コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サポセンとの決着がやっと着きました。。。えーうー。
先週の木曜日、へとへとなりながらやっとこ契約して、電話帳入れるも軽めに失敗して、どうすんコレ?であいぽんユーザーの子に消し方聞いて。。。
翌日とりあえず、心斎橋のアポスト行ったんですが、予約してないからって門前払いですた。ちいい。家帰ってとりあえず昨日のゴタゴタについてkddiのサポセンへクレームクレームクレーム。 こっちではめちゃくちゃいい返事で「金券、是非使ってください!!」って何度もいう癖に、実際の店では使えないじゃん。サポセンとジャッジをする場所が違うってえーうーショップの人は言ってたけど、それってどうなの?徹底して?使えないチケットなら発行するな!!という、至極真っ当な意見をぶつけてやりました。
そんで、契約時に2年後の更新月とか、1ヶ月のトータルコストとかその辺を書面で貰ってない、というのをケチ付けたら、「当社は基本発行しない」みたいな事言われてびっくりしたんですよ。ソフバンはその辺すごいキッチリしてると思うのだけれど。もちろん、契約書に全部書いてる訳じゃないから、聞かないといけないところもあるけど、結局クレームになるところってそこだからさ。本体代、基本料金、割引はいつからいつまで、オプションはいつから課金対象になるからとかちゃんと教えてくれる。えー?えーうーってそれ全部口頭なの?絶対クレームなくならないじゃない。しかも今回から特殊なプランだし。今までのと運用も違うんだからそれなりにちゃんとしてくれんと2年後にまた揉めるのやだわ。1回でちゃんとしてよ。
金曜日➡電話したのも遅かったので、翌日ショップに確認して折り返す
土曜日➡電話が掛かってくるも、バイトに行く時間の関係で11時までにと時間を区切ったらショップに確認が出来なかったらしく、見切り発車で金額の詳細を説明される。「LTEフラットの金額が間違っている」「スマートバリューが抜けている」「アップルケアも抜けている」 なのに、毎月4000円ほどで運用出来ますね〜安いですね〜とか言ってくる。氏ねと(追加クレーム)サポセンってバカなの?としか。
日曜日➡バイト休みだから終日電話していいと伝えていたにも関わらず、「今日はショップの担当が休みで」とかいいやがる。はぁ?掛けてきてんのサポセンでしょ?サポセンは昨日ショップに確認したんじゃないの?ショップからかけてくるにしてもアタシの契約確認するのに受付した担当とか必要ないでしょ?また明日とか言ってくるから「もうかけていらんわ!」と追加追加クレーム。
契約時にメモをとった内容を書き出して見る。そうすると更新月が2014年10月になるという内容からするとLTEフラット、テザリングプランのキャンペーンが終わる月と毎月割、スマートバリューの終了月がおかしいことに気がつく。留守番キャンペーンは合ってるのに他全部間違ってるんじゃねぇの?これ?という疑問。
用事があったなんばの適当なショップで話を聞くとやっぱり間違ってる。
月曜日➡サポセンからまた電話が掛かってくる。今度こそちゃんとした毎月の金額を教えてくれる。そうそう、そうあるべきよ。ほんで再度キャンペーン、割引の終了時期を確認すると や っ ぱ り 間 違 っ て る 。
「10月使用分は11月に引き落としされるから、そいいう意味で11月と言ったのかも」とか言ってくる。引き落としが来月になるとかは関係ないやんか。そっちの都合やん。やから何月使用分から金額が変わるのか、を聞いたのになんで支払いの月に置き換わってるねん。クレジットやったら更に翌月とかに引き落としされるやろが。何で支払いベースで話をするねん。アホか。「使用月」に決まってるやろ。もし、支払い月で話をしてたんやったら、更新月も留守番キャンペーンも一月遅れてなあかんやろうが。
プロでさえ間違ってるのに、間違ったこと教えられてるのを自分でメモ取ってても、2年後「あなたが書き間違えたんでしょ」になるじゃん。だから契約時に書面で欲しかったのに!!クレームってこういうことやで!とまた説教。ほんまもう疲れました。大丈夫なんこの会社?あいぽん5発売されて3週間以上経つんやで。発売してすぐやったら分からんでもないけど、毎日毎日同じやりとりやってんじゃないん?
とりあえず、終了。
あっぷるのサポセンは「えーうーショップさんに代替え機用意してもらって、そんでからこっちから宅配便手配するんで送ってください」って言われたんやけど、えーうーさんは「LTEプランなんがあいぽん5しかないので代替え機はご用意出来ません」で一蹴だったよ。はぁ?なんですけど。下駄履かせて4sにしてくれたらいい話やん。1週間くらいLTEの電波掴まれへんくらいで死ぬわけじゃないし。パケ定も今は4sと値段一緒なんやし融通してくれてもええのに。ていうか、こんだけ迷惑かけといて何もなしかよ。
KDDIのサポセンがグズグズしてる間にケース買って、シールも貼ってしもたし。
一括で支払いも済んでるのに全く愛着が湧かずに全然設定も放ったらかしにしてますが、しゃーなしで使って行きたいと思います。まぁ多分名前もつけない。
GmailをExchangeにするかどうかが悩みどころなんだよな。あと、デコメーラーの設定もやり方がよくわかんね。
はー。疲れた。
[0回]
PR

どないなっとるねん!えーうー!!
予約変更から3週間、実際4週間くらい待ってやっとこさ入荷したって連絡あったから取りにいったあいぽん5。「ポイントプログラム」で入手した金券が使えないって一体何なの!?
あのさぁ、こういう二度手間が嫌で、予約しに行ったその店でサポセン電話して「使えます」って言ってもらった金券が契約時に使えないってそりゃないよ。何の為にサポセン電話したの?あいぽん1回目の予約キャンセルしてまでポイント交換申し込みしたし、自宅回線の引き落とし先変更とかいろんな手続きやって待ってたのに何なのそれええぇぇえ!!!! 怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒!!!
なんなのサポセン、ウソついたの? お客様サポートセンターの人って嘘つくん?消費者がわからへん事聞く部署やのに嘘教えるん?なんやねんそれぇええぇぇ!!!MNPで13年も寄り添ったキャリア捨ててこっち来るんやで?一人でも多く新規純増欲しいんちゃうの?何年もコツコツためたおうち回線のポイント全部使って引き換えた金券やのにただの紙切れかえ?コレは。
窓口で頼りないねーちゃんがどっか電話してるけどその先が「金券?なにそれ使えないよ」って言ってるらしい。
キサマも窓口立つ以上、たとえ入社1ヶ月目だったとしてもプロの仕事しろや!!!!! そもそも9/15に予約に来た時点で金券の話をして、サポセン問い合わせてという作業をお前の前でやってるんやからな。その時点では金券が存在してるってこと知らんかもしれんけど、しばらくしたらソレ持って私が来店するって分かってるんやからどういう金券かとか調べておくのが筋ってもんじゃねえの?さも「はじめて聞きました」って対応しやがって。先月対応したのもてめぇだよ!イッラアアアァアアアァ!
「確認中なので、しばらくお待ちください」で45分放置。
おれ、文句も言わず椅子に座って超えらいと思いません?
途中でEO光の営業が来たけど、鼻であしらって当然だと思いません?
結局使えるのか使えないのか、使えないけどこのままだと私向かいのソフバンショップであいぽん5買って帰られると困るのでショップで金券分値引きしてくれたのか定かではないけど、本体代から引いてくれることになりました。今更「使えない」って言われても「なんとかして?」それか「納得いく説明して?」で目の前の新品サバ折したったけどな。
たかだかこの確認で45分。
新幹線やったら名古屋着いてるわボケエエェエ!
折角新しい端末やのに楽しい気分が台無しじゃあああぁああl!!
こっちは確認してから来てんねや。内輪で揉めんねやったらアタシ帰ってからにしろや!!!
イッライラマックス。
しかもそれから「あいぽんの設定に1時間掛かります」だと?
ふ っ ざ け ん な 。
「あたしいつまで待てばいいのかな?時は金なりって知ってる?こんなに時間かかるねんやったら一旦帰ればよかった。無駄な時間って分かってる?何の為に事前にサポセンに電話したんや?こういう事になったらうっとしいからやろ。 し っ か り せ ぇ や !!!!」
わたくし3時前からショップにおりまして、結局受け取れたの5時半回ってました。正味6時です。3時間も使って契約だけ。メールの設定も電話帳のバックアップも何も出来ない時間が3時間です。無駄だと思いませんか?めためた疲れたし。無駄な疲れですよ。明日も仕事なのに。
わたくし、はじめてのMNPだったので、料金面での説明もこんこんとお伺いしたいし、更新月も把握しておきたいし、初スマホの使い方レクチャーもお伺いしたかったので時間が掛かると思ってですね、比較的ショップが空いてる時間をお伺いしてソレに合わせて行った訳です。17時からは混むからと仰ってたので、それより2時間も早い時間でね。なのに一切できずに3時間待ち。結局更新月がいつとか締め日がいつとか引き落としがいつとかどこで確認できるのか教えてもらってない。月額いくらになりますもサイトの参考にしただけで、実際その金額なのかも分からないし。え?ケイタイの契約ってこんなズブズブだった?ソフバンではこのへん結構しっかりやってくれてた印象あるんだけど?
お詫びに画面のシールでもくれたらいいのになんもなしやしね。引き取りに行ったら「使えるようになってます!」「じゃあ出口まで」とかおいおい、つかえるかどうか試させろよ。
ていうか、ケースもシールも勧めないもんなの?ドスンの悲劇があるから絶対欲しかったのに。裸族で使うことを強制されましたけども?
もちろん(噂どおり)あいぽんはキズものですしね。
こんなゴタゴタがなかったら「気になるけど背面だしがまんする」って選択肢もあったかもしれませんが、こんだけグッズグズの対応したくせに傷物寄越すんかってキモチでいっぱいですよ。ほんまに。封空ける前からキズが付いてるとか汚れが付いてるとか。一見して分かるもんで非常に不愉快ですよ。裏面のシール剥がしたら中に緑色のポツポツとかあるし。ショップでは気がつかなかったけど。爪でこすっても取れないし。むしろこすったら凹みそうでアレなんですけども。
とりあえず、あしたはあっぷるのサポセンとけんかです。 し っ か り し ろ や !
同期もなんかへんなことになってるし。解除したはずのIDが解除出来とらん!なんでやねん!
そんな訳で「ケイタイ変えました」メールを家族と会社の先輩にしか出来ていない状況です。ムスメさんのソフバンアドレスをご存知の方は、@の後ろがいーじーうぇぶになっただけなので、この日記ご覧の身内はひっそり変更したってくださると助かりまっす。
[0回]

なんちゅうの?えーうーのサポセンな。
ほんま小さな事やで。ほんまに。
なんで出来へんの?なんでそこ言わへんの?というイライラ。
あれですよ。
固定回線の支払先変更の書類と、一応いるかも?で名義変更の書類計2種類送ってくれって頼んだわけですよ。3〜4日で届きますって言ってくれて待ってた訳です。
3日経って書類が届いたんだけど、「名義変更」のしか入っていないのです。これ1枚で名義も支払先も変更が出来るのか?とも思ったんですが、裏の注意事項読んでも、表に口座を書くスペースが無いので、出来ないと確信するわけなんですよ。
そうすると「入れ忘れた」と思うのが普通だと思うのです。
なので、今日の帰りにえーうーショップに行って、「これこれこういう書類送ってくれって言って届いたのがこれだけなんですけど、この1枚で名義変更と支払先の変更が出来るの?」と聞いてみる。
しかし、えーうーショップの店員さんは基本携帯に関してだけらしく、固定回線までは知らないそうでサポセンに電話してくれた。
いちいちまた契約者が誰で〜とか経緯と、本人確認の為に住所復唱とか面倒な。
ほんなら
「名義変更と支払先変更の担当は部署が別ですので、書類の郵送も別々になります」トカ。
はぁ!?
部署が別とか知るかよ!! それってそっちの都合やろ!
一緒に頼んだ書類が一緒に送れないって言うのは、問い合わせした時点でそっちはわかってる事なんやから、「書類毎に送付しますね」って一言言ってくれたら済んだ話ちゃうん!?なんで言えへんの?クレームってこう言う事やで?些細な、ほんま些細な事やで。部署が別々でとかは言う必要ないけど、別々の発送になるって事はいうとかなあかんの違うか?現に、今日もまだもう片方は届いてない。一緒に申し込んだ書類が一緒にけぇへんこと自体がおかしいと思わへんのか?せめて同じ日に2通来たならなんで分けて送って来たんかな?くらいで済むかもしらんけど、紙三つ折りにして郵送するだけでこんなタイムラグある?
ほんま、最初に担当してくれたサポセンのにーちゃんが一言先回りして言っといてくれたらウチもイライラせんかったし、えーうーショップにいく必要も無かったし、またサポセンに電話して別の人にクレーム付けたりせんかって良かったんやで?わかってんのかな?二度手間、無駄な事やわ。なんでこんな簡単な事出来へんねや。イライラするわー。
他にも「ID」がいっぱいありすぎるねん。
セルフID、サポートID、au one ID、au ID……。
どれを使うにはこれで、どの問い合わせにはこれで、とかどれかひとつで全部出来ますがひとつも無い。互換性が全く無い。ばっかじゃねーの?
分かりにくくて、使いにくくて、二度手間で、無意味!って意見してやりました。
なんか問い合わせしようと思ったら、いちいち新しいの作らなあかん。めっちゃイライラする。なんで契約者番号で全部の手続き出来へんねん。おかしいやろが。
「au one ID」とか無駄なID廃止しろ。新しいの作ったら古いのと統合させて片方無くせよ。ほんま何がしたいねんって思うわ。
。。。。。。。
別件で、会社のパソのスペックが低すぎで、保存領域も、作業領域もなく、めちゃくちゃ重くて固まって ぶっちゃけ仕事になりません。
画面のガンマとか触ってもシャットダウンしたら初期化するとかもう意味不明。画面のキャリブレーションもあったもんじゃない。やっても無駄。
そもそもインフラが全く整備されてない。
Dドライブがない。全部Cドライブに保存?店のサーバーも一杯。捨てたい。全部捨てたい。イランデータ全部捨てたい。本社のサーバーも重いし、超絶非効率。
本社から来たデータをプリントしてそのサイズにカットするだけなのに、まずデータが開くのに時間がかかりすぎる。無駄、ほんま時間の無駄。今日の仕事を全部片付けて帰りたいのに半分も進まんのがイライラする。こんな状況で仕事が終わるわけが無い。残業させたくないならパソコン買い換えろよ。ていうか、イラレ入ってるパソが2台しかないのもどうにかして。エクセルしか使わない人が共用だからってこの席座られたら困る。休憩中は…しゃーないかもしれんけど、戻って来たらどいて欲しいよ。そこでしかオラ作業出来ないんだよ。急ぎの依頼しかないんだよ。パソのスペックさえあればちゃっとしてちゅっと印刷してすぐ終わるのに、横からどうでもちゃちゃいれがあって全然進みません。 そんな中仕上げた注文が「サイズコレにして下さい」とかやり直し来た時がめっちゃイライラする。テメェが書いてなかったんじゃないか!だから「よく使うサイズ」で作ったのにという。注文書も真っ白な用紙に適当に書いて来たりとか、フォーマットもグチャグチャで、縦書き横書きすら統一されてなくてイライラするー!ぐあー。二度手間めっちゃ嫌いー。1回でスパっと終わらせてくれー!!
誰に言ったら改善されるのかしら?
その前に去るかもしれんで。
[0回]

着々とMNPに向けて準備をすすめております。ムスメです。
後はおうち回線のポイントで貰える商品券と、本体の到着を待つばかりだと思っていたのですが、ふと頂いたえーうーひかり回線のカタログを見て疑問点。
① auまとめトーク。
② KDDIまとめて請求。
①を申し込むと、 おうち電話⇔わたくしのau携帯は24時間無料になります。
プラス、おうち電話からどのau携帯、おうち電話契約番号へ向けても無料になるらしいです。掛けた相手が「auひかり電話」「auひかりちゅら電話」「ADSL ONE電話」「メタルプラス電話」「au one net050番号サービス」「ケーブルプラス電話」「j:com PHONEプラス」「コミュファ光電話」だと適応になる模様。あまり電話をかけることはありませんが、もし相手がそれだったらラッキーということで。
au携帯電話からだと、登録した自宅のみが無料になるようです。
②は「請求書」を一本化し、「ポイントを合算」し、固定回線の請求金額から「105円を割引く」とのこと。①の特典を得るためには②の申込が必要。
請求書はもともとネットで見る前提だから紙ベースでは送ってこないし、毎月ほぼ同じ金額が引き落とされる自宅回線に両親は興味がない。ネットで明細書見るのわたくしだけなので、一本化してもらって全然オッケー。
ポイントはご利用金額100円で1ポイントたまるそうです。と言うことは、ポイントがダブルで手に入って何だか嬉しい。auはポイントを使ってマーケットでお買い物が出来るようですし、携帯の周辺機器や機種変でしか使えない某携帯会社とは楽しさが違いますね。
割引も微々たるモノですが、請求書をまとめる事によって手間が省けるので、その分還元してくださるそうです。ふむふむ。
現在自宅の固定回線の名義は父、引き落とし口座も父。
問題は②。これ、口座を父とムスメで分けると「まとめて」にならないので、対象外らしい。おお、落とし穴。
どうする?トーちゃんの口座に自分をまとめて、毎月自分の使った分だけ現金で親父に支払うとか親父が提案してきたけど、そんなのありえないじゃん。絶対嫌じゃん。むしろそれしたら携帯代払わないじゃん(確信犯)。
いい年こいてそれはそれで問題があるので、回避策を考えてみました。
「まとめて」に申し込まず、家と携帯と別々でポイントを貯めて、ポイントを使いたい時に「まとめてに申込」すると、携帯と家回線のポイントを合算してくれて、機種変の時に使ったり出来るそうです。ポイントを使った後、また「まとめてを解消」も出来るそうです。残ったポイントをどっちかにまとめても、半分こすることも可能だそう。
しかし、また後でトーちゃんの口座に変えて、また自分の口座に変えてとか面倒だしポイントが貯まって使いたいなと思う頃、そもそも口座がどうとかをきっと忘れているなと思いましたので、「名義はそのままで、まとめた引き落しをムスメがする」で合意しました。
名義はね、いらないんだよ。だって家出る時困るじゃないか。
因みに実家出て一人暮らしする場合のスマートバリューは、「引越し先の固定回線が対象なら継続」らしいです。最悪引っ越を届けないというのも手かなぁ。まぁ、その時がくればいいなと思う次第です。
。。。。。。。。。。。
結果的に自宅回線の分をムスメが支払うカタチになるので、その分家賃を引いていただくことになりました。うん。いいんじゃない?自宅回線の請求書見たけど、ほぼ毎月横ばいだし。知れてるし。ムスメはその分家賃引いてもらえてポイント増える訳だし。
うーむ。
今まで自宅回線に全く興味が無かったけれど、いい機会に見直すことが出来て良かったと思います。携帯の繋がりやすさとかはどのキャリアでも全然関係ない地域に住んでますし、今回のiPhone5に関しては、auいったくかなーと思います。テザリングに関しては後日向こうも対応になるみたいだけど、プランに関してはガラケ3G長期ユーザには還元が全くないし、する気もないし、後出しじゃんけんでいろいろ増えてるようですけど、今更感。4sの時は何故か維持費安かったから4Sだったらそのまま継続したカモだけど、LTE特別プランしか両社選べないなら、やっぱりスマートバリューが幅を効かせます。マンションタイプだから自宅回線は変更出来ないし。折角の恩恵、有難く享受したいと思います。
それでも留守電の件はちょっと残念。これはiPhone5の仕様で、両社とも対応しないのかしら??まぁでもわたくし後日シン(※現在使用中の端末)を持ち込み新規で契約してS!ベ外した3円ケータイとして持つつもりでありますので、伝言を残したい方はこちらへ連絡頂ければ幸いでございまする。
[0回]

昨晩はガスト会議お疲れ様でした。
iPadを什器にセットして、本体の加熱を最小限に抑えたのが幸いしたか、今までより電池の消耗が格段に減りました。24時開始、6時終了で86%➡35%。
こないだは22時開始、6時終了で2%だったんだが。たまにスカイプ繋がらない罠は一体なんなんだろう。次回からガスト会議は深夜1時からの無料通話タイムにすべきか?(そんなにバッテリーもたねぇよ)
本日はしこたま眠いです。まぶたがぼんやりしてくっきり開かない印象です。
それでもウチのマンションの光回線がどうたらこーたらというチラシが入ってたのでお昼から説明会へ行ってきましたよ。
結論的に言うと、NTT電話➡au電話に変えると電話の基本料金が安くなるぜという案内で、既に以前からネットと電話を契約している家庭は関係が無かったらしい。ほう。せっかくきたのにな。
なので、1時間以上 auについてとか、iPhone5についての「あれってどうなるの?」を聞いてきましたが、その方は固定回線の代理店の方で携帯には詳しくねぇという事で会話が平行線です。
iPhone5のスマートバリューは1480円じゃなくて980円ですよ。
とか掴まされる。ええ!?嘘!?
4sとか他のAndroidなら1480円なんですけどねーとか言ってくる。折角mnpする気になったのによぎる不信感。
auのiPhone5は留守電がついてないっていうのほんま?と切り替えしてみた。
そしたら、そのにーさんは「そんなバカな!僕は4s持ってますけど普通に留守電機能がありますよ!」と画面を見せてくれる。センターに連絡するわけでなく本体に保存出来るようだ。
その辺を踏まえて、にーさんが詳しい人に電話をしてくれた。
◯ iPhone5でのスマートバリューは1480円である。
◯ iPhone5に留守電機能はない。月315円でオプションつけるよろし。
何なんですかね?アップルの人は電話して相手が出なかった事がないんですかね?移動中とか気がつかずに電話を取れない時が結構あると思うのですが、なぜ機能としてつけないんですかね?留守「電」という事は電話の機能なのに何故削ろうと思ったんですかね?
まぁ、ビジネスで使うわけではないのでわたくしはそれ程影響ないんですけども、今回の予約の件で、入荷連絡ももれなく仕事中で電話に出られなくて留守電いれていただいて大変助かったのですけれども。
んで、「メッセージ」と「メール」の違いな。
キャリアメールは「メッセージ」だと思うのだけれど、違うのですか?
チャット形式で吹き出しがポンポンと出て、前後の会話が見られるように出来るからこそiPhoneが欲しいのに、@EZweb.jpは 「メールです」とか言ってくるにーちゃん。 いやそれ、「メール」に入るならGmail使うから別にキャリアである必要ねぇだろ? 次契約変える時またキャリアメール変わりました連絡するの面倒だから今回だけで終わらせたいのに。どっちなんですか? メッセージで使えるアカウントは一体どれなんだ。どう設定したらメッセージでチャット形式で表示してくれるの?概ね短文のメールに対していちいち画面を閉じて新規作成、ってするのが嫌でiPhoneにしたいのに出来ないなら変えるメリットあんまりないんだけど。
教えてくれ!教えてくれ!教えてくれぇぇぇええぇぇぇぇえぇぇぇ!!!!!
[0回]

ちなみに「じゅうき」と読むんですよ。最近まで「けいき」だと思ってた。
つい最近手に入れた、BluetoothのキーボードはiPadを立てて使えるという素敵設計なんですが、わりと溝が浅くて、重心とかの関係で縦置きが結構心許ない。ちょっと手前側が浮くというかね。ベッドの布団の上だからね。
しかしですね。わたくしずっと座ってネットしてるのもまぁまぁしんどい訳なんですよ。ゴロンしてROMりたい時だって結構あるわけなんですね。
今まではすぐの壁に持たれ掛けて使ってたんですが、布団とベッドの間にちょっとした隙間がある。もっというと壁とベッドの間に1センチほどのどうしても埋められない隙間があって、すげえ頑張ればここにスッポリいってしまうかもしれない。そんな危機感。
そこで思い出した。
わたくし、いつもイベントに搬入する本をディスプレイする什器。
小さいものから大きいものまで結構あるよ。しかも安い。200〜600円位だと思う。覚えてないけど。
黒い小さいやつはぱっどにではちょっと無理みたい。多分、机の上とか硬い面の上で使う分には大丈夫そうなんだけど、布団の上では縦でも横でもぱったり倒れました。写真ではギリ立ってるけど、反対向きにしたら倒れる。布団がこんもりしてる方にむけて立てたらなんとか、程度。
そして銀色は抜群の安定感!縦でも横でも布団の上でも関係無しに使えます。お、おおお。めっちゃ便利やん。持ってたやんこんなスタンド。
いやねー。スタンド欲しいなぁってヨドバシ散策してる時に「なんかこのプラスチックを組み立てるやつどっかで見た事あるな?」とか引っかかってたんですよ。こんなのににせんえんとか出すなら家にあるボール紙で作るわとか思って構造を写メしたりした。ごめんなさい。結局作ってないからいいかな?(真似はしないでください)
[0回]

気がつけばえーうーとソフバン両方。
ソフバンはまぁ、たまたまなんですけどね。整理券貰ったから並んでみたという。家帰ってから正式?に料金プランの発表があったので、あーこりゃえーうーいったくだなぁーと思って、今日近所のえーうーショップさんへ行って来ました。
一駅先にあるショップなんですが、電車に乗って正解だった。最寄りについたらしとしと雨が降って来て、ショップに入るや否や豪雨。「あー…帰れませんね」そんな感じでしばらく滞在していました。その間サポセンに電話したりね。一応ちっさい日傘ありますけど、ちっさいので収まるまでしばらく4s触らせて貰って、そこから帰りました。帰り道は晴れていました。雷とかゴウゴウ鳴るしなんなのもう。3時間位したらまたゴウゴウでめっさ怖いです。最近雷めっちゃ多くない?嫌なんですけど。
4sが一括0円で投げ売りされまくってるのを拝見して、LTEプランに変更したら手数料かかるし、ネット代も上がるし、もう4sでいいかなぁともよぎったんですが、4s重いし、えーうーさんは2年はテザ無料みたいだし、その分のパケ代も普通のと一緒にしてくれるみたいだし、2年様子みようと思いました。LTEていうのがまだよくわかってないけど、3Gに比べたらめっさ早いってことですよね。普段家で下り100㎆の有線もしくは無線Wi-Fiを使ってる私が3Gのネットの遅さに耐えられるはずが無いのです。
テザリングができるようになれば、5月にwifiで購入したあいぱっどがお外へ持ち出せる訳ですね。わーい。まぁ、重いのでそれほど活躍はしないと思いますが、某たこ丸さんにデザインの校正というかサンプルとか持って行く時、家で全部のファイル開いた状態で持って行ったからね。「あ、あああ、そのデータもあるんですけど、これここではネット出来ないから見られない」「ソフトバンクのスポットあるよ?」「これ3G付きのじゃないから、キャリアのスポット使えないんです」という残念なお知らせ。
3G付きのと迷ったんですけど、そんなに頻繁に持ち歩くわけでも無いのに毎月の維持費しんどいなと思ってWi-Fiのみのぱっどにしたんです。「今はポケットWi-Fiていうのがあるけど、いずれそれ無しでも出来るようになるに違いない」ってね。その時は携帯がルータになるという発想は私の中では無かって、公共lanがもっと発達したらいいなぁ程度だったのです。でも6月位に某えーうーさんのショップでテザリングというのを知って「それめっちゃエライやん!」と店員さんに言って帰った覚えがありんす。すごいね、21世紀。
でで、新しいiPhone5。
ソフバンは取り置き1週間なんですが、えーうーさんは2週間待ってくれるそうです。えっとね、自宅のえーうーひかりのポイントが5000ポイントあったので、「新規機種代割引券」に交換してもらうべく申し込みしてみたので、それが届くまでちょっと待ってね。mnp+新規手数料で消えてしまうんだけど。
なので、今月中ののりかえは出来ないかもしれんねー。
2年後の解約とかその辺について聞いて来ました。
9月中に契約すると、2年後の10月が変更月になるそうで、10月だと11月にスライドする訳ですね。9月中に変更したら2年後変更月が9月になるなら10月に契約しようと思ってたんだけど、そうではないようなのでサクっと人柱になろうと思います。
自宅のひかりの回線はなんかずっと放ったらかしで、おとんに「明細みしてくれ」って言ったらこちゃこちゃとネットで探した後「なんか見つからへん」とか諦めてビックリしたんですが、どうやら父さんはログインボタンがどこか分からなかったよう。上上。メインコンテンツの中じゃなくて上の方にあんのよ。まずいよえーうーさん。これログインどこか分からなくて毎月の料金全くチェックしてない家庭めっさあるよ。うちも含めてさ!!
んで、請求書をまとめたら家の回線のポイントと携帯のポイントが合算されるというので、是非それ導入したいと思います。トーちゃんも明細見ないみたいだし、きっとログインするのあたしだけだから余裕だ。
まとめると家の電話から携帯、その逆も通話料無料になるらしいですよ。ほおお。
ならあたしへの電話はもう自宅から掛けたらいいと思うよ。両親ずっと家にいるじゃんねぇ。ソフバンに3円ケータイ申し込まなくていいんじゃね?とか思ったりもしますが、そうするとわたくしのシン(現在使用している携帯の名前。色は赤)がただの箱になるのが悲しいのです。おはようって言って欲しいのです。
とりあえずMNPする前に事前登録せんなあかんとか、ソフバンのキャリアメール消える前に移行しとかなあかんメルマガとかちょっと整理せなあかんね。
13年使ったキャリアメールとさようならです。正直すげー迷ったんですけど、「メッセージアプリにGmailが使える」とか言われて本気にしたんですけど、アップルのカスタマセンターに掛けても「あかんで」って言われました。できひんのかいー。
もういいっす。潮時なので変えます。MNPするか新規かも迷ったんですが、結局それしてもキャリアメールとはさよならになるのでお得なMNPにしようとおもいます。(えーうーをメイン回線にする時点でガラケのプランからネットを外すため)(なので、通話とショートメールだけ生きの携帯だよ)
前回途中で外して痛い目にあった「安心保証パック」ともついにおさらばです。毎月500円も払い続けて来たわー。機種変で3000円とか言われても、そんなチャチなポイントもう必要ないっす。ライトユーザはこの2年でポイント全然たまらなかったし。替えの電池も貰ったしもういいです。ライトユーザすぎて電池もそれほどへたってないし。メールとかするとガツガツ減りますが、待機だけだとかなり持ちます。simあればテレビも見られるし、一回も使ってないけれどお財布ケータイとかもあるらしいです。そう、無駄に高機能な携帯を買ったのです。でもやりたい事がちょと違ってしまったので新しい子が欲しいのです。
最近「LINEパーク」という所からメールが来ます。
これって「LINE」とは関係なく、単に出会い系サイトなんですかね?
新規登録してくれとか出るんですよ。登録してないのに友達申請が来る、そうとうおかしなサイトです。
おんなじ感じで「グリー」とか「アメーバ」とかからも似たようなのが来ます。どれもやってませんから。
[0回]

やばい。もうソフバンであいぽん買う必要性がまったく感じられない。思えば13年もユーザーであった。初めて他のキャリアに移ろうと思える瞬間。さ よ う な ら 。
だってえーうーは テザリング 出来るんだって。
いや、語弊はある。日本の4sだけが規制くらってただけなんだけど、今回の5でSBは規制くらったまま、えーうーは解禁だったらそらそっち行くでしょという罠。頻繁に使うかどうかは今後のお仕事次第だけど、「出来ない」より、「追加料金払えば出来るよ」だったらいずれ必要な時に申し込めばいいじゃんという選択肢。
あー、うーん。いやー?どうしようかなー?えーうーは別に新規でも?
キャリアのメアドだけが「無くなると困るな」って思ってたんですが、なんかもうどうでも良くなってきた。いるメルマガだけ移して、いらんやつ全部捨てたりしたほうがいい気もする。ていうか、メルマガキャリアでなく全部Gmailにすべきだと思ってる。携帯端末でそれを見られるようにすれば全然問題なし。
そもそも、自宅マンションの回線が「えーうー光」いったくなんですよ。固定で変えられなかった。ならすまーとばりゅーの恩恵を受けてもいいんじゃねーの?という。 今は乗り換え割引とかやってるし、相当SBさん頑張ったプラン出してくれないと速攻流出しますよ。しばらくは様子みるけど。ほんでも出た時に欲しいねぇ。今月中がキモですね。
まぁわたくし手帳に近いものを持っておりますので、家族通話専用としてSBは継続するのですが。メインをえーうーに変えたるという事です。地味にSBユーザの友達も多いのですがそもそもほとんどメールで済ますし、あいぽん同士ならFaceTimeとかいうので無料通話なんしょ?スマホ同士ならもうlineばっからしいしねー。
2台持ちを躊躇ってた訳ですが、あんだけ薄く軽くなるとねー。今持ってるうおーくまん(より3〜40g重いけど)をずっと一緒に持ち歩くのと一緒位かなーと。どうせ兄貴とトーちゃんは絵文字なんて使ってこないのでsmsで十分なのです。
問題はあれだ。みまもりのあの子。
あたしが親ケータイなので、あたしが出て行く前にトーちゃんに名義変更したらなあかん。難しいのが、
ムスメmnp ➡ 今使ってる端末余る ➡ それで新規契約
このどこにみまもり名義変更をぶっこもうか。
mnpする前にトーちゃんの余ってる端末で新規契約しておいて、そっちに親を乗っけて、sim抜いて今のに入れ替えられたらいいのかな?それってどうなんだろう?トーちゃんの前のもそこそこ古いからsim入らん可能性あるな。先に今の解約しないとダメなんかな。さっさとみまもりの親をトーちゃんに変えておくほうがベストか?いつまでもアタシこの家にいるとは限らないんだし。
えーうーの料金プランが一杯ありすぎてよく分からないのが問題だ。無料通話付きのプランがいいのか、えーうー同士平日21時まで通話無料なのを選べばいいのかよく分からん。固定電話に掛けるなら値段は一緒だしねぇ。
………
それより、新しいiPodたっちが非常にカラフルで可愛らしい。でもなー。iPadがあるからこれ以上Wi-Fi端末いらんわ。
[0回]


あいぽん 用のイヤホンジャックというのか?埃よけのアレ。
このにゃんこシリーズのが欲しくて仕方がなかったのです!!
シマシマのにゃんこかこの双子かめっさ迷って迷って迷って、ふたごにしてきました!ちゃんと体もあるんだよ。ぶら下がってるの可愛いいいいい!にゃぁ~ん!
激手に入れたてか、無理くり買ってもらった!きゃほい!!!
あいぽん用だから仕方が無いのですが、体が直角で、iPadの斜め具合には対応しないのだが、そんなの気にしない。しかし装着すると1ミリ位浮いてしまうのが凄く気になるのだけれどどうしたらいいかしら???困ったね。ジャック削るべき?
このにゃんこ達がもおおおおおおお。可愛いのなんてのおおおおおお。
おててとあんよにもれなく肉球がついてくる。ピンク色の肉球でぷにぷにしてきやがる。可愛いいいいのおおおおお!!!※柔らかくはないです。
滾り過ぎて、かーちゃんに見せに行く途中自分の部屋の扉の枠に強打して、灰色の方の耳が若干もげたね。袋から出して装着して10秒だったね。あまりの電光石火にびっくりしたね。でもこの仔のおかげでiPadは傷つかんかったから喜ぶべきなの?両親に「スゴイ音したけどなんなの?」ち聞かれました。申し訳ない。

でもこれ買ってもらう時、「次のあいぽんはジャックが下になるから早まるな」って言われたんですが、iPad用なので買ってもらいました。そうか、次のあいぽんは下になってしまうのか…。12日に発表らしいですね。日本時間では13日の午前とか。前夜祭で盛り上がらないといけませんね!
黒と白どっちにしようかな。ぱっど白にしたからケータイは黒でいいと思うんだけど。白で統一するべきなんかな?でも今話題のブルーライトをカットするというフィルムな。ちょっと茶色いんですよ。白いパッドに貼ったら周りの淵が茶色になってしまうらしいので貼ろうかどうしようか迷ってるのです。でも淵がが黒だったら気にならないらしいですよ。
……………………
あと、さっき届いたんですが、iPad用のキーボードを買いました。

めっさ使いやすいですブラボー。この記事もこのキーボードで書いてます。やっぱり長文はキーボードやないとあかんね!!!書きたい事を書きたいだけ書く、それがムスメ日記。いちいち指で範囲選択とかここにカーソルをとかちまちまやってたのが、矢印キーがついただけで目茶苦茶やりやすいです。iPadでいっしょけんめフリックの練習して、大分上達したんですけども、問題はぱっどの縁が大き過ぎて「い」とかが押せないんですよ。
フリックで思ったように入力出来ない操作も面倒 ➡日記書きたいけど書けない ➡結局書かない そんな悪循環だったので、この夏お仕事頑張ったご褒美に!
まぁ、アテにしてた所がアテになんなかったので完全自腹なんですけども。
買ったBluetoothキーボードは素晴らしくいいです。
激高かったけど、それなりに満足です。だってiPadのキーボードだと叩いてる感じがよくわからないんだもの。片手で支えてると右手一本打法になってしまうしさぁ。
二つ折りも検討していましたが、結局1枚ものにしました。ベッドで膝の上でタイプしたかったんですよね。二つ折りだと真ん中でバキャっと壊しそうだったので。
あと、パッドを立て掛けるスタンドも欲しかったので一体型の奴にしました。マグネットがついていて、パッドを吸着するので取れにくいというナイスアイディア。側面にもマグネットがついていて、このキーボード自体がパッドとおなじサイズなのでパクっと合わせるとカバーにもなるという優れもの。
今のところムスメのベッドの上でしか活躍しない予定ですが、今後テザリングが出来るようになれば連れて行く事も視野にいれてね。あいぽんはテザリングが出来るべきだよなー。なんで禁止すんのか意味わからん。しかも禁止してんのは日本だけとか?そら脱獄するわーって思いますた。
ふたつ合わせるとノーパソほどではないと言えど、ムスメには結構重いです。1キロ近くになるんだこれが。外でなんか文字うちする時にはあったら便利かなとも思いますよ。カフェでパッドを倒すかも?という心配が無いのが一番。
あっぷるさんのキーボード殆ど始めて触るし、練習も兼ねて。
これ何でか知らんけど、ctrlとalt(option )とcmd がキーボードにあるのですが、無変換というボタンが無いので、どれを押したらカタカナに変えられるのかよく分かりません。んで、ファンクションキーのどれかを押したらしく、いきなり音楽なりだしてかなりキョドっています。 徐々に変換は慣れなあかんな。
[0回]

そっと 家で みまもる 生活を 続けてる あのコ
結局どこにも連れて行きません母。
まぁ、毎日晩御飯のお買い物に出かける程度なので、必要ないのですが。
電池が地味に持たなくって、3日位?で切れるのです。1週間くらい持って欲しいな~・・・。もれなく私に「充電してんか~」ってメール来るので・・・。
うん。1回ちゃんと使ってみたんですけどね。
外だと 全く 気がついてもらえない。着暦も残らんので返信が無い。メール送っといても、そもそも確認する習慣がないので気がつかないという。
月額使用料が 5円 で 本当に良かったなぁと 思うしだいです。
半年後にオラがMNPの弾に使っても 問題がなさそうです。
[0回]