コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。
[
24]
[
25]
[
26]
[
27]
[
28]
[
29]
[
30]
[
31]
[
32]
[
33]
[
34]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はふ。22時半とかにおふとんに潜り込めるしあわせ…。
結局扇風機が止まってしまうと起きちゃうんですが、それでもお肌のかさつきが若干改善された気になる。ほっぺガサガサだったのにちょい回復傾向?
ほんで、この土日にどやどや予定が入ってとっても楽しみです。
いやまー、約束してなくても毎週遊んでたんですけど、オラの都合で2週ほど空いただけでやちこ成分が足りなくなってきてまふ。クセニナルアジ。
なんかやちこの日記を読む限りではイロイロもやもやしてるみたいでふが、夏がそうさせるのかしら?祭行きたいけどねー。平日だからねー。ああー。PL行きたい。でも月初休めないし~。会社終わってから行けないし~。帰れないし~~~。
8/14~17が夏休みで特に予定がないのんどうしようかな。14日は多分夏コミと同窓会の疲れでグダっとしてると思うんですが、それ以降よ。暇なのよ。やちこさえよければ俺は1泊とかして海行っても耐久してもいんだ。泊まるなら旅館がいい~~。浴衣で卓球とかしたいね。あ、温泉?砂風呂とかで汗かいてみたい~~。
折角水着買うので何回かプールに行きたいな~~。シャキシャキ泳ぐのではなく、水にがぼっと潜りたい。外界の音から切り離された静かな空間にひらひら漂っていたい。プールの底に沈むの大好きなのでふ。丸まって転がったりも好き。泳ぐっていうより頭まで浸かって漂うの。なので、「流れる」とかでなくフツーの四角いプールの中で静かに静かにしてたいの。立った状態で頭まですっぽり潜れる深さのプールがあればいんすけど。昔泉北のプール?か狭山遊園のプールではそれあったんだけどな~。スパプーにはありますか? 因みに潜水で25mたまにいけます。大体20mくらいでアウトかな~?これ中でしっかり泳いでるのでケッコしんどい。
今持ってる水着はそれほど着てないつもりで結構クタクタ感があるのね。なので新調するのです!自分で選ぶとセンスがないので、第3者に見立てて貰いたいのです! アタシに似合う水着を選んでつかぁさい!!
あ~。腹の肉 どうしようかな~。 乗っかってていい? つかめるけどいい?
[0回]
PR

とりあえず、ゲンコー中なりふり構わず放置した自分をそろそろ労わろうと思います。なんだかんだ甘味求めて脱走してたからいつもほどヒドくはないんですが。そろそろ無理すんなアタシ。徹夜はしてないけど3時まで起きてるとか翌日マズいよ。普段23時くらいに寝たいからな。
肌荒れも睡眠不足解消したらよくなると信じよう。またヒドイわ~。は~この2ヶ月ビタミン剤飲んで調子良くなったかと思ったらまた急降下でガッカリ。根詰めて根詰めると神が降りたりするけど、それすると失うものも多くなってきた…。迷うところ。楽しい時はスゲ楽しいんですけど。
ドライヤーが昨日から新しくなりました。マイナスイオンが出るという。
今まで使ってた奴が老朽化しまして…。コードめっさ熱くなっててびっくりした。軽く触れただけで内ももがうっすら赤くなるとか怖い。肌弱一族だから勘弁してくれ。
んで、新しいのをお試しで。
音が前のより静かです。パワーはどうかな?何となく音が小さい分だけ弱いのかて思ったけどそれなりに早く乾きました。そんでいつもよりフワサラになった気がしました。マイナスイオン効果(思い込み)。
うむ。前髪切らないと。かなり放置してたけどそろそろ切らないと。後ろは?まだイケる?もさってきてない?これもそろえたほうがいい?でもまだ1ヶ月。
お化粧水が切れそう。買いに行かないと。
今まで顔にしか使ってなかったんですが、そのコットンで腕やら足やらをすべすべすると、腕も足もすべすべするって事が分かってですね。今まで顔パックしたら捨てちゃってたから勿体無かったなーって思ってます。おう。すべすべろう。これからすべすべしたらいい。背中のあせもとかこれでよくなったり・・・しないですよね?まぁでもやってみよう。
うーむ。オイルマッサージとか受けてみたいなぁ。ずいぶん前に沖縄でやって貰ったのてこれだったっけ?あれキモチヨカッタなぁ。眠りに落ちるのを必死にガマンしてガマンして…結局オチてしまったんだよな。それかなんばのリラックスの小川さん(魔法の手)に会いに行く? とにかく 右肩から全身がね、今ゴリッゴリだからね。時間制限なしにほぐれるまで誰かやってくんねーかな。肩とか背中とか腰とかなら多少痛くしてもアタシ頑張れるんで。
爪塗ろう!こないだサクっと切っちゃったからまた短いけどいいさ!
てゆうか、道行く若いおねえさま方がキラキラしているのでふ。まぶしい。皆キレイだわ…。皆脚キレイだわ…。皆おっぱい大きいわ………。大きい子多いの!!ほんとにソレ何カップなの!?てくらい皆さん大きいの。太ってるわけじゃないの。スリムな子も多いの。とても不思議なの。いやー・・・俺の発展途上を育ててもあんなサイズにはならん。美乳部員の魔法の手じゃないと魔法かからないし。今持ってる奴で十分な気もするし!
水着は買おう!そして人魚姫になろう!ひらひらして体型隠すようなんがイイナ! 海…は8月になったらクラゲ祭だよな。プールも日焼けするなら次の日がお休みじゃないと無理っす。日焼け痛くて翌日動けないっす。肩と背中を氷水に突っ込みたくなる衝動に駆られます!昔冷えぴた貼って寝たら、翌朝カピカピになってて、剥がせなくなってシャワーでふやかして取ったりしたから氷枕推奨なのでふ。日焼け大変なんだよ…。
[0回]

おわ、おわりま した・・・・。
たぶん おわりました・・・
へろへろへろ。 手際の悪さが目立ったデジタル原稿でした。
慣れたら多分凄い最後の仕上げ早いと思う。まだまだ移行期間。あれってどうやんの?こうやんの?ああやんの?これでいいの?そんなトロトロ感。
多分、こみすたさんで全部出来るようになればもっと簡単だと。
イラレ画像さえ配置できれば全部やったのに。
うーん。アナログ長かったから精進が足りないっす。次はもそっとイイカンジに。
結局トーンどんなんか分からんままでこれでええのかもうわかんね。
とりあえず、今回はお試しで…。
何かオカシイことあったら是非連絡ください!!
てか、見本プリントするだけでめっさインク使いました。びっくり。
28ページの本文で作業途中で1回プリントして、それから仕上げで最終印刷所提出分で合計2回しかプリントしてないのに、黒のインクが半分切るとかなんなん!?
……そんだけ本文が黒いって事です。
因みにトーンはほとんどはってません。
なんてぇか、俺デジタル向いてないみたい。拡大できるから、匙加減がわからんくてどこまでもどこまでもどこまでも書き込みしてるみたいです。28ページのボリュームじゃないです。文字の多さも…。今回は1ページずつ打って貼って打って貼ってしてたからあんまり感じなかったけどな。
んで、あとがきをいつもワード文章の4段打ちで作ってたんですが、それこみすたでどうやって作れば?イラレでどうやって作れば?ふぉとしょでどうやって作れば!?と混乱した結果、もう1段でいいじゃねぇか!とこみすたに流し込んだ。しかし、3回目のレンダリングをXPでやってるのでせぶんであとがき作ってたら せぶんは MSフォント 使えないんだった て分かってまた混乱してなんか別のゴシックにしましたが、太いです。あああああ。なんでこんな太いの気に入らない。後でXPでフォント変えたらよかったのにもうそれどころじゃなくてあの、編集できなくてすいません。
しかもあとがき用に用意してた文章も半分ケズるとかどんだけ書いてんねんなアホか。いや、作風的になんかギッチギチにかいとかなあかんきがしてさ。日記もついったも垂れ流しで書くことないわ~って思ってたん気のせいやったみたい。
とりあえず、これからゆっくり眠れそうです。
落ち着いたらぴくしぶに画像あげます。
自分で言うのもなんですが、面白いです、今回(も?)。
あ~。よかった。 夏コミに新刊が出ますよ~。絶対行くから!!会社なん休んでいったらぁあああああ!!!やる気ないんか言われてもいいです。
なんやかんや脱走しまくってた原稿が〆切守れてよかった。6月も7月も土曜か日曜は脱走したからな。ああ、あと4日早ければ本文2色入れられたかもなのにな。もういいさ。パックに間に合っただけでもありがたい。デスマーチが8/1まで続くとか考えただけで消耗だもの。モノでも十分面白いと思うよ。今回もカノン先生とシオン様はフルスロットルです。 よかったら遊びに来てくださいね~。
8/12(金) 東1 K-44a 「カプリチョー座」 です。
[0回]

(※やさしさメモ:パパ=るろにおける新撰組三番隊組長・齋藤一。必殺技は我突)
昨日は花ゆめを買いにメイトに行ったんですよ。
ほしたら剣さんの新しいグッズが出てましてですね。
剣さんのポーチとトートとパパのTシャツ。
ポーチとトートは剣さんのシルエットで、黒地にサーモンピンクの1色刷り。桜のチャームとか付いててとっても可愛い。多分柄は剣さんのTシャツと同じと思うんだ。
しかしポーチって何に使うの!?用途不明だけど買っちゃう?とか思ったんですが、値段が300円ほどしか変わらなかったのでトートにしました。夏コミのお買い物バッグです。マチもあるし。内ポケはないけど、俺はネコちゃんポシェットに財布いれるからいんです。凄いところは、このトートの値札に「セットでポーチも買うでござるよ」とか商魂たくましい剣さんの一言が。
でもこのトート、両面印刷いれんくて良かったと思うねん。片面は印刷ナシで十分やったと思うねん。どっち向いても「るろ」って書いてあったらバレるやん。剣さんのシルエットだけやったら世代やなかったらわからへんけどやな。るろってかいてしもてたら一発なんやで?ものごっつ有名なんやで? 甘いわあああ。
で、Tシャツですよ。
剣さんは黒地に金で必殺技が印刷されてた訳ですが。
パパは紺地に銀で必殺技が。……かっこいいい(盲目)!
剣さんの時は躊躇してしまって手に入れられなかったんですが、それを踏まえてパパは迷わず買ってきました。トートが剣さんなので丁度いいかもしれません。俺は剣さん着たかったけどな。でも夏が終わってニーチャン(実兄)にあげるならパパで良かったかもしれん。アイツは安治がお気に入りやったようやけど。あら?かあさまが着て下さるの?「かっこええことないけど、着れる(入る)からええわ」とかハッキリ言いすぎですよママン!!!
Mサイズって メンズのMやったんすねー。あー。剣さんの時は「女性用のM?」って思ってしまってそれならLでガボガボ着たいなぁって思ってしまったので見送ったんだよな。もう女性用Mでぴったり着て良かったじゃん!見つけられないじゃん!失策だったと後悔しまくってたが、第2弾が出るとか嬉しいですねー。斎剣しゅてきー!!! 次はさの?エニィちゃん?
比古にゃんと剣さんの手ぬぐいとかもあったんですけど、これはちょっと「さも」すぎて手に取れなかったわ。全面にドカーンとキャラが印刷は引くわー。こういう手ぬぐいはもっと和風でシルエット満載でぱっと見には分かりにくいのを作ってくれたら 俺 が 買 う の に !(ドーン) ちょ、はくおうき見習って!全然ソレって分からん傘とか作ってくれてるよ!
それにしても嬉しいなー。嬉しいなー。
これで夏コミの衣装が決まりました。浅井三姉妹(鍋)とかもやりたかったけど、衣装作る暇ないんで。ただ、Tシャツすごい大きいです。半そでやなしに、6分丈くらいになります。これ、めっさ暑いんじゃ…。
ピンクのショーパンとか勢いで買って来たけど、ほぼ隠れる勢いです。え?何?はかなくていい?(ダメですよ)。
会場ではこれにピンクのビーサンでウロつく予定です。(行き帰りはちゃんとバッシュを履きますよ)。その後の大阪シティも同じ感じです。アクセサリSPなのに我突です。でも多分、柄は机に阻まれて見えないと思います。ほんと表は下のほうにひっそり「悪即斬」って入ってるだけなんだ。背中も全体の1/4くらいかな?右下にパパのシルエットがあって、「ヒジカタ副長の編み出した平突きに死角は無いっ!」って鈴置さんボイスで言ってる(幻聴)パパです。 あ、それとも「お前の全てを否定してやる(求婚)」かな? きゃーん。きゃーん。きゃーん。
夏コミ1日目 12日(金)なんでヨロシク!(※☆矢SPです)
ピョンはBASARAのTシャツで来てくれるそうです。多分青いあの人です。素晴らしくカオス!祭だからいんだ!!楽しんだ者勝ちだ!アハハハハハハ!!
やっべ。滾ってきた。ここんとこしゅ~んなってたのに。
どしよ?
パラ銀欠席な予定でしたが、これ着て行こうかしら?ひとりだけど行こうかしら?と、りあえず、夏コミ終わってから…ガッツがあれば申し込む・・・カモ。でも合同本は出ませぬ・・・。ごめんなさいNBさな・・・。ごめんピョン・・・。もそっと煮詰めて・・・・・・。その前におれ、「ミロとカミュ8」なんとかさせる。 昨日の晩気が付いたけど、表紙カラーでアフロとリアの目の色がてれこになっとる。あああああ。総集編の表紙見ながら塗れば良かった…。痛恨のミス。またやり直しだ。
[0回]

終わらぬゲンコー
・肩凝り限界超えてて死にそうです。ちょこっと揉んでもらって微妙に回復はしたんですけど、岩が岩が岩が…増えていく。
・肌荒れ全開、睡眠不足気味。いやでも平日は24時には寝るよう気をつけゆ。
・朝ガッツリ起きれない。 チークも反乱・・・。ガックーン。
・今週がヤマなのでとりあえず今週頑張る。
・ちょこちょこしかすすまないのははじめてのソフトであるプラス、データ作業に多分あんま向いてない(今更)。今はまだアナログの方が早かった・・・?いやでも途中からの仕上げはデジタルのほうが早いはず。文字入れとかも一瞬のはず。テキスト打つ時間が結構かかるだけ(文 字 多)。前回まで作って貼って仕上げまで丸1~2日掛かってたんだもん。
・ハイになってくるんですが、肩が限界でもおおおお。夜通しとかできん。
・すぐ頭痛が出て強制終了っす。 あー。
・多分、モニタの位置がちょっと高くて(出窓にオン)、常に見上げる姿勢なのが悪いみたいです。でも変えられない・・・。
・結局本文2色の締め切りに間に合わなかった。ガクーン。
・悔しくって悔しくって・・・ 入稿する 夢を見た。
・何やって!?3枚まだ上がってないだろ!!!
・心の友にパスで画像作ってもらったのに!!!ゴメン・・・。でもモノクロでも絶対出すから!
・いられ画像ってこみすたに配置できないみたい? aiだからだめ?epsにしたらおけ?
・フォトショ画像に配置したら なぜか70%BK になる。WHY!? BK100%なのに!?
・この土曜日に仕上げて、聖衣と冥衣描いてトーン貼って・・・
・日曜日は登場作って、あとがき書いて・・・フォトショに書き出しとかもやってみないとどうなるのかわかんない。
・グラデがなんか粗い?んですけどどこで線数変えるんだっけ?シルバーって133線だったかしら?それにあわせていいの?それとも80線くらいにしといた方が?それともグレーで?もやもやもや。
・・・・・・・・・・・・
日記止まってる間にイロイロあったんですけど、書く暇がなくてあああああ。
うん。ガンバって浴衣の着付けマスターしたり。初心者にしては及第点? ひっそり着て出かけたり。なんでもない日だったので、なんば界隈のお兄さん達に「夏祭りあるの?」て聞かれて「ないない~」って手を振ったりね。例によってふくらはぎが冷えて足の指つったり(時間差で両足)。
出かけた後にYA姿さんの日記見ますた。うん。おっさるとーり、何回かやったら出来るようになりますた。だってバーチャン世代は普通に着てたんだもんな。そない難しいはずがない!という感じで。帯も「文庫結び」なら出来るようになったー。
家にある自分の浴衣はアタシには少し大きいので、ジャストな浴衣が欲しいなって思いますた。腹にタオルを1枚仕込んだ所でおくみが余る余る余る。おはしょり調節に紐がもう1本必要。
汗すごいですが、腕のところがケッコ開いてるんで、見た目ほど暑くないっす。腹が汗すごいけどな。普段より水分とらんとマズい。
もーすぐタタキ売り時期だし、買っちゃう?
・・・・・・・・・・・・
ブ/ラ/デ/リ/スの美乳部員が持つ、魔法の手に感激。
自分で放心するカップアップ。シ ン ジ ラ レ ナ イ
いやでも、持ち上げられすぎた感。魔法の手じゃないと魔法が掛からない。1カップ下が正しかったと思う。調子乗りすぎた。そんな育てても、後が困るので更にも一つ下の今のサイズのままでもいいかな、トカ。ずっと微乳だと思ってたのに。
ふぃったーさんに計ってつけて貰うと、世界が変わるよ!すっごいよ!!
やぱしあんだーは間違ってたらしい。ずっと70だと思ってた。65だって。
自分で計って、自分で思ってたサイズなんだけど、実際つけるカップが違うんだ。え、えええ?えええ?10センチ、13センチ、15センチ、17センチ、20センチ差じゃないのお?という。
「正しいブラの付け方」を知らなかったというのもあんだけど。
それするだけで1サイズは確実にアップする…。特にこのメーカーの下着+魔法の手だと更にアップする。なにこれすごい。
今まで割りと余裕があった(背伸び)(AならB、BならCをつけると胸が努力するという都市伝説を信)このブラにポヨンと肉が乗っかるとか初体験…!!え?ウソこれ小さいの?まぁこれ補正下着じゃないんで、しばらくしたらあらかた逃げるんですけど。それでも今までと全く違う風貌。ぽよぽよじゃー!シンジラレナーイ!
多分、年齢の加減で体の肉が柔らかく余ってきたのだと思われる。昔からあったのかな?美乳部員のレクチャーで、寄せる時ここまで手を後ろに入れるの!?って思ったもの。知らなかった…。きれいなお姉さんて大変…。
とりあえず、俺はサイズより形をキレイなお椀型にしてデコルテを増強させたい。プラス、左右を同じ大きさにしたい…。うん。サイズは見分不相応にでかくなくていんだ。背伸びしてつけてたコレが小さいとか言われるだけでびっくりしてんだ。それよりおっきくなくていいんだ。ぱっと見わかんない位が丁度いいんだ。ないと見せかけてあるほうがオトク感だよね(なんの?)。
[0回]

ぐわー。頭使うと糖分が欲しくなる。データの作業はすげぇ疲れるね。
首・肩だけじゃなくて手の指の付け根とか、そっから繋がってる筋肉とか、腕全体がもうしっちゃかめっちゃかなってますよ。なぜたらよくなる?
甘いもの 甘いもの。
普段そんな食べないから家に買い置きがない。
アメじゃない、ゼリーじゃない、ヨーグルトでもない。アイス?まぁ近い。でも古いハーゲンとかすげぇ凹むよ。
んーでも相変わらずチョコや生クリームは苦手です。
TVで見た「なんばん往来」いうお菓子が美味しそうで食べてみたいです。でも九州までよう行かんです。どっかでフェアやってないかな?
ご飯もなんかガツっとモリっと食べたいのです。
うどんじゃなくて、そばでもなくて、カリっとサクっとソースは多めで。
ああでも運動してる訳じゃないので、ニクニクしくなってまう。くあー。
満たされない満たされない満たされたい。
あまいもの、たべたい。にゃめたい。
おいしいもの、ください。
・・・・・・・・・
どよーび。
インテュオス4の表面保護シートを買いに行ったんですが、これって一旦はがしてから新しいの貼るんでしょうか?ええと?ええと? は・・・がす?これってはがせるものなんすか?この面て消耗品なんすか?
なんかね、黒いのと白いのとあってですね。白いのはトレス用って書いてたんですけど、これ液タブじゃないのにトレス?正直使ってるときって画面しか見てないから板見てないよね?え?え?どういうこと?ドウ使うの?
今の奴の上からふつーにかぶせるもんだと思ってたから、「古いのを剥がす」とか予想外&リサーチ不足だったので見送ってきました。
効果線引くとすげぇ消耗するみたいっす。気が付いたらシャーって傷が…。
その後、珍しく俺が甘いもの食いたいって言ってシフォンケーキ食べてきたんですけど、生クリームがゴソっとあったので、やちこの口にどさっと押し込んですいません。手前に冥土喫茶ごっこしたんで許してもらえてると予想。アイスティにシロップ入れて、まーぜまーぜして美味しくなる魔法をかけてきましたよ☆お帰りなさいませ、お嬢様vvv
てゆうか、ティラミスって何?なん、なのあれ?よく分からない。クリームなの?ケーキなの?バニラなの?チョコなの?スポンジは無いよね?よく分からない。 うーむ。俺のシフォンも「抹茶」じゃなくてプレーンなシフォンがよかたなぁ…。あれあれ、百貨店の洋菓子売り場にあるシフォンケーキ。あれが食べたいわ。
んで、どよーはやちことお手手をつないで、たまにナデナデして、デレて貰おうと思ってたのに、完全に機を逃しました。フワっと忘れてて、忘れてたというか、出会い頭にぽふぽふされてしまってそれを忘れたというか…。ほんま帰りに思い出してニギニギしてもらってナデナデさしてもらいましたが、「…なんかチガウな…。」という感じで残念ですた。もっと力強くにぎりに行けば良かった?奪いに行かなきゃダメだった?…オラの修行が足らなくてすまない。 次回はデレてもらう!!
[0回]

そんな訳で、お誕生日おめでとう、自分。
もう数えるのが苦しい年代になってきたんで、今年も19歳ということでヨロシク。成人式までもうすぐですね。
かに座のキャンサーです。シャキシャキ。
ケーキは・・・多分モロゾフのチーズケーキが手配される・・・ハズ。
暑いからプリンでもOKですよ母上さま。
昨日寝る前思い出してくれたから、きっとあるよね甘味?期待せず自分で仕入れて帰ったほうがいい?ラスク(3日前から常駐)しかなかったらどうしよう。
ウチの家族 父・母・兄すべて3月生まれで俺だけ6月だからさぁ。「もらわれっこだ」と確信して家出をした事がある、遠い思い出。
・・・・・・・・・・・・・
で、るろの実写映画についてですが。
正直やって欲しくねぇ。触れて欲しくねぇ。アタシの聖域だからさ。
でもそれのおかげで新しくグッズ出たり、CD出たり、今まで全く配給無かったのが急にどやどや出てきて、全部欲しいものって訳じゃないけど、それなりに嬉しいんですよ。Tシャツ買っておけば良かったなぁ。夏コミそれ着たのになぁ。映画効果で再販しないですか?あれば買いたい。是非LかXL(パジャマ要員)。
映画やるなら追憶編の15歳剣さんと18歳巴さんの新婚話とか、幕末動乱編がいいです。ツリ目でポニテで「俺」って言ってる剣さんがいいです。新撰組三番隊組長とすれ違って遠恋を予感したらいいのです(←※やさしさメモ:「彼とは長い付き合いになりそうだ」と剣さんが思うシーンがあるのです)。
ケンカオにはあんま興味ねぇ(アニメの影響)ので、サノカオとかエニカオとかどうよ。実写のエニィちゃんきっとかっこいいよ。ゲームでは全然到達出来なかったからお会いしたいよ。コフクゼットウセイとか実写で見たいよ。
・・・オリジナルストーリーでもまぁ構わんっちゃ構わんのですが、和/月/先/生が「これはる/ろ/剣だ」って納得されるような映画になるようお祈りするだけでございます。せんせいが認めたらおれも納得する。ネームバリューだけ冠にした単なる時代劇にならなければいいな…。てゆうか、剣さんは158センチ48キロです。さ/と/う/た/け/るくんに限らず、現代成人男性では背が高すぎる。巴さんは156か154だったかと。薫が154だったか?みしゃおは148~9だったはず。剣さんは満年齢28歳だったけど、他左之とか薫、やっぴィやみしゃお・・・皆かぞえの年齢らしいですよ。
あーイカン。着物熱が上がってくる。
ゆかたきたい
はかまきたい
じんべきたい
ゆかたあるけど、帯がないんだよねぇ。
[0回]

ちなみに「ベビーパウダー」の事です。
ムスメは和/光/堂の「シッカロールhi」の紙箱を使用中。
あせも対策に夏になったらバフバフ使ってます。
紙箱じゃなくて、アルミの缶の方が良かったのだけれど、買いに行った時紙しかなかったんだよな。 おかげで 閉めるのも 開けるのも 大変で、別の容器に少量移して使ってます。
で、今まで首から下にしか使ってなかったんですが、これ顔に使ったらどうなの?と思って試験的に昨日からぺふぺふ塗ってみてます。
ベビパのスレ見てさ~。なんか楽しそうでさ~。あのシルクパウダーと比べちゃイカンのだけど、同じような用途に使えるんじゃね?と思ってですね~。
前に携帯用の空ケースを買って、それに詰替えて使ってたんですが、思った以上にパフが小さく、仕切りの穴も小さく粉が出てこんとかイライラしたので、手のひらサイズのでっかいパフ+100均プラケースにサクっと切替。しかし、パフ全面に粉が大量に付くので、体中まっちろになってます。寝るだけだからいんだけど、顔に塗るならこのでっかいパフより、もそっと小さい方がいいのでは?トカ、他のお肌に塗る奴とは分けた方がいいのでは?と思って、スレで評価の良い無印のパフ(中)と空ケースをゲットしてきました。
パフは(大)のほうが良かったのだけど、これだとケースに入らないからね。
早速紙箱を開けて、詰め替え詰め替え。てゆうか、この紙箱の中身。いつまで経っても減らないんですけど。だって天神橋筋商店街で買って来た。引っ越してくる前だよ。気が付いた時にしか使ってないからな。
朝はお化粧水(気持ち)とクリーム(気持ち)しかつけないんですが、ここんとこ日焼け止め(ままはぐ)を塗るようにしてます。石鹸で落ちるアレ。勝手に下地だと思い込んでますが、許せ。下地とか以前の問題で元々ファンデ塗ってない。やっぱりきらいなので今後もつけない方向で。目元だけね。でも折角MiMCに化粧品変えるなら、目元用のファンデもやめようかなと思っているのでふ。ミネラルコスメはお湯+石鹸でオフできるなら化粧落としも必要ないじゃんねと。目元はちょっち心配なのでいちおー化粧落としでヌルヌルするけども。酸化チタンてお肌に残るとだめなんだよね?(うろ覚え)
化粧水→クリーム→ままはぐ→ベビパ で、ベビパをおしろい代わりにぺふぺふするよ、という趣旨です。いつもは首までしか塗ってないけど、首まで塗ってるんだから、その上まで塗っても大丈夫だろ?と。やりすぎるとバカ殿になるそうなので、恐る恐るぺふぺふしてます。量をかなり抑えてるのでまっちろにはなってません。ノーマル肌ですが、頬とか気が付いたら乾燥するので、そういう所にはあんま塗布しないようしばらく様子見します。オイリーな方にはとてもいいらしいよ。Tゾーンは確かにベトつき感がなくてサラサラしていてよい、とオラも思う。
にしても、評価が高かった無印のパフ。これふわふわやわ~~!!確かに、キモチイイ。フワフワ。小さいケースのパフはやっぱり小さい分だけ持ちにくいしふわふわ感が足らんのよ。おおおお、無印のケースはちょっとデカイかなって思ったけど、パフの気持ちよさで相殺だわーー!
ちっこい携帯ケースは会社に持っていって給湯室のアタシ引き出し(私物化)に入れておこう。日中ベトベトしたらサクっと洗ってぺふぺふしよう。びおれのサラサラパウダーシートで拭くのもいいけど、洗えるところは洗ったほうがキモチいいよね。
首もひじも今年はあせもにならんようガンバロウ!!!
[0回]

なんとかなりそうです!こみすた!!
枠線の問題は概ねクリアー。枠の設定をページの左右で別々に登録というのは出来ないらしいので、奇数ページで全頁ガガっと流し込んだ後、間に偶数ページを挿入することで解決。これページ少ないからいいけど、多いと大変だね。
で、どうもアタシパレットを「びぎなーずあしすたんと」というのを使ってて、ソレだと右クリックでメニューがでないみたい?
上のメニューの「レイヤー」ていうところだと「統合する」とかあるみたい?なんでふ。
せんせいに「ガイドレイヤーのその下にグリッドレイヤーがあるでしょ?」と言われ、その格子状のグリッドレイヤーを使えばいいって言われたんですけど、びぎなーではそのレイヤー見えないんすよ。普通のレイヤーパレット出したらありました。なぁんだ、コレフォトショみたいなパレットあんじゃない。知らなかった。てっきりあれがこみすたの標準なのかと。講座見ててもパレットの形違うから、てっきりバージョンが違うのかと思ってたワー。
なので「びぎなー」をパチっと消して、普通モードにしようとしたんですが。
レイヤーパレットだけじゃなく、ペン先とか線の太さとかそのへんのパレットも一緒に消えてしまって、それはそれで困ったなぁと思って復活させました。
びぎなーはこれはこれで場所を取るけど「下書き」「枠線」「描画」てタブで選んだらそのレイヤーになるので、間違えにくいというか。でももそっと小さいパレットにならんか。場所取りすぎ。
枠線に関しては、イラレで作ってある「ミロとカミュ台紙」をフォトショに書き出して、コミスタで読み込んで、縮小して、それをそのまま形取りました。
これ、コレ正解。せんせいありがとう!!
なんか微妙に左右で枠の位置違う気がしますが、なんかもう疲れたのでこれでいいです。4回くらいやり直したんで。これをテンプレ保存とか枠線のマテリアルに保存してさぁ作品ページにガリっと流し込むわよ!
奇数と偶数でページを振り分けて流し込むわよ!
さぁ、下書き上がってるページからスキャンするわよ!!
とりあえず、1ページ配置してみるわよ。んで、適当にペンを入れてみるわよ。そしてプリントしてみるわよ。なんか微妙なエラー出たけどまぁ気にするな。まだプリンタ設定してない。惑わされるな、こみすた設定の後、プリンタもグレスケモードにしておかないとカラーで印刷されるわよ。アレ普通紙シッパイか?えらい滲んでるんですけど?これでこんな太い?インクジェット紙でそういうモードで刷ってあげないと線の太さの見本にならんな!?特にシルバーはピンクに比べて線が細く仕上がるので、これに惑わされて細く描くとアレー?な仕上がりになる?いやもうこの辺は何冊か作ってみないとな。今回はお試しで。
そのへんで一旦区切って風呂行ってきたんですよ。
んで寝るまでの間もっぺんPC立ち上げてさっきのページを見直してみたら。
アレ?右側1コマ目の枠が ピョコって 上に上がってるんですけど?
な、なに?プリント見本もピョコって上がってるな?へ?枠線てコマってどうやって動かすの?それ知らないのになんで動いてんのさ?
ノド部分を切り取った残りを分割しただけなのに、どうしてピョコってあがってるの!?
テンプレ見直すと、ピョコって上がってる。
流し込んだ奇数ページがもれなく全部ピョコって上がってる…。
ま た や り な お し だ と ・・・・・!!!!!
相当挫けたんですが、このピョコを手作業で修正するの無理だったんで、テンプレ用データを再度作り直して、またテンプレ保存・マテリアル保存しなおして…。作品ページ作り直しはもう何回目か分からんし、スキャンした下絵を半分くらい配置してしまった後だったので、マテリアルから枠線を上書きっていうのかな?それして置き換えました。
はぁ、はぁ、何回・・・何回…ページを挿入すればいいのかしら?一気に25ページ(本文)作らんと少しずつやったほうが良かったのかしら?いやでも後から追加したら途中から左右逆になってたりとかありえる展開が怖すぎるので空のページは最初に作っておかねばダ。
んで1ページ目のペン入れが途中で力尽きました。とりあえず、Gペンのいりもでもチェックなしで。この演算はアタシ向きじゃない。
カーソルの見え方をペン先からブラシサイズに変えたら、円がデッカイの。
んでも実際描画される線は細くて、100%の力で描いたらこの太さになるんだろうな?っていうんですが、その差がありすぎて(多分5%くらいの力で描)てか、ペンが硬すぎてほとんど太くならん。太くしたい時はガリイイイって力いれなアカンので、これはイカンのでは?ともそっとペン先やらかくしておくほうがいいのかな?髪の毛とかはこれでイイ気がするのだけど?アレ!?丸ペンのブラシサイズおかしいくらいでかいな?でも線引いたらかすれるの?ペンが硬すぎなの?もっとペン先は細くして、筆圧はやらかくしたほうがいいのかな?あせるあせるあせる。ペンの設定なんてスグできないわー。あー。
イロイロ間に合うのか心配になってきた。ああ、暑いー。
[0回]

どうしたらいいですか!!!!
こみすたで「ミロとカミュ台紙」作ろうと思って、A5原寸の原稿用紙にこちゃこちゃやってたんですよ。でも、アタシ好みに分割できないの。いや、分割は出来るの。その手前、内枠ぴったりじゃなくて、ノド側は5ミリの余裕をもたせたいのよ。だから左右で位置が違うの。振ってあるの。あの本どんだけ文字がノド側のきちきちに入ってても、全然余裕で読めるでしょう?開き側は内枠で、ノド側はわざと多めに余白取ってあるの。誰も疑問に思わない、それがムスメクオリティ! これは①の時からこだわって使ってるマイ原稿用紙なのよおおおお。だからミロとカミュは台割りシッパイすると大変なのよ。
「枠線定規」ていうのを使って分割するのは分かった。
枠線の太さとか、たてよこの線と線の幅を決めたりとかも分かった。
しかし、デフォルトの枠線(1コマ基本・内枠サイズ)を縮めるやり方がわからないのよ。よく分からんが、広げるのは出来るみたい。でも縮めるっていう選択肢が無いのよ。だってコレ使わないと「コマフォルダ」いうのが使えないんでしょう?折角の機能使いたいじゃん。はみ出し気にせずガッツガツ描きたいじゃん。後で修正しなくていいとかめっちゃ楽じゃん。
ガイドが灰色でめっさ見ずらい。シアンてうか、RGBの明るい水色にしてほしい。環境設定にないんだもの。どこで変更すんのかわかんない。
う、ううう。
もう今回は諦めて内枠で行く?多分アタシにしか分からない違いだと思うけど…。8冊目でいきなり仕様変わってもええ?こういうときって皆さんフリーで線引いてはるの?コマフォルダ使わないの?コマフォルダ慣れたら多分めっさええのに。
アタシが思うに、デフォルトの1コマ(内枠)をでーんと置いて、ノド側を5ミリ分ズバっと切ってしまってコマを分けて、細長い5ミリの枠を消せたらいんじゃないのかなぁ?と思ってる。ほんで残った部分で「均等に分割」したらええと思うのよ。でも枠の消し方が分からん。分からん、分からん、わからーん!
だっているよね?消すツール。
だって1ページの半分だけ4コマにしたいときってあるじゃん。
どうしてんの?どうやって消すの?きっと消せるんだよね?アタシが知らないだけで? うお~~~。
[0回]