忍者ブログ

ムスメ日記

コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みまもりデビュー


 買って来ました、というか貰ってきました?み/ま/も/り/ケ/ー/タ/イ/2!
 発信は3件、受信は20件に増えたよ!ということで本体価格0円、2年基本使用料0円、ユニバ5円だけで維持できるよフェアに乗っかって勢いでゲトしてきました。 母用に。タダじゃないよ、契約手数料が3150円掛かるからねー!

 今年の2月位に父がこれの前の機種を 0円で2台 ゲトしてきそうになって、「え?発信1件?メールも受信できず?ゴミだろ?」と慌てて止めたのですが、2になってまだ使える…?レベルになってきたのでとりあえずお試しに。

 数年前母がヘルニアで倒れた時に携帯が欲しいなぁと言っていたのです(おでかけした時にお迎えに来て欲しいとか、おでかけ先で倒れた時に必要じゃない?という名目)。
 それまで「わたしはそんなモノに縛られない!」とかいってNOケイタイだったのに。
 しかし、退院後某ヨド電化製品店に入ってる激忙しい??ショップに行ってしまったためか(平日だったけど)、マニュアル通りに早口でまくし立て、フォトビジョンというゴミを押し付けて来る劣悪な店員だったそうで、せっかく初めて買う気になったのにそれはそれはガッカリしょんぼりして契約せずに帰ってきたのを今でも覚えていますよ。ムスメが一緒に契約行ってあげるよと言っていたのに、土日は混んでるから平日パパと行ってくるわ~という残念な結果だったのです。ウチの傍若無人なパパがいたのにそんなあしらい受けたんだから、相当レベルの高いオバサンだったそうです。

 その時の母の捨てぜりふは「毎月携帯の基本料金払うなら、その金でBS契約して見るわ」という、なんともテレビっ子らしい昇華のしかただろうと感心したものです。結局BSは地デジ移行とともに強制加入になったのですが。(もともと入るマンションだったが、アナログ時代は雨が降ると写らなかったので料金を払ってなかった)

 確かに普段はずっと家にいて、お買い物に出掛けた先で別行動とった時の合流手段として最も有効な手だてが電話ですが、公衆電話があれば事が足りるので、携帯はいらんっちゃーいらんのですが、公衆電話からの電話を 取れなかった時が とても厄介で……。
 これなら本体もタダだし、基本使用料もタダだし、ホワイト家族24だし、変なメールも間違い電話も掛かって来ないし。着信音量が小さいっていうネットの評価も、そもそもマナーモードでしか持たないみたい。電話の電子音が嫌いなんだろね。アハハ。
 みまもり→ムスメには着歴残るのに、ムスメ→みまもりには残らないのよね。なので電話してもでない時はメールしなくてはいけませんね。メールの返信は出来ませんが、受信は出来るようでこれだけでも持つ価値あり。E-mailアドレスもあるので、みまもりにアドレス登録さえすれば他社ケータイからの電話もメールも受け取れるそうです。
 メールの返信は定型文でいいから選べたら良かったのにな~。「ワンタッチボタンが押されました」としかこん。メインオーナーは私なので、ままがアタシか父か兄かに電話したら繋がっても繋がらなくてももれなくこのメールがアタシに送られて来るそーです。 ……まぁ頻繁に使う人でないから大丈夫だ。

「欲しいとは思うけど、月額980円払うほどの使用頻度がない」「たまに出掛けるときにあったら便利だけども」「メールってどう打つの?」程度なら入門編にいいかも。
 操作は長押ししたり、「戻る」てカーソルあわせないと戻れないとか面倒なところもあるけど、単純だからそこがいいと思うよ。家族だけに掛けられるトランシーバーだね。うん。


 ちなみに、先着で 夜道で光るネックストラップか、ポケモン着せ替えシールか貰えるんですが、まま用でポケモンはなー…めっさ気になるけどストラップにしとくわーって言ったら

 両 方 く れ ま し た 。

 「余ってるから、いいですよ」とか、ありがとう!あべちか店!ピカチュウちゃんめっちゃ可愛いわ!使わないけどね!ピカチュウちゃんのホッペをぷにぷにしたいですね!
 契約してる時、輩のジーサンが「朝からヨメと連絡つかんねん!どうしてくれんねん!」てずっと怖かったんですが、店員さんはとてもいい人でした。なんか、サービスセンターかどっかに電話して「だれが責任取ってくれるんじゃー!上司出せー!」てゴネゴネしてましたが、そういうジーサンが嫌で朝からヨメが逃亡したんじゃないだろうか?とか思いました。SBのせいじゃない、きっとケイタイは悪くないよ。
 なんちゅーか、ああいう系のジーサンは 大声出せばいい と思ってるんではなかろうか?凄くやだ。大きい声で怒鳴る人大嫌い。

~・~・~メモ~・~・~
 みまもり本体は一応生活防水仕様。本体の故障保障は1年。あんしん保障パックは月315円ですが、入る必要ないでしょう。多分これ 壊れません。機能限られてるし、液晶モノだし。壊れたところで別に・・・?2年も(キモチ的に)使えると思えないし、新しいのもドンドン出てくるだろうし、その時他の機種に変えたらいいじゃない。次はメール打てる奴な。

 ちなみにホワイトプランではないので(みまもり専用プラン)、機種変は半年寝かせればいつでもOKらしいです。1900円?位支払えば普通のケイタイに変える事も可能。ただし、普通ケイタイに変えたらモチロン基本料金とかは普通にかかるよ。解約とかMNPの場合は同様2年スパンで解除料金がかかるそーなので注意したってください。
 みまもり本体に専用チップが埋め込まれてるそーで、他ケイタイにみまもりのSIM入れても使えません(みまもり同士ならOK)。ちゃんとプランの変更せなアカン、よ。

 あと、メインオーナーが解約とかMNPしたらのこ子回線であるみまもりもエラい事になるので、その場合は1800円位でオーナーの変更が出来るそう。なのでムスメがもしMNPでSBを見捨てることになったら、その前にパパンケイタイをメインオーナーに変えておかねばなりません。まぁ、ウチは全員ソフバンだから今のところは何も問題ナスやな。あいぽん5が出たらアタシはどうすんのか未定だけれども。12年も連れ添ったキャリアメールアドレスを捨てるのが惜しい!でも長期ユーザに何も還元がないじゃない!?となりの芝生が青いの!・・・という・・・ね。

拍手[0回]

PR

やったー!

  やっとこさパソメールをiPadで受信出来るようになったぜよ。
  モーしゃーなしでディオンに電話したからね。40分掛けて何とかしたよ。
いや、iPadはすぐ出来てんで、その後デスクトップのメールの設定も見てもらったからさ。アタシが使ってるフリーのメーラーはフリー過ぎてかサポートセンターのお兄ちゃんも知らんかってフォローしきれん感じでした。ええねんで、QMAIL。昔のOutlookみたいやねん。今のOutlookやウィンドウズライブメールはガチャガチャし過ぎで重くて使いにくいからウチはこんくらいサッパリしてる方がええねん。ええねよー!!

   因みに、Pad買ってから1ヶ月は余裕で経ってます。
  一番使いたかった時に使えず、ずっとWebメールで乗り切ってました。しかし、このWebメール。今年の10月でサービス終了なんですよ…。困る!すげー困る!!
  その後はGメールよろしく、Web環境あるとこなら何処でも見れるという  えーうーわんねっと  というのにしてなーって言われてるんですけど、それ登録したらQの方に一切メールが来なくなっちゃって。困る‼それすげー困る‼と  アカウントを消してしまったよ。

  うーん。喉が痛い。朝起きてからずっと…。
  飴なめたり、蜂蜜入りのお茶飲んだり、うがいしてるけどダメぱ。
  ここ2〜3日「風呂トレ」というモノを実践してて、ぬるめのお湯に10分浸かって中でゆらゆらしたりして、風呂上がったら15分横になってリラックスするというのをやってまして。
  その15分  真っ裸なのがいかんのか?  「冷やさんようにする」って書いてたから、昨日はお腹にシャツ、足にパジャマ引っ掛けて横になってたのにな~。おかげでめっさ暑くて、朝起きたら汗だくやったし。いややー!風邪引くとかいやや~‼‼

拍手[0回]

インテュオス4すご。

  そんな訳で、最近すっかり使ってなかったペンタブを出してきました。
  うーんでかい。
  わたくし、A6の描画面積で慣れ過ぎててA5だと大き過ぎるようですよ?こみすたセットで買ったからな。デカくなる方がいいじゃんて思ってこれにしたんですが、言うほどわたくしのパソコン領域が広く無いのが玉にきずでしてね。

  でかすぎて  置くところに割と困ってる感。

  ほんでも10年前の、もはやドライバがインスト出来なくて、サイトにある一番古いのを、しかも対応がびすたまでというのを(ウチのコセブンなのに)入れて使ってたのを思えば、これがあるべき姿なんだなーと。

  おかげさまでですね。イラレでサクサク動きますよ。
  まだハンドル操作とかはやってないけど、文字選択とか、あ、なんかやっぱり違うわ~。

  古いペンタブは、ペン先の消耗を考えなくて良かった反面、筆圧感度もなかったからね。色ぬりには必要なかったからそれで問題なかったんですが。
  最近5が出ましたよね。5からBluetooth対応だなんていやだわ~。断然そっちの方がいい。コード邪魔やわー。SONYのウォークマンも、これも1年待ってから買えば良かったかな~。いやでも、こみすたさんはあの時買わな意味無かったからね。
  電化製品のBluetooth化が遅過ぎるよ~。もっと普及してくれ~。

拍手[0回]

フォトショ6が捨てられない。

原稿がまぁまぁ佳境になってきまして。
  それに伴って、pdfをpsdデータに変換する段まできたわけですよ。
  100ページ越えの原稿を、自動でぴこぴこやってくれる訳なのですが…。

  CS6でその項目がどこか見つけられない!

  ま…まさかの落とし穴ですよ。
  え?もしかして出来ないの?どうして出来なくなっちゃったの?え?ええ?めっちゃ使う機能だよね?なんで?名前変わっちゃったのかな~?

  そう思ってググってみると、CS2から  その機能  無くなっちゃった  みたいですね?CS1のプラグイン入れたら出来るって書いてあったけど、そんなの持ってねーよ!え?えー~?マジで無くなったんかな~?

  時間的ゆとりが無いもんで、さっさと諦めて6で作業したんですけども。

  前回のメモ見ながらやったらサクッと出来ました。前回はほんまに初めてで試行錯誤しながら何回も変換しては失敗してたけど、今回はそれが無いから一瞬で出来てしもたよ。パソコンの性能も上がってるていうのがすごい分かった。100ページで10分掛かったかなー?程度でした。おやつ食べてる間に完了よ。
  その後の余白調整のアクションはCS6でやりました。これも前回があってこそ一瞬です。アタシがページ開く時奇数と偶数を間違えてなければ…。

それにしても、CS6たちをペンタブで操作めっさしずらいんですけどどうしたら…。ワンテンポ遅れるというのか…手のひらツールの効きがめっさ悪いし、ダイレクト選択ツールやっけ?白い三角の。あれでハンドル握るのめっさ失敗するよ。
古過ぎるペンタブ使ってるからかな。描画面積A6で慣れ過ぎて、インテュオス4の倍サイズは使いにくいし、デカくて置き場所ないわーとか…。

未だに 10年 以上前の ペンタブ使ってて すいません。
やーだってさ~。ネットするのにインテュオス使うの勿体無いじゃん…。
そう思って 彼を 箱に 直してしまったの。
いやでも、使う時は今か?(遅くね?)

  本文もも~ちょっとだし…。
  1ページ足りないところはアレをアレしてああしたらOK?
  〆切まであと一週間。追い込もう。そろそろあとがき書いとかないとオチそうですね。ふふふふ。

拍手[0回]

ポチろう。

  イラレのCS6は絶対買おう。
  久々にマイパソのイラレ8を立ち上げてみましたよ。

  家で今日の復習をしようと思ったのです。
  うわ、使いにくい。縦長のツールバーの上にカーソルを乗せても、それが何のツールなのか  名前が  出ないのです。道理でアタシ  グラデーションメッシュ使った事ない訳だよ。ツールはあっても名前が分からないからどういう時使うとか予想も出来なかったわけだわ。
  そしてCMYKだと  効果  が軒並み付けられない。
  ずっとそういうものだと思っていたけど、そうじゃないのね!

  スマートガイドもないし、アピアランスもないんだもの!
  直線パス1本で、線路とか映画のコマフィルム作ったり出来ないのだもの!
  CS6の新機能では、文字の枠線にグラデが引けたり、オブジェクトに対して一方向しか引けなかったグラデが、なんかグリグリできるようになってるそう。

  おお~。
  今までロゴとか、タイトル程度にしか使ってなかったイラレですが、スゲー楽しそうです。入稿の時トラブらんように、新しく追加になった機能はバージョン落として保存して、CS5で開けるかやらなあかんね。
  64bit対応なのが嬉しいよ。Win7買ってからも32bitのソフトばっかりやったからなー。

拍手[0回]

あいぱっどの 罠

 なんですか?この寒さは…。びっくらこいてまふよ。それはさておき。

 こないだからちょとずつ「フリック入力」の練習の為、パッドで日記を書いています。しかし、10行未満で30分とか経つので途中からローマ字入力です。今の所入力で一番早いのは

 キーボード>ポケベル打ち(携帯)>パッドでのローマ字(片手)>フリック

 まずフリックの位置を覚えてないからの~ろの~ろなんですよね。すいっとしたつもりが出来てなくて、中々先に進めません。これは…もう慣れだね。一昨日より昨日の方がすいすいいけた(気がする)ので、ちょびちょび練習しますよ。だってねぇ、ポケベルとか10年やっててこの早さなんだからそんなものだよね。


 そんな感じで表題ですが、わたくしの日記、あいぱっどを使っていたら画像のアップロードが出来ないようです。
 手元の画像データを一旦日記サーバにあげてから日記本文に使用するのですけども、そのサーバにあげるという動作が反転してて動作しないのです。エー。既にサーバに上がってる画像を使うのはOKみたい。 フェイスブックにはライブラリからアップ出来たのにな~。
 携帯のモブログだったら添付して送信出来るのに-??パッドもモブログ設定して画像だけ送るとか出来るのかしら??モブログってメールアドレス1件だけだったっけ?
 うーむ。折角日記のテンプレから入力出来るのになー。
 それとも、忍者のアプリをオトしてきて、それを使えばできるのかしらん??忍者のアプリってあいぽん用?パッドもあんのかな??

拍手[0回]

新しいiPadを買いました。

  説明書が無さ過ぎてびっくりしたよね。「電源」「音量」だけなんやもん。なんそれ!?って思ったよ。ほんで、電源入れる前に透明シール貼らなあかんと格闘してたんですけど、微妙なラインでズレるんですよね。頑張ったんですけどナナメった。それよりも、細かい埃が入っちゃって…。オロロ(~_~;)ですが、このシール二千円もしたので1年位は我慢しようと思います。

  メール設定も、つい簡単なGメールを設定してしまい、dionの設定が出来ていないという。しばらくはWebメールでチェックします。
  「フリック入力」ていうのを練習したくて、今日記書いてましたが、ここまでで30分近く経過してるっぽいので、つぶやきとかさえずり辺りでボチボチ練習したいと思います。ローマ字入力に切り替えました。

  使い方は分からんなりに、ググッたりアップルユーザーに聞いたりしてます。操作に関しては、前にしんせいどーのソフバンショップ店員さんにどーすんの?なんなんソレ?て聞いてたお陰で大分触れてます。購入したソフマプのにーさんにwifiの繋ぎ方も教えてもろたので、難なく部屋でネットできてて、こないだ買ったwin7用の子機を返品するかどうか悩んでいる所です。うーん…Padあれば別に窓を移動させなくてもいんじゃね?という。あいつは重いし、コンセント沢山必要だしね…。部屋でゲンコーしないつもりですか私は?

…………
  よくわからないのが、説明書(?)に同封されていたアップルちゃんシール。何処に貼れと?2枚入りでしたが、用途が不明です。

  あと、win7ちゃんと同期する前にsnsのアプリ入れて設定して、その後で同期したら、そのアプリが使えなくなってかなり凹みました。復活の呪文があったかも知れないが、分からんのでもっぺん入れて設定し直しよ。ショボショボだね。
  設定しだすと時間があっという間に過ぎますね。
  月曜からずっとグッスリ寝てますよ。
  ほんま、コレ連休初日に欲しかったわぁ。

拍手[0回]

SONY信者、プレ3の無線化に成功

 そんな訳で、無線ルータと新しいあいぱっどを手に入れるべく電気屋に行ったんですけども。

 行く前に辻本先生とチャットしてどれにしたらいいん!?とか相談してたら「店員にきけ!」とかまあまあ相談に乗ってくれた感。同い年やからってガチでタメ語きいてごめんなさい。今度冥土喫茶で珈琲でもオゴります。ふぇいすぶっくって便利だね。

 店に着いたら、1階のパネルに「新しいあいぱっど32と64は今日お持ち帰り頂けます!」て書いてたので先に無線ルータをえりゃえりゃ選んで、えーとかじーとかって何なの?とか諸々聞いて、今はいらんかもしれんけど、今後は「えー」も対応してるほうがいいじゃんと思ってソレと、えーにも対応してる子機買ってきました。

 そのあとあいぱっどエリアに行ったら32ギガも売切れてるんじゃん!エー……。
 心斎橋のアップルストアまで行くのも面倒だったので、そのまま帰ってきました。

………
 帰ってからまず、プレ3の接続を試みる。とりあえずコレ繋がったらしばらくセブンちゃんは有線のままでいいかなーと。なので子機は開封せずよ。返品出来るようにね……。接続は特に問題なくサクッと1回で繋がったので問題なし。素晴らしい牛!
 ウッ……。ブラウザめっさ使いにくい。めっさ見にくいし操作しずらい。エ?メールアドレスの入力とか……メモ帳持ってきたいんですけど??というので、コントローラーで入力するのを早々に諦めて、セブンのキーボードを持ってきました。プレ3でメモ帳の画面とか開くのどうやったらいいんすかね?

 速さ的には全然問題ないレベルです。有線に比べて、ワンテンポ遅れる程度かなー?動画は止まりまくったけど、しばらくROMればOK?

 ムスメ的野望として、コレでオンラインチャットとか、そもそも通話してガスト会議したいなと思ってるですよ。LINEやスカイプと同じカンジで。簡単そうですよ。でもBluetoothが使えないと無理ですよ。本体に表示があるから使えるはずなんだ!でも前に登録しようとしてもどうペアルのかよく分からなかったんだ!ペアリたい!!MAX6時間しか持たないけど!ドスンの悲劇は繰り返してはならない!!

拍手[0回]

あいぽっどたっちて どうなの?

 割と最近買おうと思ったけど、新しいあいぱっどが出るよ!という噂にかき消されたタッチ。 そうそう。買おうと思ったの。結局あいぱっども買ってないのだけれど。
 だってねぇ。欲しい時に出なかったから若干意識が薄れてしまってですね。気がついたら1ヶ月以上経ったりしてるけど、別に欲しいともなんとも。そもそもこれは「無線ルータ」を手に入れてこればセブンちゃんを自室に引き取ってこれるので、別に無くてもいいかなとか思ってしまってね。
 家電て欲しい時に手に入らなければ興味薄れるよねー。そしていっちゃんエエヤツが欲しい。あいぽん4Sの登場によって、後続機が出てないタッチに対して興味が薄れるのは必然。

① ガラケー継続で、たっちを買う。ならば無線ルータよりポケワイが必要。むしろ両方?
② ガラケー継続で、パッドを買う。なら無線ルータでいいけど、持ち歩けない(重い)
③ なら、無線ルータ+フォンでいいじゃん という結論。
④ えーうーにMNPしたら、一括0円とか噂あるけど、どうなのそれ?しかもウチのマンションのネットは強制KDDIだから、えーうーにすると更に1480円値引き。 問題はソフバンでのキャリアが長過ぎて、えーうーの料金形態がまったく分からない。 メアド変わるのはちょっとやだなぁとも思うのですが…。今後LINEが普及するならどうでもいい問題?

 うむ。フォンなら1個で済むけど、①にすると小型端末系がプラス2個になるとか 重い よねぇ。 惰弱なわたくしにはちょっと難しいです。
 頻繁に電話が掛かってくるなら通話専用とネット専用と分けるほうが電池にも優しいけれど、交友関係の狭さを考えると別に分ける必要もなく。そもそも分かれてたら も っ て 行 く の を 忘 れ る 可能性大。今でもたまに携帯がベッドで留守番してる日とかあるからね。

 あいぽんの容量の大きさも、クラウド考えたら一番小さい16ギガで十分な気がしてます。最近授業で使うことになったド/ロ/ッ/プ/ボ/ッ/ク/スとか無料で2ギガあるしさ。今後もどんどんこういうのの容量増えていくんでしょ?
 持ってるうぉーくまんも16ギガとかあるから音楽別に携帯に入れんくていいしさ。

 とりあえず、6月にホントに出るのか…出てから考えなきゃな。
 MNPでえーうーにして、2年してまたソフバンに戻った場合、ハ/ー/ト/フ/ル/フ/ル割引に加入でけんのかどうかも不明だしねぇ。2台持ちすんなら①でいいじゃんという考えです。でも重(惰弱)。

拍手[0回]

あいぽんが欲しい欲しい病

 今週から先生が代わり、明日からパワポの授業開始ですが、わたくし胃カメラの結果を聞きに行くのでぶっちでございます。
 先週はちゃんと午前中授業受けて、それから行ったのにね。もういっかなー?とかそんな感じでサボります。だって遅刻しても早退しても「欠席」扱いだって言うんだもん。

 で、その新しい先生はガチで同い年なので、超フランクにタメ語です。すいません。俺生徒だけどさ。別にいいよね。
 こないだまでは女の先生で、ちょと昔の篠原涼子を彷彿とさせるお方だたんですが、今回は男性で、ほのか…いや45%位吉本の辻本さんに似ています。もそっとあごしゃくってくれたらアタシが笑うからさ~とニヤニヤしていますよ。

 そんな辻本先生は熱心なあっぷる信者でして、ここ1年位て言うてたからにわか信者なのですが、とにかくそれに洗脳されまくってきててですね。
 「前まで某/ペ/リ/アを使っていたが、あいぽん手に入れた瞬間全力で川に投げ捨てた」
 とか言われたらちょっと面白いじゃないですか。だってこないだの同窓会でも某/ペ/リ/アが余りにも使えなさ過ぎて、違約金払ってでもあいぽんに乗り換えたって子いたもの。そんなに違うものなの??
 今日のお昼も、アンドロイド使ってる子が「今日もう3回も勝手に再起動してるんです。何が原因ですか?」て助けてって言ってるのに、

 「それはアンドロイドやからしょうがないんです。あなたもあいぽんを買って、そのスマホを川へ投げ捨てましょう」
 ちょ!アンドロイド携帯めっさ高いのに身も蓋も無い事を…!!


 そんな感じでスマホ買うならあいぽんだよな!という考えが固まってきましたよ。ひいい。わたくし熱心なそにぃ信者なのですが、「別にいいじゃん」トカ「欲シイ時ガ買イ時デス」とか相当精神汚染が激しいです。耐えて!耐えてアタシ!6月までは月賦残ってるんだから!

 あいぽん5が6月に出るとかでないとか。とりあえず出たら手に入れてみようと思っておりますよ。
 だって先週お見舞いにいったにーさんも、この2月にあいぽんを手に入れて来たそうで、それまでガラケー2台持ちで、アンチスマホ派だったのに、楽しくてもう手放せないそうです。キャッホー。

……………
 んで母にそんな話をしてたら、2年前すこぶる高い携帯(942SHは当時8万円しました)を買った所なのに、もう新しいのにするの?勿体ないわね~と残念そうな声。
 うん。勿体ないよね。こないだ外装交換したら中身も新しくなってきたから実質新品だしね。電池は多分頼めば新しい奴を1つ貰えるはずなんで、変える前に手配しておこう。
 まぁでも、ムスメが他のに機種変したら、この携帯は母のものになって、本体代掛からず、基本料金だけで使えるよと言ったら

「いいじゃないソレ。じゃあお母さん説明書見て勉強するわ」

 うお!?
 変わり身早ェーな。
 そしてメールの打ち方も勉強してくれるそーです。ほう。いいじゃない。2年ほど前にヘルニアやってから携帯欲しそうだったからね-…。買いに行ったけど、店員の態度がひどくって買えなかったんだよねぇ。アタシが付いていってあげるって言ったのに、土日は混んでるから平日に行ったらそんな感じでねぇ。
 うん。これスタンダードで軽くて使いやすいと思うのよ。なんでもかんでも事細かに設定出来るしね。着メロとか殆どガンダモと銀さんでゴテゴテしてますけど、これ使うなら置いていくよ。他携帯で引き継げないと思うしね。

 なんやかや言って、スグ変える訳違いますよ。新しいのが出てからなので、それまでシン(この携帯の名前)を使いまくりますよ。
 ホンマ携帯の2年しばりきついわー。1年にしてくれてたら、去年入院したときにその足で買いに行ったのによー。んで次回こそ本体代は一括で支払う。チマチマ2年掛けて払うのうざい。最近は2年分割でも一括でも、月月割がついて来るみたいですしね。アタシの時は何かしらんけど、一括で払ったら月月割が無くなるか減額されるとか変な制約があって、強制分割だったのよね。
 でもこないだ父が機種変したとき、一括で払っても分割でも月月割ついて来たのよ。正直イラッときたね。何なのソレって思ったよね。

 あいぽんに変えたとして、慣れるまではしばらくガラケー手元に持ってた方がいいんですかね?文字打ち相当出来ないと思うのよ。だってわたくし未だにポケベル打ちなのですもの。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

ついったー

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ムスメ
性別:
女性

フリーエリア

添い寝カレシは、好きなキャラクターがあなたの為だけに添い寝してくれるiPhone・iPod Touch用アプリです

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R