忍者ブログ

ムスメ日記

コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みゆん家に行ってきました。

 ゆいかはフニフニでやわやわでぷにぷにでにゃむにゃむしててなんて可愛いんでしゅか~~~。はむはむしたくなりましゅね~~。ん~ほっぺぷわぷわ。ちいしゃいお手々。腕もあんよもふにゅふにゅでふね~。ヌフフフフ。

 そんな訳で幼女にせくはら(公認)してきました。あー…おんにゃのこはやらかくて大人しくていいわー。2歳3ヶ月だそうでふ。にしては細かった。果物好きでご飯はあんまり食べないらしいよ。せやね、もそっとぱつぱつでもエエくらいだたわ。前はヨチヨチしてたけど、今回はシッカリ二足歩行してましたね。おしゃべりもまぁまぁ。ピースもしてくれましたよ。
 ほんまゆいかは旦那ソックリやな。みゆソックリなところは  まつげの長さ(超ロング) だけっぽいよね。

 ああ。ちみっこ可愛かった。ゆいかにエプロンはもう少し先やね。

………
 んで、マイブームのジャムを作るべく「イチゴロード」なる直売所に連れてってもろたんですが、ここ午前中で営業終わりらしくて、昼一に着いたら10軒以上ありそうな店全部閉まっててイチゴが買えなかった…。がーん。
 トマトも探したんですが、青…くはないけど熟れ熟れって訳でもないちょと硬い子しかいなくてですね。ジャムにするには勿体ね-かなと見送ってきました。
 しゃーなしで、みゆんちにあったみかんとはっさくでジャム作ってきました。なんてかね、苦いよ。最初甘いのにずんどこと苦くなる。皮剥いて、内側の皮も極力取り除いたのにね。

 てゆーか、みゆちゃん家に 木べらと計りは存在してなかった。チャーハンとか野菜炒めはドウやって作っているの?全部このお玉なの??樹脂?プラ?良く分からない素材やけど、一度直火経験してるらしくて若干溶けた跡があんだけど?(買い換えていいレベル) 他にも調理器具スゲェ少なかった・・・。必要・・・ないんだね!
 ジャム作りには10年位頑張ってるらしい「煮物専用鍋」を貸して頂きました。かなりのコゲコゲ具合で・・・みかん煮たらその酵素でコゲがキレイに取れたらどうしようって思ったりしましたよ。全然取れなかったけど。肉を炒めたら焦げ付くので煮物専用だそうです。俺から見たら買い換えていいレベル。いや、物持ちが良いって素晴らしいことですよ。これからも使い続けたらいいよ。
 基本フライパンで全てをこなしていらっしゃるそうで……。そういえば前回のカレーはフライパンだたな。今回の親子丼もフライパンだた。流石にジャムにフライパンはないかな!と思って鍋貸してもらいました。そして大さじもグラニュー糖もなかった……。上白糖で勿論いいんだけど…。お土産に余ってる砂糖貰うとかどんだけ?料理に全然使わないらしいよ。いつもみりんで済ませちゃうんですって。マジでか。俺煮物とか丼とか肉煮るのも砂糖ドッバドバ使うのにさあ。料理本に載ってるレシピは関東風だから甘さが足りないので、大さじ1て書いてたら2~3入れるね。だって甘いほうが正義じゃないかぁ!! ゆいかがご飯食べないのは甘くないからだったりして?とかコッソリ思ってみてる。

 そんな感じでジャム作ってみました。計り無かったからどんくらい砂糖入ったのかよくわかりません。ある程度煮詰めて味見したらべらぼうに酸っぱくて後味が苦くて笑えたので砂糖追加しましたので、最低ラインの30ぱーをクリアしてればイイナと思います。開封したら早めにたべてね!
 しかして、おっきめの瓶2本出来上がったので一つずつ分け分けしてきました。マザーには「苦い」て大不評です!ケッコ小さい種入ったしな……。これもぶーぶー言われそうです。チキショー。


 それにしても、ゆいかはみかん好きやったな。剥いてる端からお口に入ってたけど。皮もむかずにモグモグ食ってたわ。ホンマ煮やんと生食のほうがよかったんでねぇのかな?て思います。ゴメン。イチゴ手に入らんち思わなくてさあ。 ジャム用とは別に、ゆいか専用のイチゴが冷蔵庫に入ってたんを夕食後に食べたんですが、イチゴのがっつき方が肉と違ってビックリしたん です よ。 

…………
 んで晩御飯もゴチになってきたんですが、みゆが作ってる間ゆいかを見てるはず…だたのに、フワッと目を離したスキにソファのひじ掛けから床に頭からダイブしてて、ギャン泣きさせてしまいました。しかも俺オロオロするだけであやせなくてゴメン。 みゆ肋骨折れてるのにだっこさせてホンマごめん。役立たずな俺……!しばらくしたら泣き止んだけど冷やさなくて良かったのかな?痛いの痛いの父しゃんへ飛んでけ~~でごまかされてたけど大丈夫?

 晩御飯美味しかったよ。
 まさかのいかなごサラダやったけど(サラダ菜+ブロッコリー+いかなご)(お隣さんからの頂き物らしい)(親子丼甘くなかったからいかなごで糖分摂取)。
 親子丼作る時に昆布とカツオから出汁取ってるのはスゲーえらいて思った。アタシ「いりこだし」大好きだからさ。正直出汁より美味くて…。簡単だし、つい顆粒を使ってしまうよ。
 んでもみゆちゃんは出汁の取り方間違ってた。ウン。水から昆布と鰹節一緒に入れてグツグツしてた。違うんだけどいいさ。好きにやったらいいよ。ほんで玉ねぎの切り方も間違ってた。親子丼のは普通「くしぎり」なんだけど、それ輪切りだわ。うん。大丈夫。問題ない。甘味は浸透しにくいからアタシはまず砂糖で玉ねぎ煮てからしょうゆ入れるんだけど…みりんとしょうゆが既に合わさった状態で鍋にインしたね。うん。いかなごが必要なくらい甘くなかった。大丈夫、食べれる。アタシが甘い丼好きなだけ。

 すべてが目分量で素晴らしかったね。個人的には砂糖を大さじ2杯くらい入れてくれてもアタシ全然大丈夫だったよ。アタシが作る親子丼は甘すぎって家族には不評なんですけどね!

 ここんとこ友達ん家にせっせと侵入してはご飯に呼ばれてるのですが、わたくし「家事」をかなり大仰な物と勘違いをしていたようでござります。
 皆様割とテキトーなのです。そうなんだ。がっつり完全なる和食トカ作れないと駄目なんだわ。お弁当作ったりお洗濯もお掃除もマメマメしくやらないといけないんだわって思ってたけど、そうでもないっぽい。オカンもケッコ作らず買ってきたが多いんやけど、それでいいっぽい。ダンナ次第?
 アタシ何も出来ないからな~って思ってたけど、それなりになんやかんやで何でも出来そうですよ?やっぱ一人暮らしとかやってみるべきかな?

拍手[0回]

PR

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

ついったー

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ムスメ
性別:
女性

フリーエリア

添い寝カレシは、好きなキャラクターがあなたの為だけに添い寝してくれるiPhone・iPod Touch用アプリです

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R