イラレのCS6は絶対買おう。
久々にマイパソのイラレ8を立ち上げてみましたよ。
家で今日の復習をしようと思ったのです。
うわ、使いにくい。縦長のツールバーの上にカーソルを乗せても、それが何のツールなのか 名前が 出ないのです。道理でアタシ グラデーションメッシュ使った事ない訳だよ。ツールはあっても名前が分からないからどういう時使うとか予想も出来なかったわけだわ。
そしてCMYKだと 効果 が軒並み付けられない。
ずっとそういうものだと思っていたけど、そうじゃないのね!
スマートガイドもないし、アピアランスもないんだもの!
直線パス1本で、線路とか映画のコマフィルム作ったり出来ないのだもの!
CS6の新機能では、文字の枠線にグラデが引けたり、オブジェクトに対して一方向しか引けなかったグラデが、なんかグリグリできるようになってるそう。
おお~。
今までロゴとか、タイトル程度にしか使ってなかったイラレですが、スゲー楽しそうです。入稿の時トラブらんように、新しく追加になった機能はバージョン落として保存して、CS5で開けるかやらなあかんね。
64bit対応なのが嬉しいよ。Win7買ってからも32bitのソフトばっかりやったからなー。
[0回]
PR