肩こりが原因かもしれない。ばとあり飽きたなぁ。
きっとそうだ。
宮部みゆきの「ぼんくら」文庫小説上下巻を3日で読んでしまったからだ。下巻に至っては1日1冊ですよ旦那。いや、読めるよ。全然読める〜。
そして今日も続きのシリーズ「日暮らし」をサクサク読みはじめたのだけれど、頭痛がするので、お薬を貰いました。んで、ストレッチを少々。
普段からベッドで寝転がったり座ったりしかしていないので、一旦本を読み始めるとかちーっと体が動かないようで、首を回すのも一苦労です。そして肩甲骨をちょこっと回しているだけでじんわり汗をかく。ど、どんだけ。。。
そしてそろそろ1ヶ月。
あれです。毎日毎日使っている 水筒に カビが生えてる可能性が出てきました。
朝昼晩と一日3回、食事の時間に温かいお茶を貰いに行きます。
飲む時はコップに移します。んで、寝る前に水洗いして乾かしておく。
筒のほうは以外と乾いていないもんで、まぁちょこっと水滴があるくらいまぁいいやと思っていたのですが…。
昨日かな?洗って中を見た時に、なにやら半分から上の部分に
細かい ツブツブしたものが見える。
洗い物用に買ってきたスポンジはちょっと小さいサイズで、筒の内径は自分の手よりは随分小さいですから、指2本でスポンジを摘まんで、指の長さ分だけこするのが精一杯です。届かない。なんだろうあれ。
茶渋かなぁ?
茶渋って ツブツブしてる?
スポンジについた汚れは茶色ですので、茶渋の可能性もあります。
違う可能性もあります。だって熱いものを入れて、6時間位は保温させているし、いくら口を付けないとあっても、何かしらが発生する可能性は拭い切れません。
というわけで、家で柄付きのスポンジで洗ってもらうべく、両親に持って帰って貰いました。その日はお茶をファミマまで買いに行ってそれで過ごして、翌日別の水筒持ってきてもらいやした。
。。。。。。。。
ぴょんさまより救援物資が届きました。
ありがたい。
ありがたい。
わたくしの欲していたブルーベリーのガムをわざわざ探して下すったそうです。他にも粒ガムとか見たことがないコンフィズリーのアメとか。微炭酸で濃厚です。ほわー。
んで、vitaに戻ってこいということで、ソフトも!
ペルソナ4を追加で送ってもらうことになってしまって本当にすみませんです。
FF3はね、本当にチョロかったんだよ。レベルも55だったけど、これ以上上げると本当に楽々勝ててしまうので、そうじゃないギリギリの線でラスボスに挑みたかったんですよ。かなりキツイ戦いだったけど、触手初めから気がついていたらもそっとヌルゲーだったんじゃないかな。
そしてこれからが本当の地獄だ。。。って思ってた要素が軒並み挑戦不可っていうのがね。悲しかったよね。PSP版は改良されているらしいよ。うん。ソロプレイヤーに優しくない仕様、ダメ絶対。
あとね、昨日分かったことですが、「事件ですよ」のばぁちゃん。
戻 っ て き て た 。
たまたま?あたしの部屋が満室だったせいか、他の部屋にいるけど、昨日お茶を貰いに行ったらいたんだよ。うおお。
一応「おかえり」言うてあげましたが、元気そうでした。んで、茶飲み友達じゃないけど、一緒にご飯食べるばーちゃんたちに「あんたまだおんの?ご飯食べたの?」聞かれてまだや言うたら「あの子私より重症やねん」とか
あ ん た と は 違 う 病 気 な ん だ っ っ つ の ! ! !
治療の方法が違うんだっつの!
ああー。憂鬱。
今ベッドがひとつ空いていて、明日更にひとつ空いてしまう。。。
ばぁちゃん、頼む、この部屋には戻ってこないでくれ!
[0回]
PR