コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。
[
1]
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆psvitaとドラクエヒーローズ2。お兄ちゃんありがとう。
☆進撃の巨人ぬりえと色鉛筆。ぐっさんありがとう。
vitaは退院したら兄に返します。なので、ソフトが兄ちゃんがやりたかった奴です。久しぶりにドラクエやってますが、ルーラは便利だけれど、いちいち教会でお祈りしないとセーブ出来へんのはどうにか出来なかったの。。。いちいち街に戻らないといけないのでかったるいです。
んで、ホミロンという、ベレー帽を被ったホイミスライムがついて来てくれてるのですが、オートポーションだと安心してたらあいつ意外と働きません。はやくホイミしろ!とか病室で叫ぶ日々です。
んで、アクセサリの合成にやったらお金がかかる。
装備買ってあげるお金もいるし。
敵は雑魚いし。
レベルはまだ12だし。
ムービーみるのがただただ面倒くさいです。
そんな感じで、砂漠をウロウロしていたら、ばくだんいわがいまして。
ひいいいいい!あいつザラキ唱えてこんかったっけ?それとも自爆したんやったっけ?とか遥か彼方に忘れ去ったモンスターの必殺技を思い浮かべたりしていたら、
スマイルロック て 言われました。
ばくだんいわってそういえば、灰色よね。こいつ黄色だわ。
流石に序盤すぎる序盤でばくだんいわはなかったか。はふーと安心したのも束の間。そのスマイルロックを20匹討伐してきてくれというミッションを承って、砂漠のオアシス周辺に行ったわけですよ。ほしたら、ゴーレムの色違いがいて、
「なんだか強そうなモンスターがいる!」
とか親切に教えてくださいましたので、あえて戦ってみたら、ワンパンでこっちが全滅しました。体力まだ70くらいしかないのに、一撃で188くらいました。ホイミどころじゃないです。しかも結界敷かれて逃げられませんでした。ツェザールをギリギリ倒せたので、解放された武器買って行ったにも関わらず、こっちの攻撃は1しか効きませんでした。うん。どうしてこんな奴がいるのかした。ムスメびっくりしちゃったからね。
んで、教会で目覚めたんですが、経験値とゴールドはそのままにしてくれてました。てっきりゴールドは半減されるかと思いましたが、そのへんは改良してくれているようです。しかし、ほんまにこれ、ゴールド掛かりすぎるで。なんぼ貯めても足らん勢いです。
敵と戦うにしても、もっとウジャウジャ集団組んでくれてないと戦いにくいです。野原をぽてぽて散歩しているスライムにいきなり斬りかかり、おたからを奪っていく勇者様ご一行です。うん。そうとしか形容でけん。たまに向こうから襲ってきたりするけど、スライムナイトは常にぐーぐー寝てるし。
あ、メタルスライムを1体倒しました。すげー嬉しいです。
ツェザールという、王子様が仲間になるよ、というムービーで、
「うっとこのお父はん(※王)を殺ったんはこのオッさんや!後ろ姿を俺はみた!この青い羽根はあんたが被っとるやつと同じやつやろ!」
「それは違う。その日は1日私と一緒におったから犯行はむりや!」
「そんな。。。では俺は誰と戦えば。。。」がくり
そんな茶番が繰り広げられていたんですが、ルーラがあるから可能だと思います。
。。。。。。。。。
進撃の巨人ぬりえは、何故か本文からのチョイスで、そもそも白黒原稿に何故色を塗らねばならんのだ?というページしかありません。どうして扉やカラーページの線画を入れてくれなかったんだろう。
お世辞にも綺麗とは言えない絵に塗り絵するのが結構きっついです。
そもそも、どうして普通の「おとなの塗り絵」にしてくれなかったんだぐっさん!
だいだいみんなが「絶望」してる顔ばっかりだよ!
アニメしかみたことないから、原作ってこんなんなんだぁと思いながら色塗ってます。仕方が無いから全ページ明るめの色を塗ってやろうかなと思っています。
動画撮ろうかと思ったけど、編集出来ないんだった。それ以前に容量がねぇわ。残念ですねぇい。
[0回]
PR

そういうつもりで買った訳ではないのだけれど。
iPadに着けられるロジクールのキーボード。
今回日記を書くにの重宝しています。
フリックで長文を書くのは無理だからね。
しかして、iOSは変換も文節もアホで使いにくい。非常にだ。ないよりましなので。ましなので。
5/20入院
5/22 May'nちゃんのライ部 スプリングアウト
5/23 カテーテル挿入、朝採血
5/25 高カロリー点滴にクラスチェンジ、脂肪の点滴も開始。夕方吐く(頭痛のせい?)
5/27 デレステをインストール(ガチャしたかっただけ)
5/28 1日3回だった抗生物質が2回に
イマココ。
うん。前回、前々回は鼻からチューブ入れて、経腸栄養剤のエレンタールを流して1ヶ月放置だったので今回もそうかと思いきや、小腸を完全に休ませる事が必要って言うことで、カテーテルを右腕にぶっさして高カロリー点滴を直接血管に送り込んでおりますよ。
カテーテル入れるのは死ぬほど怖かった。怖かった。怖かった。
内視鏡室まで行って、血管探すのにグリグリ〜っと心電図?のアレ当てるんだけれど、先生方が寄ってたかって「これAやな。これDー?よく見えないなぁ」「分かりにくいねぇ」「ここでぐっと後ろいってるから」とかそう言う話を延々とするわけですよ。寒いし不安だし。んで、先生は手袋したりエプロンしたり、めっさ殺菌してるっぽいあれで、イソジンでびちゃびちゃにしたあたいの腕に麻酔をして、カテーテルをいく訳ですが、1回目失敗しまして。肩のあたりがピリッとするのです。何が起こったか分からず、「イテェ」言うてたらレントゲンが下がってきて撮影。
「巻いてるな」「巻いてますね」何が?
どうやら細い血管の方に行ってしまったらしいです。
一度抜いてもういちど血管探すところから。。。左も見せてくんない?って言われておっけーする訳ないじゃない!!いやだわ!!
追加で麻酔を打たれてイテー。
始まる前に20分位かかるでって言われましたが、1時間軽く掛かって心労で疲れました。終わった後腕血みどろだしね。
カテーテルが無事入ったところで、それまで入れていた細い方の点滴の針を抜きました。無痛でした。カテーテルがショッキング過ぎたらしく右肩が筋肉痛です。
失敗したところの内出血は未だギラギラしていますよ。
そんなカテーテル。
太い針だと聞いていましたが、完全に管です。
素材がプラスチック?だからか、長期間入れていると中でたんぱく質その他がくっ付いて詰まってしまうそうです。なので、1ヶ月ほどしたら入れ替えなければならないそう。
入れ替えるとかめちゃくちゃ憂鬱なんですけれども。
。。。。。。。。
んで。
一昨日から左耳の中がカシャっていいます。
おそらく、耳垢が溜まってカシャって言っているのだと思うのですけれども、綿棒でどんだけコシコシしても取れません。気になります。とても。
耳鼻科に行きたいって先生に言っても「様子を見ましょう」いや、耳用のピンセットでパリっと取ってもらったら済むんだってば!看護婦さんでいいからちょこっとちょこっとコリコリやっておくれよ!
[0回]

と、言うわけで、日記に戻って参りました。
あれです。
そうだね。入院だね。
またも長期入院しております。はい。今回は2ヶ月位の予定ですが、この1週間絶食と抗生物質のおかげでかなり改善したらしく、どうなるかまだ分かりません。うん。どうなるかなぁ。
なんともなかった1月。
某ちゃびで仕入れてきたウェストニッパーで締め付けた2月。
大腸の動きが悪くなり過ぎて下剤を飲み続けた3月。
月半ばから39度の高熱がでて、寝込んだ翌週から腰痛に悩まされた4月。
GWのてづくりイベント。。。休みは熱だして寝込み、仕事の日は笑顔で講師した5月。
5月19日に受信した内科で、炎症所見がめちゃくちゃな数値になっており、緊急で造影CT撮って、その詳しい所見がレントゲン部から届く前に「明日入院してね」ということになっていました。ぱっと見でもうアウトだったらしいよ☆
我々が体調の良し悪しを測る上で重要な炎症所見。
普通の人はゼロです。
我々も、0.3以下が正常値だと定められています。ただこれ、風邪とか引いてたら上がるものなので、一概に腸の炎症だけとは限らないのがミソ。
でも、4月に猛烈な風邪(仮)を引いて受けた血液検査では4。割と微妙な数値です。しかし、5月の検査では7を軽めに超えていました。ちゅーわけで入院ですわぁ。入院前日から絶食にしたおかげか、週明け月曜日の23日の血液検査では2.5まで下がっていました。パンパンに膨らんでいた腸の張りもおさまり、おちっこも正常に。
そうそう、今回は腸が腫れて、しかもそれに右側の尿道が巻き込まれていて、なんかおちっこ出してもすっきりしないというか、膀胱が膨らんだままのような違和感がありまして。それが解消されてやれやれです。絶えず抗生物質を点滴してもらえたせいか、ここ1ヶ月ずっと痛かった腰の痛みが全くなくなりました。腸の痛みが腰にもやってくるってね。不思議だね。
まぁ、これだけならさくーっと退院させてもらえそうなもんなんですが、その詳しいCTの結果があれで。腫れてる小腸の近くにタマゴサイズくらいの膿が出来てるそうですよ。CTって白黒だから、ぼんやりした影でしかないんだけれども、先生方がそういうならそうなのかもしれん。それが破裂したら緊急で開腹手術が必要になるので、壊さないように薬で散らしたい心意気です。はい。
うーむ。今まで膿が溜まったことはなかったんだけどなぁ。
着々と病気が進行しているようで悲しいです。
今までは一番軽い処置ってか、投薬と1食置き換えでなんとかやってきてましたが、もう飲み薬だけでは抑えられないということなので、レミケードとイムランという、ありたいていに言えば免疫抑制剤をガズっといれて押さえ込んじゃう治療になるそうな。仕事戻れるかな。。。
まぁ、今回は入院までに半日ほど猶予があったんで、スリッパ買いに行ったり、必要物資の準備が出来たおかげでかなり快適に入院しています。19日に入院しろって言われてさ、22日のライブに行けるくらいはまぁ元気です。土日明けた月曜日の23日にカテーテル入れるから、それ頑張るために点滴の針刺したままメインちゃんのライ部行ってきましたよ。前回の入院は腸閉塞で詰まってる状態で救急車で運ばれてそのまま入院だったから、翌日から予定していた旅行をキャンセルしたけれど、今回はそうじゃないから反故にならなくてよかったぁ。やちこ、前回も今回も迷惑をかけて本当にすまない。
先生曰く、安定しているから外出とか外泊の許可はいつでもしてくれるらしい。と言っても、絶食なのに変わりはないので外泊はしませんけどね。
ライ部の日が最後のシャバだと思って買えるだけアメとガムを大人買い(1500円分)したので、通電していないわたくしの冷蔵庫は甘いものでみちみちです。
入院中のわたくしは非常に省エネです。
テレビみない(普段からです)(美味しい話題が多いからね)
冷蔵庫つかわない(一日150円です。高い!)
飲み物は病院で貰えるほうじ茶を飲む。
パンツとシャツはお風呂で洗ってリサイクル。
タオルは1日1枚。今回、洗面所に手を拭くペーパーがあるのでほとんど汚れないです。朝顔洗って拭くのに使うくらいです。それをお風呂で体を洗って、体と頭を拭いて、水洗いして干す。
パジャマとTシャツはお洗濯のために母に渡します。
暇つぶしの新聞は朝刊のみ、1週間遅れで、持ってきてもらいます。お昼間の明るい時間に新聞や文庫本を読んで、ぷよくえして、電波を貰いにファミマへ行きますが、これがまぁ使えない。びっくりする遅さでニコニコが満足に見られません。テレビ見ないんだからニコ動位みせてくれよ!おやつさんの動画だけでいいからさぁ!!
朝6時に起きて、お昼にお風呂に入って、とと姉ちゃんを談話室で見て、一日のお仕事が完了する気がします。
PSP持ってきたけど、ぷよくえやってたら別にいらん気がします。せっかく持ってきたのにな。
[0回]

久しぶりに戻ってきましたよ
[0回]

この所充電池の寿命なのか、マックス充電しても24時間持たなくなっていたアタイのガラケー。それでも毎日ちまちま充電しては使って、この夏USBからでも充電できるよう変換アダプタを買ったり、新しくお迎えしたダンボーの充電器(小さいやつ)がほぼこのガラケー専用になっていたり、ちまちま頑張っていたんですが今日もうランプが点滅して充電してくださらなくなりました。
これがなぜ必要なのかの説明は割りとマニアックなので割愛しますが、両親がSBなので必須携帯なのです。電池が知らない間に膨らんでいたんですよねぇー。充電しすぎると膨張するらしいです。気がついたときには膨張していました。こないだというか、それでも2年ほどしか経っていないと思うのですが、2回目の電池パック購入です。前回も電池パック膨張して買ったんだよな。ちくしょう。結構維持費かかってる。いや、最低維持費なんですよ。電池パックが想定外なだけで。
電池パックが届くまでしばらくウン。もう使うことは無いと思っていた本体、みまもりケータイの本体を充電して使います。
そしてついでに断線したあいほんのイヤフォンの交換を依頼するも、ネットでは3回ミスるというなんでか分からない現象にたどり着き、オペレータと話すのが面倒だったのでネットで交換の依頼がしたかったのに、結局電話で事を済ませました。しかし、その電話の最中も「あとは今回の番号をお知らせするだけなのに、PCがフリーズしました…」とか不吉な。電話中に再起動してもらってなんとか手続きが完了したようです。はう。なんかアタイが先に3回も失敗していたせいでしょうかねぇ?関係ないっすよって言ってくれてたけど、あれですかね6S発売で忙しいのにイヤフォンとかどうでもいいもん言ってくるんじゃねいよとか(混乱)。近いうちにヤマトが新品を持ってきてくれるので、壊れたほうを渡してミッションコンプリートです。
せっかくオペレータと話す機会を得たので、また近いうちに断線したら替えてもらえるのかを聞いてみたら、保障期間内だったら何回でもOKだそう。まじかー。一回変えたら半年待たねばとかそういうのないんだね。ちなみに、充電のケーブルを交換する場合はクレカの番号を登録せねば回収してくださらないようだよ。
脱線したのでついでにあっぷるけあ+。
5を買ったときにつけたコレは大変役に立った。買って3週間でトイレに落としたからね。その後も電池がテラ消耗したので交換していただいた。5のバッテリーはリコールが出ているから、2013年中に5を買った方は一度あっぷるのサイトで診断されると良いです。サクっとオニュウの端末に変更してくれるかもよ。あと、5のカメラは特別で、なぜかカメラにゴミが入ると強制的に本体交換になります。4Sや5Sはカメラの修理だけです。
自分の過失で(水に落とした、画面が粉々になった等)で交換してもらう場合の手数料ですが、
5→4400円
5S、6→7800円
6S→11800円
うわ。これはもう6Sであっぷるけあ付けられないわと思いました。
これとは別にケア代をお支払いする必要があります。
5と5Sを使ってみて、動きとかはやっぱり5Sのほうがいいですが、ぷよくえをやめてしまった今、別段気にするほどの動きの悪さは見受けられません。そりゃそうだわ。メールするかネットで検索するだけの端末だもの。電話はガラケーでするんだもの。
ここで戻ってきたガラケー。
SIMフリーのガラケーがふりーてるさんから出て、即日完売で後日販売もないそうです。まじかーって思ってたんですが、レビューを見てたら、「安かろう悪かろう」だったそうで、ならば今使ってる705SHの電池の在庫がなくなるまで使いたい所存。希望的にはストレート端末(←カパカパじゃないやつ)で、電池が1週間持って、SMSが使えるその程度の端末で、多くを望むなら防水がいいけれど、それだと充電が面倒になるしどうかな。そこまでは望まないというか、日本語変換が達者なやつがいい。ふりーてるさんは壊滅的で、漢字でのソートが出来ないそうだよ。まぁ、ガラケーにおける住所録は3名程度なのでソート自体必要ないですが。メール打つときに困るので、シャープさん程度の高度な日本語変換を備えておいてくれたらありがたい。結局シャープに落ち着いてしまう。安価なガラケーだしてぇ!! のきあはの逆襲はまだなのか・・・。
[0回]

びっくりするくらい、スマホの電池が減りません。ワッショーイ!
みなさまお久しぶりです。ムスメです。
さて、このたびわたくし、約2年もの間毎日毎日続けていたゲーム「ぷよぷよ!!クエスト」を卒業致しました。昨日の晩にギルドの皆様にお別れを告げ、サクッとアプリを消去いたしました。
メインアカウントのランクは526。サブは363になりました。
そうです、サブアカウントのやる気上限がやっとカンストしました。長かった。
ラスボスのいないこのゲームにおける、ひとつの節目に到達しました。
なぜやめたかというと、ムスメやっと気がついたのです。
寝てる、風呂を除く時間すべてをゲームに費やしていると。
おかげさまで6月末に引っ越したほぼそのままの部屋で暮らしています。
そろそろ衣替えせなあかんなと思いつつ、まだ半そでのTシャツで寝ています(長袖出してないから)。
おおきめに作ってもらった押入れ。大きい衣装ケースもすっぽり入るよ!って思ったけど、これ重くて取り出すときに毎回腰をいわします。まさかの中段が使えないという体たらくです。
で、引越しのときに悩んで悩んでお腹痛くなってきたので保留にしていたDO人の処分。
今日やっとやろうと箱詰めしてたんですが、ものっすごいお腹の調子悪くてですね。
昨日ゲームをやめたせいなのか、この作業のせいなのかよく分からないんですが、とにかく調子悪いです。この10/1に異動になる面子の中に魔女がいなかったというのも90%くらい占めそう。なんなの?アイツ異動しなくていいという契約でも結んでいるの?もうほんまに無理なんやけど。仕事ほんまに辞めようかな。はあああああああああ。
んでぷよくえはというと。
先週は特殊&王冠ウィーク。この週はほぼ毎日1~2ランクが上がるので、正直常に画面に向かっていないとやる気を無駄にしてしまいます。気がつくとエールでまりょくが回復しています。バトルも経験値2倍だったので、これもおろそかに出来ません。結果2アカを全力でまわすことになります。
その前はギルドイベントでした。前回は23人で514体、今回は35人で607体撃破しました。
これ、相当体力精神力ともに持っていかれます。ギルイベのボスからは経験値が入りませんので、ランクが上がることはほとんどありませんが、とにかく「参加して倒さなければ」というある種の強迫観念に押されて、寝る時間や食事の時間を削って・・・いました・・・。
正直、このギルイベに疲れてしまってねぇ。
今までのギルドだと350体行くかどうか、だったのが一変してしまって、400体目越えてみたいなぁというささやかな希望をさくっと飛び越えて500、今回は600越えるという快挙でして。
これまでの「俺ツエー」が通用しないどころかアタシ寄生なんじゃね?エール要員なんじゃね?という葛藤と戦っていました。ランク上から2番目か3番目なのに寄生とかツライわぁ。
今月の交番から出勤時間が変更になり、今まで10時半出勤でのらりくらりしていたのが、9時45分出勤になってこれがまたつらい。早寝早起きできないアタシなので、結局寝る時間は同じ、起きる時間は1時間早い、仕事が終わるのも1時間早い。そんな早く帰って何すんのおれ?結局ゲームすんのか?早めに晩御飯食べて風呂入ってサクッと寝たらいいのに寝る時間は変わらないというか、長時間画面の見すぎで中々寝られません。羊毛フェルトのせいか、まだ新しい部屋の埃に慣れないのか、喉の調子もずっとおかしい。なんかそのへんでも体調を崩しててなんだか毎日歩いてるときにふわふわしているというか、これめまいなんかなぁ?という感じです。めまいはいいよ、いや、よくないけど多分寝不足なだけでめまいじゃないし。それよりもお腹の下り具合がマズイ。
あ、最近あったことでちょこっと嬉しかったこと→ラルクのライブに行ってきたよ。ラルカジノ。ここんとこそんなにーーって感じやったけど、やっぱりスキやなーって盛り上がってます。会社の人も参加してて、アタイの持ってないCD貸してもらえたので、ばたふらいととりびゅーとアルバムをせっせこ聞いています。うーん。コンポ捨てようかどうしようかな。無くてもいいけどあってもいいんだよな。でも箱から出しても箱はそのまま残るから結局押入れの中は広くならない。なら捨てる?うーん、またお腹が痛くなります。
[0回]

皆様お疲れ様です。ムスメです。お久しぶりです。
引越しが完了して2ヶ月弱。やっと、パソコンと机の位置が決まった気がします。
遅くね?とか言われそうですが、まだまだ改革が必要ですわたくしの部屋。
んで、アタイの部屋。ルータから一番遠い部屋だからかもしれないけれど、電波めっちゃ弱いの。今までwifiでアンテナ3本立ってなかったこと無かったのに、マックスで2本なの。折角部屋にお迎えしたPCももれなくそんな感じで、5本ある電波のうち2~3本。これってすかいぷとかできんのかね?ネトゲは結構辛そうだ。やらないからいいけど。でも動画は見たいの…。
一番の問題だった、回線がプチプチ切れる…というか、ある一定の時間になると全く繋がらない。夜22時頃から朝まで全く繋がらないとか ほぼ 毎日で、それがあるたびに無線ルータの電源を切って再起動を繰り返してはイライラしていました。昨日位からやっと安定してきたの。。。
父の有線で繋いでるPCはいつでもどこでもストレスフリーだったようなので、問題はばっふぁろの無線ルータ一択だったのですが、何が原因かよく。設定を今まで「OFF」にしてたのを、「AUTO」に変えたからかもしれない。またオフにしたら快適になりました。はぁああああ。
そしてパソコンの位置を動かした関係で、モニタの前に棒が・・・。
そうです、新しく設置したというか、前の家人に残してもらったクロゼットがあってですね。
半分をパソコンに明け渡すという意味不明ぶりです。だってPC置く場所ないんだもん。そろそろタワー型じゃなくノートにするべきなんかなぁ。あいパッドとあいほんがあればほぼほぼ完結してしまっていて、ROMるだけなら十分なデバイスなんですが、iOSとは文字打ちの点では一生分かり合える気がしないです。win最高です。しょうがないのです。そういえばキーボードが1枚みつかりません。捨ててしまったようです。OH…NO!
押入れを有効利用しようと頑張っていますが、自分の体に対して、でかくて深いサイズにしてもらった為、どこもかしこも手が届かなくて結局デッドスペースになっています…。透明の衣装ケースにぱんぱんに詰め込むと、取り出せないのです。腰をいわします。まさかの下段が一番使いやすいだなんて。一番使わなさそうなのを一番奥に突っ込んだんですが、これをまさか引っ張り出して中段の奥に入れるなんてとんでもない。腰が死んでしまいます。2~3箱に分割するべきなのかもしれません。あ、それいいじゃん。会社からまた箱を貰ってこよう。こういう時毎日廃棄されるダンボールがある職場でよかった。とにかく分割分割しないと入れたはいいが取り出すことが出来ない悪循環です…。コロコロ?ついてるけど中段から引き出したら全部自分で支えないといけないのですよ。死ねる。
そうこうしている間にDIYに目覚めた。
電動ドリルで穴を開けて、電動でネジ締めをして組み立てるだけですが。
算数の知識と均等に穴を開けたりとか手順が結構面倒で時間が掛かる。音もすごいので、某コーナンのセルフの場所で4時間粘らせて頂いた。(お茶持参)
しかし、☆4の安物合板を使ってしまったため、しばらく合板の接着剤のニオイに悩まされ部屋に設置できなかった。グーぐる先生に教えていただいた、「晴れの日の日中、陰干しをするとよい」らしく、超重い棚を室外機と物干し竿の間をすり抜けて干しては取り入れ(←夜中は湿気を吸ってしまうので室内にいれなければならない)、干しては取入れを繰り返し…。
もう疲れたわと最終的に「ニオイでごまかさない!」がウリの無○空間をひとつにつきひとついれるという、結局ファブるんかいというオチになっています。会社の人に「ファブ○ーズすれば何でも解決する」「なんだそれ!ガッカリな回答だな、氏ね!」とののしったのに結局ファブってます。ちくしょう。
うむ。
ゆっくり日記を書く時間はまだないようです。
ぷよくえ、ランクは497になりました。500までもうちょいです。
ぷよくえやり過ぎてアレなんで、最近は本を読もうと努力してます。努力しないと出来ないのかキサマと言われても仕方がないのですが、やる気とまりょくを消費してから出ないと寝られないという悪循環です。んで、マンガ買っても置く場所が無いという理由で、父所有の小説を片端から読んで何かを読みたいという欲望を昇華させたい心意気です。本棚、絶対作ってやるんだから…。
荷物は大分減らしたつもりでしたが、それ以上に部屋が狭くなってる気がします。
大容量の押し入れはある。でも…。取り出せないんだもん…。
[0回]

しかしだ。
しかしだ。
しかしだ。
開通に2~3週間かかるそうです。えええええ間にあわねぇ!!!
3G回線で2週間も耐えられるの?毎日の通勤時間でもそれなりにイライラしてるわたし!大丈夫?おとんは大丈夫ていうてるけどアタシ大丈夫?マジ心配なんですけどものののの。
2週間だけでいい、どなたかwifiルーター貸して頂けないだろうか。
とりあえず、毎日聞いている作業用BGMをアレしてミュージックフォルダにほりこみます。FF歴代のバトルアレンジメドレーを毎日聞いています。ス/ク/ウ/ェ/アが大好きです。
~忘れぬうちにメモ~
【フレッツ光隼】
配線方式:光配線・爆速の1Gプランらしいですがわたくし3Mも出てたらニッコリなのでいらんす。むしろ今のauひかりで多分1M出ていることが稀で、450kbpsとかで作業してる気がします。気のせいでしょうか。受け取るあいほん側の問題でしょうか。有線ではもっと速度出ているのでしょうか。よく、よく分かりませぬ。
月額料金:3800円+電話500円(あいほんが子機になる、を実践すると+100円)
初期費用:16,800円。電話番号の移行サービスに+3000円(仮)。なんでこんなに高いの。いつまでも殿様商売してるといいよ。ぷろばいだはやふーよりOCNのほうがいいらしいよ。てか、すすめてきたwakwakとかぷららってなんじゃい。
ヨドバシで契約するとヨドでしか使えない商品券がプランによりけり1~2万円もらえるらしい。
【j:com】
配線方式:なんだかとても遅いってうわさの40Mコース。これでも光だよ
月額料金:電話と込みで4500円。6ヶ月は毎月950円引き。
初期費用:工事費は無料、手数料は3000円。
ヨドでは1万円。6/21までに申し込めば6/30に開通が可能。初月は日割り計算。
でもauおうちでんわって訳ではないから、au携帯との連携はイオ同様なさそう。未確認。しくった。いやでも、契約はしないから。資料だけはクッソ早く届いた。ありがとう。
【eo光】
配線方式:VDSL方式。電話の差込口まで光がきててうんちゃら。上下100M
月額料金:モデムレンタル→毎月2,572円、モデム買取→2,172円(※差額400円)
電話をつけるなら+286円 有線lanは無料で貸し出ししてくれるらしいよ。無線はあるのでダイジョーブ。
初期費用:初期費用、工事費無料、モデム本体8,286円(※21ヶ月で元が取れます)
メモ:スーパースタート割り(7/31申し込みまで有効)にて開通より12ヶ月目まで最大1,000円引き。
スマートバリューを利かせたければネットと電話を申し込む必要がアリ。
今使っている固定電話の番号をそのまま使うことができないので、イオがテケトーに選んだ電話番号に強制変換されます。そんなのもう覚えられない。
特典:5,000円分の商品券(JCB)←決め手
問題:開通まで2~3週間。し・ね・る。
ささいな問題:電話をプラスすると、oe光の固定回線同士の通話は無料。au携帯への通話?なにそれ美味しいの?
ということで、家族会議の末eo光です。明日もっぺん電話するよー。まっててオカさん(←担当)
スマバリュもきかせていないので固定電話なしでも全然問題が無い。
ていうか、両親から「もう固定電話いらんのやけど」って言われてるから携帯だけになるぜ。
携帯だけっていっても6~7回線くらい持っているのだけれど。アタシひとりで。
うん?毎月4000円くらいしか払ってないです。本当です。夏にどこもひとつ解約します。
家族電話はソフバン(ガラケー)でこれからもいきます。途切れずみまもりケータイを狙い続けなければ。
まぁ引越ししてしばらくは巣作りに忙しくてネット出来ないというのもアリそうですが、アリそうですが、ここ最近ニコ動でDFFのMADを腹かかえながら見ているので、それが見れなくなるとかツライ。
そしてくだんのぷよくえですが、オワコンいいつつ結局やっています。
そもそも既に依存症ですのでヨドバシのショボルータではかなりキツイです。時間と勝負のバトアリとかギルイベとかきたらどうしようね。うん。戦力も拡大して敵を迎え撃つ準備しているのに。
ギルバト全勝美味しかったです。ありがとうございました。ランクは457になりました。サブは270です。はやくカンストしたい(←361なので、あと90だっる)。
今週のとこくえは36階でフィニッシュです。今晩からはじまるゴルゴーンが本命なので、まものガールズひとつくらい☆6にしたいです。ああ、カマキリのとき12回連続スカくらったなぁ。ハチマキひとつも取れなくて図鑑すら埋まらなかったなぁ。今回は石30個までは投げる予定です。わが暗黒の紫パに栄光あれ!!!
[0回]

皆様お疲れ様でございます。とてもとても急なことで自分が一番ビックリしていますが。
「ムスメ☆カンパニーのサイト終了のおしらせ」です。
はい。
一昨日分かったことです。
引越し先は目と鼻の先にある同じ団地内の23号棟。
なのに、KDDIは引けないそうです。
J・COMかフレッツNTTかケイ・オプティコムの3択だそうです。
おかげさまで気に入って使っていたこのサイトのアカウントともお別れです。
※日記は継続します。
※ついったーも一応残してあります。つぶやくことはあまりありません。
※直さんの日記も継続します。書いてるか謎だが。
※いないとおもいますが、dionアカウントのメールも消失します。
※2年くらい開いてもいないので、すべて抹消します。
※そういえば、おなじくらい拍手も見ていない気がします。
※ごめんね。最近本当に綺麗に放置だよ。
まぁ、おそらくじぇいこむになりそうな気がしますお。
ざっくぅかわいいからね。
NTTにしてもそれほどコッチに益がなさそうなのでね。
使ってないスマフォが電話の子機になるらしいというのはまだちょっと理解が出来ていないから導入は難しいよ。てか、使ってないスマフォねぇし。すべからくぷよくえ入れてるからさ。
いおひかりもなんか知らんけど、このマンションはweb申し込みできないらしく、ほんならweb割引とか全然使えないじゃん。キサマァー!!!
どこもといえば、この8月でエクスペリアSXの2年縛りが解けるので解約します。
乗り換え?
いやもう、スマホ楽しんだから。
あいほん5sのバッテリーが死ぬまでこれでいいです。
でかい画面が必要でしたら6プラスじゃなくて、エクスペリアのZ4のタブが欲しいです。
画面のサイズに合わせて文字のサイズがでっかく表示されるとか ラ ク ラ ク ホ ン ですからそれ。視力1.5だから。いらないからそんな機能。後ろの人にダダモレの個人情報とかマジ勘弁っす。
あと、そふばんは縛りが厳し過ぎていらないです。
家でも外でも常にwifi生活に不便感じないです。通勤途中は雑魚いwifiになりますが、3G回線ですが、がんばればニコ生も再生できますし、ぷよくえも問題ないですし、2ちゃんの閲覧も問題ありません。
最近ニコ生でDFF(ディシディア・ファイナル・ファンタジー)のMADを再生しすぎてかなり中毒になっています。ゲームも今更ながら買ってきましたが、ぷよくえと一緒にプレイできるほど時間がありません。てか、ディシディアはファンサービスなんですが、これでもか!とファンサービスしてくださる神ソフトです。めちゃくちゃやりこみたいんですが、引越しの作業が終わらずセシルとクラウドのストーリーをクリアした状態で放置です。ああ、バッツやりたい。ジタンやりたい。WOLやりたい。フリオやりたい。ティーダはいい子。ティナとオニオンもかわいいなぁ。え?スコールは空気です。
~やさしさメモ~
ディシディアとは「異世界」を意味し、FF1~10までの歴代主人公と、縁のある人、隠しキャラ2人の合計22名がプレイヤーとして選べ、タイマンの対戦をしてレベルをあげるゲームです。それぞれストーリーモードが用意され、ほどよくクリアしたら次のストーリーが解禁されるというシステムです。ある程度すすめば片翼の天使・セフィロスもキャラクターで動かせるよ。
いやまぁ、ちょっと脱線しすぎたので戻ってきます。
とりあえず、引越しです。
[0回]

6月25日に…。
ただ、先週オートしたばかりなので、様子見ながらちょろちょろやってます。わたくしの命題は荷物を減らすことなので、「もういらん!」と決めたものをじゃんじゃんゴミ袋に入れては捨て、迷うものを「捨てようとおもうもの」という箱にどんどん入れていっています。
迷うのが、ロスキャンのDVD。あまぞんで頑張って集めたなぁこれ。漫画はもう随分前に処分したけれど、これはそれなりに投資したというか、2回くらい被って注文してしまったから余計にお金払って手に入れたんだよねぇ。でも1回しか見ていないのだけれど。なんていうか、買ったのもの正直ネタだったし。ミノタウロスが杉田で、スギタウロスのペラペラ感を高らかに笑い飛ばして終了した感じです。ひでぇ!!うーん。これ手放すのどうしようか迷う。
あと、ぷよくえ。
先週は「とことんクエスト」の再来でした。なんだそれ。理不尽としか言いようがなかった1回目を更に理不尽要素を入れて再来させるという鬼畜っぷりでした。それでもコンテなし、石投げなしで43階まで登ってやりましたとも。あれです、とこくえはタワー関係ないし、サポーターにレベルマ・スキルマ・+300のチキータを連れていけるので、リダスキが発動しないくらいでそれほどハンデにはならなかったです。お祝いサタンを連れていかねばならぬより全然ましです。
週末はとにかく☆3アメを収集する「スフィンクス襲来」に参加してアメを回収しまくり、ついでに本体がドロップしたので、最初から☆5持ちだったスフィンクスの図鑑うめをしています。しかし☆4アメが壊滅的に出ませんでした。おおお。しょうがないから☆4でほったらかしにしていた象やたまねぎも一緒に☆5にしてあげようと思います。使うことはまずないんですけど、カード育成がまぁこのゲームの醍醐味なので。
今週はウンディーネの亜種をゲットする収集なんですが、これはもうスルーします。今までは使いもしないけれど、とりあえずイベントカードなので集めていましたが、もうこのシリーズいらねぇ。無駄に☆6まで育てる素材もコインも勿体ねぇ。あれだね、新規は使えないカードばっかりしか手に入らなくて困るよね。
このあいだ、久しぶりに電車で座れたら、お隣の方がぷよくえやっていました。ランクは38でした。でも精霊というか神官と呼べばいいのか、こないだまでのギルイベの景品だったカード5枚でパーティ組んでました。チラ見だったからあれですが、☆5のカード5枚も入れられるほどコストありましたっけ??にしても、今の新規はそんなパーティでクエに出るんですね。うん。プラスガチャでおにこの☆3引いていました。今石使う時じゃないんですが…。声はかけられませんでした。とにかく、ランク446でとなりでアメを回収するべく辛口に挑んでいるのはかなり奇妙な光景だったでしょう。タワーがないと、辛口でも結構しんどいです。とにかく一撃が即死とまではいかないけれど、集中攻撃を受けると確実に落ちます。こっちが紫だったからですが、黄色のタヌキの攻撃は3000越えるので絶対受けてはいけません。他でも1000越えはざらで、これは初心者では辛口クリアできないんじゃねって思いましたとも。
んで、今日の紫の素材は超上級クリアできました。前回アコールリダカの青単色で赤素材に行ったら、緑月の体力が削りきれず、攻撃にも耐えられず、ステ2で壊滅したんでチキンになっていましたが、同色で攻めたら問題ナッシングです。
というか、このゲームの欠点があります。必要なカードはもう決まってる。パーティも決まってる。イベントやボスによって変えることはあるけど、通常素材周回用と、ギルイベ用カードだけ実は必要。加えていうと、紫と黄色だけ育てたら赤青緑は実は要らないという。
なのに、素材は日替わりで紫だけ育てたくても、月曜日しか紫の素材が落ちない。変身させようとしても土日しか特殊素材落ちない。欲しい素材が落ちるまでに何10周と周回する必要がある。が、やる気の上限は決まっていて、回復には課金アイテムが必要。
今までやっていましたが、やっぱり
アレなんですよねえ。これのどこがクエストなのかという。クエストだから、クリア報酬が欲しい。カードの進化素材じゃなくて、アイテムとかアビリティとかアクセサリだよ。スキルが発動できるまで敵の攻撃を避ける術がないっていうのがどうなの。いや、ほんとに。運ゲーはきらいだよ。
ここ最近ニコニコでFF4とか7のゆっくり解説のやり込み動画を見すぎて、FF4やりたい!でも昔SFC(スーファミ)で詰んだ覚えがあるよ!と思ったら、割りと最近PSPで「ディシディア ファイナルファンタジー」というソフトがでていたというのを発見して、サクッとソフトをゲットしてきました。
これは実はRPGではないです。アクションです。でも夢のキャスティングでフルボイスなので、萌豚には十分なソフトです。2008年の発売でしたから、中古価格では302円(税込)でした。
わたくしのFF遍歴は 5(SFC)→4(詰み)→6(SFC)→7(PS)→8(詰み)→9(PS)→12(PS2)→10(PS2)→1(WS)
結構やってるほうです。やり込んだのは5と12です。7もそれなりにやり込んだはず。間にSA・GAとか聖剣伝説とかドラクエとかテイルズとかもやってるよ。ちなみに、20年位かけてだよ。
ディシディアとは「異世界」とかそんな意味です。歴代FFの1~10までの主人公と、ラスボスがプレイヤーとして選べます。バトルはタイマンなので、1の主人公ウォーリアオブライトとセフィロスが戦ったり胸熱だったりします。平均クリア時間は40時間で、やりこめば100時間程度なので2ヶ月くらいは楽しく遊べそうです。
とりあえず、天野絵の歴代主人公(6までだけど)をポリゴンで動かせるなんてかなり美味しいです。とにかくファンタジー素晴らしい。主人公みんなかっこいい。セシルが美しすぎて心臓が壊れそうです。
そう、セシルは魔法少女なので、バトル中に「暗黒騎士」か「パラディン」かに変身して戦います。ムービーは基本的に暗黒騎士で、あの、全身真っ黒のムキムキ甲冑姿なのですが、パラディンになると、白と紫の甲冑に銀髪という主人公のなかでもトップクラスの美形に変化します。そしてゴルベーザという実兄にぴるぴる尻尾を振っては一人称が「僕」というギャップ。
SFC時代は2頭身のドット絵が基本で、その印象しか残っていないのでポリゴンがとにかく新鮮です。バッツも、ええ?こんな衣装だったっけ??て思います。
ストーリーモードは一応一番簡単だと書いてあったセシルをクリアしました。コマンドが分からない。ガード入らない。空中戦苦手。でもパラディンは空中戦で暗黒騎士は地上戦だって言われたらとにかく空中戦しかねぇ。
戦国BASARAというよりは、ガンダム無双の方が近いです。ただ、まだレベルが低くて解放されてない機能とかがたぶんあるんだろうと思うのですが、戦闘がとにかくグダグダでモードがどうとか召喚獣が発動しないじゃないかとかいろいろありますが、手探りでとりあえず、キャラクターの技を出せるよう練習したいと思います。
戯れにジタンレベル1でショートバトルを挑んでみましたが、オニオンナイトに勝てませんでした。敵のCPUのランクをほぼ最低ランクの2にしたにも関わらずです。
ストーリーをクリアしたセシルはレベル13になりました。レベル10でレベル12のゴル兄に5回挑戦して辛勝しましたよ…。1周では回収できなかった宝箱があるので何周かしますが、その前にレベルを50くらいに上げたいです。初心者の館行ったら、セシルのストーリーは易しいけど、セシル自体は中級者向けのキャラって書いてたわ!!ちくそう。次はキャラも使いやすいという噂のクラウドさんのストーリーでもすすめてみようかしら。
[0回]
