適当に箇条書きで。
・ぺんたぶが、ぺんたぶがって言ってますが、どうも今のFAVOの描画領域が A6 だったって気が付いた。アレ?これもしかしてスゲ小さいのかな?
・コピー用紙敷いたら紙に描いてるような抵抗感が出るよ、との事で実践。
・おお。それなりにそれっぽい抵抗感。しかし、SAIの線の太さ(強弱)があんまつかねぇ。速度優先→品質優先に変えると何故かカクカクした線になる。なんでだ?
・いらいすぎて初期設定が分からなくなった。ただいま迷走中。
・てゆうか、鉛筆よりもペン先ツールのカスタマイズしたいのにこれは反転してて触れない?のかな?同じ設定じゃないよね?
・積本、積DVD、積CDが増加中。
・LC第2章の3巻が届いたよ。まだ1も見てない(ヒドい)。
・LC22~24巻まだビニール被ってる。
・すたすか あふたーさまーの録音→転送だけ済。スパコミ道中に羊でオヤスミを聞く予定だぜ。
・てか、このあふたーシリーズで終わりじゃなかったのか?ゾアック?ゾディアック?ってなんだよ。2枚組みCDがまた4期も出るらしい。これはもう遠慮しようかな。
・すたすかのあにめって誰得なんだろう。特に何の話もしてなくね?「はじめて知ったわ」ていう設定を延々やってる感。
・今期開始のアニメをちょこっとビデオ撮って見ました。
・まりあほりっく・あらいぶ。 無印を兄がくれたのまだ見てないんで、折角なので見てみましたが。これ?面白いの?主人公が痛くて怖い。無印は面白いの?
・戦/国/乙/女 ヒャkkの2番、3番煎じだなぁ。あっちのがえろくて可愛かった。
・アニメじゃないけど、巷で噂の「戦/国/鍋/T/V」を2週撮ってみました…が…。全く面白さが分からない。ええ?ハズレの回なのか?いつもこんなん?徳川15代将軍のスベりまくってる話とか面白さが全然分かんない。戦国にほえろとか無駄に長すぎて開始2分で早送りしてしまった。ええ?面白いの?分かんない。
・・・・・・・・・・・・
・黒い手袋発見しました。2ビル最高。何でも揃うよ。因みに99円。シッパイしても大丈夫。
・紫の布は四方を三つ折するだけなんだー。正方形→バイアスにたたんで端っこしばるだけだよ。
・だって着物(か上着?)か作ってられないじゃん。
・折角なので、大小を腰に下げたいが、長物は持ち込み禁止だからな。てか、狭い通路ではジャマで危険なので自粛だ。自SPにおる時だけ下げられないか?てか、刀身なくていい。柄と鍔があればそれっぽく見えんじゃん?
・2ビルでおもちゃ(幼児向け)のプラスチックがあったんですけど、余りにもアレで手が出なかった…。流石にヒド過ぎる…。改良は出来そうにない…。
・ああ、日本刀は美しいね。
・太秦行きたいよ太秦。武士の格好して、長い長いポニーでお団子食べたりしたいよ。大小は重いから、軽い模造刀で…。ウン、新撰組じゃなくていんです。アタシ長州派維新志士だいすきだから。
・和服はずんどー体型隠すからいいよなぁ。
・太秦じゃなくても京都でもいいよ。でも京都で男装さしてくれんのかなぁ?
[0回]
PR