コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。
[
1]
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風邪、一応なんとなく治りました。
まだもそっとのどがいがらっぽくてゴホゴホ言ってますけど、次第に収束していくと思われます。まだカラヲケは行けないかなぁ。
6/24のパラ銀の荷造り昨日やりました(遅)。ゴホゴホ。
気が付けば、チラシも何も作ってない…。サイトの更新もやってない…。ダメぽさ溢れるサークルですが、よかったら覗いて行ってくださいませね。
搬入する本は「ミロとカミュ⑧」「再録・ミロとカミュ①~④」「ミロとカミュ⑦」の3種類です。たぶん、⑧しか皆さんいらないでしょう…。これだけ搬入したかったけども、1種類20冊までって規定があってですね。てゆうか、①~④、⑦⑧って⑤と⑥わよ?と言われそうですが、家にはあるんです。だって⑤~⑦まで3冊抱き合わせでセットにしてしまうとイランそれって言われそうで怖くて!
まとめて欲しいとおっしゃる天使ちゃんは個別にお問い合わせ頂くのが吉かと存じまする。絵本もまだ残ってるのよ。でも変形だから搬入しずらくて今回の委託では見送りました。
今回のパラ銀に、私の新刊はないけども、私がちゃちゃ入れというか、参加させていただいた本が出てる(ハズ)なので、それは是非ご覧になって頂きたいのです!!
Sister NBさま、にわりさまと合作させていただいた「ゆめうさぎ弐~辻斬り騒動~」という文庫が、今回はそもそもオフセットで出ている(ハズ)です。
小説をNBさま、挿絵・マンガをにわりさまが担当なさってですね。 アタシ何してんの?とか聞かれそうですが、がっつりデザインと編集さしてもらいました。全頁のデータ編集したんすよ。100ページ越えですよ!(ほとんどアクションだけど)ほめてよ!イラストデータは不備くらうというポカしましたけど、これは諸々がアレでしょうがなかったというか、一つ勉強になったというか。あーそーなんだガッカリとか。イケル印刷所もあるけど、あっこはダメだったというね。
カバーの文字デザインしたり、配置したり、背表紙の色決めたり、一番頑張ったのがオビで、「全力で悪ふざけ」というスタンスを崩さず、色々ギリギリ…セー…いやアウ…???な帯を作りました。こ・れ・が…ちゃんと印刷に反映してるのか不安で不安で仕方がない。パターンも作ったし、ドロップシャドウも光彩も透明化もクリッピングパスもクリッピングマスクもリンクもとりあえずふんだんに盛り込んだ仕様になってるんですよ。どういうの使ったら変になるとかよく分かんないからね…。pdfとかも入れてread me作ってみたけど実際どうなんすかね?
今回も謎の応募券がついていまして。その応募券のアイツは私がパスで作ったアイツだったりするんですが、気が付く人はいないでしょう。1センチ平方程度の小ネタに情熱を注ぎすぎる、それがムスメクオリティ!
次のイベント参加予定は 8月の大阪シティ。
アクセサリSPで「ムスメ☆カンパニー」いう屋号で参加しています。間借りさせて頂いてね。私の本をちんまり置かせていただいているのです。オイラの作ったアクセサリはないので基本売り子ですね。
ちなみに、今後★矢でスペース取ることはほぼないと思います。帝都遠征も難しいです。なので長く続けさせていただいてた「ミロとカミュ」シリーズも今回の⑧を持って終了かな~と思ってます。ネタも出し切ったし。勢い素晴らしいので是非皆様ご覧になってね。
かといってほかのジャンルに移ることも今は考えていません。何かね。滾れば描くけどね。今は何に対しても情熱がないんです。
・・・・・・・・・・・・・・・
なんか日記が滞っています…。
書くネタはいっぱいあるんですが、書く暇がないというか、どのデバイスで書いたらいいのかモヤモヤ~で結局何も書かないとか、某SNSでつぶやいて終わってみたりとか。
・とりあえず、ipadが非常に楽で便利。ただし、ROM専用として。
・ムスメ日記をipadでは画像がアップできないよ!と思ってたが、専用アプリの「本文を書く」というところに行けばアップできることが分かった(昨日)(遅)
・文字打ちは未だ キーボード>>ポケベル打ち>>>>フリックで 異 常 に 遅 い 。ipadのキーボードだと、中指1本打法になるので非常に非効率(え)。そして変換がカス。IMEで慣れてるととても面倒だよ☆ デリートがなくて、バックスペースだけなのがううむ。指でカーソル合わせるのにも慣れん。
・win7を立ち上げるのがメンドー (ipadだと1秒)
・携帯でぽちぽち打った奴をipad経由で上げたいと思うのだけれど、bluetoothで送受信出来ない仕様らしい。ちいいいいいい。win7はちゃんと受け取るのにさぁあああぁぁ!結局OSの罠!?
・なので、あいぽんをゲトして携帯でアップしたいなとも思ったり。でも秋まで変更しない…つもりなのよ。だってその為だけに買い替えるとかどうなの?そもそもフリック遅いからポケベル打ちじゃないと…ループループループ。
・えーうーのあいぽんてどうなんすかね?この学校異常にあいぽん率高いのに、100%そふばんで誰も持ってない。長期ライトユーザに優しくないそふばんを捨ててMNP計画なんですが、10年以上寄り添ったメアドを捨てる価値があるのかどうか…。値下げしないと噂のあいぽんにキャッシュバックがどさどさついてくる。機能がそんなに違うものなの?誰も持ってないからよくわからない!
ちなみに、そふばんで電波に不満を感じない地域に住んでいます。
[0回]
PR

もりもりデザインやってます、ムスメです。
そうです。来月発行予定の本の装丁をやっております。
前回はイラストも全部やらして貰ったんですが、今回はデザインだけっす。ガッコーで習った技術総動員しても全然足らんので、ググってググってなんとかきりぬけてますよ。てか、イラストがめっさ早く来てビックリ。アタシてっきり来週末位に小出しできて、一週間で全部やれって言われると思ってたの。すごいっすね。アタシだったらきっとカバーの線画がきっと出来た頃で背景の事とかまだ考えてないレベル。
前回は土台をイラレで作って、最後は全部フォトショで仕上げてたのが勿体無いので、今回はカバーも帯も全部イラレで作って、画像はリンクさせます。
印刷屋のサイト見たら、透明機能は使うな的な事が書いてあって、それってどれ?不透明度を下げるのと同じ意味?
最近イラレばっかり触ってるから、久しぶりにフォトショ触ると混乱しますね。
前回ってもう4年も前になるのね。あの時よりいいもの作ろうと思いますよ。
まずはパス。前回タイトル文字を上手く取り出せなくて、何となく濁した感じで仕上げたので、今回は取り出して変形します! 取り出すと中々のギザギザ具合。こういう時にスムーズツールを使うのね!そんな感じでネリャネリャやってるとサクッと6時間位やってます。時間があるって素敵ね。前回は時間全然なかったからね。自分で印刷・製本・カバー巻もせなあかんかったし。カバーのPPぽいのも自分で貼ったんだよなぁ。暑い夏だったよ。
今日は取り敢えず、一番最初の作業で、土台と仕上がりトンボと、ガイド引いてました。前回の画像配置して、折り返しとかの位置確認して、背幅取り直し。
今回はバーコードとかISDNコードをおふざけなりにちゃんと作ったり。カバーはもそっと煮詰めれば完成っす。 表紙も配置して背表紙作ったげるだけなのですぐ出来ました。ちょと気になる所があったんですが、どうしよう?言った方がいいかな。表4の枠が何故かセンターに配置されてなくて、1ミリほど寄ってる…というか、枠サイズが左右で違うのか?んん~なんで~?こみすたさんでマテリアル作ってるんではないの~? 見た目で線対称にならんかったので、なんでかなー?と思ったらそんな落とし穴。本になったら分からんやろーとおもってスルーします。
こんな技術で金になんのかなー?と疑う日々。あ、いやこの本は趣味なので原稿料は頂かないですよ。今後どっかでお仕事頂いた時の話ね。でもなったら素敵よね。来週キャリコンなので、適性とかアドバイスもらえたらいいなーと思ってます。入院しても失業しない仕事をしたいなーと…そろそろ思ってるんですよ。
[0回]

次は5/6(日) 大阪シティに参加します。
アクセサリSPで「ムスメ☆カンパニー」でふ。
5号館 S-65ab
直さんがメインでわたくしの作ったものは・・・まぁほとんどないです。
会場入り口にすっごい近いので、帰りにでも寄ってください~~。
・・・・・・・・・・・・・・
その後は6/24(日)
東京TRCでのパラ銀なんですが、こっちは委託です。
300SP募集がサクっと埋まってしまって、400に拡大しとるそーです。
予想外のオメガ効果ですかね?
いつも満了しない
しない詐欺をかましてるので、ほんまギリギリまで申し込まんとこと思ってたんですが、スペース取れんかったらシャレならんと思ってとりあえずやっつけでサークルカット作ってぶっこんで見ました。 何ハードボイルドって?
委託が30spしか募集がないんですけど、ついでだからこれも増やしちゃいなYO。
東京まで行けない地方民の為にも!!
委託で送れる本が3種類だけだそーなんですが・・・。
「ミロとカミュ8」は夏コミ以降どこにも持って行ってないので確定ですが、あと2種どれがいいですかね?総集編とミロとカミュ7でいいですか?それとも絵本にしたほうがいいんかなぁ?絵本は変形なのでA5の本の方がいいかしら。「もってこい!」という本があればお知らせくださいっす。
ウチの本が欲しいよ!!とおっしゃる天使さんがいらっしゃれば個別にお問い合わせくだされ。今後大き目の大阪シティにアクセサリSPを取ることはありますが、☆矢でSPを取る予定がしばらくございませぬ。
[0回]

昨日は当ブースへお立ち寄り下さり誠にありがとうございました。いつにもましてテキトーな接客をしていました!申し訳ございませぬ!!アハハハ。
今回は「お帰り道」エスカレータのすぐそばで、後ろは狭いわ、外気か流れ込んできて寒いわで残念な配置ですた。
しかもこんな時に限って、「会場内暑いからね~」トカ半袖シャツにカーディガンという出で立ちで、ごっつう寒くてガチガチしました…。
昼から手伝いに来てくれたやちこがくれたカイロが無かったら息だえてたかもしれませぬ。ありがとうありがとう。

戦利品。
上のリンゴがかわゆい。ごっつー高かった。んでもこのコが一番アタシの心に響いたの。大事にします。これはペンダントにもなるそーで、皮の紐も付属で入れてくれますた。テンキュー。
他にもスゲーリアルなフェイクお煎餅が付いたヘアゴムとかオカキのピアスとか、ふあふあのフレンチクルーラーとか(←これヘアクリップだったら絶対買ったのに!) 凄く美味しそうだった。目玉焼きとか海老フライのヘアクリップ欲しいなぁ。
ヤシナオには「ソレいつどこで使うの?」「なんでネタに走るの?」ち言われました。 普段使いしようと思ってたけど?なんばとか行くときに「敢えて付ける」では駄目なのですか?リボンや花は良くて、目玉焼きはどうして駄目なのでしょうか?ファイアシスターズですよ?(偽/物/語)
どの服に合わせるかはちょと考えるけど、あ/ー/す/&/み/ゅ/ー/じ/っ/く/え/こ/ろ/じ/ー辺りだったらイケるんじゃね?って思いますがどうでしょう?春だし森ガールになったらいいじゃん。とりあえず衣更えかなあ?でも今日雪降ってたしまだ寒い気がしますね。
次回は5月の大阪シティです☆
[0回]

5/6の大阪シティと、8/19の大阪シティ申し込み完了!
←カット少しだけ変えてみました。 どこ?って言われそうですが、星を少しだけ大きくして、アミの星をなくして白抜きの星だけにしますた。
実際印刷されてみたのをまた見てみて、「星ジャマ」って思ったら消そうかな。
んで、今年は夏のシティ1日だけなんですね。
5月の大阪は毎年なんでか盛り上がらんのでどうかな~とも思うのですが、6月にもあってアレもどうなの?って思いつつ、6月はスルーです。こっちはアートバザールがあるのかしらね??
去年は夏の大阪申し込みし忘れてご迷惑おかけしますた!!
なんだか、1年てあっとゆーまだなぁとか思ってます。まだ2月ですけど。
んで、こないだの☆矢オンリーin大阪はガチで忘れてて委託すら申し込み忘れてスルー。パラ銀はね、委託申し込もうと思ってますよ。「ミロとカミュ8」持ってる人のほうがレア。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
仕事も、家の仕事もしないのにおなかだけは減りますよ。
どーなのこれ。誰の役にも立ってないクズな日常抜け出したい・・・。
いいつつ就活も婚活もしてないんですけども。
今日はとにかく両ホッペとクチビルが痛くて・・・。
ヒリヒリ、ピリピリ痛いのです。
ほっぺはたぶん、M/I/M/Cのチークです。夏に買ったオレンジはまだしも、福袋に入ってたピンクが完全アウトっぽい。これじゃなかったら天花粉だなぁ。
基本的に粉ものに弱いのですが、そのままチーク乗っけんのもどうかな?と思って、天花粉をベースにその上にぽんぽんはたいたんですが・・・。
ここんとこほっぺの荒れがひどくて・・・。イロイロ追加した化粧水やら美容液が悪いことしてるんだわ、と思ってそういうのをばたっとやめてみたんですね。
ほんで昨日はおでかけだからと思ってぽんぽんしたら… 家かえる頃にはもうデッコボコになったような印象を受けるボロボロ感でですね。
果たして天花粉とチークどっちに負けてるのか、両方に負けてるのか不明なのですが、今現在ピリピリで小さい保冷剤を当てたりして冷やしてる所存です。なんとなく、ほっぺが一番症状がヒドイだけで、全体的にデコボコしてる気もするんですよ。なら天花粉だろか?天花粉だったらもう付けないとかにしてもいんですが、買ったばっかりのチークだと辛いよおおおお。
とにかく痛いので、皮膚科に行ったらお休みでした。ショボーン。
しゃーなしで、家でご飯作るのを手伝う事も無く、カッチカチに固まった砂糖をおろし金でガーリガリやってました。 そして、おろし金にこびり付いていた色素?ショウガとかの成れの果て系が砂糖によってこそげとられて、ふわふわの砂糖の中に黒いツブツブが一部混じったりしたけれど、問題無ということでスルー。
[0回]

昨日はシティお疲れさまでした。当日は寒い中当スペースまでお立ち寄り下さり誠にありがとうございました。今回こそ忘れなかった既刊もちょとだけ持って行ったのを見ていただけて嬉しかったなぁ。
そして、会場ではなんちゃってりりちよさまぽい服を着てウロウロしてたんですが、お一人だけそれと分かって下さった方がいらっしゃって猛烈感動しますた。
あああ
これもうちょっとなんとかならんのか?という素人縫製具合なので恥ずかしかったデス…。ピシっとなんねんだもの。初心者が作るにはハードルの高すぎる制服でおざいました。
そもそもの裁ちもズバっと失敗してるんですけど(短い)、型紙の補正の仕方も軽く間違えててね…。やっぱココこうすると変よな~?と思って教科書見直したら思い違いしてるとこがあってさ~~。あー型紙で修正するのか~。ダーツ入れちゃったから余計ブイが広がって肩が落ちるんだよ~。
そうだよな~。
やっぱコレおかしいよな-!って今更な感じです。はうう。
リベンジでもう1着作ってみようかしら?って思ってる。んー…でもどうだろう。あと数回しか着ないならこれでもいいか??
それにしても短いスカートだった。ニーソぽく切替してるストッキングを穿いて行ったんですが、これ黒い部分と肌色の部分の厚みが全然違ってて す げ え 下 が る。
はい。やはりガーターストッキングにすればヨカタです。でもそれする気温じゃなかったんだもの…。次は5月です。3月はアートバザールなので平服で参ります。シティの申し込み忘れず済まさなきゃ!今回からカットが新しくなってたんですが、☆が小さかったので、コレもうなくていんじゃね?って思ったので修正しますよ。サイトアドレスは2段にしたから読みやすくなっててグッド。サイトトップもちょいと変えてアクセサリーblogに行きやすくしたので初めての方にも優しい設計になったかしら。
…………………

シャボタイと言うらしいです。
ピョンに「そんなんつけてたぁ?」とか暴言を・・・ゲフゲフ。絶対つけてたよ!むっさ苦労したのに!!
これに到達するまでめっさかかった。まず、構造が分からんくて名前から探して、ぽい型紙ひきかた探して、見本を3つ位作って…で3~4日かかった。これで行こう!と型紙作って布にハサミ入れたのは前日のお昼でした。
一番下の3段目から作りはじめて、15時頃にようやくひとつがなんとかカタチに。2段目と1段目も一気に…………。結局24:30す。出来上がったの。そっからファッションショーで布団に入ったの1時過ぎ。
そしてワクワク月間の為眠れない。あ~明日は早いのよ。7時には起きてゆっくり用意して8時40分に家を出るんだから~~なんて予定してたのに……。
目 覚 ま し が 鳴 ら な か っ た → 起 き た ら 8 : 3 0 → え え え え え え ! ? → 朝 ご は ん 一 気 飲 み ( 流 動 食 )( ど ん な こ と が あ っ て も 朝 食 を 抜 か な い 子 )
アタシずっと2コ前の古い携帯を目覚ましに使ってて、マクラの下に敷いてるんですよ。凄くお気に入りの携帯なんです。でも電池がもう駄目みたい。イロイロ手を尽くして取り寄せした電池ももう無理みたい。
とりあえず気合いで着替えて化粧道具をひっつかんで、アイラインだけ引いて車に飛び乗り高速使って会場へ。良かった空いてて……!本当に良かった!高速代700→900円に値上げしてたけど構ってられなかったよ。距離料金てなんなのよ。ETC付けなきゃかなぁ。
結局10分遅れで会場着いて直さんと合流。スペース着いたら10時なってました…。自分のものをそっと置かせて貰い、トイレに行くもハンカチ忘れて借りたり、直さんを手伝う事なく化粧するという残念なムスメ。こーいうときにツケマがノーミスで付けられるという自分の集中力が凄い。しかし、年始から遊んでたビューラーを忘れ、自分マツゲ下がったまましゃっきりツケマとか…。先にシャドウをぬったおかげで二重のテープがくっつかんくて情けない仕上がりになったり。目エ開けてたら分からんからエエわ!で乗り切ってきました。ウチやなくてアクセサリーがメインのスペースなんで石見たって下さい。すんまへん。車の中でシャドウの粉が落ちてコートがピンクの粉まみれになってもてすいません。えむあいえむしーは机やないとボトルが置かれへんで大変やわーって思いました。完全自己責任なんですが。
そんなこんなで楽しいイベントでございました。自分トコが寒くなくてほんま良かったなああ。
黒の短い丈のカーディガン着ようと思ってたのに、寝坊のショックでいつもの灰色ひっつかんでしまい、これLサイズやから長くてお尻のフリル隠れるやん?という切な加減で、アドレナリンを信じてスペースではブラウス一枚でウロウロしてました。ほんまシャッター前とかやなくて良かった。
イベント後、ふと立ち寄ったカフェでコートを脱ぐというハプニングがあり、隣のお兄ちゃんにガン見されました。あー、うん。ゴメン。店内暑くてゴメン。パスタとかガッツリ食べてゴメン。次から短パンとかスパッツらしきものを手配して絶対領域出さないよう気をつけます。ほんますいませんした。あと寝坊もどうにかしたいです。2月から学校行く予定で11日にそれの選考テスト受けに行きます。おお、もうすぐやな。頑張ろう。人間として生きていこうぜ…。
[0回]

全然告知してませんが、明日 12/18(日) ATCの アートバザールに参加します。
T-59 「ムスメ☆カンパニー」
夏のシティに参加出来なかった分、(おそらく)沢山のアクセサリがあるかと思います。 なんか今日から大阪すっごく寒いんですが、港付近なのでふきっさらしなんですが、よかったら覗きにきておくんなせぇね。
あと、来年1/8(日) インテのコミックシティにも参加しますよ。
6B く-41ab 「ムスメ☆カンパニー」
1Fのエスカレータ付近の島中も島中もいい付近ですんげぇ見つけづらいかもしれませぬ。寒くなかったらいいなぁって思ってますが、真ん中付近だから大丈夫かなぁ。
あ、ちなみにどっちもアタシの商品はほとんどないです。 シティには絵本と夏の本を少しもってくつもりですが、欲しい人いらっしゃいますかねぇ?? アクセサリSPなのでジャマなんじゃないかな?って思っていますが。 「大阪にいけないわ」って方や、「シティ行くけどアクセサリSPまでいけないわ」って方がいらっしゃれば通販対応してますので、良かったら拍手かメールにお問い合わせ下され。次回のパラ銀は委託です。
とりあえず、今は妖狐×僕(いぬぼく)SSの りりちよさまが 気になって 仕方がないんで、そういうアレな感じでウロウロしてたら 本当に すみません。ダーツの入り方がよく分からないんだ。 あっこで切り替えってどうやんの?無視してええのかな?
とりあえず、今はレ/ス/ト/ロ/ー/ズで見かけたジャンスカをなんちゃってで製図して、なんちゃってでウエストゴム入れてますが、思った以上にゴム入れるの難しくて、全然びよんびよんにならなくて、これウエストがばがばになるんじゃねぇの?って危機感を抱いています。 何のためのゴムだああああ。 引っ張りながらゴム縫い付けるのにめっさ疲れます。ゴム固いの?もっとやらかいゴム使えばよかったの?もうわかんない。
[0回]

8月は申し込んでなくて失礼しますた!!
来年1/8の大阪シティに申し込みしましたよ。
ムスメ☆カンパニー
【服飾・雑貨】スペースにてお待ちしております!!
因みに直さんのスペースなので、アタシの商品はまぁないと思ってもらったらイイッス。今はジャンスカの余り布がイッパイあるので、その辺が尽きるまで小物作ろうと思いますが、クオリティ的に「あってもなくても」程度なので、300~500円品質の小物をちょこっと持っていけたらいいなぁ~って思ってまふ。
本を持ち込むつもりはないけど、夏発行した「ミロとカミュ8」が夏コミでしか頒布していないので、見たいよーっていう人がいらっしゃったら持って行こうかな~程度です。次回パラ銀も委託です。うん。もう東京行けないんだぁ。製本とか原稿やってんのみっかったら大目玉だからね。
ほんでも裁縫とか編み物に関しては何にも言われないので、しばら~くは布製品作ろうと思います。そろそろ手が慣れてきてマシなもの作れるようになってきたっぽいので、外に着ていける服を作ろうと思います。 ショップに行っては試着してサイズ聞いて目が覚えてる範囲で製図よ。ショップのサイトに画像があるとなお良いのだけれど。 着るのも作るのも楽チンなジャンスカを作るよ。だって普通スカートはイッパイあるんだもの(仕事着で)。
今年はケープていうかポンチョいうかそういうのが欲しかったのだけれど、むっちゃいいスヌード(カシミア100%)を買ってしまったので、アウターは作るかウニクロになりました。メーター1600円のウール素材とかハサミ入れるの怖いわぁ。でもケープ簡単ぽいので、型紙作れたら生地見に行ってこよう。
・・・・・・・・・・・・
入院中からうすうす気がついていたが、「じゃがいも」がかなりスキだ。あげても焼いても蒸しても煮込んでもカレーでもおでんでも。今日は久しぶりにモスのオニポテ食べました。めーっさ美味しかったvvv
[0回]

8/21の大阪シティ……… 申 し 込 ん で い な い よ う で す !
エ?エエエ?エ--ッ??
参加証がこねぇなぁ…ってずっと思ってたんですよ。
夏だから忙しいのかなぁって。
で、今日もう10日じゃないですか。
明日はもうコミケに向けて旅立つのに大阪の参加証着てねぇっておかしいだろ!?10日前までに来なかったら連絡を!?って思い出してですね。
慌ててサークル受付ハガキを探したんですけど見当たらず。
銀行からの引落も さ れ て な い (オンライン申込)。
サークルカットはいつも同じ奴を使いまわしてて…そういえば今回の8月?からサークルカットの枠が変わるからナントカとか言われててDLだけはして、新しく作り直した記憶がねぇ。てか、あんときは「枠変わる前に申し込んだから今回はこのままでOKだわ」とか思ったんだっけ?アレ?申し込んでなかった?
えー?えー?えー?
ちょ、夏コミ以降のイベント参加予定が な く な り ま し た 。
9/19のパラ銀申し込むべきですか?
えっと、あのひとりで東京行くの寂しくて、NBさんもお休みだし…。ピョンも直さんもこれないし…。ど、うしよう?折角新刊出したから、少しでもお手にとっていただけたらと 思うのですが、皆様 夏コミには 来られないですよね?
うわぁー・・・どうしよう。
次回パラ銀は来年3月らしいですけども…。
夏…燃え尽きたかった夏…!!!! シティないから夏コミでハジけてきます。初参戦で遅刻しないかどうかすげぇドキドキ。いや、遅れたら入れてもらえないから絶対ダメなんですよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・
ひっそり夏コミおしながき
・【新刊】ミロとカミュ8 毎日が日曜日 300円
・*再録*ミロとカミュ①~④ 1000円
・テガミチョウ 200円(残3)
・カノンタンといっしょ~サガくんとヒマワリの種~ 600円
・カノンタンといっしょ~サガくんとお正月~ 600円
・ゆめうさぎ(合同本) 700円 ※コピ本は売り切れました
・ミロとカミュ 7 ユメで逢えたら 300円
・ミロとカミュ 6 ヘブンズ・キッチン 300円
・ミロとカミュ 5 カノン先生スイッチ~サガ先生も可~ 300円
てゆうか、本の種類が多すぎて机に載るのかすげぇ心配です。
★「テガミチョウ」は悪ふざけの本なので、「テ/ガ/ミ/8」ファンの方は間違ってもお手にとってしまってはいけません。絵本で見た事があるサガくんとは違い、じゃっかん内側が黒かったりしますので、表紙に惑わされて手に取るとエラい事になります。作画のピョンにも「ウチの子じゃない…違う」とお墨付きを頂いています。
★「カノンタン~」は手作りコピー上製本です。どちらも微妙な冊数しか残ってない事が発覚です。奇跡の上製本なので是非お手にとって見てくだされ。
★ゆめうさぎ(合同本) コピ本はもうないので、オフだけです。見本でコピ本持っていきます。多分会場では見た目いっしょに見えるマージック。
★「ミロとカミュシリーズ」 マイ設定の黄金幼稚園ギャグです。新刊は⑧です。今なら①~⑧全巻揃います。表紙がどんだけアレな仕上がりでも、内容は大体
いつものクオリティです。タイトルも「表紙絵のタイトル」であって、中身を反映するものではありません。字と遊び心いっぱいの本なので是非お手にとっていただきたいな~~。新刊のふろくは「ポケットティッシュケース」です。見本作って持って行きますので、「ふふ、バカね」ってくすっと笑って頂けると是幸いにござります。乙女だけは全然出てきませんので、ご注意ください。
8/12(金) 東1 K-44a 「カプリチョー座」我突Tシャツでお待ちしています!
[0回]

おわ、おわりま した・・・・。
たぶん おわりました・・・
へろへろへろ。 手際の悪さが目立ったデジタル原稿でした。
慣れたら多分凄い最後の仕上げ早いと思う。まだまだ移行期間。あれってどうやんの?こうやんの?ああやんの?これでいいの?そんなトロトロ感。
多分、こみすたさんで全部出来るようになればもっと簡単だと。
イラレ画像さえ配置できれば全部やったのに。
うーん。アナログ長かったから精進が足りないっす。次はもそっとイイカンジに。
結局トーンどんなんか分からんままでこれでええのかもうわかんね。
とりあえず、今回はお試しで…。
何かオカシイことあったら是非連絡ください!!
てか、見本プリントするだけでめっさインク使いました。びっくり。
28ページの本文で作業途中で1回プリントして、それから仕上げで最終印刷所提出分で合計2回しかプリントしてないのに、黒のインクが半分切るとかなんなん!?
……そんだけ本文が黒いって事です。
因みにトーンはほとんどはってません。
なんてぇか、俺デジタル向いてないみたい。拡大できるから、匙加減がわからんくてどこまでもどこまでもどこまでも書き込みしてるみたいです。28ページのボリュームじゃないです。文字の多さも…。今回は1ページずつ打って貼って打って貼ってしてたからあんまり感じなかったけどな。
んで、あとがきをいつもワード文章の4段打ちで作ってたんですが、それこみすたでどうやって作れば?イラレでどうやって作れば?ふぉとしょでどうやって作れば!?と混乱した結果、もう1段でいいじゃねぇか!とこみすたに流し込んだ。しかし、3回目のレンダリングをXPでやってるのでせぶんであとがき作ってたら せぶんは MSフォント 使えないんだった て分かってまた混乱してなんか別のゴシックにしましたが、太いです。あああああ。なんでこんな太いの気に入らない。後でXPでフォント変えたらよかったのにもうそれどころじゃなくてあの、編集できなくてすいません。
しかもあとがき用に用意してた文章も半分ケズるとかどんだけ書いてんねんなアホか。いや、作風的になんかギッチギチにかいとかなあかんきがしてさ。日記もついったも垂れ流しで書くことないわ~って思ってたん気のせいやったみたい。
とりあえず、これからゆっくり眠れそうです。
落ち着いたらぴくしぶに画像あげます。
自分で言うのもなんですが、面白いです、今回(も?)。
あ~。よかった。 夏コミに新刊が出ますよ~。絶対行くから!!会社なん休んでいったらぁあああああ!!!やる気ないんか言われてもいいです。
なんやかんや脱走しまくってた原稿が〆切守れてよかった。6月も7月も土曜か日曜は脱走したからな。ああ、あと4日早ければ本文2色入れられたかもなのにな。もういいさ。パックに間に合っただけでもありがたい。デスマーチが8/1まで続くとか考えただけで消耗だもの。モノでも十分面白いと思うよ。今回もカノン先生とシオン様はフルスロットルです。 よかったら遊びに来てくださいね~。
8/12(金) 東1 K-44a 「カプリチョー座」 です。
[0回]
