忍者ブログ

ムスメ日記

コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きょうさらに剣さん

 74話です。

 左之さんがマグダリアさまをおんぶしてテッテコえるすてぃんさんを探しに走りますよ。
 小船を見つけて乗り移るんですけども、「しっかりつかまってろ」「ウン」ギュっとお姫さまだっこ…!!まさか…そんな…嬢ちゃんにはそんな積極一度も見せた事ない!!さのかおー!!(むなしい叫び)
 
 そんな感じで、どうして以前ムスメは「さのかお」や言うてた訳を思い出しました。左之さんはな、カオル以外全員名前で呼ぶねん。剣さんもやっぴィもめぐたんもパパも。でカオルさんは「嬢ちゃん」やんか。小学生特有の「好きな子ほどいじめる」感じなんやと思ってね。好きやからこそ名前で呼ばれへんみたいなね。
 実際、そんな事なかったんですけど。残念。脱線しました。

 天草さんな、銃の弾道見切ってシュピシュピ避けてました。鬼強い。 剣さんな、ほんまに目みえてへんねんやろか。絶対嘘やわ。ウソついてるよ。エイトセンシズでも目覚めてないとそないな超人的動きでけへん。一介の剣士を超えスギ。

 後半は左之さんとマグダリアさまのラブラブ攻撃です。
 マグダリアさま、左之さんの事「さのすけ」とか呼び捨てー!
 「もっと早く貴方と出会えていたら…」とか告白ー!!
 最後、「貴方に会えて幸せでした」とかいわはったけど、そないなロマンスが一体…どこで!?左之さんの傷の手当てしたんが楽しかったとかそんなSゴコロですか!?何年も下僕ってたギュネイが報われません!ああ、可哀相なギュネイ。左之さんとの会話で全く出てこなかったギュネイ!人知れず炸裂弾で野心家をやっつけたりしたのに!!

 あれ、EDまた文字追っかけていましたけども?昨日の2回だけ放送事故でしたか?


 75話です。
 みしゃおが役人に捕まってましたな。隠密失格でございます。しかも、忍びのくせに口が軽すぎるでございまする。志々雄っさんとの闘いは政府における最重要機密事項だったはずですけども! 

 そろそろ剣さんと天草さんが戦いまする・・・が、ここまで引っ張っておいて天草さんを「病死」させるとは一体!?なんだそりゃー!!ありえねー!!
 そんなフラッフラの天草さんが放つ奥義なん剣さんが勝つに決まってるやんなぁ。そう思うよ!神になる神になるいうて、最後仏になってしもてるやんかなぁ!!(うまい)←手前みそ

 天草さんが天に召されたので、剣さんの視力が戻ってまいりました。
 オイ、フラレ女!剣さんに近寄り過ぎですよ!
 剣さんのほっぺたに手を添えて「ク○ラが立った!(違)」て言うてましたが。コルゥアー!! 軽軽しく剣さんに触れる、ダメ絶対!
 剣さん、そこで手をはたいてあげなあきませんよ!なんでそれに応えたとですか!「薫殿の顔が見える」とか言うたな!?

 そのシーンでつい、「ああん!?」と声を出してしまい、隣の部屋でテレビを見てる母が、固焼きおせんべいを持つ手を止めてこっちを凝視してました。すいません。こういう事情でとジェスチャーさせられました、ムスメ。

・・・・・・・・・・・・・・・
 こないだニュースで「人生のお悩み相談をホームレスの方が応えます」というのをやってるのを見てまして。

Q.仕事がつまらなくて、日々の生活も何も面白い事ないんです。
A.何かを愛してください。愛するモノがあれば、人生はばら色に輝きます。

 そんな解答を貰ってたんですよ。
 そうですよ、毎日愛するものに囲まれていれば人生は楽しいよ。
 布を愛して、紙を愛して、かばんを愛して、剣さんを愛して。
 布は布でひとつの作品として完成されている宇宙。それを加工してもしなくても布は布であるだけで素晴らしいひとつの個性!
 紙も然り。日々新しい物が作られ、古いものが消えて行く。印刷してもしなくても。更に加工を重ねる事によって輝きが増す!製本方法によっても力強さが変わる!そんな素敵な世界!因みに、洋紙の事。

 ほんで、「今は、とりあえず剣さんがいればそれでいい」とか発言したら
「アンタ…あれは動いてしゃべっているけど、生きていないのよ。生きてるモノを愛しなさい」とか母に真剣に諭されました。

 す、すません。
 好きな人とか2次元ですいません。
 嫁に行く予定が全くなくてすいません。
 だ、だれかムスメと恋に落ちてみませんか。

 あ~~♪こころに~~あ~いが~な~けれ~ば~~♪
 ス~パ~ヒ~ロ~じゃな~いのさ~~
 キンー○ーマーン!! 奥が深い。(深くない)

拍手[0回]

PR

きょうその上剣さん

 72話です。
 天草さんとマグダリアさまの過去編です。
 とくに興味も湧かず。
 折角小林監督だったのに…。
 ちったい天草さんとちったい小夜(マグダリア)さんは可愛かったけども。所詮ゲストでございます。いつまで引っ張るねん。キリシタン剣士。

 剣さんが仮面の人にガケ上から吊り上げられていましたけども。
 失明したとは到底思えない大胆な倒し方をしましたよ。不殺ですよね?的な。見方によったら「ガケからつき落とした」感です。おそろしか。
 EDアニメーションがちょっとだけ変わりました。
 「ぎーぶみあしゃいんでー、ぎーぶゆあしゃいんでー」の時にカベの文字を追っかけるんですけど、それを追っかけなくなりました。目がチカチカしたんかな。

 73話です。
 ギュネイと左之さんがマグダリアさまを守るよ。
 どうでもいいけど、左之さんがマグダリアさまの肩を抱いたり、そばに寄ったり、ものっすごい接近してますけど大丈夫?
 えるすてぃんさん言う名の医師にマグダリアさまの病気をみせる言うて左之さんがめっさ走ってました。

 ギュネイが左之さんから預かった超キケンな「炸裂弾」を使ってましたが、かなり都合が良い場所で都合がいい時間に爆発してました。怖いな。この炸裂弾。てん、てん、てん・…ドカンみたいな。どこで火が付きましたか?

 今日のは…バランスが悪いですな。目が妙に大きくてDO人誌みたいでしたけども。


・・・・・・・・・・・・・・・・・
 昨日の「みな○け」は面白かったですな!!
 トウマのお兄ちゃんのナツキがめっちゃくちゃ面白かったですな。
 シュワシュワ威嚇してるチアキに対して狼みたいにガウアウワー!!!って威嚇返ししてチアキを撃退しておりましたな。そしてカナを無視して、ハルカ姉さまに笑顔を向けるんですけど、「フハっ」という八の字マユゲで微妙なニヤリです。キモチワルっ!!

 みな○けには藤岡くんが遊びに来過ぎだと思います。

拍手[0回]

きょうとはいっても剣さん

 70話です。
 絵が古い。

 剣さんが肉だるまみたいな大きい人を抱えて洞穴??からピョンピョン飛んで脱出しましたけども。そんなんムリムリ48キロ。折角助けたのに、木に鎖でつながれて放置プレイです。

 で、カオルさんは天草さんに「緋村の女か」て聞かれて否定しませんでした。小娘ェえぇ。おんしのダーリンは剣さんじゃなかとよ!

 そのあと剣さんと天草さんが戦うんですけども、天草さんは武空術を使えましたな。ものっすごい回転しながら飛んできましたけどモ。
 剣さんはボコられてんのに、「もう見切った」とか発言したら天草さんの逆鱗に触れて心の一方を食らって光を失ったようです。え?強くね?剣に落雷させたようですが、感電せずに蓄えたようです。よく分かんね。


 71話です。
 傷ついた左之さんはマグダリア様に手当てしてもらいますよ。
 顔と顔が近くになって、ちょっと頬を赤らめますよ。赤い実はじけましたか?(表現が古い)
 左之さんのマユゲが妙に太いです。なんじゃろう。中途半端に耽美絵です。もっと、もっと極めて下さい。足りませぬ。
 そしてギュネイと闘います。
 左之さんの顔についたスリキズがネコのヒゲに見えて笑えます。ニャーン

 剣さんは目が見えないので、どっかほったて小屋でじーっとしてるんですけども。どうして肩出しでしたか?
 気になるのが、薫さんの「ハカマが乾いたから(斬られた所)縫うね」というセリフ。
 け、剣さん袴脱いでたんですかね!?肩出しやから上も引っ掛けてるだけやって事ですよね。
 ハフン。


・・・・・・・・・・・・・
 原作を追っかけ読んでるんですけども、18巻がないので、15巻の次19巻に飛んでみたりしました。追憶編でございます。
 原作はうつくすぃー。
 そして面白い。
 スッゲー面白いよー。
 フツフツと湧いてくる4コマをとりあえず書きとめているんですけど、20ページくらいのペライ本で、どこもかしこも印刷してある本を作りたい…。(表2.3も印刷あるって事だな) いや、もうオフセットなんてムリなんでコピー本やと思うんですけど、本に仕上げて誰が手にとってくれるのか。ネットに上げるほうが親切なのか。いや、でも俺紙派。ちゅーか、まだそんなにネタたまってないんですけども。

 設定的にはもう「これるろ剣?」というもれなくクエスチョンマークがついて来る感じなんですけど、ムスメしかもう分からない設定。
 でも「どこまでいっしょ3」とか、5年ぶり位に作りそうな本が「3」とかカウントされてたらえらい事になるよねぇ。手に取られへんよ。
 なので、ムスメには珍しくタイトルだけが先に浮かんでます。

 「蒼紫さま!大惨事です」

 内容がバカらしくって、ムスメの脳内が大惨事っていう意味です。
 いっつもタイトル最後まで決まらんくて、内容に関係がない物をつけて、内容を反映しない絵を描いてますけどモ。珍しい。続編が出たら「緋村さん!一大事です」とか。結局内容に触れたタイトルになっていませんが。

 蒼紫さまがピ○チュウな理由は明かされません。もう、教えません。
 ここで、剣さんを「どこいつ」のウサギにしておく(※抜刀斉)のか、剣さんのまま登場させるのか、迷っています。ウサギだと抜刀斉だからな。

 んん?発行は未定ですけども?

拍手[0回]

きょうにもかかわらず剣さん

 んーと、68話です。

 天草さんの衣装はサ/ム/ス/ピの天草と一緒ですか?配色がセンス悪くてスゲー大変な事になってます。紫ってなんだよ。だせぇ。
 ほんで、張さんがやられてました。満身創痍で剣さんに「お前より実際強かったし」みたいな発言しました。ええ?そんな性格でしたか?張さん??強がりやせ我慢で「ま~ぁ、俺は油断しただけやけど、お前は殺されてこいや」的になんか毒づくんと思ってたけど、「おれあんな怖い思いしたん初めてや」的にシクシクしてとっても残念。
 なんか、キリシタン剣士一行の衣装が変です。すごく。時代も場所も良く分かりません。
 マグダリアさまの下僕にはギ/ュ/ネ/イがいました。忍者風味ギ/ュ/ネ/イ。

 天草さんは「島原で待つ」みたいに言い残して旅だっていかれました。なんでな、京都におったん?それがよくわからへんのよ。


 はー、69話です。
 早速剣心組+みしゃおは島原へ到着しますよ。蒼紫さま…は?こないの?
 なぜか、島原でも剣さんの知り合い(偉人ぽい)がいたりした。なんでやの。幕末て人を寄せ付けず殺しまくってたんやろー。なんでそんなフレンドリーな人がおんねよ。

 うーん。京都編でグングン作監さんの絵が上手くなって安定したのに、デ/ィ/ー/ンになってからスッカリ新しい作監さんになって全然安定しないですな。ヒドイ絵ばっかりでございます。デ/ィ/ー/ンには上手い人おらんのか。動きも微妙です。なんで製作元変わったんかなァ。京都編で役目を終えた?

 妙に尺取るキリシタン編です。

拍手[0回]

きょう然るに剣さん

 66話です。
 フラレ女のカオルさんが剣さんとの初夜を夢見て往来で鼻血を出して倒れます。迷惑な!一緒におった妙!!ちゃんとせぇ!変な夢見させへんよう見張っててくれな困るでしかし!!

 剣さんからのエンゲージリングとか…なんて妄想!なんてふてぶてしい小娘でございましょうか!!お主には左之さんがお似合いでございまする!(さのかお)

 で、川で釣ってきたナマズを焼いて食べるんですけども、そのナマズから出てきた謎の指輪をカオルさんに渡したりしました。
 俄然調子こくカオルさんです。甘い!おんしは知らんやろうけど、剣さんには「死が二人を分かつまで」永遠を誓った嫁がおってよ!15で娶った嫁がおってよぉぉぉぉ!

 まぁ、その指輪は持ち主が他におったんで、カオルさんから奪回しますよ。フラレ女はずっと振られておればよか。なんでかやたらと胸がありましたな。AAカップ(※推定)のはずやけどな。
 ちゅーか、あの時代指輪なんあったんかなぁ~~。
 ユリ?いやカサブランカですな。あんな花(以下略)
 んんんん!?やっぴィが乗っかって燕ちゃんに花を渡しておりますな!ませガキですな!!おんしは河辺に咲いておる花でよか!

 67話です。
 製作元がデ/ィ/ー/ンに変わりました。
 OPも一部差し替えなんですけど、微妙…なんで全部変えたら良かったのに。曲も変えたったら良かったのに。EDはしゃむしぇいどに変わりました。でも絵が…絵が暗くてほとんど見えなかったでございまするよ。

 みしゃおから「京都にまた来てよ」とか文が来るよ。
 ついこないだ東京に帰ってきたばっかりやのにな。
 ほんで、京都のお偉いさんが蒼Pに助けを求めに来るんですけど、「あおしくん」て呼んでました。普通「四乃森さん」言うん筋よなぁ。なんで名前なん。変やの。

 蒼Pの作画が妙に若くなってました。京都編の時は30オーバー位やったのに、今回の20歳くらいやったよ。妙に若若しい。すいすい(ボソボソ)しゃべるし。
 その、狙われてるお偉いさんの屋敷にみしゃおが乗り込んで行くよ。やや遅れで蒼紫さまが追いつきますよ。 足音は忍。俊足蒼紫さま
 敵の発する謎の光線にやられたみしゃおを回収し、白さんを東京にお使いにやりますよ。
 また、忍が堂々と往来を忍装束でやってまいりましたよ。全然忍んでないけどいいんですか?張さんはもうこやんでええがです…。

 剣心組一行でまた京都来たんですけど、今回こそカオルさんは留守番しやんなあかんと思いますけども。やっぴィと一緒に留守番しとけよ!
 ほんで、どうやら飛天の継承者が他におるんやないかというヨタ話が出たんで、比古にゃんのところに聞きにいくんですけども。
 比古にゃん、人里離れた山に住んで、人付き合いも新聞もあらへんのに京都の世事に詳しいでございまするな。

 そんなこんなで、しばらくはキリシタン剣士(ププッ)と闘います。
 今日の剣さんはとっても長い髪でした。CM空けてから妙に作画がガクンと落ちたけど、どうしたん?

拍手[0回]

きょうところが剣さん

 64話です。
 やっぴィそっくりの王子様が登場致しまするよ。
 ちゅーか、あれ完全にやっぴィやったわ。ぐったりしてる王子をカオルさんは往復ビンタしましたよ。鬼やな。おびえてますよ。あんなしおらしいやっぴィ初めて見た。

 ほんなら、母に「あれやっぴィちゃんと違うって言うてたよ」とかやっぴィの事ちゃんづけしてたわ。(そっちなん?)

 うっ、剣さんコスプレ(違)似合わねー。
 カオルさんが調子こいて剣さんに腕くんだりとか。「離れなさい」とかぴしゃりと拒否られておるわ。フラれ女め!左之さんもそこは冷かすんじゃなくて、「俺の腕にしとけよ」っていじけて見たりしなさいよ。やないとさのかおにならねーよ。(※なりません)

 西洋料理マナー講座ですが、意外とカオルさんに心得がありました。やっぴィと左之さんはお約束でしたが。剣さんが…肉を前にして人が変わっておりました。ステーキ肉をなますに切り刻み、食べやすい大きさに斬っておりましたが。そんな剣さん見たくなかった…。
 母に「ご愛嬌やねぇ」とか言われました。そ…うか…ご愛嬌なのか…。ガクリ。

 65話です。
 左之さんがでっかい茶色い犬を拾って来ますよ。
 重箱に敷き詰めたおはぎを食べ尽くしておりましたが、犬っておはぎ食べはりますのん??なんや、ようさん食べてはったよ。そのあと晩御飯も食べて行ったポイ。

 なんでか左之さんの背中が好きで、作中押し倒す事押し倒す事。なんて積極的な犬。犬が穴に隠した失せ物を追って、剣さんが署長さんのメガネをエサに犬の後をつけますよ。
 剣さんが超悪い顔をしました。
 無事、失せ物を見つけて…という運びやったんですが、犬をしょったまま、なぜかめぐたん家に行って晩御飯食べると言うシーンで終わったんで、「え?来週も続いたらどうしよう」とか思いました。
 最後さぁ、あやめとすずめいらなかったよねぇ?あっこでセリフあったからチョンと終わらなかったんですよ。めぐたん家で晩ご飯食べよっか~~。で終わればよかったのに。ウウン。不完全燃焼。折角小林監督の作画やったのになぁ。 剣さんが笑うシーンは右に出るものがいませんな。たまに、左之さんが妙に色っぽい流し目をするんですけど、必要性を感じません…。サービスですか?京都編を経て、完全に目の中の星の描きかたが変わってしまったので見分けるのが難しいです。

拍手[0回]

きょうしかし剣さん

 62話です。
 京都最終話は松島監督でございます。超うまい。うつくしかー。

 さて、半裸の剣さんの傷を処置しているめぐたんが、背中にもたれかかって甘えます。剣さん超可愛いわ。

 今日は皆自由行動の日です。
 やっぴィが志々雄っさんのアジト見学にやってきますよ。左之さんに案内してもらう代わりに、お昼ご飯せびられてました。
 「嬢ちゃんもこんくらい作れたらな、お嫁に貰ってやるのにな」
 そんな、さのかお(※妄想です)

 剣さんは巴さんのお墓参りでございます。雑草を引き、蚊と闘うよ!雨が降ってきても動じません。巴!!お主だけが拙者のひまわり!!(そんなイメージじゃないなぁ)

 比古にゃんはどうして剣さんが墓参りに行くことを知っていましたか?剣さんが「嫁、超美人」とか自慢したんでしょうか。43話(奥義伝授の1週間)でそんなハナシになったんでしょうか。
 雨が上がって朝露浴びてキラキラ輝く剣さんでございます。なんて、晴れやか、ありえない、可愛さでした。
 「また、来年の夏も来るよ。その次も。拙者にはおぬしだけ」なんて一途!!カオルさんはずっとフラれておればよい!(非道い)

 そのカオルさんはめぐたんと一緒に川で行水です。かーちゃんに「足湯?」て聞かれました。川でしょうが!!涼みに来たんでしょうよ!!
 カオルさんに叱咤激励してめぐたん男前でございます。

 最後、蒼Pにご挨拶して京都を後にしますよ。蒼Pは下戸です。ムスメと一緒ですね。多分、まんじゅうはこしあんが好き。羊羹は栗が入ってるのが好き。猫舌なので、ソバとかはふはふいいながら食べるの苦手で、しばらく置いてからすこーしずつちゅるちゅる食べる感じ。可愛いな蒼紫さま。チュガーチュガー言うよ(マイ設定)

 パパッ!パパが生きていましたよ!また剣さんに会いに行くって言うてました。待ってるよーパパー!

 63話です。オリジナル・・・か。
 伝説の人斬りに釣り竿を渡して「晩御飯を釣ってきなさい。じゃないとこの敷居はまたがせないから」とか超強気!小娘ぇぇぇえええ!

 うん。絵がね。ヒドくて。興味が湧かなくてすいません。
 京都編、楽しかったな。
 人誅編、やってくんないんだな。
 追憶編、みたいな。15歳剣心さん。超人斬り真っ只中の新婚!モファー!!!

拍手[0回]

きょうならば剣さん

 60話です。

 剣さんと志々雄っさんの決着がつきますよ!!
 由美姐さんが志々雄っさんの糧となりましたよ。
 剣さん…血吹きすぎじゃないでしょうか。大丈夫?

 最後、志々雄っさんは火達磨になってしまわれました。
 アデュウ志々雄っさん。超つおくて怖かったでございます。
 楽しかった京都編ももうそろそろ終わりでございます。
 この後はエニィちゃんが来るよと思ってたけど、どうやらアニメオリジナルに入ってしまうらしいですね。巴ねーさんとかアニメで見たかったなァ。残念。追憶編みたいなァ。

 んで、蒼Pさまと一緒に館を脱出するでございます。パパが道を拓くよ!かっちいい!!パパ!!
 「お前とはくぐった修羅場の数が違うんだよ」しびれるぅうう。


 61話です。
 パパが道を拓くも、方治さんが暴走しだした勢いで急速に崩れて行く館です。
 パパと剣さんを炎が遮りますよ!パパっ!パパが橋の向こうに!!
 どうして扉をあけた時に飛びこまなかったのか!!パパー!パパー!
 左之さんがパパの事を呼びつづけましたが、「お前とは(以下略)」とか言うて煙草をふかして余所見をします。
 パパ!!てんどん(※マチガッタ業界用語)ですか!それ先週も聞きました!
 で、「四之森に地図を渡してある」とか用意周到なパパ。ちゅーか、蒼Pさまを苗字で呼ぶ人初めてじゃないですか?

 左之さん…そんな剣さんをひこずって歩いたらイヤ。
 しょってあげてください。俵担ぎでもいいです。剣さん48キロやからごっつ軽いはずです。お姫様ダッコして走れるくらい軽いです。ちゃんと、しょってあげて!!
 ムスメの願いむなしく、葵屋までひこずられて帰ってきました。

 お帰り!!蒼紫さま!!あなたのホームでございますよ!
 みしゃおも翁も他のお庭番衆くずれも皆蒼紫さまをずっと待っていたでございますよ!!ちゃんとみしゃおに「ただいま」って言うてあげて下さい!ずっと待ってたよ! みしゃおー!!
 蒼紫さまはあの重い黄色のマントを脱いだので、次から忍装束で参上仕りますよ!剣さんのお役に立ちまするよ!!


 ほんで、早速1ヶ月経過して剣さんが復活。この笑顔は小林監督でございますな。ニコニコでございますな。
 夏になったと…言うておられましたが…。んん??カオルさんを振った時、蛍が飛んでいなかったでございましたか?あれは演出でございましたか。オラの思い違いでございますな。失敬。
 張さんが「その後の十本刀ハナシ」をしにやってきますけどモ。
 張さんの中の人は一向に上手くなりませぬな。折角関西弁をつかうキャラなのに酷く残念ですな。関西弁は関西人しかしゃべられぬでございます。ウカツに他の地方の人を起用するのは止めてほしいでございますな。マンガでは「んん?変やな?」くらいでもしゃあないけど、実際音声で出すんやからめったな発音されたら困りますよって。

 かーちゃんが、鎌足ねーさんとみしゃおの区別がつかんと言うておられました。おらがみしゃおがオカマと同列とは…。嘆かわしいでござりまするな。

 ウウン、京都編が終わってしまいまする。
 京都編になってから、絵も安定して綺麗かったのに。製作会社がそろそろ変わってしまうそうでございまする。クオリティは大丈夫でございまするか??そもそも、オリジナルにあまり興味がありませぬ。ぬぬぬ。

拍手[0回]

きょうそこで剣さん

 58話です。
 パパが奇襲を掛けて来るよ!!
 「何人たりとも俺の抜刀斉に手は出させん!!」
 でも、足をやられてたパパは志々雄っさんに返り討ちにあってしまいました。残念パパ。志々雄っさんの首もいだる勢いで来たのにな。

 それを見てずっとじーっとしてた左之さんが志々雄っさんに噛みついていましたが、ええ所ナシでやられてましたな。
 ものっそい剣さんと戦った時の回想を思い浮かべていましたが、アニメであのシーンやったかしら?左之さんの回大分割愛されてたからさ、覚えがないんやけど、どうなん?アニメでやったっけ??ムスメが忘れているだけでしょうか。

 左之さん志々雄っさんにグーワ殴られて眉間から血を噴出していましたが、どんな殺人パンチくらったんでしょうか。かーちゃんに「大丈夫なん?眉間やったけど」て心配してもらってました。ウン。左之さんやから…多分大丈夫。大分痛そうやけど。

 蒼Pがやってきましたよ。
 はじめてハッキリ声出したから誰か分からなかったですよ。ウン。なんか蒼紫さまってイメージの声じゃないわ。パパと一緒にしゃべったら蒼紫さまの中の人ちょっと追いつけないみたいよ。

 今日ははじめての作監さんでしたな。ひらがなのひと。


 59話でございます。
 トーちゃんに「これ、毎日やってんのか?」とか今更な事聞かれました。ええ、再放送ですから。トーちゃん見たくないやろうから部屋引っ込んでから見てますからね。ほんまは晩御飯とか食べながら見たい勢いですよ。毎日1時間は結構尺とる。

 哀しいですな。
 剣さんが白目をむいて倒れてございます。
 パパがなんかおなごのように膝を折って倒れてございます。

 蒼Pが志々雄っさんに噛みつきますよ!
 でも、超つおい志々雄っさんにノドをやられていますよ。
 そこ、剣さんにも突かれた事ございましたな。小太刀二刀流はノドに隙が出来るでございますか?
 賢明な時間稼ぎのおかげで剣さんがたちあがりましてございます。

 白目で超怖いわー。
 剣さんがA[強パンチ]+C[弱パンチ]の両押しで気を溜めますな。
 剣さんが叫ぶとみなが目を覚ましますよ。ザメハですな。
 志々雄っさんの顔がとってもウレシスなのに、声がついていっていないですな。演技力が足りませぬな。
 今回の方治はかっこようござんすな。けんかをやめてと詰寄る由美姐さんを押さえて、志々雄っさんを信じるのだと言い聞かせましたよ。

 勢いに乗った剣さんはつおい。
 龍追閃と龍翔閃のコンボが入りました[↓ゝ→+A]+[→♂↑+A]
 その後龍巻閃の連撃です。超必殺です。[←〆↓ゝ→←+AB]
 ちなみに、九頭龍閃は。[←〆↓ゝ→←〆↓ゝ→↑↓+LR]あたりです。スーファミです。指の皮がめくれるわ。

 ナナメのやじるしがないんで、変な感じですけど、フィーリングでヨロシコ。(しかも捏造です)

 明日、志々雄っさんとの決着がつきますよー。

拍手[0回]

きょうもしくは剣さん

 56話です。
 VSそーじろーです。
 剣さんによって埋めこまれた迷いで叫ぶ叫ぶそーじろー。
 由美姐さんがすげー優しい。
 松島監督は安定して素晴らしいですな。きゃわゆいそーじろーでおざいました。
 そーじろーはぽろぽろ泣きながら志々雄っさんに別れを告げました。
 自分探しの旅に出ますよ。ばいばいそーじろー。また会う日まで。
 蒼Pはもう、ぼしょぼしょしゃべるのやめてくれないですかねぇ。パパの声しか聞こえないですけども!葵屋に帰ったらええと思いますけども!

 57話です。
 43話のハイライトがあったでござる!!
 見逃した43話!!比古にゃんから奥義を会得しますよ!
 んんん!?心太の絵が暗くて見えませぬな!?残念ですな。

 志々雄っさんと剣さんが戦いますよ。
 「一度見た技は俺にはきかねェ」とか聖/闘/士っぽいこと言うてますよ。るろの世界でももはや常識なのか。
 ふざけた事するとやっつけるぞて志々雄っさんの談。 
 ガブー食べられましたよ。
 美味しくなさそうですよ。

 次回も引き続き志々雄っさんと闘います!!

 原作もシャキシャキ読んでます。8巻です。京都に旅立つよ!ああ、それにしても7巻は斉剣で素晴らしいですな。
 「命拾いしたな」
 「おまえがな」
 もう、次回逢引のお約束でございます。お熱いふたりでございます。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

ついったー

カテゴリー

最新記事

プロフィール

HN:
ムスメ
性別:
女性

フリーエリア

添い寝カレシは、好きなキャラクターがあなたの為だけに添い寝してくれるiPhone・iPod Touch用アプリです

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R