そんな訳で、しばらく手元にケータイがありません。
昨日ね。アポストのジーニアスバーに予約とって水没携帯を持参した訳ですよ。
ムスメの過失だからね。ほんま、アップルケア入ってて良かったですよ。まだ1回目の引き落としもされてないのに水没で交換とか悲しいね。
アポストでは水没マークのチェックとか、動作のチェックとか全くしないんですね。
「水没ですねー、じゃあはいコレ新しいのだから。古いのデータ消してねー」で終わり。いや、こんなにフランクじゃないけどね。
んで、出してきた端末がですね。
前の端末より ガリっと感が 非常にひどくてですね。
背面のツートンのはめ込みも甘い。なんだか接着剤がはみ出た跡とかあんだけど。
「これ、ひどくね?ひどいよね?」って聞いたんですけど、「ウチではどうにもできなんです」とか
お か し く ね ?
おかしいよね?
箱に封印はされてたけど、携帯本体しか入ってないんだもの。それ、キズもの返品で来たヤツ詰め替えた箱なんじゃね?まだ1stロットのキズ有り渡すつもり?シール程度なんぼでも張替え出来るからね。初めて開けたとかムスメ信じないよ。
4400円払って新品(と言われている物)を手に入れてきましたが、前回のより愛せない。何コレ?なんか金属でガッヂィされたような凹みあんだけど、これが天下のあっぷるさまのお仕事ですか、へーえ。まったく同期する気が起こらんわああぁああああぁ!
迷わずクレーム入れてやったぜぇ!!
ほんなら新人?かどうか分からんが、対応が悪くてこれにもクレームだぜえ。
い い か げ ん に し や が れ ! !
「ぼくでは交換できる出来ないの判断が出来ないので、シニアアドバイザーに代わります。15分待ってください」
「15分?掛けなおしてくれんの?」
「いえ、掛けなおすことできませんのでこのままお待ちください」
「はぁ?なんで待たなアカンの?判断出来るでけへんはそっちの問題やろ?そない待たすんやったら掛けなおしてよ」
「出来ないんで、待ってください」
「15分待った後またこっちからそのシニアにおんなじ説明せんなあかんの?」
「いえ、僕から伝えますから!!」
そんな延々ループ。
おとなしく15分待っていたんですが、15分経つ前にウチの家電の子機バッテリが切れて電話が切れた…。かなり電池ヘタってるみたい。30分しか通話でけんとかなんなの?
そのあと15分くらい折り返し待ってみたんですけど、掛かってこなかったんで再度電話。
ほしたら違う人が出て「いえ、シニアアドバイザーに繋がなくても、僕判断出来ますけども?繋ぎますか?」とかいいやがって。
「あんたらが判断でけへんからつながなアカンていうたんやろ!!」と怒る私は間違ってないと思う。ほんましっかりせぇよ。
ていうか、先月も電話してんやからさ。知ってるよ。工場に送るんやろ。さっさとその手配して欲しかったのにシニアがどーとか言うからさ。
しっかりせぇや!と盛大にキレて叫んでやりました。っざけやがって。
その後はサクサクっと話が進んで、宅配業者さんが件のものを引き取りにくるという話になり、サクっと工場へ送ってやりますた。
そんな訳で、3~5営業日くらい手元にない状態です。かまわん。ソフバンのみまもりあるから帰るコールできるし。メールの返事を多少せんくてもムスメクオリティとして許してもらえるとオモ。
なんてぇか、ムスメ→工場→ムスメ で端末が戻ってくるらしく、アップルは経由しないんだそうだ。「スルーで同じ個体が戻ってきたらもっぺん電話して下さい!」とかいわれました。え、それってこのクレームの電話全く意味なしてないって事ですよね?なんだそれ?一発で決めろよ?じゃないとアタシ愛さないから。
はああははああはははああ。
ゴタゴタから1ヶ月近く経って、やっとこさあのあいぽんを使おうかなという気になって、Bluetoothペアリングしたり、Gメールを受信できるように設定したりした 所だったのに。今思えば最初の子はケッコウ綺麗なほうだったんかも。「デザインが売り」の商品としては欠陥品だけれども。手にとって「ガッカリ」するって最低じゃない?
だからってまさかね。便器に落ちるなんてね。トイレの床に落ちる程度だったらアタシもカバー洗うくらいで大騒ぎしなかったよ!でもさ、でもだめなんだ。和式だったしさ・・・。
おかげさまで4日と5日仕事休みだったのに、全然休んだ気がしません。
楽しくお買い物は2日に済ませてホントに良かった。
魔の3日ですね。ゆるゆるだったんですね。ほんまスンマセンした。
気がつけばパラ銀まで時間がありません。休みが・・・ねぇ。内科を15日に繰り上げたので22日のお昼から帝都へ向かえます。でも予定がないんだよね。行きたいところも別にない・・・買いたいものも別にない・・・。強いて言うなら「月島のもんじゃ焼き」のみ。なので夕方向こうに着くよう行って、食べてホテルに戻ってきて大浴場でボンヤリしたらいいですか?
にわりさんへ押し付けるなにわのお土産は何にしようかな。この11月に「神戸ヨーグルトラングドシャ」というお店が新しくオープンしてたのにしようかな。それとも和歌山ゆずもなか?(※どっちも大阪ではない)それとも焼きそばUFOとかどんべぇとかにした方が地域色出ますか?面白い恋人とか?関西人はまず食べたことがない「たこ昌のたこ焼き」とか。551の豚まんは是非ご賞味頂きたいオススメ商品であるが、持ち込むと新幹線の中がめっさクサくなるので冷凍を是非通販をご利用頂きたい所存でございます。
[0回]
PR