずお試しでレッドちゃんをお借りします。これってTV出力できるらしいっす。こんとろーらーはPS3のん使えたりせんのかな?PSPやないとあかんのかな。コードって長さどれくらい?あんまりTVと近づいてやったらしんどいんでねぇえ。PS3の本体(USB)とこんとろーらー繋ぐコードが使えたりしたらとっても嬉しいのですが、どうやろ?パソ(USB)とうぉーくまん繋ぐコードでもええよ。そにぃ信者やからコードはようけあんねんけど、どっちにも対応してなかったら どうしようかな。
剣さんとパパの対戦がまた見られるなんて夢のようです。パパのキャスト変えないでいてくれてありがとう、スタッフ様!そうそう、変える位なら出してくれなくていいのです。パパは鈴/置さんだけなのです。パパの着ボイス欲しいよー!
んで、エニィちゃんは佐/々/木/望さんらしいです。追憶編の頃からエニィちゃんだったんですって。へえええぇ。ちったいエニィちゃんが出てきたところまでは見た、でも最終話がまだ見れてないんだ。
きっとエニィちゃん使いやすいよ。技も多いし。育てて抜刀斉をボコろうぜ☆そして言ってやるのだ。「涼/風/真/世、不可!」と…。因みにアニメの薫も全然許せない。ムスメの剣さんは緒方さんしか認められぬのです。CDブックです。薫はさくらいさんなのです。やっぴィは高/山さんなのです。左之は関/智さんなのです。桂さんとかやってる場合じゃないよ!
うん。何だかんだ言って 楽しみなんで すよ。
剣さんのゲームって10年前にぷれすて?で出た奴をちょこーっとやらせてもらって、すんごいつまんなくてガッカーリした覚えがあるのですよ。10年経ったからもっとええもん持ってきてー!!
そんなムスメの「剣さんアニメレビュー」は旧ムスメ日記(たまに逃げ出す)過去ログ1からどうぞ。
[0回]

ハクオーキです。PS3の。
操作するのが面倒でずっと自動でやってたからかケッコ時間かかりました。
アニメは1期と2期ざぁ~っと見たんでおぼろげにストーリーは分かってたんですが、シナリオが長い!長すぎるわー。ラブくなってからが短すぎるわー!
何の気なしにやってて、フワっと花が咲いた(高感度が上がった)のがへーすけとはじめくんだけでした。おおお。はじめくんのテレ顔にめっさズッギュンてきた。ひいいい。カスタムテーマが是非欲しいのでへーすけをフルコンプしたら次ははじめくんです。へーすけならバッドエンドでも構わぬ。多分。いや、辛いかな。 長髪はアニメの方が断然好きなんですが、短髪もええなぁ~と思うようになりますた。多分、原作に慣れてきたのだと思います。
へーすけの終章のあの笑顔が…初々しくてたまらん。永遠の16歳(チガイマスヨ)。
優しく儚く壊れて消えてしまいそうで切ない。頭くしゃくしゃさせてください。頬に触れて、そして体温を感じさせてください。
ずっとそばにいて。
でもきっと眠るように静かに冷たくなってしまう。「またあした」って言いながら目覚めないんだよ。穏やかな顔で楽しかった頃の夢を見るんだ。そこにアタシはいますか?涙が出るわ。
鬼の子は一人残されて、その後どれだけ長い時間一人で過ごすのだろう。寿命も人より長いんだろうな。そして一途だ。この恋を忘れる事はない。
愛を下さい、消えない愛を。←ちなみにユーミンだぜ。
・・・・・・・・・・・
クリア後手に入れたカスタムテーマは原作絵のあの目がイキってるニヤ笑顔が採用されまくってて、PS3メニューアイコンがあの画像ばっかりなんですよ。正直怖い。可愛い目の絵はそのアイコンが顔にカブるという痛さ。最後の画像でテーマ作って欲しいよ!欲しいよ!PS3立ち上げるたびにあの笑顔見たいよ!アアン! あの画像…どうにかキャプでけんもんか…。オラのデスクトップに配置したい。プリーズ壁紙OHHHHH!
とりあえず、これから原稿するんで、それのお供にお供に。
やっぱりまだ ヒジカタさんは 気に いらない。
[0回]