遅くなりましたが、19日はお暑い中当スペースまでお越しいただき誠にありがとうございました。久しぶりのイベントという事もあって、面白いこともイロイロあったので思い出しながらチクチク日記書きたいと思います!!
あと、9月のアートバザールは抽選漏れしてしまったそうなので不参加です。残念。次回は来年1月の大阪シティを予定しています!また申し込まなくては!!
当日朝、いつもよりちょっと早く起きれたので、ちょっと早く出たら大分早く着いてしまい「めずらしい」とお互い言い合う遅刻魔ムスメ。
知らん間に高速が 900円に 値上がりしていて すんげぇビックリしたんだってばよ。エエエエ700円でも高かったのに。夏と冬だけは送ってもらってましたが、今後は電車で行くほうがいいのかも。それにしてもヒドい。帰りの高速代もオラ払うから片道だけで1800円とか意味ワカンネ! クロネコ使えよって話になってくるよ。
で、早く着いたので、いつもはお待たせする私が待つ側でホクホクですよ。
つい、自販機で冷たいジュースとか買ったりしてしまいますよ。
千円札を投入して「H2O」なる飲み物を買ってみますよ。
「チャリン」「チャリン」というおつりの落ちる音が いつまで経っても 止みません。 なんでだ?? アッ! つり銭の100円玉が切れてる!?ヒイイイイイイイ!
慌ててつり銭の出口を見ると、茶色の小銭(たまに銀で真ん中に穴が開いている奴)がドッサリです。ひいいいいいいいい。ふたが あかなぁいいいい!
あた、アタシ財布の小銭極力少なくしてきたの。千円札と百円玉ばっかりにしてきたのにこの仕打ちなの!? 300円分を十円玉で出てきましたよ。ひいいいいいいい。H2Oぬるいいいいいいい。味がうすいぃぃぃ(←水って書いてあるのに)!
ひいひい言っていると、すぐその自販機の担当お兄さんが来られて、飲み物とお釣りを充当していきました。あ、あと2分待てばちゃんと百円玉でお釣り貰えたああああ!
むしろ、5分待って直さんと合流して、会場内の自販機で買えば冷えててお釣りもちゃんと貰えたのにgdgd。
んで、会場は6Cです。3階ね。
これがまた 涼しくて どっちかと言うと、アタシ寒くて。ジャブジャブに汗をかく気で買ってきたH2Oが無用に・・・。でも直さんは丁度いいとか・・・。外は暑いよ~とか汗かいてるのを見て、あたしは別に暑くないとか、何なのこの感覚の違い??足が冷えるんだよね~。素足でいるのが問題か?
久しぶりの接客も楽しかったです~。接客いうか、アタシはずっと何か食べてる・・・カンジでしたが。なんだか燃費悪くてですね。11時頃既に腹ヘリで買ってきたオニギリとパンをむさぼり、14時前にもお腹へってフランクフルトを買いに行ったりとかね。フルトはね・・・今回もハズレでした。焼いたやつを箱に入れて、それを販売してるのを買ってしまって冷たかった・・・。残念。あっつくってパリパリでジューシー!というフランクフルトに全然当たらない。なのに食べたくなるああああ。
帰りは 会場→弁天町 行きのバスに乗ってみました。300円。
時間は30分程度。どんどんバスは来るから乗るまでの時間は5分くらい。その後絶対座っていけるので楽チン。弁天町からは乗り換えスグなので、立ってても問題なしかなぁ。という。結構アリですこのバス。願うなら なんば まで 行ってくれ。弁天町とかすげぇ中途半端です。
なんばまで行って、アタシのリクエストでカラヲケ行ってきました。
むっちゃ久しぶりのカラヲケ。歌うの今年入って1~2回目じゃない?という感じで楽しかったです。久しぶりすぎて発声を忘れた。ここでも入店直後「ジュージュー焼きそば」とか頼んでモリモリ食べていました。17時だったのに。
これ、鉄板で出てくるので冷めにくくて美味しかったです!
途中、直さんが歌ってる時に「この後って歌詞あったっけ?」と聞かれて
「 存 ぜ ぬ 」
とか返してしまうほど夢中で焼きそば食べていました。「ぞん?」とか聞き返された。
いや、ホントに知らなかったんだ。その曲の最後を!!わざとじゃないんだ!「え~どうやったっけ??知らないなぁ~~」とか可愛く返せなくてすまない。どうして「知らない」と返せなかった俺!ああ、ああああああ。
ほんで、今日の戦利品は きゃわたんボトルに入ったイヤリング(スプーンにクリーム、フォークにイチゴが乗っている)と、ホットケーキのヘアピンです。ドヤ顔で家帰ったら母に盛大に笑われました。何故だ、どうしてだ?よく、分からない。こんな美味しそうなホットケイクなかなか無いであろう!!

あと、使ったエコバッグが余りの重量に耐え切れなかったらしく、千切れそうですげぇ怖かった。アタシのダーン(※たれ耳くんの名前)のエコバック!! 帰りすごい庇って帰りました。次からちゃんと取っ手のしっかりしたかばんを使おうと誓ったムスメでした。だってこのエコバック、プールに持っていくのにすごく楽なのだもの。
[0回]
PR