コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。
[
1]
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはよございます。
わたくし、本日は市役所での手続きまみれな日ですので、サクッと着替えて、お茶を携えて電車に乗って旅に出ておる次第なのです。
普段、魔法瓶の水筒を持参し、会社に行ってるのが常で、これは保温が効くし、片手で飲めるという手軽さが素晴らしいのですが。
重い
これだけが不満なのです。
朝一は水分たっぷりで非常に重い。帰りは水分ないのに重い。
なので、今日はペットにして、飲み終わったら捨てて帰る心意気にしたのです。
最寄り駅に着いて、電車に乗ってフウと一服。
何の気なしに持ってた部分がペットのお腹だたようで、キャップをひねると溢れ出る茶。右太ももとカーデに容赦無く掛かりました。
う、うおお!?どうした!?何故こぼれた!?
んん!?ここ、や、柔らかい!?
え?ペットボトル開けるときっていつも何処持ってたっけ!?
ひい!ひい!濡れた!お茶やよ!白と黒のチェックのワンピース着てるよ!シミ大丈夫?目立たない?番茶じゃなくて良かった…けど、すぐ洗いたいよー。ウワアー帰りたい!!
ケイタイを、左太ももの上に置いてたので雫がかかった程度ですみました…。危ねえ。ギリだった。あと1年使わねばなるまいよ(つД`)ノ
[0回]
PR

日記書くのめっさ久しぶりです。
ネタはあるんですけども、なんていうか、長文書くためのデバイスが充実してなくて、放置してました。あいふぉんもあいぱっどもrom専です。勿体無いです。Bluetoothのキーボードも買ったのに、日本語変換がアホ過ぎて無理です。今でもうすでに辛いです。
通話専用機に705SHを買いました。
初めてヤフオクというのに手を出して見ましたよ。
スナイパーにやられて、200円くらい値段が上がりました。イライーラ。うん。オク向いてないです。辛かったです。ごにょごにょ。
2007年の機種にしては、凄く綺麗な奴がきました。
あたくしの持っている同じ時期製造の913SHも相当綺麗に使っているつもりでしたが、及ばぬほど擦り傷とか少ないです。1回落としたかでガッジ行ってますが、これでジャンク??よく分かりませぬな。
イヤホン端子カバーの欠損はちょと痛いですが、なんか別の素材で塞いでみせますとも。
白い子が来たんですが、上半分と下半分の色が違うくて、ツートンカラーだったんか?と疑っています。なぜ上だけ黄ばむのか。。。
充電器を差す部分のカバーも激しい色をしてて、なにこれなんでこれ?とか思ったんですが、これも黄ばみだそうで、気持ちよく脱色するためには過酸化水素水につけ、1週間ほど太陽に晒すと美しい白色が戻ってくるそうです。うちの洗面台の下にもあったアレでできるそうですようふふふ。
問題はさ、このカバーと上半分をどうやって本体を損ねることなく分解できるか、ということなのです。どうやってどうやってどうやって…。
そして、届いてから知った事実ですが、これメモリカードが1Gまでしか認識いたしません。私の所持しておるものは2GBからです。お、おおおお。これとPCを繋ぐケーブルも持っていませんし…。どうしたもんかと思っていましたら、これ、Bluetooth搭載しているのです。なんと素晴らしい。早速うちのせぶんちゃんとペアリングして外部接続してみますよ。
お、おおおお!!!出来た!!
942SHの時は、携帯➡PCへの送信は出来るのに、逆のやり方が何べんやっても分からず、もうしゃーなしでメール送信して、自網・鯖天で失敗したりなんかしたりしたのに、705だとサックリ出来てしまい、わたくし当時どこでループに陥ってイライラしていたのか皆目見当が付きませぬ。
メモリカードが使えぬといえど、本体に20メガほどの記憶容量があるようなので、全然余裕です。カスタモを今更落とす気になれぬ(だってsimに紐付けられるとか鬼)ので、壁紙だけはちょこっと遊んでみようと思いました。
まぁでも、前の持ち主さまがどうも黄色いシャンパンの画像のカスタモをずっとお使いになっていたようで、 画面下半分の色焼けがあってイラっとしたんですが、壁紙をちーさまにすることで、「色焼けだと?我が妻はそんな些細なことを気にするのか?繊細だな。」とか言われてみたい心意気で乗り切ろうと思います(病気か)。
うむ。
今月は虫歯の治療と免許の初更新ではぁはぁになってます。今月中に行かなければならん。あ、年金の免除申請もいかなあかんし、特定疾患の更新もいかなあかんし、住民税の通知きてへんのんもきかなあかんし。
面倒ごとばっかりっすわー。
現実逃避で「クビレディ」という、バランスボールの類似品を買おうかどうかとっても迷っています。冬中はき続けたガードルを、2週間ほど風邪を引いた際中止したら、すっかり元のタプンタプンな尻と太ももに戻ってしまったので、効果を疑っています。あ、あんなにくるしかったのにさああ。胃下垂も結局治ったのか治ってないのか分からないまま、体重だけはかなり増えてて、某ちゃびさんでもうワンカップ上のブラを示唆されてきたけど、それってアンダーも一緒に太ってませんか?大丈夫ですか?と疑う日々です。どこもかしこもたるんたるんです。はぁ。
[0回]

すみません、いきなりサイトのコンテンツすっぱり消してすみません。
ムスメ日記へ直接ブクマしてくださってない方への救済は近々。
予期せぬエラーというか、
本日アートバザール会場で
会 社 の 方 と エ ン カ ウ ン ト す る
という恐ろしき事態発生のため、とりあえずサイト名(サークル名)でググったらヒットしそうなトップページのリンクを消してみました。えっと、大丈夫かしら?
いや、いや、アートバザールのことはいんですよ。バレても。むしろ見に来てなんですが。
長年わたくしの中にくすぶっている 二次創作 の嵐は
一般の方には 荷が重かろうて!!
言い訳ですが、ルールを知らない方にはお見せできませぬ。
分かってもらおうとも思いませぬ。
分かっておられる方のみと一緒に楽しみたいのです。
もはや二次創作の二次創作になってきてますが、腐っていても版権なのです。
とりあえず、今日は眠い・・・・・・。
[0回]

なんだか今週というか、来週もなんですが、シフトがゆるくてお休みばっかりです。
3、5、7と休んで10、11、14と休みだったり。
アートバザールに行く気なので、16と17も休み申請しようと思ってます。
暇なんだ。
暇なんだよおおお。
最近お休みの日は昼まで寝てるか、昼から寝てるか。。。。
ぐうたらぐうたら何の目的もなく生きてます。
今日は朝から近くのスーパーまでは行って、お昼ご飯とおやつを作ったりしましたが、その後は昼寝してしまった。ダメス!!
おやつは「イチゴ白玉ぜんざい」です。

本当はイチゴ大福にしようと思って白玉粉をハァハァ言いながらこねてこねてこねまくっていたのに、ゆであずきの缶開けたらサッラサラのんでてきてこねられなかったというオチなんですが。
缶の時点でそんな気もしてた。でもそれなら年末に冷凍した餅で良かったのにね!という残念な感じです。イチゴ素敵イチゴ食べたい。イチゴを大量に捕獲しに行きたいです(※食べ放題でなく、持って帰り放題がいい)(生食しまくった後はジャムとか作りたい)
暇なんだからマンガでも描けばいいのにね。
何というか、原動力がないと筆が動かんのです。それを情熱と呼ぶ。暇だから服でも作ろうかなと思っても、最近のファッションって安いよね。ワンピースとか1万円しないじゃないですか。断然買った方が安いのです。作るなら巷で手に入らないやつにしないとなーと思うと特殊な服になってしまうのですが、情熱がないのであれやこれやの衣装作ろうという気が起こらぬ。困りますた。
やっぱり好きなことをお仕事にすると、それである程度満たされてしまってあれ作ろう、これ作ろうという気が起こらず、「明日仕事行ったらあれ作らなあかん。。。嫌やなぁ」とかせっかくデザインのお仕事やらせてもらってるのに、いちいちの工程が面倒で(特にhp更新)邪魔臭くなってる現状。 せめて自分のパソコンがあれば!せめてサクサク動く容量があれば!そう思ってしまうですよ。。。
自分から働ける時間を制限してるというのもあるけど、限られた時間ではガッツリデザイン出来ないのも不満。もそっとこの辺時間かけてねっとり作り込みたい!というのがあるのに、「それ、そんなに時間かけなくていいから」って言われるのがモヤモヤストレス。
だって折角フロアの子が可愛いイラスト描いてきてくれて、スキャンしてチラシ作って、hpにアップしたりもするのに、色の補正もごみ取りもせんでええとか考えられないよ。スキャンも高圧縮のpdfじゃなくて、圧縮せず撮りたいし、そもそもRGBでスキャンするとかもうがっかりっすわ。CMYKのスキャナーないとかね。 もや もや もや もや
朝イチの飛び込みで「いま、すぐいるから1時間で作って!B1のボード!」っていうのを必死で作って、フロアに渡して、夕方5時にはゴミ箱に捨てられているという虚無感。。。。
あ。。。飾られているところ 見て ない。。。今日だけの催しだったんだ。。。もういらないんだ。。。朝からすっごい頑張った のに なぁ。。。
うん。多分、ちょっと暖かくなってきて五月病ぽいんだと思います。
[0回]

皆様、「ふわふわせんべい」なるものをご存知でしょうか??
アレです。屋台で練乳まみれになる、ミルクせんべいのせんべい部分です。
これがですね、ムスメ大好きでしてね。
いったん食べだすとなんかきっかけがないとやめられない位
毎 日 食 べ て い ま す 。
ちなみに、練乳ではなく、ハチミツをはさんで食べています。
3~4枚を重ねて頂くのですが、間からこぼれそうなくらいモリモリ乗っけて食べています。そう、わたくし多分ハチミツが大好きなのだと思います。
マーガリンを塗って焼いたトーストにたっぷり掛けていただくのも大好きでございます。マーガリンの塩気とあまあまのハチミツがたまらないのでございます。
ここ2ヶ月くらい欠かさず食べているのですが、ウエストは減っている模様なので不思議ですね!ちなみに胸も減っていません(多分)。体重は落とさず、体形を変えるというのが今回の目的なのであります。体は粘土、そう思い込むことが大切だそうです。腹や足の肉をもれなく胸へ押し込むことが最終目標です。細くなあれええぇえええ!(呪文)
・・・・・・・・・・・
で、ばれんたいんから1ヶ月近く経とうとしているのですが。
わたくし嬉しいことに職場のおんにゃのこ2名から友チョコを頂きまして、ホクホクしておったのですが、まだ1つしか食していません。

(※1つなので、もうひとりから貰ったチョコは食べてないという事)
ひとついただいて満足したというか、とっても美味しいチョコでおざいましたが、多分おそらくわたくしチョコに興味がないようで、「うめぇ!この口どけ!!中にイチゴ味が!」とかすげぇ褒めたのにも関わらず、「食った後は胸焼けがすっぞ」というオフレコよろしくどれだけ腹が減っていても手を出そうという気が起こらないのでございます。
そう、お腹が減ればハチミツなのです。
もしくはマグカップとホットケーキミックスで作る、レンジで簡単蒸しパンを作って食ってしまうのです。粉モノが大好き。
ウエストはシボってますが、そもそもの食事制限が果てしないという事は置いといて、それ以上の抑制はせず、炭水化物タップリの食生活を送っています。
わたくしに許された食材は限りなく少ないですが、お米は率先して頂くようにとの事なのです。肉類脂類はどれも否なので、カロリーの半分以上を炭水化物で摂る事を推奨されているのです。でもやっぱちょっと最近無視してますね。なので出来るだけ食事時間を長く取ろうと努力しています。お昼は25分掛けて定食をいただくように…これは忍耐がいりますよ。お米の甘みが感じられるまで噛み続けるという修行です。そう、ご飯がカチカチに冷めてしまうのが悩みでございます。最後まで温かい食事をと思うとうどんやらーめんなどの汁物になってしまうのが悩ましいのです。そばはアレルギーがあってダメで、らーめんはかんすいがイカンらしいのでうどん一択なんですが、ちょっとそれは余りにもなのでらーめん位は見逃してくれよ、という感じです。
うん。脱線しましたが、ムスメさんは今ハチミツがマイブームなようでございます。
プルーンばっかり食べているので、リンゴとかイチゴとかも食べたいなぁ。ジュルリ。
[0回]

去年、厄除けのお参りに行ってきまして、そのお札とかお守り一式をお返しするべくあびこ観音さんへ行って参りました。
丁度、今日内科だったのでその足で行ってきましたが、めためた遠くてアレレ?です。アホやから2時間くらいかけて都島から行きますよ。
そもそも、都島からあびこがわたくしのマイスタイル範囲外という事で、途中のなんばに途中下車しても、結局あびこまでは届かないのでどーしたもんかなと検索。
そしたら、天王寺からJRに乗れば片道160円で済むよ、との事。おお、なんばから天王寺はマイスタイル区間なのでオッケーだわと思ってたんですが、谷町あたりで腹痛と気分の悪さに襲われ、這々の体でなんばのトイレに駆け込み、事なきを得たんですが、気分の悪さは中々解消せずへろへろ歩いてまた駅へ。
これはもう、なんばから直接あびこ行かなきゃいけないんだわ、と思ったのに「天王寺止め」が来たので、やっぱり阪和線に乗れって事なのね?と勘違いして天王寺で下車。
途中でフルーツジュースをドーピングして切符を買いますが、問題は天王寺のホームが広すぎて我孫子町行きがどこか分からない。
軽めに「王寺行き」電車が来るホームに行ってみたり、乗ってみて中にある路線図見てみたら違うなと思って降りて売店のおばちゃんに聞いたら「ここは快速しかこないホーム。各停はもっと向こう」って教えてもろて階段上りました。
やっとこ鳳行きをみっけるも、あと10分は電車がこない。マジかー。大人しく御堂筋から行けばヨカタよー。あびこ観音さんも、地下鉄からは5分なのに、JRは10分だしさー!
去年なんだかんだでウロウロしたおかげ&「お参り道」と旗があるので迷わず行けました。屋台は1件もなく、ヒッソーリした道を通って境内へ。神社もかなり過疎ってますが奉納する所があって助かりました。去年1年お守り下さりありがとうございました。線香の煙にまみれて今年の無病息災をお祈りして帰ってきました。
帰りは大人しく地下鉄で帰ります!御堂筋さいこう!えっとね、1時間ちょっとで帰られました。

厄除けまんじうはとりあえず2こ。昨日バイト先で梅ヶ枝餅貰ったとこでさー。しかも家に御座候もあるからあんこ飽和してんすよ。
でも体調激悪なままなので、食べられるかどうかは謎。寒さにやられたんかな?
[0回]

皆様、昨日は当サークルまでお立ち寄りくださり、まことにありがとうございました。夏ぶりのオールジャンルでとっても楽しく過ごせたのですが、私、残念なことに風邪を引いておりまして、朝熱を測ったら37.3℃という、若干ヌルい微熱具合で、グエホグエホ咳をしながら完全防寒装備で会場へ参りました。いつもならね。何となくコスプレっぽい衣装きて行くんですけどね。CITYは禁止ですけどね。
そして、今回はにぼさんという、新たな助っ人を用意したので、おれ休んでもいいかな?とか思ったんですが、チケットわたくしが持っておりますのでシャリシャリ参上いたしました。そしてにぼさんを引き連れてエ○本買いまくってました。友達に見られるとかはずかちいね。語弊があるな。たまたま、たまたま収穫物がそれに特化したジャンルだっただけで、そうじゃないジャンルでは欲しいなと思う本がなかったり、私が欲しかったサークルさんがお越しになってなかったり、そんな残念な事も渦巻いた結果でござりますですよ。ちなみに、特化してたジャンルははくおーきです。へいちづとかざちづ、わたくしが愛してやまないのは彼らだけでございます。にぼさんはサイトーさんと沖田がお好みなようです。沖田なんて興味ねぇって言ったらめっさ怒られます。だ、だってへいしゅけくんに立ちはだかる壁なんだもの!ssl見た?「アンタとは合わんわ」って言われてしまいました。へいしゅけくんの可愛さが分からぬとは!ちーさまの逞しさと包容力が分からぬとは!! 恋愛するならへいしゅけくんがいい。嫁にいくならちーさまがいいとか。わたくしはばくはつしそうです。もうそうりょくで2013年もよろしくお願いいたします。
そして、昼以降、直さんとにぼさんが二人連れ立ってお買い物に出かけたポイントで、わたくしが地味にイヤリング↔ピアスのつけかえやったり、訳分からんテンションで接客したり、めっさ忙しかったのに、二人からは「小説ってどこ?」とか不在着信・lineの嵐でキサマラァアアアァ!と叫んで配置図を写メしてあげたりしますた。楽しんでいただけたようで何よりでございます。
にゃんこグッズのスペースで、猫耳パッチンピンを迷って迷って迷った末購入し、スペースで付けていました。そのまま難波へ繰り出そうと思ってたんですが、咳が収まらんので一人撤収して自宅でへいちづ祭りしておりました。
猫耳はあれですよ。エバのカチューシャみたいな感じで軽いし、新年だし、なんばだし、ギリセーフじゃね?って思ってたんですが、にぼさんが非常に嫌がりましてですね。なんだ貴様、こんなことで恥ずかしいとか思ってんのか?とか抗議したんですが、直さんに「これはな、慣れやで」みたいに言われてしまって、気がつけば直さんが文句言わなくなっていたというある意味調教ですた。あれぇ?でも割と最初の方からフーンで済まされてたような気がしてましたが、多少抗議があったんでしょうかねぇ?わたくし、どうでもいいと突き放されていたのだと思い込んでおりますた。ちゃんと叱ってほちぃ(キモ)。
。。。。。。。。。
んで、昨日夕方からゴリゴリ寝て、予備日で今日も休みを取っていて本当に良かったなぁと思いつつ診療所へ行ったら
鼻水が喉に流れ込んでいる事による、喉の炎症、アレルギー
だそうで、風邪薬飲んだら悪化するから飲むなとか、うがいはしろとか、マスクの跡で肌荒れしてるから付けんなとか、ええ?そんなに肌弱い?とか、昨日は一日白湯飲んで過ごしましたって得意げに言ったら、お茶の方が殺菌作用あるのに、どうしてお湯にしちゃったの?とか聞かれて、そう言えばなんででしょうね?みたいなgdgd感。今日はお茶にしますよ。
。。。。。。。。。
そう言えば、毎年カウントダウンにジャニーズの番組を見て過ごすムスメでございますが、それを見ながら2013年を迎え、もう眠い母上に新年のご挨拶をしましたところ、
「あけまして、本年もどうぞよろしくお願いいたします」
の、「本年も」のあたりで「ハアアァァ」というため息を付かれ、
「今年も家にいる気か」と嘆かれ、部屋に戻って眠りにつくも、新年早々枕を濡らすという悲しいお正月でござりました。
今年もネガティブキャンペーン続行中でござりますので、「どうせわたしなんて」が口ぐせで参りたいと思う所存です。女として30点の魅力しか無いのは重々承知でござります。でも枝豆は嫌なのでござります(※これ、忘年会行った人にしかわかんねー例えです。内輪ネタですみません)。
みなさま、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
[0回]

仕事場でのドレスコードが厳しすぎて、寒くて辛いです。こんにちわ!ていうか、空調の真下なんです。このパソコン使うのヤダ。ひとつ隣ならまだマシなのに。
真冬なのにブラウス1枚という鬼畜制服ですが、紺若しくは黒のベストなら上に羽織ってもオッケーらしく、それをゲットすべく日々頑張っているのですが、
ねーよ。
この時期ベストなんて。みんな袖があるわ。ワンポイントのみOKで、ボタンもポケットもボーダーもダメとか…
支給してくれ!ほんまに!社名入ってていいから!社内だけで着るから!
わたくしの頼みの綱であったイーストボーイにあるのは綿のニットで、春夏用だから装甲がめっさ薄い。しかも白しか在庫がないとか。ここだとピンクのタワーみたいなワンポイント刺繍が入ってて可愛いのに!!綿では暖かくない!防寒具なのに!
コムサイズムではレディースがない。メンズならある。アームホールでか。(試着した) んんー。ワンポイントも何もないけど、薄くてもウール100%。お値段もお安い。でも可愛いくない。のっぺり真っ平らな仕上がりになる。ううー…。
ネットで検索したらコスプレばっかりあがってくるしー。スクールベストを社会人が着ますけども、何か?だって店にないんだもん!
もうコスプレにするべきですか?? ま よ ー う
[0回]

16日からのシフトが出たんですけども。
休みの申請がズレてて、22日が出勤になっておる!!
え、ええ?
アタシ22〜24の3連休で申請出したよね?ズレて出してた?ていうか、23〜25にされても困るよ!!お土産も買えないし、もんじゃ焼きも食べられないよ!
てゆーか、新幹線!
窓口での早特ひかりが売り切れてて、エクスプレスカードでの予約に掛かってるんだけど、予約出来る時間が限られてて、23時以降はシステムが止まっちゃって予約出来ないよ!!せめて24時まで動いてくれよ!!ビジネスマン忙しいよ!!
自分時間がアレなだけだという噂もあるんですけどね。バイト18時には終わるのに何言ってんだ?という。夕飯とか作ってもらってるのにね…。
多分時間泥棒が現れるのが22時台だと思うのです。
21時に風呂入るんですけども、上がって顔とあんよのお肌のお手入れして、頭を乾かす頃には23時を過ぎていて、もう眠いんです。あんよのお手入れって言っても、桃臭きっついボディクリームを塗りたくるだけなのです。しかも結構忘れる。なぜ2時間もかかってるのかしら。お風呂上がって1時間くらいボンヤリしてるのかしら。
寝るのが1時過ぎたりして謎なのです…。ふーしーぎーだーねー。
そんな感じでチラシもねーよって日記書いたら、某ピョンより「テメー、ペーパーなんて1日で出来んだろーが。ヤレよ!」というフリを頂いたので、自分追い込んでみようと思います!!
明日の休みは内科だ。
特定疾患の更新が届かなくって役所問い合わせたら「9/8に発行してますよ」とかいわれたよ。
はいい?
いつも10月真っ只中に送ってくるのになんでそんな早いの??
てゆーか、その時期はニートでまだ家にいたし、郵便届いてたら絶対気がついてるし、来てねーよ!
なんでこんな大事な書類普通郵便でおくんの??意味わかんない!事故ってんじゃねーの!!個人情報紛失してんじゃねーの!!クラァ!!
[0回]

バイト先の制服が、白シャツにデニムという一見して「うぇいたー?」という感じなのですが、ギャルソンエプロンで乗り切ってます、ムスメですこんにちは。
土日は人が多過ぎてフロアに出たくないです。エプロン外して名札も外してるのに白シャツとデニムでばれます。助けてください。商品多過ぎて分かりません。にこやかーにフロアの方に託して逃げます。担当じゃないんです。許してください。
朝も起きれなくて1時間遅らせて貰いました。おかげさまで朝8時に起きて用意してます。非常に楽ですありがとうございます。
んで、通常シフトですと「早番」「遅番」とあって、早番の人が店内のチラシ補充とかするんですが、アタシ1時間遅いし、店開店してるし、やんなくていいかなぁー?と思って、このシフトに変わった先月15日から
一 切 チ ラ シ 補 充 に 行 か な か っ た (オーイ)
ら、リーダーにちょいバレして昨日から補充行くことにしました。
「最近どのチラシメインで補充してるの?」と聞かれて目が泳ぎまして。「…最近やってなくて……し…知らんッス……!(正直者)」
チラシ補充…棚はそんなに減らないけど、レジには投げて欲しいから…行ってね?ってやんわり言われました。やさすぃ。
あれ?リーダー早番でもやってくんないんですね?リーダーと二人早番の時はリーダーがやってくれてると(都合よく)思ってたYO。やんないの?正社員ってなんなの?一日メールと打ち合わせで忙殺されてイラレの使い方も教える時間ねーじゃん!
いや、まあそれはそれで、リーダーも中間職で下(※俺)からのパソコン動かん!倉庫狭い!ごみためになってる!悲しい!攻撃とボスやフロアマネージャーからの重圧にサンドイッチされながらもちょびちょび改善に向けてアクションしてくださってるのだ。いい人過ぎて俺が調子乗ってるが頼りにしてますよリーダー!和泉中央から梅田まで通勤ご苦労様です!!
ほんでもチラシってどんくらいの量投げたらいいのかよく分からん。「どっさり来てるから多めに!」とか……。全体で何部きてて、いつまでに配り終えたいとか示してくれたら楽なのだけれど。投げるという表現も初めてでさー。使い慣れんわー。
チラシ補充は開店前と思い込んでみてたけどそうは問屋が卸さない訳ですね-。客がおるときにうろうろすんのも嫌だが、朝早起きするほうが嫌なので頑張ってすり抜けよう(超早足なおれ)。
うん。コート紙って重いよね……(チラシ)。二の腕の発達ハンパないよ。ほんとうにくろのSサイズキツイ。丈は丁度なのに……苦しい……。
[0回]
