19日から梅田の某雑貨屋さんの販促要員として働く事になりました。
winでイラレのcs5らしいです。ラッキー。
デザインのお仕事させていただくと思い込んでいますが、Webの管理とかさせられそうです。うん、まぁお仕事なんだったらなんでもするよ。
バイト代は梅田で信じられない最低賃金なので、あんまり頑張る気はないんですが、なんだかんだ言ってお仕事なのでがしがし頑張ると思います。
扶養家族とか年金の免除から抜け出る気はまだ無いので、越えない程度に頑張ろうと思ったらそんなに働かなくてもいいみたい。一応面接でそれ伝えた上でとってくれるんだからシフトとかちょっと融通効かせてくれるのかな?と期待。 フルタイムでで来てって言われても無理ですと断る勇気をあたしに頂戴。 ないからな勇気。断る理由もあんまりないからな。
で、そのバイト先は結構ドレスコードが厳しくて、「そんなに統一するなら支給しろ」と思えるくらい厳しいです。支給されるのエプロンだけとか。なんだそれ。トップスは白シャツしかダメなんですけども、ボタンに色がついていたり、刺繍がされていたりとか、多分襟も丸襟とかチャイナカラーはダメっぽい。という事は持ってるシャツ全滅だーと思って今日はうにくろに買いに行って来ました。
Sサイズは 肩と胸とアームホールがキツイ。でもウエストと袖の長さがジャスト。
Mサイズは 肩と胸がピッタリ。しかしウエストがばがば、袖も裾も長すぎる。
ボトムにインせなあかんらしいので、Sサイズにしてきましたが、ほんまにバストラインはMで丈はSサイズで作ってくれたらしっくりくる人いっぱいいると思うのになと残念に思いました。シャツのくせにストレッチ入ってたので伸ばしたろう作戦です。失敗に終わりそうな予感でプンプンです。Mサイズのも買って来た方が良かったかしら?
隣の試着室でも「コレとコレの間のサイズが欲しい」と言ってるお姉さんがいらして、ほんまそれって強く思ったんですけども、ご一緒されていたお友達に
「世界中探しても真ん中のサイズなんて売っていないわ」
とか言われてウケました。世界中探してもないんだ。そ、そうか。うにくろにはないかもしれんけど、他の店ではあるかもしれんで?探してみてな。うにくろ価格ではないとは思うけども。
んで、人生初の「スキニージーンズ」というのをオラ履いてみたくてですね。前の仕事はデニム禁止だったからスカートばっかり履いていましたが、その前の仕事ではデニムばっかりだったのですよ。当時の私的にストレッチは邪道だと思っていまして、綿100%のがっちがちのジーンズを履いて修行していたのですが、割りとしゃがんだりする事が多い職場でそれすごくしんどい。ポリウレタンが5%入ってるだけでこんなに楽なの!?と驚愕しまして、それからストレッチ履いてます。
ウルトラストレッチジーンズという最近宣伝をよく拝見するあのジーンズ。
太ももが太過ぎて 上まで 上がって参りません。 苦ウウウゥ。
普通のストレッチですと、ちょっと太めに作っているらしく?普段の私のウエストを遥かに下回る細い目のウエストでもシャキシャキはいるのです。不思議です。尻につっかえるギリの細さで買って参りました。これもストレッチなのですぐにゆるくなりそうです。すぐに緩くなるのであれば次回はもう一つキツイサイズにしようかなと野望を立てています。
反対にウルトラ。 普通のより 2~3段階太いサイズにしてきました。
折角引き締める効果が高いというジーンズなのに、そもそも、入らない。
私の下半身が太すぎるのでございます。晒してはならぬほど醜いあんよなのでござります。このままほおっておくとどんどん太くなっていくであろう事実が明白なので、ここいらで一丁引き締めてやりたい所存でござります。
明日から私、ジーンズしか 履かない予定でございます。
(問題は、まだ暑い)
[0回]
PR