忍者ブログ

ムスメ日記

コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局、風邪引いてるようですよ。

  頑なに診療所へ行くことを拒み、金曜日から微熱がずっと続いてるムスメです。イエー!

  平熱から37.6を行ったり来たりなんでしれてるんですけどね。ちょと熱いだけでしんどくない程度です。4連休中3日も部屋に閉じこもってて嫌な感じです。
  そもそも、今ウチのマンション外壁の工事やってましてね。北も南も足場組まれて家の中から天気分からず、アタシの部屋側の塗り直ししたから窓も開けられずシャットダウン中なのですよ。

  せめて窓開けたい。。。
  暑い部屋の中。ウィルスいっぱいぽい。26度で湿度60%なのです。
  ノドの痛みは大分落ち着いて来たけど、そんかわしクシャミとハナミズの連鎖がきてます。明日からガッコーだから何とか今日中に…
  てか、先週借りたdvd返しに行かないと…延滞付いちゃう!
  着替えてサクッと15分チャリ乗って行くかな。
  オカンに見つかったらしばかれそうです。オトンに頼むか?リトルマーメイドとか借りてるけど。うん。まだ頼める方だよね。

  昼寝したら熱が下がるねんけど、しばらくしたらまた上がってきよるん。
  あれですね。この新しいiPadと昨日兄貴が持って来てくれたまんがのせいですね。ちっとも安静にしてなくてサーセン。

拍手[0回]

PR

本日のわたくし。

  お弁当のお箸が、1本しか入ってなかった。
  よく確認せず持って行ったわたくしのせいですが、ちょと凹んだよ。そういう時のために「非常用おはし」として、割りばしを置いてあるので大丈夫なのですが。


  歯医者へ。
  最近食事中に  口が開かなくなる  という謎の症状がありまして。頬辺りの骨がやばいのか?モグモグ20分くらい掛けて食べてると、水分は通るけど、固形は難しい程度にしか口が開かなくなるのです。
  食事が終わってしばらくしたら治るの。歯磨きとか出来るのです。
  でも毎食だし怖いじゃん。なので、先生に聞きに行ったのですが…。

「何でやろうね?」

 とか、俺が聞きに来たんですけども。
  盛大な肩すかしをくらい、なおかつ「柔らかいもの食べてね」とか根本的解決になって無い。えっとですね、オイラ消化に良くなるように出来るだけ噛んで時間掛けて食べるようにしてるのですよ。やないと4時間後に痛いからさ。ここんとこそれしてても痛いねんけどな。
  うーん。何が原因?


  風呂トレやってみました。
  →ぬるくしても10分は浸かれない!7分でザバー。
  →上がった後、15分横になってリラックス…最後の5分でマジ寝しそうになり、結局25分くらいウダウダと。

  うむ。今日の課題も疲れたなぁ~。
  オヤシュミ☆☆☆

拍手[0回]

脱稿しましたよ。

  そんな訳で、NBさまとの合同本2冊目は、にわりさまという強力な助っ人をお迎えして、3人体制でお送りします。ムスメの担当はデザインと編集!イラレの授業が1ヶ月位たった時に仕事出来て良かったです。CS6買おうって迷わなかったからね。そして、不明な点は全部教えて貰えるし、こんなんしたいんやけどもどうやってやるん?とか全部お任せで、アタシがしたかった事全部詰め込んで作りました。

  問題は、印刷屋さんが、CS3か4で保存してってサイトに書いてあって…。
  無茶言うなよ!せめて5だろうよ!?という。
  特にオビが心配だ。  アピアランスの分割・拡張とかよく分かんなかったのだのも。ブラシとかパターンも分割せなあかんかったんかな~?

  とにかくPDFもいれてみたから、何とかはなるかな。でもそれだとカラーイラストがRGBからの変換で色補正して欲しいのがやって貰えなくなるので、出来ればイラレのデータでなんとかして欲しいっす。
  不備が合ったら連絡下さい!先生に聞きながら解決します!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  で、ガッコーの課題で「行ってみたい、紹介したい場所」というのがあってですね。明日の最後の時間に提出なんですが、わたくし、この原稿に掛かりきりで、前回の授業3時間ほど潰して本文最終ページのロゴを真剣に作ってしまってですね。おかげさまで課題がケツカッチンなんですが、わたくし仕事が早いのだけが取り柄なので何とかなるかな?とか楽観しています。ふふふ。

  その場所も「リトルマーメイドの世界」なので海底ですよ。
  確かね、中学生の時にお友達に面白いからって勧められて一緒にビデオ見たのです。何年前だよ!
  あまりに昔過ぎてフワフワだったので、DVD借りに行ってきました。
  チャリで3分のTSUTAYAにはなぜか置いてない……。2と3はあるのに…。
  しゃーなしで15分掛けてイズミヤの隣まで行って来ましたよ。
  そしたらどうだ?全部揃ってる上、一つ100円で借りられてしまったよ。なので見た事なかった3も借りて帰ったよ。来週はフェイトゼロを借りよう。絶賛貸出中だったよ。
 ここは何故か関西では1店舗しかない全国チェーンらしいです。いつもは200円するのに、今回は100円で借りられるフェアというのをやっていまして。コレ、たまにしかやってないのに今後は「ず~っと」やるそうです。マ/ジ/レ/ン/ジ/ャ/ー借りに来て以来だったけど、また来よう。

  んん?リトルマーメイドですか?面白かったですよ。ほんとにハラハラしてね。タコの人魚にトリトン王が持っていかれたときなんかはほんまもうアカンって思いましたね。王子がエエとこ見せるんですよ。最終的にトリトン王の祝福を受けてアリエルはエリック王子に嫁ぐんですよね。ホロっときてしまいましたよ。涙腺がゆるゆるです。
 2はね、あれメロディの物語だから借りてこなかったです。
 3は始まりの物語だったので、またもアリエルが主人公です。やっぱりわたくしはアリエルが好きなのです。6人のおねーちゃんと一緒に海の問題に取り組みますよ。しかしですね。途中で寝てしまいましたけども。

 ギモンなのは、人魚って胎生?卵生?卵生だよね?という。

拍手[0回]

ゲエエェ!

  今月のと言ったらいいのか、来月引き落としになるんですが、カードの明細が届いたので開封してみたら…内容がえげつないよ!

  あれです。ほとんどは新しいiPadと、CS6達です。こわいこわい。

  iPadは勢いやったけど、買って良かったです。めっさ役に立ってます。フリックもだいぶ覚えてきました。頭使わず指先の感覚で操作出来てたポケベルが、混乱してきましたよ。トコロテン方式なので新しいの覚えたら古いの忘れますよ。タイヘーン。

  iPadは、下の丸いボタンしか押さないので、やっぱりここからいかれるのも早いらしいので、極力つかわないように操作方法めっさ調べました。
  すごいっすね。4本指でドラッグとか。何でも出来るんやね~。


  あ~。イラレの課題疲れたな~。
  〆切までもうすぐだけど…寝てもいいかしら……(ダメス!)

拍手[0回]

白 と 紺

 セイバアアアアアァ!!!


 今更、本当に今更なんですが、フェイトを見始めました。
 というのものですね、こないだ5月のしてぃで「ウェイバーくんがメイドでホニャララな本」をいっぱい見かけましてですね。あれ?あの子って男の子じゃないのかしら??と疑問に思ったのです。ゼロから見るのも訳分からんやろと思ってすていないとから見始めてます。

 かなーり置いてけぼりくらっててよく分からんかったのですが、Wikiとか見てたらへーふーんそーなん?というのがどんどん出てきて、そもそもアニメ絵が好みで作品自体は知ってはいた(前の前の会社にいた時めっさ流行ってた。会社の女の子でもめっさハマってる子がいて、その子曰く「そんなシーンなんでいれたん?」というエロゲ要素全否定)けど、彼女が噂の遠坂凜なのねーとかやっと分かってきたあたりで、どうやっても見れない13話を飛ばして14話行ったら………


 ア--チャアアアア---!!というかっこよさで泣いてしまいそうでした。セイバァァが弱々でシローとホニャララで情熱が溢れ出たりですね。
 とにかくそれまで頑なだったセイバァが急に萌えキャラに転向してニャーニャー言う訳ですよ。なんなのですか。これが噂のツンデレと言うものなのですか?わたくしてっきり凜に対して使う言葉だと思っておりましたよ。

 そしてセイバァのブラウス×紺リボン×紺膝下スカート(背中編み編み)×黒スト×ショートブーツの組み合わせが超ツボなんですけど。

 鎧の下の胸元切り替えのワンピースもめっさツボなんですけども。
 あの、胸元のタテフリルブラウスがね。隙があって可愛いのです。
 この夏は白と紺の組み合わせがアタシ的最強です。水着去年買って1回しか着てないけど、新しく白い奴欲しいやんとかもう病気ですよセイバアアアアアァ!!!!!



 そんな感じで一目惚れして衝動買いしてきた(セイバー色の)トップスです。写真がビックリするくらい悪過ぎてアレなんですが、綿ブラウスにポリのリボンがついてます。家帰って着てみたら 首の辺り すげぇ 暑そう(でも欲しかったんだもん)。
 うふふがーるずのポイントカードをやっとこさ作ってきました・・・てか、その前に何回も大丸さんでお買い物してるのにさー・・・。
 前髪切ろう・・・(極端だわ)。 後ろこないだかなり短く切ってしまったから当分ショートとボブの間くらい。
 紺のワンピース素敵ステキすてき。 おうさまきゃっわいいなぁ。


・・・・・・・・・・・・・・・
 お昼ごはんを食べになんばへ戻ってきて、蓬莱に行ったら、2軒違いで別の蓬莱に行ってしまい、絶賛ビュッフェ中のフロアで ひとり 五目汁そばとか 食べてきましたよ。
 ま、まさか・・・ 551の蓬莱のすぐそばに違う蓬莱があるなんて・・・全然知らなかったよ。入り口の看板に「本店」って書いてあって、アレー?本店てここじゃないのに移動してきたんかなー?とか入り口にある食品サンプル見たことないなーとか思いつつ階段を2階へ。
 ランチにはビュッフェ食べにくる人が99.9%らしく、単品を注文したら

 2 度 聞 き さ れ ま し た 。

 しかし、椅子に座ってメニューまで開いて「間違えました」で店を出られる勇気もなく、そのまま食べてきました・・・よ・・・。 うーん。がっくり。

拍手[0回]

竹林を抜けて

大阪から奈良を経由して、着いた所は京都だったはずなんですが、8割位奈良でした。なのに京都ナンバー貰えていいな〜。周辺は森でなく山でした。竹に乗っ取られまくってる山でした。山って手入れしてあげないと荒むね。

  そんなこんなで愛のエプロンを納品してきましたよ。
  旦那さんもいらしたので、早速着せ替えですよ。ドウ?旦那?イイ仕事した?
  これ着て「おかえりなさい、旦那さま。ご飯にしますかお風呂にしますかそれとも(以下略)」  あたしら帰った後にニヤニヤ楽しんでくれたらいいですよ。ふふふ。

  そして、夢のマイホームは、お隣さんとの確執を既に抱えているようで…。ご近所つき合いって大変だなぁと思った次第です。だってうち、マンションだから隣と関わった事ないしね。挨拶行ったけど居なくてそのままみたいな。文句も言われた事ないのでまぁまぁそんなもんです。
  家を買うって大変だなぁ。だって30年以上ローンあるとか。そんな先の事今決めるんだ。凄いよ。何年か二人で過ごしてからでないんだね。うんまぁ、末長くお幸せに~。

 ……………
  イラレの先生が、先週末から新しく変わって、今回から二人の先生が一日交代で代わりばんこに教えてくれる事になったのですが、正直、金曜の女の先生はイラっとしたんですよ。でも今日のおじいちゃん先生はとても面白かった!
  しまったな~。キャリコン女の先生で予約取ってしまったよ。だってどんな先生くるかその時にはわからなかったのだもの。残念。

拍手[0回]

昨日はありがとうございました

昨日は当スペースまでお立ち寄り下さり誠にありがとうございました。

絵本に関心を寄せて下さったり、四コマを手にとって下さったり…いきなり「8」からとか手に取りにくくて申し訳ありませんでした。次回の大阪は8月なので、その時フルセットで持って行きますのでよろしくお願いします。次回もお待ち申し上げております。

日記書くネタはいっぱいあるのですが、追い付かないのでまた明日。
調子こいた勢いで買って来た新しいiPadの設定が全然終わっていないのです。文字うちはキーボードなので何とかなりそう?なのですが、片手で本体を支えたり、そもそも指を置いた時点で反応されてしまうと両手でブラインドタッチとか出来ないっす。
右手のお兄さん指でぽちぽちしてます。フリックもやってみたいと思うのだけれど、どうやってその画面を出すのかが分からないんだ。

ああーねむいいいいいいいい

拍手[0回]

ガスト会議 in プレステ3

 そんな訳で、夜通しAVチャットしてました。簡単に言うと、単に長電話です。
 わたくし、昨日サクっとフレンド登録をして、ご飯と風呂と歯磨きを済ませ、21時40分ごろから開始して、腹減ったーと言いながら朝の5時まで…。7時間半にも及ぶくだらない話に花を咲かせておりました。休みだから、休みだったから!

 ムスメのアバターは Xiのアクイちゃん。
 ピョンはトロ。
 お互いカメラが無いので、しゃべる度にアバターがズームイン・ズームアウトして、笑ったら小刻みに動いてそんな画面を一晩中眺めてたね。

 携帯のメールで「じゃあ、何時に集合な!」みたいな約束をして決戦に臨んだ訳ですが。どうやって使うか分からないのでお試しでチャットルームに侵入してみますよ。
 もひもひ、もひもひ・・・。おう、声が小さいけどナントカ聞こえるよ。
 わたくしのBluetoothはちゃんとインストされていたので、イヤフォンに繋ぎ、Bluetoothを前髪に留めてフリーハンドでゴッソゴソしてました。
 しかし、わたくしの音声が向こうへ飛ばないのです。

「何も聞こえない」

 そう電話が掛かってきました。
 トロはおっきくなったり、ちっさくなったり、「しゃべってる」というのが分かるのですが、アクイちゃんは微動だにせず・・・。
 エ、エエエ?なんで?入力も出力もBluetoothで設定してるんやけどな~?
 あーでもない、こーでもないとウロウロ。コッチが悪いのかあっちが悪いのか??でも向こうの声は聞こえるのだから私が悪いのか??エエ?設定どこいじったら変わるの??
 そんなのを10分少々右往左往したら、わたくしのマイクが「オフ」になっていただけだというのが発覚して、無事会議スタート。
 わたくしの生声は設定をこちゃこちゃしてる時にウッカリいじったボイスチェンジャーで#3に上げられた状態になっており、「声、ヘン」という嫌がらせに近い初音声でスンマセンした。

 で、しかも3時くらい?に「ムスメが動く衣擦れの音が聞こえる」とかかなり回りの音を拾ってるようで、それもスンマセンした。こっちはしずか~にピョンの声が聞こえるだけで快適だったんですが、向こうにはアタシが布団の中で足を出し入れするモゾモゾとした音声までもれなく届いてかなりザーザーだったようです。うーん。音声感度1まで下げたほうが良かったかな? てか、会議始まってどんだけ経ったのよ。早く言ってよ。
 以前のガスト会議は夕方18時集合、終電解散だったので5時間半~6時間で、何かしら食べたり飲んだりしながらだったので余裕だったんですが、今回は開始が遅かったのもあり、途中で腹が減ってきて、部屋にあるお菓子が、 グミかチョコクランチ しかなかったのでグミをガジガジ噛んでました。飲み物はお茶。やっぱりガストの「トロピカルアイスティー」が飲みたかったな。次回はリプさんのなにか紅茶を用意しておきます。

・・・・・・・・・・
 5時に力尽きるまで腹筋使ってよく笑った気がしますよ。うん。ガッコね。イロイロ大変なんだ。アタシイロイロ弱いからさぁ・・・。モヤモヤ聞いてもらいたかったんだYO。
 5時に寝て、10時半に起きて、朝ごはん食べてまた昼寝して、15時に昼ごはん食べに居間に行ったら、恐らく12時に両親が食べた後、ムスメ用に残してくれてたそのままの状態で食べ物が放置されていて、ご飯がカピカピになっててコラー!!と思いました。ど、どうしてバリア素材で覆ってくれなかった!
 しゃーなしで、お茶碗の中で米をひっくり返し、レンジでチンして糊化させました。カピカピになったご飯も柔らかく美味しく頂けましたよ。

 今日がクリーニングセール最終日だったのを思い出して、カーディガンとかモロモロ預けてきました。うにくろのカーデは手洗いしようよ、とも思ったんですが面倒になったので金で解決(GW暇なのに)。
 昨日図書館から3冊本が届いたよ、とお知らせがあったので、引き取りにいくも時間オーバーで閉まってた。おろろ。ほんなら今日のお昼に更に2冊追加で届いたよ、とメールが来たので、それも引き取ってきました。
 雨、降ってたのにね。 カサさしてチャリで2駅先までギャリギャリ行って来ましたよ。全部文庫と言えど、5冊は結構重かったわ。あと10冊頼んでるのです。少しずつ借りたいな~。しばらくは石田衣良さんの本に埋もれようと思っています。入院してる時に兄が貸してくれた本の中で一番読みやすかったからでふ。R25のコラムもたまに読んでいるのよ。
 とりあえず、読み終わったもの。
 「スロー・グッドバイ」「白黒つけます!」「娼年」「1ポンドの悲しみ」
 「娼年」の続きで、「逝年」というのがあるらしいので、それが早く読みたい。今回の5冊には入ってなかったんだよね~。代表作のIWGPには一切手を出していないので、1冊読みきりの本ばかりをチョイスしています。短編集は出来れば1日1本読んで余韻に浸るくらいがちょうどいいと思うので、一気に借りないほうが良かったかな??

拍手[0回]

姿勢が悪いのです。

 暑かったー…。半袖上等ですよ。
 やっとこさ衣更えをしました。冬物なおして夏物出して…。
 なんてぇかムスメたんすには「着れるけど着ない物」がとても多いのですね。多くは母からのお下がり(新しいのを買ってくるのだが、入らないものが全てわたくしの所に)で…。捨てづらいというかなんというか。
 結局毎年同じ服を着ている気がします。たんすも飽和状態。どーしたらいんでしょーねー…。

 本日はチェックしてもらいに心斎橋まで行ってました。そしたらたまたまオーナーのちゃびさんがいらっさって、チェックもやってくださいました。わー初めてだー。
 下着の付け方に関してはそれ程何も言われなかったんですが、とにかく姿勢が悪い!とのことで矯正されてました…。明日から電車の中で正しい姿勢する修業せねばなりません。相当前屈みの姿勢が染み付いてるよーです。自分では後ろに反らしすぎと思う位が普通の姿勢なんですって。
 正しい立ち姿とは…!壁に沿って立ち、踵を揃えて肩と共に壁に付ける。そうすると腰が浮くので、その腰が浮かないよう押さえる(腰と壁の隙間が手の平ぐらいの厚さになるように)それがまっすぐなんですって。ウワ、難しい。握りこぶし入るくらい隙間開いてる。これも訓練で徐々に出来るようになるそうです。
 これが出来るようになれば、鳩尾当たりは落ち窪んでるのに、肋骨が開いてお腹が出てるという体型が締まってくるそうな。ホンマー?めっさやろう。1日10回腹筋しろとも言われたけど、これは難しい。ダメ人間。

 肩に掛けられない(手で持つ)鞄がいいと言うことで買いに行ったんですが、一目惚れのサロペットとカットソーを取り置きしてもらってしまった…大丸カード忘れたからさー。うにくろ価格でない買い物久しぶり。
 結局鞄買ってないけど、冬の福袋に入ってた手提げがあったの思い出したので、コレ使ってみようと思います。

………
 せっかく大丸さんまで来たので、ユザワヤを覗こうと思って行ったらば、手前に「マッサージ機体験コーナー」がありましてですね。店員さんもいないしシメシメと思い腰に使ってみましたが、ちょと高さが足らんな~とゴソゴソしてる間に店員さんが帰ってきてキャッチされました。うおーマジイイ。

「腰痛いの?」「そうなんですよ~肩も腰も痛くって」

 そしたらこれはすごく良い機械だから試していくといいよ、とおっさるのです。腰に直接当てるよりも足にある腰のツボを刺激してあげたほうがいいかも。 背中に置いてたマッサージ機を下に下ろして足を乗せたあと、おっちゃんが足ツボしてくれました。

「ここが腰痛のツボ」
「ギャアアアァイテエエェ!」
「撫でてるだけですよ」
「ヒイイイイ!イテエエェ!」
「ここがホニャララのツボ」←もはやどこか覚えていない。
「ギイイィイテエエェ!」 体ねじる位痛かったね。

 余りの痛がりように「これは大変だ…肉体改造が必要だね」とごーりごーり。そのあとは機械にお任せで15分。毛細血管がどうとか、この機械に足を乗っけるだけで石の道5000歩分歩いた刺激が凝りを解すとかひたすらおっちゃんの営業トーク。途中からおにーさんが観客に加わり、おっちゃんは汗だくになりながら頑張ってくれますた。

 しばらくして機械をとめる段になり、ここからが最高のデモンストレーションですよ。
「今からね、スイッチを切るからね。そうしたらあなたの足先から上に向かって一斉に血液が流れ出すよ」
 パチン
 う、うわあああ、キタキタ~。ザァっと痺れるような波がいくつもの列になって上へ上へと流れてきましたよ。わースゲー。
「さっきあれ程痛がってた腰痛のツボがここね」
 わぁ!全然痛くない!!むしろ気持ち良くなってる。足全体がすっきりしたし、腰も楽になった~~!
「ちょっと歩いてみてください。体が軽くなったのが解りますから!」
 ホイホイッと歩いたら足が楽なのがわかるよ。おおおお。ついでにオラ歩き方変なん直して?って言ったらもっと肩を後ろに反らして!もっと大股で!踵から着地して爪先で地面を蹴る!とバランスが良くなったそう。ありがとうおっちゃん!

 ほんで、おっちゃんのターゲットがおにーさんに移ったのをいいことに、サクッとエスカレーター乗って脱出してきました(いけにえだ)。だって医療器具だからって 7万円6千円も したんだモン♪
 わたくしには足ツボが必要なのだとよく解りんした。でも毎日やらなあかんとか難しいな…。しばらく通うのでおっちゃんが足ツボしてくれへんかな…(器具買ったれ)。いやでも、機械にしてもらうより生身の人に施術してもらうほうがイイよね。とかナントカ。

 うん。お絵かきソフトってすんげーぇ疲れるんだあ。「肩がピキャっという」「肩が燃えるように痛い」「首が動かなくなる」……みんなどうしてならないのかな!

拍手[0回]

胃カメラの結果。

 と、言う訳で胃カメラの結果を聞きに行って参りました。
 写真を見せてもらうと、全面キレーなピンク色で、2~3ヶ所赤ペンでチェックを入れたような跡があるのです。
 どうもこれが「荒れてる」部分だそうです。素人目に見ても「全然大丈夫だわ」という感じでした。他、十二指腸にはなーもなかったです。

 お腹の調子も…昨日辺りから完全復活ぽいのですよね。するとアタシもついジャンクなものが食べたくなってラーメンとかがぶっとね。だって3週間も我慢したんだもの…!カレーとかハンバーガーとかもスゲー食べたい…。

 原因は結局不明なんですが、「良くなって来たならいいじゃん」みたいな感じです。様子見で放置することに…なりますた。環境変わってのストレスということにしとこう。大丈夫、みんなイイコ達ばっかりよ(マインドコントロール)。
 んで、某NBさまから教わったヤクルトの「BF-1」について聞いてきたのですが、

「あ~あれね~。別に飲まなくていいんじゃない?」

 サラっと否定されますた。
 ピロリ菌は検査してないけど、多分いないんじゃない?とか。
 基本わたくしのせんせい、何事も軽めにスルーです。

 お腹の痛みも完全に無くなった訳でなく、耐えられるけどもちょくちょくありんすよ、と話して触診するも、「ソコは痛くなってねぇ」という所でして、ココ痛くなってないなら大丈夫だわとかスルー。 そういえば、お腹に優しい食事してね~。とか言われた気がしますが、素敵にジャンキーなご飯が食べとうございますよ。ピラフとかね。

 まぁまぁ、そんな感じで、概ね元気になりますた。

……………
 弁当とお茶持ってガッコ行くとさ…。
 全然お金使わないよね!!
 びっくりするくらい何処にも行ってねーし、何も買ってない。正直交通費だけだよ。毎日2~3時間でもバイトしたら交通費位稼げんじゃねーの?トカ思ってる。 どうだろね?アタシ仕事しだしたらがっつりやってくタイプだから2時間だけとか逆にしんどいかな?
 ガッコが16時半までっていうのが中途半端なんだよね。17時半か18時までどっかでなんかしたいのだけれど…。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

ついったー

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ムスメ
性別:
女性

フリーエリア

添い寝カレシは、好きなキャラクターがあなたの為だけに添い寝してくれるiPhone・iPod Touch用アプリです

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R