術後、前歯が割れていたのを修復するために、近所の歯医者に行きました。
ついでに、「親知らずが痛くなってきたみたい」というと、レントゲン撮ってくれました。
半分以上(8割くらい)骨に埋まっているからうちでは抜けないわ。
紹介状書くから、医療センターで抜いてね。
ぬわんだとおお。
こないだ退院しきたところだっつのにまた戻るのかよ。
てか、恐らく、退院時から継続している頭痛はこれのせいです。
左下だけ顎がなんかスゲーいてぇの。
これ入院している間に気がついていれば、オペの時全身麻酔してくれた時に一緒に処置してくれたんじゃないのおお。うわああああ。すげぇ勿体無い事したあああ。
で、さっそく予約の電話をしたんですが。
「最短で8/12です」
え?その日は久しぶりに会う友人たちと河内長野に行くんだが。
その日でももそっと早い時間になりませんか?
「11時しか空いていません」
そうですか。。。
これを逃すとお盆明けの16日に診察になる。
しかも診察するだけでいきなり抜いてくれるわけでは無い。
9月から仕事復帰する予定だから、早めに抜いておかないと。
だって前回右下抜いた時は傷口が膿んで2週間も激痛だったのだもの。
今回は 歯茎を切開して、骨を削って、えええ?
右下の時はほぼ真横に生えていたけれども、埋まっている部分は知れてたから、部分的にかつーんと割って、力技でズボっと抜いただけだったのだが、なんだか大掛かりだ。いやほんとマジで骨を削るとか正気なんすか?骨から出ている部分だけ削って、歯茎を乗っけて隠しちゃうとかダメなんすか?よく無いんすか?
。。。。。。
で、前歯は後ろから削ってぺとぺとまた埋めてもらって。
初診料混みで8千円近くかかった。。。
削れ方が半端じゃ無いとかいわれた。術後なぜマウスピースつけなかったの?その時つけていれば割れなかったのにとか。
バカヤロウ。
吐き気ひどい時にマウスピースなんて付けられる訳ねーだろが。
普段でも気分のいい時しかつけて寝られねぇよ。
にしても、全身麻酔の時に抜いておかなかったのが本当悔やまれる。
IVHもしてたから、痛み止め入れ放題だったのに。
顔が腫れようが、院内でしばらくカーテン閉め切ってたし。
しばらく絶食だったからおそらく化膿もしなかったと思われる。
今回は経口でご飯食べなきゃだし、絶対ゴミ入るよね。あああ。
[0回]
PR