忍者ブログ

ムスメ日記

コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トリペが欲しい!

 ※やさしさメモ…「トリペ」とはリ/ラ/ッ/ク/マの作者さんのお子さんの名前(仮名)である。女児であることから転じて「おんにゃのこの赤ちゃん」をさす。なのでみゆんとこのゆいかもトリペであり、かほのお腹の子もトリペである。アヤさんちのくーちゃんはもうデッカイのでトリペではない。


 そんな訳で、昨日はかほの家に遊び行ってきました。駅から20分ほど歩くんですが、改札間違えなかたからちゃんと辿り着けました。駅から1本道だからね。出口間違ったらアウトだけどね。

 手土産持って突撃隣の昼ご飯-!だたんですが、気が付いたら俺が作ってた。
 「ナスの煮浸しを作る!」と意気込んではったんですが、ナベ小さすぎてナスが全然いたまってない!!エエ??油多い位やのに、それを吸わせる場所ないくらいぎゅうぎゅうやないの??何故炒めるのにフライパンを使わないの?焼いた後にこの鍋で煮たらいいじゃない??ほんでナスも分厚いから中々火が通らん。おおおお。俺煮浸し作ったコトねぇから正解がよくわかんねよ!!
 その後、気持ち火を通してダシぶっこんで煮物風にしてみましたが、味付けを忘れました。ウン秘伝のダシに醤油とみりんが入ってるとの事だたからいらねーかなと……。こない太いネギ入れるなら、ちらすんでなくいっしょ煮込んでもそっと砂糖入れて甘くしてもヨカタね。生姜入れてもヨカッタかも。ふふ。
 んで、「ブリをヅケにしといてん!」というブリを焼いたのですが、初めてキッチンの火加減が分からず焦がしてスマン。てか?ブリのヅケ?照り焼きでなく?美味しかったんだけどね??魚焼き器でなくフライパンでヨカタのかな?ああ、油が多いよ…コレは多過ぎなのでペーパーで吸うよ…。
 最後はみそ汁だたんですが、野菜が出汁で煮込まれてる状態で置いてて、「味噌まだやねん」て……?いや、味噌入れてていいんだけど?お野菜柔らかくしてたの?にしても大人二人やのにみそ汁多いな!これも秘伝のダシが入ってるので……既にみりんと醤油入ってるからどんだけみそ入れるのかよく分からなかったよ…。ウチみそ汁にみりんも醤油も入れねーからさ…。

 おかずたっぷりのお昼をゴチになりました。義母さまからの「粕漬」が非常に美味しく、こればっかりガッツいてごめん。

 ほんでも他の家のキッチンはウチにない特色があって面白いね。「芯を抜かないと設置できないペーパータオルホルダー」とかね。いるんソレ?って思った。ウチそのまま立てて使うからさ…。しかも芯取るのにかなり苦戦したのが伺える形になってたからさ…余計な…。

 あとね、サンドイッチは当日中だからね。日曜に買ってきてたの火曜の深夜トカ食べたらイカンよ。加工食品は早めに食べきってね。手土産のチーズケーキも今日までだからね!

……………
 みゆん家では 花柄のスケスケフリルエプロンを着せてもらってたんですけども(ゆいか超お気に入り)、かほん家では 正統派・白のフリフリ冥土エプロン(ロング丈)を勉強の為着せてもらいますた。でもベルトの太さとかを調べてくるのを忘れました(何の為に!)。
 夕方、保育園にお迎え行ってちょこっと自宅に戻ってらした旦那さんに

「 お 帰 り な さ い ま せ 、 ご 主 人 さ ま v v 」

 とは挨拶せず、フツーに「まいど-ジャマしてまっせー」みたいな挨拶しときました。ご期待に添えなくてスマナイ……。
 息子のユウキくん(仮名)(3歳)は長身のダンナよろしく、某なゆたさんに並ぶほどの身長であったよ。イメージ的にアヤさんとこのしょうくん(4)よりデカイかトントンだた。

 そして子供ガン無視で漫画読んですまない。一緒に晩御飯食べる時だけコミュニケーション。ブロッコリーをがつがつ食べててエラかったなー。マヨネーズいるよね!という。
 普段あんま食べない?そうですがお代わりしてました。何々?ギャラリーがいると燃えるタイプ?ついでにアタシもお代わりとか。燃費悪くてすまない。しかも、お代わり多くて食べ過ぎるとか自己管理がなってなくてすまない。だって粕漬が!美味しくて!シチューも美味しくて!食い終わったらまた読み出すダメな大人。

 ユウキくんは巧みにあいぽんを操作して写真撮ってくれてましたが、ゴメンそれアタシのデコだわ。ピース写ってないなそれ。いつも人見知りするらしんですが、割と寄って来てくれた感。しかし近づくと「近い近い」って逃げてしまうのです。テレか?なゆたさんならちぅしてくれそうな距離感だたのに残念-。

 漫画読み耽り過ぎて、ユウキくんの機嫌がアレになってきたので本はお借りしてソソクサと退散。駅までお見送りサンキュー。子供には中々の距離なのにベビーカーに乗ってくれぬユウキくんは途中からオラと(ままとも)手を繋いでくれますた。ちいしゃくてプニプニですた。脱走したら早かったなあ。

………
 そんな感じで借りてきた本が「トリペと。」の1と2。
 とにかく可愛くてさ~。
 特に2巻のカバーとか装丁デザインが蛍ピで可愛くてね~。本文もコミッククリーム(仮)に20番(茶色)の色刷りみたいな。トリペがフニャフニャしててうおおおお~~トリペ--!!ホッシイイイアア!!

 そんな情熱を家で母にぶつけてみたら、「 ア ン タ 関 係 な い じ ゃ な い 」とか バッサリ 言われていっそ清々しかったね!!
 今日は朝から注文のエプロン作ろうと思ってたら、またもイチゴが1パック買われてて、「アンタイチゴジャム作ってよ」とか……あの、先週まま上様作ってらっしゃったですよね?まだそれアタシ食べてないし?開封してないのに次?という疑問を持ちながら朝から洗ってヘタ取って砂糖にまぶしてました。この冬どんだけジャム作ったらいんでしょうね…。ふふ。そして出来上がったジャムを食べてみて、「30%の砂糖で作ったら全部同じ味がすんな」とか不満なんですか?母がさちのかばっかり買ってくるからじゃないかああああ!!!

拍手[0回]

PR

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

ついったー

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ムスメ
性別:
女性

フリーエリア

添い寝カレシは、好きなキャラクターがあなたの為だけに添い寝してくれるiPhone・iPod Touch用アプリです

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R