このおっちゃん何者だ!(職員さんですよ)
本日は内科行った後、ハロワで職業訓練の申し込みをするべく、案内要項をパラパラ見てたんですよ。
こないだ手相見てもらって、「独立心旺盛だから」て言ってもらったから、経営とか接客とかもイイよねぇ~とかぼんやり思ってたら、職員さんから「お伺いしてますか?」と声をかけられた。 待ってると思われたらしい。
お、おお。まだどれを受けたいとか決まってないけど、折角だから相談にのってよ。とテーブルへホイホイ。そしたら、違う窓口だったらしくて職員さんもシマッタ感やってんけど、声掛けてしまったから今回はここで聞くわ~とか言ってくれて、
1時間半くらい机を占領したんじゃないかと 思われる。
いや~。しゃべりやすい職員さんだった。見た目はあの、高校の倫理の先生に似てたな。アレです。カ/ー/ネ/ル/サ/ン/ダ/ー/ス体型でさぁ。
ほんで、前はどんな仕事をしてて、今度はどんな仕事をしたいのから始まって、職業訓練の場所は出来たらなんばか梅田で~~、時間は10時からがいいなぁ~~とかそういうのをお伝えして、前回の面接でオチたから、どう言ったらええのん?とか至れり尽くせりで質問していました。
その途中で、仕事とは別で副業でフリマに近いところに店出したりちょっとやってたんすよ~。手相見てもらったら、起業もアリとか言われてね~。とか話を振ったら、なぜかそのおっちゃんに「手ぇ組んでみ」「?」「てぇ開いてみ」「ほい」「ん~~~」とかいいながら 手 相 を 見 て く れ た 。
「起業ね~~。ムスメさんは瞬発力はあるねん。機敏に動けてなんでも新しいもの追いかけるフットワークの軽さがあるねんけど、緻密性にかけるねん。」トカ
「かに座のA型やろ~~?B型ならまだしもA型は起業には向いてないわ~~」トカ
「あれやろ?どんぶり勘定でざっくりやるやろ?ほんで突っ込んでひとつのこと追求したりせぇへんからな~~」トカ
「恋愛対象はアレやろ。一途やろ?ぱっぱぱっぱ違う人に目移りせんわなぁ」トカ
一部脱線含むで相対運を見てくれる謎のハロワ職員!
ほんで、何故か印刷用語に詳しい職員!印刷関係についてドンドン質問された。「四六全版で刷ってたの?菊全?」トカ「ええっと、一番大きいので菊半でした。」とか「凸版とか活版とかグラビア印刷とか?」「いえ、ピンクマスターとかシルバーとかが主でしたねぇ~。」とか「ほな、70㎏がどんくらいとか90㎏がどんぐらいとか、四六の全紙から何ページ取れるとかソラで分かるわけやな?」トカ・・・。ハロワ職員がなんでこんなこと知ってんの?とか思った。あんま突っ込まれるとマチガッタ事言いそうでひやひやしましたよ。口八丁やからな。
そんな雑談を踏まえて、次の訓練申し込んできました。
なんばも梅田もナカッタから、天王寺っす。
んで、「ある要件」を満たさなかったので、給付金とか交通費は出ないそうです。
せめて交通費だけでも欲しかったと思うのは傲慢でありますか?
受講料無料なだけでもありがたいと思う次第でございます。
しかし、天王寺。いきづれ~~。乗換えが面倒でございます。ラッシュ避けたから平気かな?
受かれば8月までガッコあるらしいですよ。
マジで就職しない気だコレ。 いや、就職決まったらいつでも退校できるんだよ。たぶんしないだけ。
ハロワのおっちゃんにも「あと3年くらいは仕事選べるよ。でもそれ以降は難しいから、次入る職場が最後やて考えて決めや」って言ってもらったもの。 そうそう、前回みたいに「立地」「残業なし」だけで決めるのはだめだ。最低限福利厚生あったり、残業規定がちゃんとしてて、出来れば「大阪支社」にしよう。 本社はもうやだ。ほんとやだ。
[0回]
PR