忍者ブログ

ムスメ日記

コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリップの可能性を考える。

 こないだ大日ツアーなるものに参加しまして、不用品と呼ぶなら拙者に下されぃいという物を大きいものから小さいものまで多岐に渡って頂いて来ました。大きいものはPC2台とイス。役に立ってます。ありがとうございます!

 B4用紙とかも欲しかったけど、ウチプリンタA4だから積めないし…。積むために断裁しないといけないし。出来ないし。
 ああ、私って本当に文房具が大好きなんだなぁと思いました。
 ボールペンの替え芯も沢山あったのだけれど、品番分からんと持って帰っても本体が合わんくて多分全滅だわと思ってこれには手を出さなかった。うう、うううう。
 
 ホッチキスの芯はその時は諦めたのだけど、やっぱり手を出す事に。文房具はあらかた会社に持っていって使おうと思います。マグネット式のフックとかすごく嬉しいのよ。
 ほかに迷ってるのが ゼムクリップ。
 これ、会社にもイッパイあるのよ。全然なくならないの。「紙を止める」以外の使用方法が思い浮かばないのよ。これを沢山沢山使ってあんな事が出来るよ!とかすごく消耗品なのよ、とかだとコレもお持ち帰りしたかったのだけれど、あいにく何も思い浮かばないの。クリップも大量にあったのよ。救済してあげたいけれど、他の支店でも「イッパイあります」って言われたので、とりあえず「もう買うな」とだけ言っておきました。

 これ読んでる身内の方。「うっとこの職場・家でゼムクリップ欲しいわ」ってあったら連絡下さい。仕入れてサイズ別に分けてお渡しします。是非連絡下さい。

拍手[0回]

PR

そんなの楽勝だ。

 (ふんぞり)
 そんな訳で、ペーパーテストを無事パスしてきました。
 朝から行って、開放されたのがほんと16:30トカ。待ち時間だけが大変だった。無事終わったのでヨシとしますよ。

 しかし、帰ってきて父母の反応がイマイチ。
「うん。田舎に引っ越したら運転したらいいよ」
「免許取得した日に 阪/神/高/速 とか舐めんな」
「 運 転 な ん か し な く て い い よ 」 

 なんだそりゃー!!何のために取ったんじゃー!

・・・・・・・・・・・
 受付時間が10:00~11:30ということで、家でのんびりしてたら、「さっさと行けよオーラ」を感じたので、そそくさと出発。10時半ごろ会場に着いて、受付をサクっと済ませる。あ~。 あと2時間 暇とか どうしよう?
 しゃーないので帰りのバス時間を調べにウロウロしたり、所内をウロウロしたりして、11時にはお昼ご飯を食べていました。
 
 カレー(500円)
 給食のカレーを思い出すドロッと感。おお、とても旨い。しかし辛い。
 こういう食堂ではうどんかカレーだと相場が決まっている。
 12時過ぎるまで会場には入れないが、食堂の美味しいにおいとざわざわで勉強する気にはなれず、適当なイスを探してそこに座って ちょっと寝た(満腹)(勉強しろよ)。

 試験会場では流石に静かなんで、最後にどうしても覚えられない「車検の時期」と「定期点検の時期」を復習復習してたんですよね。出ても1~2問だから捨てて他を全部取ればいいんだけど、サクっと答えられたらいいじゃない。そう思って悪あがきをしてたんですよ。でも…。

 『 自 動 車 の 定 期 点 検 の 時 期 は 全 て 6 ヶ 月 で あ る ○か×か』

 そんな雑な問題ひどいわ!!
 アタシは「事業用の大型2輪の定期点検の時期は12ヶ月である、○か×か」みたいな、え~とどうしよう、どっちだったっけ?って迷うのをやりたかったのに!ひっどいの!ひっどいいのおおおお。

 ペーパーが終わって、写真も撮って、免許証も交付されてやっとこさ解放ですよ。は~よく待った。おなかも減ったので、食堂でホットケーキセットを食べて帰ろうと思ったら、食堂は15時半で終わりだそうで食べられなくて残念。「門真くいだおれツアー」したかったのにな。しゃーなしでそのへんで食べて帰ろうかと思ったんですが、バス停までの間には くら(寿司) しかなかった上、ちょうどバスに行かれてしまったので、駅まで歩きました。
 皆結構歩いてたから、ひょこひょこ付いていきました。割りと歩ける距離。
 んで、駅そばのダイエーにある喫茶店でホットケーキを食べてきました。

 謎なのが、「ホットケーキ・プレーン」も「小倉ホットケーキ」も同じ500円だった…。折角なので小倉にしてみたら、小倉&生クリーム、メープルシロップ&マーガリンが付いてきてとてもオトク感だった。ガ/ス/トのホットケーキは薄くてモチモチしてて温かくないので美味しくないが、ここのは普通に美味しかったよ。メープルもマーガリンもたっぷり使えたのが素晴らしい。やっぱりワッフルよりはホットケーキのほうがスキだ。

 あ~疲れた疲れた。
 それにしても、会場そばにあった「サ/ク/セ/ス」って一体何なの?技能教習受けたとき、一緒におった女の子が「3000円くらい掛かるけど、受けたら絶対本番受かるらしい」って言ってて、ハイー?って思ってたんやけど。
 正直、普通に勉強していたら ペーパーなど 落ちはしない(ふんぞり)。

拍手[0回]

アニキしゅごい!

 我らがアニキ、長曾我部元親の2周目緑ルートに行ってきました。
 それもこれも みったんを 仲間にしたいという下心です。

 まずオクラから「イエヤスにうっとこも攻められて壊滅やよ。そっちも大変やろけど頑張ろう」的な書状が来たんですよ。嘘やん?絶対嘘やん?ナリさまはアニキをねぎらったりしないやん?そう思いつつ物語を進めると、北の果てまで行ったような気がします。

 途中で権現との友情を回復したので、一緒にパーティ組んで大阪城へ行きました。ほんならトボける刑部が滅法可愛かったのですが、三成が途中からオカンに対して不信を抱き始めた。
 え?刑部の言う事を丸まま信じ込んで、誰が何と言おうと耳を貸さないと思っていたが、正義に反する事をすると、刑部ですら許さないのか?
 いつも「我は 逝くのか… 遺して、逝くの…か…」と言った後「逝くなー!俺を置いていくなー」ってわんわん泣くのに、このルートでは 何 も 言 わ な か っ た ! なんち!
 しかも、対戦後「俺は貴様のものだ。好きにするがいい」と武器を手放すとか何と言う男前か!ちょ、そばにイエヤスもおるのにそない素直になったらアカンって。
 ブリーフィング画面で「仲間追加」になったときも「フン。好きにするがいい」とか言ったわ。しゅごい!アニキしゅごいい!

 ほんで二人引き連れてオクラ退治に向かいました。
 厳島では特別恩賞がでねぇな。なんなんやろ。また調べなあかんな。
 ラストは「(イエヤス)との友情復活」いうて終わりました。アニキは西軍東軍関係なかってんて。みったんは仲間になったあと何にも言わんかったけど、後ろでコソーリ軍議に参加してんねんで。参加言うても「長曾我部の判断にケチ付ける奴おったら斬り捨てる」とかやけど。
 イエヤスがアニキに馴れ馴れしく話しかけたらイライラしてイエヤスに当たったりするねんで。「なんで下の名前(元親)で呼ぶねん。俺ら負けてんから『長曾我部さん』て名字で呼ぶんスジやろ!」とか「えー?俺ら1からでてんねんで?ちっさいころからの知り合いやもん」みたいな。

・・・・・・・・・・
 みったんが仲間になったので、気分を変えてお市様でもやろかなって思ったら、まだプレイヤーキャラになってなかった。OH!
 なので、サクっと真田のダンナの赤ルート(普通1周目)をやってきました。
 さして興味も無い(非道!)ので、レベル上げよりも特別恩賞、称号ゲットに勤しんできました(バサラ者)。上田攻竜戦ではつづらをひとつ取り忘れたらしく、恩賞がもらえなかった。ええっと、マップ北西の桶に乗って上に行く?そんなん知らんがなー。真田紐は手に入りませぬ。
 それにしても、ダンナは中々強い武器が手に入らなかった。攻撃力がちょっと上がったわ、って思ったら スロット0とか。 なにそれぇ?なんでスロット無いのよ!意味分からん!

 次は風魔を使ってみます。
 早くみったんを連れて行きたいです。(※お市様は闇属性だから) 

拍手[0回]

アニキのバカ!!

 そんな訳で、我らがアニキ、長曾我部元親(普通)(赤ルート)1周目行ってきました。お供はもちろん孫市ネーサンです。でもレベルが1なので、属性武器を持ってねぇって気がつくのに大分かかった。

 鶴姫ちゃん→ オクラ→ 黒田→ 宗麟→ 島津のじっちゃん→ お市さま→ 大阪・冬の陣→ 関が原・残影

 宗麟のところでは立花さんをちゃんと打破して行きました。あの人雑念の塊なんですが、一体何なの?宗麟のことほんまは嫌いなんちゃうの?どうなの?
 ほんで、赤ルートクリアしたんですが、一体誰が長曾我部軍を襲ったのか分からずじまいだった。んー?黒田が何か知ってそうだったけど教えてくれなかった。また最上か?それとも オクラと刑部のタッグなのかしら?
 2周目これからするんで、他のルートで解明されるかしら。うん。

 それはいいとして。
 表題の「アニキのバカ」とはねぇ。
 お市様のステージをクリアしたら、サクっと「 か ら く り 殺 し の 印 」が手に入ってしまったって事なのです。なに、何それぇぇぇぇぇぇ!!
 ちょ、ちょっとアニキばかにするのいい加減にしてくださいよ!アタシがどれだけマラソンしたと思ってるんですか!アタシの三成が「大八車・中」と兼続を装備してどんだけ難しいコース行ったと思ってるんですか!結局兼続はオチまくって全然役に立たなかったしやなぁ!アタシの慶ちゃんなんか、「大八車・中」を2つもスロットに積んで難しいコース回ってたんですよ!アタシの筆頭も途中から大八車装備してくれてて、筆頭なのに青いつづら全部開けていただいたんだからあぁああぁ!!
 
 しかも昨日の今日で ま だ 装 備 さ せ て な い の に 二 つ 目 とか!!
 普通コースだよおおおおおおおお。
 何のために関が原に行ったのだおおおおおおおお。
 孫市ネーサンをゲットするためだといわれたらその通りなのだが。だがああぁ。
 てゆうか、大八車って装具に関係ないのか?
 
 この件に関して「やっぱりぬしの不幸は突き抜けておる」と刑部からメールがきました。てゆうか、刑部からしかメールが来ない…。たまには旦那とか筆頭からメールが来てもいいんですよ(チラっ)
 部屋にPS3を持っていったのは正解だった。だってオチる寸前までゲームできるんですもの。今まではお風呂入る前までしか出来なかったのですもの。明日はスイプリ見ないといけませんが、昼寝をちこっとしてしまったので、2時くらいまでゲームやってもいいのかと思い込んでいます。遅刻したらスマソ。

 アニキの2周目は緑ルートで みったんを仲間に してみせる!!

拍手[0回]

遅すぎるバレンタイン。

 先週キットは買ったんだけどね。日曜日イベント行ったからさ。土曜日はたらふくお好み焼き食べて帰ったからね(※理由になってない)。

 そんな感じでバレンタインです。
 チョコを湯煎で溶かすとか何年振りよ?という。たしか高校2か3年の時はチョコ作ったんだよ。トリュフ。湯煎なのにチョコ焦がしてねぇ。苦い思い出。だって50度以下とか知らなかったんだもん!
 今回はゆるゆる作ったのでまぁそれほどヒドイ失敗はしてないつもりなんですが、 最初にカップに入れる量を分かってなくて、クランチが大きいから少しずつ隙間を埋めながらいかねばならんのにドバっと入れてしまって、ボッゴボゴな仕上がりになりまし…た…。あーセンスないわ自分~。

 その上からチョコペンで字を入れたのでかなりアレな仕上がりになっています。全部三成にするのもアレかなと思ったので、いろんな武将を入れてます。が、ピンクが特に何かいてるのか全然見えないんだよな。
上から

恋  毛利 三成
 三成  恋

 ナリさまが一番簡単だった…。
 で、これがまたかなりイタイ仕上がりなんですが、旦那と筆頭だといいたいらしいです。
 旦那(六文銭)
筆頭(水玉) 筆頭(半月)

 明日の大日ツアーでピョンとYA姿さんに強制食わす気です。
 大丈夫。原材料は 無印良品で 文字以外何も加えていません。

拍手[0回]

慶ちゃんの緑ルート開拓。

 難しいで1周してきました。
 これもみな、緑ルート最終ステージ「関が原・乱入」でのご当地資源が欲しいという理由だけだ!じゃないと「からくり殺しの印」が作れなくて、究極の暁丸が倒せないんだもの!どんだけマラソンしてもこれ玉手箱に入ってないんだもの!

 まぁやってまして、分岐までがメンドーでねぇ…。
 んで今回は青ルートへ行ったですよ。西軍に入りましたが、みったんのことは「三成サン」って呼んでた気がした。距離感が。
 とりあえず、アニキを避けてたら戦わなくて済んだ。難しいコースだから勝てるとは思うんだけど、アニキのステージ6回(孫市3回、刑部3回)も勝てずに帰ってきた経験があって、面倒だなと思ったしだいです。

 ほんなら途中でまつねえちゃんが攫われた!!
 トシが泣きながら鶴姫ちゃんのステージ来たもん。青ルート進んでトシとまつねぇちゃんを仲間にするのか、緑ルート進んでご当地資源を貰いに行くのかすごくすごく迷って、緑に行ったのです。だってまつねぇちゃん助けに行かないと!ほって孫市ネーサンについていくとかできないじゃん!助けたいじゃん!どっちも大切じゃん!
 最上さんちのご当地資源も欲しかったからいいんですけど、本当に迷ったんだよ。だってまつねぇちゃん仲間になったらおにぎりを配給してくれるじゃん。いるよー。 最上さんちでの特別恩賞が欲しくて3回やりなおしたんですが、結局取れなかった。また次回ですな。
 ボス戦で孫市ネーサンが来てくれた事にビックリ!みったんとの契約を破棄してまでもまつねぇちゃんを助けに来てくれた!ネーサン!ネーサン!ねーさぁぁぁぁん!!!うあああああ!!!うれしいいいいいいい!
 あー、でもこれでイエヤスのシナリオでいきなり前田軍が傘下に下ってきた理由が分かってスッキリした。あんときは意味分かんなかったんだよな。いきなりトシが来て、めっさ怒ってるのに東軍に味方するって言ったから。そうか、まつねぇちゃんをさらわれたのか。

 関が原・乱入では刑部が空を飛んだよ。
 めっさ飛んだ。かなり上空までタダカーツと一緒に飛行してた。
 サクっと10000HITと1000人斬り達成しました。
 7000HIT行ったところで1回途切れてねぇー。エエー?と思ったけど、戦刻ブーストしながらやるんですね、あれ。知らなかったからさ~。2万ヒットまでは行かなかったなぁ~。

 んで、最後みったんとイエヤスがガチっとやってる所に乱入して、おでこでゴッチンしたんですが、乱入とはこういう事か。ほうほう。そして2人とも敵なのね?しばらく二人で斬り合ってるのを見守ってから止めを刺しました。
 そこでビックリしたんですが、「おにいたんがけんか両成敗に来たよ!」みたいなん言うたやろ?け、慶次って二人より年上?いや、そうよな、2ではイエヤスちったかったもん。あの頃はみったんもちったかったんだよね?え、ええー?なんか年齢詐称的な感じやわぁ。

 流石の関が原で、ご当地資源がイッパーイ手に入りました。嬉しい。それよりも、「孫市ネーサンが仲間になった」事が異常に嬉しい!!「よろしく頼む、フフっ」って笑われた。あああああ。
 ありがとう、ありがとう慶ちゃん!!次のターンはアニキなので、一番相性のいい(※アニキも孫市ネーサンも炎属性)孫市ネーサンと一緒に旅します!アハっ!慶次のポジションがやっと分かってきた。

 ご当地資源のおかげで、「からくり」を手に入れました。有難い!それ作った後も行李が残ってたので別の装具も作らせて貰いました。
 でも、最上さんところでのご当地資源が1個足らんくて、「黄金の大八車」がまだ作れません。慶ちゃんは効果中の大八車を2個装備して戦ってたんですが、アニキでもこれ継続ですかねぇ。

 意外だが ずんだもち を 一つしか持っていないらしい。(しかも献上してもらった)

拍手[0回]

孫市ネーサンはLv72.

 「究極の暁丸はからくりがないと無理」ていうwikiを見たので、サクっと難しいにコース変更してきました。究極7戦目だったんですけどね。Lv58じゃあどうしてもアニキに辿り着けないのでね。
 姉小路さんとことまつねえちゃんとこはデフォで必ず行かなければならないのですね…。うう。またイタチごっこかい。

 みったんと契約を結ぶためにまた大阪城行きました。馬は「畜生殺しの印」を持って行ったら20秒ぐらいでやっつけられてしまい、これなくても特別恩賞もらえたんじゃ?とか疑ってる。(2分以内に倒すだったけ?)
 そして、初めて「おたずねもの」と遭遇!しかしはじめての事で舞い上がってしまい上手くサンコンチョウを当てられなくてあえなく逃走…。うう。あれがおたずねものか。金色の虚無僧ね。メモメモ。

 その後のルートが究極とちっと違った。
①アニキ
②金吾
③尼子どの
 これなら①行くだろ!!と思って、アニキに会ってきました。難しいだったからか楽勝で暁丸をやっつけられて、アニキにも1回で勝てたよ!何これ!究極だと全然おしりを見せてくれなかった暁丸が!アタシにプロペラを晒すの!(※暁丸はお尻にあるプロペラが弱点で、ここに攻撃を当てるとしばらく止まってくれる)

 その後鶴姫行ったら、お目目キラキラ、バックがまピンクのムービーが始まってキョドった。自由合戦で行った時はこんなのなかったのに。んで「姫てまり」3つも頂いてしまって、自由合戦で集める必要は全然なかった。ショボーン。Wikiの言うとおり、絵巻の方がいい武器や資源が手に入るというのは本当みたいだ。

 ナリさまのステージで再度おたずねものの気配…。
 いつもと逆のコースで回ったら、金色の虚無僧を発見!今度こそ逃さないわ!と思ってサンコンチョウで撃破!!すっげぇ!勝てた!攻撃力が上がったよー!

 島津のじっちゃんとこ行ったのはまぁ良いんですが、ヤタガラス使うと赤いつづらも破壊してしまうのでダメですな。もっと区切られた狭いステージで使うほうがいいのかもしれませんな。「これが欲しいか?」の方がヨカッタかもしれん。

 最後は関が原・最強。風魔と北条さんと最上が出てくる奴。これさぁ?上の途中に青いつづらがある「宝物庫」がありそうだったのだけれど、行き方が分からなかった。ジャンプ台からは行けそうに無い?どっかに通路があるのかしら?
 イエヤスをずっと待たせてマラソンしてましたが結局見つけられず。
 最後の最後にタダカーツが出てきたけど、超必出した時だったのでそこでイエヤスがオチてタダカーツとは戦わず。新しく仲間になった「巨漢脅し」ハンマー持ちを連れて行ったら、巨漢いてなかったからシッパイな感じだ。

 クリアしたら、みったんがくふくふ笑っていました。そんで世界行くからついてこいてネーサンに言ってました。ま、まんざらでもない様子?いや、モチロンラブは無いんだけど、「何を考えてるのか分からんが、面白い男だ」的な。そうかな?全然面白くない男だと思うんだけど。
 孫市ネーサンは考え事をする時、みったんを膝枕しながらするといいと思います。「一体何だ!」とかギャーギャー言われても「別に」と言ってナデナデする感じで。ふと耳そうじとかもしてあげたらいいと思います。「動いたら貫通するぞ」みたいな。みったんは始終嫌がってたらいいと思います。
 ネーサンの青ルートは良かった。赤ルートはあのED(※イエヤス赤ルート)プラス契約の解除されたけど、青ルートならみったんと今後も一緒よ。同僚としてだけど。それ以上でもそれ以下でもない。CPはアニキ推奨です。

 他のお守りシリーズ、印シリーズは3~4個ずつ溜まってきたのに、からくりだけは 手に 入らない…。なんでだ!!
 慶ちゃんの緑ルートで乱入行くべきか!?

拍手[0回]

俺は無敵ィイイィ!

 兼続うるさい。

 そんな訳で、Lv58のネーサン(究極)を放置してみったんに戻ってきました。Lv38です。「きさまをゆるさない」って言ってくれます。ニヤニヤ。
 久しぶりのみったんだとねー。すっかりシナリオを忘れていましてねー。
 「6戦目」だったんですねー。けんしんさまのところに行ったのかどうかも思い出せなくて、とりあえずもっぺん一から難しいコースやりなおしてます。青ルートです。
 みったんはバサラゲージが異様に長いな。孫市ネーサンが短かっただけか?溜まるのは早いんだけど。そして「斬首」を覚えました。これがまためっさ面白い。利もまつねえちゃんもけんしんさまもこじゅもイエヤスもこれで倒した。でもこれバグがあるらしくて、かすがちゃんとかにフィニッシュで使ったらだめなんだって?えええ?
 大分ゲームのコマンドにも慣れてきた。三成が目で追えるようになってきたよ。

 それにしても・・・利とまつねえちゃんのステージは面倒くさい…。ここ4日で何回行ったのかという感じだ。
 けんしんさまのステージでは、兼続ボコる前に北の陣大将取ったら特別恩賞だと分かったので、慶ちゃんもほったままあっち行きました。慶次に再出撃はさせぬ!
 そんでご当地資源を貰ってきました。金亀まであとひとつ。和紙?だっけあれが欲しいの。白米も欲しいの。次は誰のシナリオで行けるかなぁ。

 そんで、直江兼続が仲間になったので、「運上昇」で「からくり殺しの印」をゲットしたいと思い、みったんのお側に仕えさせていたのですが。
 あれ、「気絶しなければ運上昇」って兼続が?アタシが? なんて役に立たない子なの? 弱いくせにドンドン敵に向かっていくのです。しゃーなしで残滅しながら進んでたんですが、気が付いたらオチてるのよ。1回の戦で多い時は4回くらい助けないとならないの。結局「大八車」の方が確実なんだなぁ。これも効果中なので効果大が欲しい。

 島津のじっちゃんところではなんか可愛がってもらえた。カァァ。ヒット&アウェイ作戦もせず済んだが、じっちゃん対戦中、間欠泉に当たって瀕死になったとか情けない感じだ。刑部で学んだので、赤いつづらは出来るだけ壊さず来てたから戻って回復してきたYO。
 じっちゃん。大きいお手手でナデナデしてくだされ。

 最後は「大坂夏の陣・蒼」でした。大砲の先に乗って夕暮れをただ見つめた。
 めっさタダカーツに追いかけられまくった。こっわぁ。
 しかし、イエヤスをスルーして筆頭がボスでした。ええ?そうなの?
 終わった後「世界を目指す」には共感できなかった…。なんと井の中の蛙か。多分英語で挫折するんだぜ三成。ハグとかチュウとかも拒絶するんなら三成。お肉も食べれないしさぁ、三成。ムキムキマッチョな外人さんに怯えるんだろ三成よおおお!(※想像です)
 Lv56になりますた。難しいでもザコが少なくてウウウン。

 からくり殺しの印は まだ 手に入らない

拍手[0回]

アニキに辿り着けない…!

 完成版の暁丸にどうやっても勝てないんですが!!

 いやー。大阪城クリアしたので、次のルートが出たんですけど
①アニキ
②ナリさま
③尼子どの

 これなら①だろ!!と我らがアニキのステージへ意気揚々と行ったわけですよ。孫市ネーサンはLv45でした。ちなみに究極。

【結果】
 アニキ×→ アニキ×→ 尼子どの→ ナリさま→ 防衛線→ アニキ×→ 鶴姫ちゃん(自由合戦・難)→ 鶴姫ちゃん(自由合戦・難)→ けんしんさま(自由合戦・難) …時間切れ。孫市ネーサンはLv58になりました。

 ちょ、ちょっと3回もアニキのステージ行って、どれも完成版の暁丸に勝てず、アニキのご尊顔を拝見する事も無く!孫市ネーサンとの掛け合いも見られず、アアン! 尼子どのは結構しんどかったな。ナリさまはサクっと勝てた。
 これはもう「からくり殺しの印」を持っていないせいだ、と思って資源集めのマラソンしようと思ったら、ご当地資源が「関が原・乱入」じゃないと手に入らないとか何それ!まだそんなステージ出てないもの!自由合戦で行けないもの!

 Lv45じゃあダメなんかと思ってね。気分を変えて尼子どのとナリさまステージ行ったんですよ。防衛線終わった段階でLv55だったんですけどやっぱりダメでね。「からくり」が手に入らないなら「防御力上げようぜ作戦」の為に金亀(防御大の装具)作りたくて、鶴姫ちゃんとことけんしんさまのところ行ってました。ついでに孫市ネーサンのレベルも上げようと思って。んー「難しい」じゃあ全然レベルが上がらんな。でも「究極」の川中島は面倒だしなぁ…。
 「姫てまり」は2回行って3つ手に入ったのですが、もう1種けんしんさまの所で取れる資源は1個しか手に入らなかった。3回も孫市ネーサンで行くのもあれなので、久しぶりにみったん出してきてけんしんさまの所へ行ってもらおうかと思ってます。今のアタシは孫市ネーサンで最適化されているので、ふらっと慶ちゃん使ってみたらすごい使いづらかった。ばさらゲージ長いな?
 みったんも使いにくくなっているであろう。いっちばん最初に使って、その後筆頭と権現と刑部と慶ちゃんと孫市ネーサン・・・と来てるし。でも最初に比べて装具増えたし、「難しい・青ルート」の途中で放置してるのでそろそろLv上げてあげよう。たしかまだ38くらい。次のステージがけんしんさまだったらイイナ!「君子殉凶」手に入れる為には4周せなアカンらしいので、ゆるゆる行こうぜ。

 Lv55でアニキステージに行った時の孫市ネーサンの装備。
 武器:622(炎属性+10%+1両) スロット5(金亀、銀亀、1撃目の威力上昇、体力上昇、攻撃力上昇)
 体力:40000 攻撃力:945、防御力:860
 お供:慶ちゃん(信頼度MAX:敵軍からの攻撃-20%)
 技:ヤタガラス(自軍からの援護)
 
 でも暁丸は3/4までしかケズれなかった。
 スグね、グルグル回ってくる暁丸に壁に追いやられてそこで息絶えるんですけども。どうやって避けたらいいのあれ?

拍手[0回]

孫市ネーサンはLv45.

 そんな訳で、究極青ルートに逝ってます。
 
 姉小路さん→ まつねえちゃん→ 大阪・冬の陣

 流石に究極だと姉小路さん強かったわ。トシとまつねーちゃんもガンガン来て猛烈イタチゴッコしました。ヤベ、これ終わらないんじゃね?って心配になった(※雑魚を全部倒してから次の陣地に行ってたからだよ)。最後に2人一緒に敵に回すと厄介なので、途中でまつねーちゃんだけをおびき寄せて倒してからトシに止めを刺しました。結構ギリだった。
 ここクリアしたとき、金の大名扇子をイッパイ貰いました。ヤリー。そろそろバサラ屋で「すごく上昇する」という装具が…まだ作れないな。

 で、今回は青ルートなので、みったん家にお邪魔してきました。
 な・に?ここ本当に大阪城?あれ?実際に行った事あるのにな?地理がわかんない大阪城。ほんで謎の幽霊馬がごっつ怖かったです。何て物を残していくんだ秀吉。このステージに入る直前で2階の人の影がウロウロっと映るんですが、それが完全に 悪魔 に見えてしまってですね、正面でユラユラしてるのもなんだあれ?悪魔か?とか戦国にありえない危機感を抱きました。馬だったけど。
 馬倒したら三成が後ろでギャーギャー騒いでてとっても可愛かったです。その都度オカンがかまう的な…。

 刑部さんは接近すれば勝てるので割りと楽勝でした。でも下僕の慶ちゃんがオチてた。助けたけど。刑部は鳥居の形のお神輿乗ってたわよ。なんだ、「難しい」は刑部だったからしんどかっただけで、孫市ネーサンだったら「究極」でもそれなりにいけるわ。Lv40超えてきたしね。
 武器のレベルアップ具合が飛びぬけててウケる。
 今まで168→208→236→306とかだったのに、姉小路さんとこクリアしたら508の新しい武器貰ったわ。そして体力バーがみるみる上がっていく。さっきまで青いバーと同じくらいの長さしかなかったのにズビっと飛びぬけてきた。
 
 流石に究極だとガードをしないとみるみる体力が減りますな(基本ノーガードらしいよ)(下手すぎるやろ)(防具に頼りすぎ)。
 オニギリLv.MAXの装具作って大阪城行きました。小さいオニギリでも劇的回復を願って。じゃないと闇属性怖いわ。
 姉小路さんとこでは「才蔵の笹」でよろけないネーサンがかっこよかったです。

・・・・・・・・
 最近気が付いたが。
 BASARAの何が面白いかってーと。「資源集め」が面白い。
 金で解決の前回と比べて格段に面白い。そう、集める事が大好きだ。ご当地資源を2つ掛け合わせて装具が出来るってのは面白いよね。色んな資源集めないといけないので、色んな難易度で日本全国色んなステージ行く楽しみがある。FF5の「調合」を思い出す。自分で調合リストを作ったのが懐かしいわ。
 前回は割りと「あ~またこのステージかぁ、飽きたわ」ってあったんですが、今回はまだない。隠し通路とか特別恩賞出したくてさぁ。
 今回は かかし とか別に何も無いのかな?前回小判出たよね?

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

ついったー

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ムスメ
性別:
女性

フリーエリア

添い寝カレシは、好きなキャラクターがあなたの為だけに添い寝してくれるiPhone・iPod Touch用アプリです

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R