コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。
[
1]
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そんな訳で、母リクエストのヨーグルト蒸しパンをググって作ってみましたよ。クックパッドってなんて便利なの。
1個目。ヨーグルトと同じ分量の豆乳を入れるとレシピに。ほうほう、豆乳余ってるから丁度いいよ。うふふふふ、と思って作ったのだが、大体レシピ通りに作ったつもりだったけど、ヨーグルトも豆乳も多かったのか?べちゃべちゃで膨らまず、
なんだか グ ラ タ ン のような風貌で出来上がった。 きもちわりぃ。
蒸かした後何回チンしてもべちゃべちゃ感は取れず。おおおおお。失敗。蒸し器の蓋を割りとちゃんと閉めてたから中がビチャビチャになったのかなぁ? ていうか、このレシピ自体無理があるんじゃね?この分量でこんだけのベーキングパウダーじゃあ足りない気がするよ。豆乳入ってたらいけんのかな?いや、いけなかったんだけど。
しゃーなしでリベンジです。
べちゃべちゃグラタン風蒸しパンは3つ出来上がってしまったので、両親にブツクサ言われながら食べ切って、その後再度別レシピでトライです。「今日はもういらんのやけど」とか言われたけど無視。
小麦粉50g、ヨーグルト50gに対してベーキングパウダーは2.5gで丁度いいと思う。最初のレシピでではプラス豆乳50gって書いてあったんだもの。多いよう。
おかげ様で2回目はとってもうまく行きました。
ふっわふわで美味しかったんですが、いかんせん胃にグラタンが入っておるわけで… お腹いっぱいだわーって感じでしたが、このふわふわが蒸しパンでございます。マドレーヌカップに2杯が丁度いい多さ。グラタンは3杯になったもの。
でも個人的にヨーグルト味の蒸しパンは別に美味いとおもわねぇなぁと。
。。。。。。。。。。。。。

そうそう、こないだポンバシの某冥土喫茶がぼったくりキャバクラでしかも15歳の女の子を働かせていた問題で、舌先三寸のオーナーが逮捕されたというニュースを見まして。そこではオムライスが4000円だそうです。すげぃ。アタシだったら580円位でオムライス作ってあげるのになーと思って夕食に作ってみました。にゃんこオムライス。味はまぁ、普通だよ。玉ねぎに比べてピーマンを多く使い過ぎた感じですが。
[0回]
PR

蒸しパンな!!
ばーちゃんから大きめのぶどうを4房頂いてしまいまして…。
品種はよくわからないのだが、「高級ぶどう」とかいてあるのです。巨峰とはちょっと違う感じ。しかし、全部ジャムにしてしまうのも勿体無いので、爪楊枝でえりゃえりゃ剥いてます。6ミリサイズのストローがあったら種も一気に取れるらしいのですが、ストローがないので、ちびちび剥いた後、ナイフで切り込みをいれて種を取ってます。
割りと暇なので、結構楽しいです。いつでもぶどうの差し入れお待ちしていますよ。今回の一房分はゼリーにされる予定です。
んで、そのぶどうを使ったおやつを考えておりまして。
「フライパンで出来るケーキ」という簡単なレシピをみっけましてですね。実際は梨を使ったおやつだったんですが、「生の梨を使って出来るなら、ぶどうでもOKだろうと思い、やってみたんですが。
玉子(全卵)が 白くなるまで 泡立てる なんて無理!!
10分くらいカシャカシャしましたが、白い?よく分からないまま砂糖投入。もったりするまで混ぜるもよく分からないのでその後小麦粉投入。あ、バニラエッセンスがねぇな。しょうがないな。んん?分離してるっぽい。頑張れまざれ。
そんな感じの生地を流し込んで、トロ火で焼くとホットケーキのようなふつふつとした表面になると書いてあったのに、なんだか微妙にふくらんだスポンジケーキのようで…。トロトロ焼いてみましたが、めっさ固いなんだコレがっかりケーキになりました。焼いたぶどうはフライパンの上でジャムになろうとしていたのか?上げる時糸引いてて、「ひい」と思ってしまった。
やっぱり泡立て器(手動)じゃあダメだなと思いまして、電動泡立て器か、ブレンダーというのどっちかが欲しいなと検索に入りました。
ブレンダーが カッコ良くて 単純に欲しいだけなのです。 何に使うか用途は不明。しかし、検索すると、「重い」「稼働時間2分」「筒の容器の中で使わないと飛び散る」「熱い鍋には投入出来ない」「ミンチに使うとモーターが焼き切れてお亡くなりになる」「氷は粉砕出来ない」「りんごも無理」「卵白はいけるけど、全卵は泡立たない」「そもそも卵は2個以上がデフォルトだから」
などなど、五千円以上出して買う高級家電製品なのに、それってどうなの?という疑問具合です。オラ卵は絶対1個でいいと思うの。だって食べてくれる人がいないののそんなに大きいケーキ焼いたって仕方がないじゃない。だいたいレシピをの半分〜4分の1程度で作っているのです。おおお。
疲れて昼寝してしまいました。ダメス。
起きて、豆乳を買いに行き、晩ご飯後に難易度ゼロの「混ぜるだけ」蒸しパンを作ってみました。うん。これだったらミドリちゃんマグカップ(ミドリ電化で頂いたスープ用カップ。ちょっとデカ目。カワイイ)の中でぐるぐる混ぜるだけなのでこの方が簡単だ。分量も凄く少なくて済むし。「暑いからそんな重いもの食べたくない」とかおっしゃる母は置いといて、おとんとおいらだけの分の蒸しパンを作ったら、いい感じに膨らんであらあら前回はベットリマズそうだったの、今回は豆乳のおかげかしら?なんだかとってもふんわり美味しそうだわ。火力をちょと強めにしたのが良かったかしら?
「しょうがないな、晩御飯でお腹いっぱいなのに」
とか、母を動かすこの力なんなの?
お、おい、今日は母の分作ってないんだけど?ほしたら「半分でいいから」とか言いながらおいらの分3分の1もしゃっていきました。豆乳嫌いなだけあって、ちょっと眉間にしわがよってましたが、前回のに比べたら美味しかったよう。明日はヨーグルト蒸しパンを作ります。(⬅豆乳が不満だったよう)
ブレンダーも欲しいけど、そもそもオーブンを使わせていただけないこの家では蒸しパンを作っている方がお似合いだと思い込む事にして、独り暮らしでも始めたら買ってみようかなとかふんわり思いました。
卵も油も使わないのでとってもヘルシーだし、泡立て器でがしゃがしゃやる必要もないので、お腹が減って甘いものが食べたくなったら蒸しパンを作る事にしました。うん。プレーンなん作ってジャム乗っけたら美味しくていいやん。そうしてまたバニラエッセンスを入手する機会が失われたまま次回へ続く。
。。。。。。。。。
なんていうかですね。iPadの予測変換が非常に邪魔でしょうがないんですが、どうしたらいいんでしょうか。変換もアレで。なんでこいつバカなの?とか真剣に思っています。純正のキーボードやっていう割に、カタカナ変換でF7は効かんしやな。何押したら一発でカタカナになるのん??そもそもアルファベットの大文字に変換したかったらそもそもシフト押したらあかんとかなんでなん? option+zとかも効かんねんけどどうしたらいいんでしょ。文節もアフォやし、IME入れたいんですけどどうしたら入れられますか?
[0回]

19日から梅田の某雑貨屋さんの販促要員として働く事になりました。
winでイラレのcs5らしいです。ラッキー。
デザインのお仕事させていただくと思い込んでいますが、Webの管理とかさせられそうです。うん、まぁお仕事なんだったらなんでもするよ。
バイト代は梅田で信じられない最低賃金なので、あんまり頑張る気はないんですが、なんだかんだ言ってお仕事なのでがしがし頑張ると思います。
扶養家族とか年金の免除から抜け出る気はまだ無いので、越えない程度に頑張ろうと思ったらそんなに働かなくてもいいみたい。一応面接でそれ伝えた上でとってくれるんだからシフトとかちょっと融通効かせてくれるのかな?と期待。 フルタイムでで来てって言われても無理ですと断る勇気をあたしに頂戴。 ないからな勇気。断る理由もあんまりないからな。
で、そのバイト先は結構ドレスコードが厳しくて、「そんなに統一するなら支給しろ」と思えるくらい厳しいです。支給されるのエプロンだけとか。なんだそれ。トップスは白シャツしかダメなんですけども、ボタンに色がついていたり、刺繍がされていたりとか、多分襟も丸襟とかチャイナカラーはダメっぽい。という事は持ってるシャツ全滅だーと思って今日はうにくろに買いに行って来ました。
Sサイズは 肩と胸とアームホールがキツイ。でもウエストと袖の長さがジャスト。
Mサイズは 肩と胸がピッタリ。しかしウエストがばがば、袖も裾も長すぎる。
ボトムにインせなあかんらしいので、Sサイズにしてきましたが、ほんまにバストラインはMで丈はSサイズで作ってくれたらしっくりくる人いっぱいいると思うのになと残念に思いました。シャツのくせにストレッチ入ってたので伸ばしたろう作戦です。失敗に終わりそうな予感でプンプンです。Mサイズのも買って来た方が良かったかしら?
隣の試着室でも「コレとコレの間のサイズが欲しい」と言ってるお姉さんがいらして、ほんまそれって強く思ったんですけども、ご一緒されていたお友達に
「世界中探しても真ん中のサイズなんて売っていないわ」
とか言われてウケました。世界中探してもないんだ。そ、そうか。うにくろにはないかもしれんけど、他の店ではあるかもしれんで?探してみてな。うにくろ価格ではないとは思うけども。
んで、人生初の「スキニージーンズ」というのをオラ履いてみたくてですね。前の仕事はデニム禁止だったからスカートばっかり履いていましたが、その前の仕事ではデニムばっかりだったのですよ。当時の私的にストレッチは邪道だと思っていまして、綿100%のがっちがちのジーンズを履いて修行していたのですが、割りとしゃがんだりする事が多い職場でそれすごくしんどい。ポリウレタンが5%入ってるだけでこんなに楽なの!?と驚愕しまして、それからストレッチ履いてます。
ウルトラストレッチジーンズという最近宣伝をよく拝見するあのジーンズ。
太ももが太過ぎて 上まで 上がって参りません。 苦ウウウゥ。
普通のストレッチですと、ちょっと太めに作っているらしく?普段の私のウエストを遥かに下回る細い目のウエストでもシャキシャキはいるのです。不思議です。尻につっかえるギリの細さで買って参りました。これもストレッチなのですぐにゆるくなりそうです。すぐに緩くなるのであれば次回はもう一つキツイサイズにしようかなと野望を立てています。
反対にウルトラ。 普通のより 2~3段階太いサイズにしてきました。
折角引き締める効果が高いというジーンズなのに、そもそも、入らない。
私の下半身が太すぎるのでございます。晒してはならぬほど醜いあんよなのでござります。このままほおっておくとどんどん太くなっていくであろう事実が明白なので、ここいらで一丁引き締めてやりたい所存でござります。
明日から私、ジーンズしか 履かない予定でございます。
(問題は、まだ暑い)
[0回]

ムスメが毎日使っているコットン。それは「めくるコットン」のピンクい方。
毎日コットンパックしてるのよ。
これ、水と化粧水でひたひたにした後、モケモケならずに5枚にめくれます。超便利!
自宅の戸棚には常に満杯でストックしていたのですが、こないだ来た兄貴に
お 前 は ア ホ か !!
とか暴言と、「使い切るまで買うなボケ」とか言われて、いう通りにしていた訳でも無いのですが、梅田に通う事が無くなって早1年。気がついたらラストの箱に突入しまして。
危機感を持って 6箱 購入してまいりました!!これでしばらくもちます。
なんばで買って来ましたが、やっぱり最安値は4ビルのダイコクだと思いますた。
ううむ。
やっぱり梅田に通いたいなぁと思ってたら某バイトが決まったようで、本日採用のお電話を頂けました。ありがとうございます。時給が梅田で考えられない位超低賃金過ぎて働く気があんまり起こらない(コラ)なので、「梅田までの電車賃が手に入ってラッキー」くらいのスタンスでお仕事したいと思います。出来たら6時間くらいで帰して欲しいなー。だって頑張った所でこの程度の月給にしかならないなら、あんまり頑張らないで年間でコレ越えない金額にした方が 税金とか 保険とかで 得なの。ガツっと年金とか健康保険に取られるとか この時給であり得ないので、時給が500円以上アップするならフルタイムで働いてもイイぜとか。俺絶対役に立つけどね!頑張ってあげないよ!という心積もりです。
どーせ受からねーわと鷹をくくっていた関係で、某ヘアケア募集のモニターというか、バイトというか、カラーのお仕事入れてしまったから茶髪になってしまいそうだぜ。うん。どうしようかな。それを理由にバイト先切られても困るんだけど。先に予定入れてしまったからね。 一昨日?久し振りに髪切ってきて、その際に部分的にパーマ掛けたらその部分の髪の毛めっさ色抜けてしまってライトの下では妙な明るさがある色になってしまった。ここんとこずっと黒かったのにな。
「地毛です」でどれくらい通じるもんかね。今は地毛なんだけど、自分でもちょっと疑う色味になってきた。ヘアケア先で「元々この色じゃモニターになんねーよ」って当日行って怒られる方が楽かな。まぁいいさ。やってみようぜ。
。。。。。。。。。。。。
Bluetoothキーボードで入力しても 1マス下げる が実行されないのはなんでだ!?イライラするぜー!!アプリじゃなくてブラウザで更新してんのにどうすれば反映されんだサファリィィィィ!!!! 脱線だが、ジョジョスマホ触ってみたい。
[0回]

兄貴から「会社用ケータイが、あいぽんになってん。エエやろ」いうて電話がかかってきました。
パケ定やからポケットWi-Fiとかもいらんで使いたい放題やーっていってました。
あ、こいつ3GとWi-Fiの違い知らないんだと思いました。
フフッ。
腹が立ったので、教えてあげませんでした。
にしてもムカつくな。
スマホ使われへん人ほどスマホにしたがるぅあぁああ!持ってるのに使い方分からんとか何でなん?PDFのデータのリンク飛ばしたのに見方が分からんから見れてないとか何でなん!いちいちパソコン立ち上げんでもいいためのデバイスやろ!?それともJPEG保存したらなあかんの?サムネイルで見れなあかんの?なんでやねーん!
あ、マクドのインド食べたりましたでー。マサラホットとマサラマイルド。
ホットの方が美味い。マイルドはあの味ならパテは鳥やなくて牛にすべき。
にしてもギトギトで、1/3ずつ分け分けしても多かった。ヨーグルトシェークを頼むの忘れたわーい。
先週送った履歴書は4つの内3つ返ってきたわーい。やっべー、面接までたどり着けないよ。またハロワいかなー。「学生」という肩書きがなくなると単にニートです。ツレー。明日は金にならなそーなデザインを一日やる予定ですけども、何か?
[0回]

毎日暑いでありんすね。セミがね。すごくて朝は強制グッドモーニングです。クマゼミィァア!
で、普段は学校に行ってるので日中いないのですが、休みの日の日中どうやって過ごそうかなと考えあぐねいてみました。ちなみに本日のわたくしの部屋は終日32度で無風のようです。夜はエアコン使うけど、日中は扇風機だけで乗り切りたい所存。母親に「死にたいの?」とか聞かれる温度なんですが、湿度は60%位なので頑張りたいな。そんな奮闘具合に刮目してほしい。
1.半そで短パンは基本。
2.霧吹きで足とか腹とか顔とか腕とか、とにかく剥き出しの所を狙う。
3.気化熱で涼しさを体感。
そんなことを繰り返しています。顔は結構涼しさを感じる。
しかしだ。これ皮膚の表面温度を下げてるだけなので、体内温度が下がらず「暑い」という感覚から逃れられないのと、霧吹きの水がすぐ蒸発するので、何度も何度も霧吹かねばならないプラス熱風がくるのには変わりが無いという。
なので、今日は新しく扇風機に保冷剤を仕込んで、涼しい風がきたらいいなと工作したんですが、保冷剤が、音速で溶けるばかりで特に涼しい風はきませんでした。非常に残念。その装置を両親に見せると失笑を買いました。「この部屋のサイズに対して保冷剤2個て…バカなの?」ち母。扇風機に設置するんだからサイズ関係ないだろ?と思ったのですが…。あんまり大きいと風がこねーじゃん。
なんというか、結局そのまま昼寝とかしてしまうので、脱水とか夏バテになったり、熱中症になったりするんだろーなーとふんわり思った次第です。皆さまは倒れる前にエアコン使ってください。
[0回]

iPadでYouTubeを聴きながら、ネットをしたい
どーやんの?って思ってましたよ。
てゆーか、出来ないと思ってました。出来るものなんですねー。
ただし、リピートのやり方が分からないので、一々マルチタスク開けなあかんのが面倒なんで、やっぱり録音した奴を流す方が現実的ですね。
あと、パッドでの文字打ちが一向に上手くならんので、ガッコーで隣の席にいるアップル信者のマダオ(仮名)にやり方を聞いてみた。
フ リ ッ ク は 親 指 で や る そ ー だ 。
あ、そうなの?日本語キーボードもフリックも右手お兄さん指一本打法でやってたわ。(←この件に関してはマダオに「常にファ○クで文字打ってんですか?」とかツっこまれたので改善したかった。)
だってスマホの広告とか人差し指で操作してるっぽいじゃん!!それでやるんかと思い込んでたやん!!実際は人差し指より中指のほうが長いからコッチのほうがいいんかもと思っただけやん! ま だ 過 渡 期 や ん ! 初 心 者 や ん !
なんていうかね、手元をポチポチ見ながら押して、チラっと上見たら打ち間違いしてて、バックスペースで戻って・・・を繰り返すのでなっかなか文章が出来上がらないですよ。PCのキーボードだったら1分で出来そうなことを10分くらいかけてる。おかげで疲れて面倒であんまり日記更新しなくなって・・・。
電車であいぽんを持ってる人がいれば、ガン見して使い方を覗いているのですが、チャラ男はフリック早いね。めっさ早いね。シャカシャカシャカで文字列が出来てるね。どうやってそんなに早く文字を入れられるの?やっぱり親指ね?その辺でサっと隠されてしまうのであんまり見せてもらえないのですが…。
あいぱっどでのフリックは頑張って親指でやってみるよ。
でもね、指短くて「い」とかめっさしんどいんやけど、どうしたらいい?
あいぽんに比べて余白が大きいというか、画面の外側が大きいから 届かない よ。
・・・・・・・・・・
ブルーライトカットのメガネを1週間使ってみて。
充血が格段に少なくなったよ。
夜なかなか寝られん、というのはそれほど改善されてないけど、目の疲れ具合はかなり軽くなった(気がする)。
新しいあいぱっどはそれだけでめちゃくちゃ明るいので色温度とかいじりたいなとはつくづく思うのだが、どこで触ったらいいのかよく分からない・・・。6000~5500位に落としたらだいぶ楽になると思うんだけど。
「明るさ」を変えることは出来るんだ。ただ暗くなるだけ・・・。ほんでも30%くらいに落としてるんだぜぇ・・・。30%でこんだけ明るいんだから100%で使ってる人の気がしれんなぁ。そうじゃない、青みを抑えて全体的に赤が強くなるようにしたいんだけど・・・。
んで、エ/レ/コ/ムさんから「ブルーライトを最大26%ほどカットする」いうシールが出てるんで、あいぱっどさんの画面をコイツで覆ってやろうかと思ってるのですが、なんか新発売でしかも日本で初めてとかそんな大層なもので・・・
イコール、まだ他の会社が出してないので独占状態。高価。非常に高価。
あいぱっどサイズでさんぜんえんくらいします。
しかも、まだ効果が確立されてない。「あんまよくないらしいよ?だからカットできる奴を開発してみたよ!」段階。
言うても、あいぱっどサイズの透明カバーは1600円~そんくらいするので、まぁまぁそんなもんかな? しかし、2ヶ月前ににせんえんくらい出して「軽いキズなら自己修復する」カバーを失敗しながら貼ったりしたところなんですが、もう新しいのに変えてもいいんでしょうか?一応1年くらい使うべきですか?でも目に優しいほうがいいっすよねぇ?はっきり言ってあいぱっどの色の再現性は 完璧デジタル向きで、紙媒体の校正には まったく使えない。なので、若干オレンジ~茶色っぽいフィルム貼ってもいんじゃねーの?とは思うのですが、2ヶ月で(ループ)。
5月にフィルム貼った時、空気も入ったし、斜めにもなったし、何回か貼りなおしたおかげで細かい埃も入ってもーてるし・・・。変えてもいいんだけど、もそっとブルーライトについての研究が進んでからにする?
たださ~。あいぱっどって持ってるの疲れたらベッドに置いてゴロンして使ってしまう。その時に メガネ 掛けてるの すげぇしんどい ねんな。 やから張替えたい気持ちがありんすよ。明日電気屋さん行って見てくるかな。
[0回]

某NBさまから「アラビヤン焼きそば」なるものを頂きまして、なにこれ!?初めて見る!!と早速作ってみました。
感想は「しょっぱい」
なんだろう?焼きそばいうたらUFOちゃうの?と思ってるからか、あの独特のフルーティな香りと、どろっと感がないとソース焼きそばやと思えない。ていうか、アラビヤンは粉末「ソース」がついてたけど、ソース焼きそばと言う訳ではない?のかな?? 麺は完全にサッポロ一番のらーめんと見た目一緒。
作ってみましたが、フライパンが大き過ぎたため、麺がやわくなる前に水分がなくなり、100ml追加してみたけど、所々固い・合体してる部位があり、ソースの粉末がムラになり、白い麺がチラホラ。また麺がフライパンに焦げ付き10%ほど持っていかれました。難しい!お湯いれて3分で慣れてると袋麺難しい!!!
もう少し野菜多めにして、ソース減らせばいい感じになるかも。今日の野菜の量だと別に米かパンが必要。そしてリンゴジュースと。(お茶で中和出来ない辛さ) お好み焼きと一緒に食べたのでごっさ辛かった。てか、炭水化物昼食?パスタ食べる?って聞かれたから焼きそばにしたんだけど、パスタにしても、おかずがお好み焼きってどうなの?ウチ割りと普通なんだけど。
そして東北代表のにわりさんからは「バゴーン」という、また未知なる焼きそばをオススメ頂きました。カタカナではアレですけど、BAGOOOON! みたいな感じです。さっきまで「バーゴン」なのかと勘違いしてましたが、バゴーンが正解っぽいです。北海道限定の 焼きそば弁当 を作ってるメーカーさんのやつみたい。こっちはアニキの北海道土産で食べた事あるけど、別段美味しかったという記憶がないぜ! ググッて見たら、何か見たことありそうでなさそうな感じ。心斎橋に東北系のアンテナショップがあったんじゃねーかな?と思うので探してきます。
んでも最近のUFOは太麺になってから不満であまり食べてないのです。匂いによる破壊力はグンバツ。教室とか休憩室の狭い空間で食べられたら、全員釣られてUFO食べてしまうという…。昔の細いちぢれ麺の方が絶対美味しかったのにな~。噂ではソースも変わってるらしい…です…。そんな頻繁に食べるものでないのでよく分からないが、昔ほどウメーとは思わない…かも。 でもぺ○○○よりは断然UFOが美味いと思うのですが。どうでしょう??
[0回]

22時集合で翌朝6時までってどんだけ。
前回よりも時間更新したね。眠くはなかったけど、流石に鳥のさえずりがピチュピチュ聞こえてきたので終わりましたが、まだまだ話し足りないわ。
前回はプレステ3のAVチャットと言うやつでやったら、1時間に1回位落ちちゃって、えっと、さっきなんの話してたっけ?てなったんですが、今回iPadでスカイプにしたら全然そんな事なくて快適でした。音声もクリアーで、ゴソゴソ感とか(私は)全然無かったし、次もこっちかな~と思ってますよ。
わたくし、いつもガスト会議では「トロピカルアイスティー」なるものをじゃぶじゃぶ飲みながら機嫌よくおしゃべりしてたので、今回はリプさんのレモンティと水を用意してひとりドリンクバーをしてました。おやつは6Pチーズと食パンだったのですが、結局チーズ一切れしか食べませんでした。だってね、モグモグしてる音とかも聞こえてたらなんか嫌じゃん?ねぇ…。
8時間使ってiPadのバッテリーは85%〜3%まで減りましたが、途中動作不安定とかなく快適でした。背面は目玉焼き焼けそうな位熱くなってたので、ずっと布団の上に置いておくのではなくて、たまに立たせたりして放熱させてあげなくてはいけませんね。
頑張ったけど、3時頃にBluetoothのバッテリーきれたね。こっちは充電しながら繋ぐって事が出来ないらしく、コードの長いイヤフォン取りに真っ暗な居間にソロ~リ行ったりもしましたよ。
…………
そんな感じで、昼前に起きて朝ごはん。
食べながら、フェイトゼロの最終回鑑賞。
会議の前に21話~24話まで一気に見てて、てっきり24話で終わりなんだわって思ってたら「つづく」だったのでビックリしたんですが、会議中に最終話の放送があったようですよ。
金ピカが、裸でずっとサービスしてくれてたので、敢えてピョンに写メールするという、間違った布教のしかたを、ネ。 セイバァァァァ!金ピカとの掛け合いを関西弁で説明すると、笑えて仕方がなかったという。
でもきっと、ピョンは 罠に かかると 思う よ。
んん?アプリで更新したら、1段下げるが適応されないですよ?なんでだ???
[0回]

どっさり薬くれたもんね。
もう、勝ったも同然なんだからね!
でもね、ノド痛い痛いって、息するのしんどくなってきて、気管支炎なってきてるって押したのに、トローチくれなかったね。ううん。
脱水症状気味やからって言われた。血圧でそんな事分かんねんね。
部屋の窓少しすけただけで1度下がったし、快適さが全然ちがう。そろそろ塗りも乾いてきたしニオイも大丈夫やろか?
月曜日。今日も絶賛風邪日和です。
学校の授業がそれこそ集団実習で、喋りたくないのに、喋らなしゃーない状況ですっかりノドいかれてます。ハレルヤ!
明日には完治してる予定やったけど、オカンに絶対治らないわって言われてさああ。うん。自然治癒するまでめっさかかりそう。はー、ノド痛い。その延長で背中も痛いわー。
治らないのは、あれです。ちゃんと寝れてない。
夜がよく眠れない➡昼寝ガッツリしちゃった➡夜がよく眠れない(ループ!)
昨日もですね、DVD返しに行って、そのまま家の近所のTSUTAYAに行って、入会金無料だからTカード作って、でもfate/zeroはどれも貸し出し中だったので、どうしても見られないstay nightの13話と、17・18話(DVD2枚分)を借り、1週間掛けて少しずつ消化しようと思ってたのに
眠れないから 全部 観ちゃった。
うん。キャス子さんがどのタイミングで来たのか分からんかってんよな。面白かった。そんで次から金ピカがくんのか。うんうん。繋がった。
TSUTAYAに行ったら、月イチ1枚DVDが無料で借りられるチケットくれたので、毎月行こうとおもいました。いつものとこ品揃えいいし安いねんけど…遠いねんよな。行くのも返すのもチャリで5分がいいぜ!
[0回]