5月、ウッカリ休み申請忘れていて、ガッツリシフト入っていたので、1月ぶりの大阪シティでございました。
巨人に乗っ取られていて、デラ楽しかったよね!!!
うふん。今中毒なのでとっても嬉しいです。
ちなみにアニメ派です。近所の整体にコミックが入ってたんですが、まだ2巻までしかなかったので、早く入荷して欲しいです。花ゆめを買いに行く梅田のメイトには中学生パロの1巻が全然入荷しません。2巻からとかぜっったい買ってあげないよ!
そんなこんなで、朝若干寝坊しつつ、鼻を強くかみすぎてガチ鼻血出したりしてたら、用意グズグズになってアヒャアでしたが、高速空いてたのでそれほど遅れず会場着けました。しかし、上着忘れました。6Dでしたが、結構寒かったですよねぇ。ショートパンツでしたが、ニーソ履いて紐靴で行って正解だったと思います。よく歩きました。
まずはくおーき行ったら、平ちづのサークルさんが見当たりませんの。。。あれぇ?パンフではいくらかいはった気がするのですが、全くいない。。。のか狩に出かけていらっしゃるのか。。。皆目見当がつきませんでした。残念。ちーさまをゲットし、2013年カレンダーを引き替えして頂けて感無量でした。。。交換期間が5月末までだったのを、5月の大阪が終わったあとに気が付いて、慌ててサークルさんにこっそりメールをしてみたんだけど、メルフォがちゃんと動かなかったのか?200文字程度で送信されてしまって、しかも返信もなくやっちまったぁぁあぁと思ってたんですが、引換券持って行ったら大丈夫でホッとしました。
うん。今年のカレンダーですが、裏にSSがあるのです。今度じっくり読みたいと思います。今月8月のイラストは寝所でいちゃいちゃしてます。
つぎはうたぷりです。
ちゃんとアニメ全部見たからさ!!
しかしだ。あんなにときめいてたイチノセさんに食指が動かない。ハヤト様と分離してるverもあったのに、「どっちにしてもヘタレっぽい」と感じてしまい、今まで全く話題にのぼってこなかった 「四ノ宮さん」をフィーチャーするという、脱線ぶりです。那月も砂月も両方ばっちこいです。これも分離パターンです。どっちが、じゃなくて両方いていいじゃないという。おおお。
うん。レン様はなんかヤダ。ムードだけ作って失敗しそうな。
ショウ君とは300pくらいプラトニックなお付き合いをする学園ドラマを経て、別れるとかありそうだ(妄想がすでにヒドイ)(別れるってか、多分那月に持っていかれる)。
音やさんはそもそも咬ませ犬でNTRやし。
まーくんは。。。。なんであんなに印象が薄いんやろうな。接点とか思いつかんもんな。
トキヤさんとオトヤさんは二人でイチャイチャしてたらいいよ。どっちも受けやけど。どっちもソレで悩んだらいいよ。
銀さんのSPも回ってきましたが、何と無くうーん。失敗感。なんでしんせんぐみベースの映画っぽい本を買ってきてしまったんだろう。
ほんで人で溢れかえってた6B。
最後に行ったからかなりの長蛇の列と、「完売」の文字が目立ちました。まだCPを考えてなかったので、とりあえずへいちょーとエレンとが主力部隊のようなのでそれを踏まえて、リバエレなのかエレリなのかをぐーるぐる考えて考えて
りばい ➡ エレン ⬅ ミカサ
陰で、アルミン➡ エレン ⬅ミカサ
公式で ジャン ➡➡ ミカサ ➡ エレン
みたいな、どこもかしこも一方通行な感じです。
多分、ミカサも腹筋が大切とか言ってる時点で多分扱いは男です。
会場ではアルミンの事をすっかり忘れていましたが、カオスを更にカオスにしてまとめて落とす為には彼、必要不可欠だと思います。
そして、ミカサ!!
紅一点ではないけど、ガツンとスパイスな君が好き!と歌えそうな勢いで、全くラブには発展しないと思うけど、家族のままで良かったらこのイバラ道をどんどこ進んでいこうぜい。
いや、描くなんて言ってないんで。読み専なんで。
探せば同じ味をもったサークルさんが1つや2つ見つかると思うので。全くなければ自己生産せなあかんかもしれへんけど、こんだけサークルさんがおったら大丈夫やと思うよう。
うーん、原作ちゃんと読み込んだ方がいいですか?
調査兵団の衣装は革を多用しているので、そういう意味では作るのが大変かもしれない。中の服は何でもいい感じやけど。
そんな感じで、1時間ほど狩に出かけ、帰りに命題である「熱々の」フランクフルトをゲットすべく、同じく6Dでその場で焼いてくださるところがあったので、ウキウキバジルにしてみました。
からしとケチャップが冷たかったので、かけると若干冷えてしまいざんねん。かけんでも良かったかもしれません。普通のとそない味の違いは分かりませんでしたが、熱々を食べれて良かったです。
それをオカズにしておにぎり食べてたんですが、たらこのおにぎりの海苔が「味のり」でびっくりしました。おおお、ついにコンビニにも侵食?でも手がべたべたになったので、内側だけ味のりで外側は手に付かんなんかギミックが欲しいところです。
今回はイヤリングの付け替え、3件連続できてアワアワテンパったけど、なんとかこなせて良かったです。以前に購入頂いた商品が壊れてしまった場合でも、(直さんがおったら)なおせる場合がありますので、ご面倒ですが、スペースまでお持ち頂けたら幸いでございます。基本、お直しは無料です。
楽しく会場を後にして、電車頑張ろう!って乗り込んだけど中央線からは座って帰れて良かったです。なんばで晩御飯。
パークスの「ぼて茶屋」さんをリベンジしましたが、前回なぜかもんじゃにトッピング?としてのっかってた「角切りじゃがいもとベーコン」が非常にマズくて、今回は何があっても断ろう!と思ってたら、トッピングに関しての記述がなく、「もち明太子もんじゃ」を頼んだら、アッサリそれがきまして、あれ?メニュー変わったんかな?という感じでした。
結果は美味しかったです!
他に塩焼きそばのオムソバと、醤油味のネギ焼き、牛すじ入りを頼んで、粉もんや来たのに、だれもソース頼まへんというミステリアスゾーンでした。しょっからかったけど、美味しかったです。もんじゃうんまかった。もう1枚食べたいとかぐるぐるしてました。食欲魔人です。オムソバもネギ焼きも仲良く3等分して食べたのに、もんじゃはあたし一人で殆ど食い散らかしました。二人がお腹いっぱいって言うからさ。なんであたし足りなかったんだろう。会場でアルトクッキーとかもガツガツ食べたのに。
次回大阪は来年1月かな。
10月はどうしようかね。アートバザールは直さんのお仕事が被っとるらしいので不参加でございまするよー。
[0回]
PR