コーヒーは、イマイチ飲めないんですけど。
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【東京上京シリーズは全4回連載します】
11/19(金)
追い込みの為、夜中も原稿するぜYEAHHH!!
深夜1時過ぎてからアレなCD聴き出すとかもう本気。
でも3時で終了。アタシ徹夜出来ないんでさぁ~。
なんか、モニタを出窓に置いてるからか、ちょっと見上げる姿勢になるんです。ほんならなんか頭の裏が ツーンとかカア~っとなってきて、あ、マズいなと思ってね。
11/20(土)
朝9時起床(6時間結構寝てる)。
昨日朦朧としながら作ったデータを再度見直し。文字配置サイズ微調整、トーンのバランスとか、はみ出し消去。
12時から本文印刷開始。一気に印刷すると時間が掛かるので10部ずつ。
その時間に表紙用紙を規定サイズにカットカットカット。
10部印刷したら、とりあえず表紙作成。
さもなロゴ作って、見本参考に配置して、色味微調整して印刷印刷。
その間、10部の本文をカットカット、丁合丁合、表紙が出来あった端から一緒にしてホチキスホチキス、折り折り折り、仕上げ断裁断裁。
表紙の印刷が終われば、封筒も作って印刷。続いて本文の残りを印刷印刷。
ドンドン製本追いつかなくなった。いつもは大体追いつくんですけど。
18時過ぎても印刷印刷印刷。
で、絶対ブラックとシアンとマゼンタしか使ってないのに、イエロのインクがガツガツなくなるんですよ。マズイ。イエロとライトシアンはもう残ってない。使ってないはずのイエロがなくなってプリンタ止まったら終わりだ。
夕飯の買い物に出かけた父母にTELするも、父携帯を家に忘れたらしく フツーに帰ってきた・・・!な、なぜ今日に限って忘れるのだ!!
乙女失格な修羅場状態のムスメは外出する、ダメ絶対!なので、親父にインクの空箱とカードと現金を渡して「買って来い」とかホームセンターにパシらせる最低な娘! 結局イエロもライトシアンもなくならなかったんですけど、年賀状にまた使うからいいんだ…!!
本文印刷終わった後、「テガミ帖」作成して、試しに印刷したら面付け失敗してて混乱して、混乱してやり直して、折る向き間違えたからさらに混乱したんですけど、逆に折ったらちゃんとなったので印刷開始。
チラシにテガミチョウの記事を追記。
21時からフロ。入ってる間チラシを印刷。
フロ上がってから日記更新。
お品書き印刷。これで印刷するものは全部終了した。
テガミチョウの製本残り片付けて、テガミ帖の製本開始。折って挟んで切るだけだけど。
最後1箇所切ったら眠れる!と思った24時。
突如 目の前を横切る黒いものが・・・ハエ!?
ど、どこにいたキサマ!? 俺は1日外に出てない! 部屋も食事時とかトイレ休憩は出たりしたけど、ドア開けぱなしだとぬくぬくが逃げるから結構閉めてたはず?やや開きだったかもだけど?
な、なぜ日付も変わった時間に ハエ と戦わねばならんのだ!
明日6時半起きなんだよ!俺もう寝たいんだよ!もうあとちょっとで終わりなんだよ!
玄関からフ/マ/キ/ラ/ーを持ってきて構える。
そこ、そこに殺虫剤吹きかけられないからこっち来てとか念力。
鏡の前付近に来たところをしゅばっ!
しかし、飛ぶ。
「飛ぶんじゃねー!!」とか叫ぶ24時。
しばらくしたらガクガクブルブルしてる。うお!スゲェ効いてる。
でもそこじゃあやっつけられないからこっち来てとか念力。
部屋の中央に止まってじりじりした所に ヤレ紙 かぶせて あんよで踏む!
やっつけた…!アタシやっつけた!!!
向いの父の部屋がテレビついてたので、まだ起きてるんじゃーんと思って「ハエやっつけた」とか言いに行ったら、かなり寝る寸前で熟成すすんでたらしき父を起こしてしまった。すまない。しかもやっつけたハエを捨ててもらったりしてほんとうにすまない。助かる。触れないありがとう。
その後、殺虫剤臭い部屋にもどり「アリエナイ!」とかピョンにメール(寝てますよ)。返事はモチロンない。いいさ、アハハハ。
寒くて窓開けられないんで、そのまま嗅覚をごまかして作業開始です。
1時頃終了。
はあふう言いながら2冊を封筒へ封入。
冊数数えて、手提げに入れて、明日会場に持ってく物をバタバタと用意。
チラシ見たら 再 録 本 の 値 段 が 書 い て な い !
なんでやねん!!! もう知るか!!
[0回]
PR

ふとんに入るも、わくわく月間(※遠足の前の日のような高揚感)のため、なかなか寝付けず。なのに、5時に目が開いたり。
その後予定通り起床。
東京は寒いのか?調べず服を着る。
したら、スパッツを履くのを忘れる。
マフラーも持っていくの忘れる。 でも東京寒くなかったから大丈夫。
伊丹。「JAL」やーて前もって言ってもらってるのに、「ANA」でウロウロ。
お土産屋さんのご当地チョッパーがイッパイいてすげぇときめく。
でもアタシにはペネがいるからね。串カツとかお好み焼きとかタコ焼きとかめっさ可愛かった。
ほんで、「蓬莱」のぶたまんが2種類あるねん。
「蓬莱本店」と「551蓬莱」
え~?え~?何?本店て何?こんなん見たことない。蓬莱いうたら551違うん?
本店てどこなん?551と違うん?551の本店は難波やろ?とか
本店のは何かちょっと小さいみたい?この箱4個いりって書いてあるけど、551やったら3つしか入れへんよなぁ?とかそんなんを 声に出して歩いているところに ピョンと遭遇。び、びびった。
ピョンのメールをガン無視したらしく、ちょっと怒られました。ゴメンネ☆
JALやって言ってるのに、ANAにおったって言ったらめっさ怒られました。ゴメンネ☆
搭乗口で「こないだ海/猿のコミックス読んでさー。最後の話が 飛 行 機 事 故 やってん」とかここにおる人全員これから飛行機乗るのに、超KYな事を言ったりして本気で怒られました。ゴメンネ☆
飛行機乗ってる間に化粧しようと思ってたのに、化粧道具を機内の荷物入れにドンと入れてしまって全く何も出来なくて本当にすいません(女子力-10pt)。
つつがなく帝都の地を踏み、国際線ターミナルにある「Rバーガー」を食すべく国内線⇒国際線へバス移動。
5階に着くも、2択で間違って店が中々見つからなかった。THE方向音痴。
時既に10時過ぎ。ガツガツバーガーを喰らうも、蒸しパンが歯に引っ付きまくってたまらん。でも美味しかった。あたしはトリの梅ソース。
俺、東京での目的を達成した。
サクっとモノレールに移動するも、丁度来てた「空港快速」に飛び乗ったら、 流 通 セ ン タ ー を素通り。あー、あーっ、あーっ!!
しばらく立ち尽くしたが、もう止まらないので座ってみる。そして気持ち化粧(女子力-10pt)。
そのまま浜松町(終点)到着。
折り返し運転で出発し、大井競馬場(ひとつ手前の駅)で 11時を経過。
[0回]

初TRCの為、入り口が分からない。
既に一般が入りきった会場にへえへえ言いながら入場。
宅配の置き場所が分からず 右 往 左 往 遠 回 り 。
お隣のNBさんに「11時開場してすぐ「ゆめうさぎ」が売れましたよ!」と。
何故、何故そんな奇跡に立ち会えない俺!!
混乱しきったまま本を並べる。おおああああ、もう俺だめだ・・・。
なんか、イベント時間があっという間に過ぎていきました。13時ごろからスリープモードに入って、15時前には完全に思考が停止していました。
あ、パンドラ様に抹茶ラングドシャ頂きました。い、良いんですかオラにこんな上等なお菓子を!!!
他にもチョコとかクッキーとか食料を沢山頂きました。オラの糖分摂取を助けてくださって有難うございます。いただきます!!
違うパンドラ様にもお買い上げ頂きました。ピョンと「すげぇいい谷間だった」とかガン見してすいません。
他、カノンとサガにも絵本買っていただけました。すげぇテンション上がった。向こうも「かわええええええー!!」って叫んではったので「大丈夫です!今日はイッパイあります!」とか。
そうだよ、やっぱりサガくんもっと作るべきだよ。でもアタシの本業は「ミロとカミュ」なんですよ。こっちにもサガくん出てるよ。ちょっとだけど(宣伝)。
前回絵本お渡し出来なかった方の一人でも多くお渡し出来てたらイイナと思ってます。今回来れなかった方も沢山いらっしゃると思うのです。大丈夫です!しばらく在庫ありますので、通販注文してくだされ!名古屋のクリマに持って来いと仰ってくださりませ(欲しい言うてくれたらコソリ渡します)!1月5月8月の大阪シティにも搬入するので探しに来てくだされぇえええぇぇ!
今回もすべてお手製上製本のコピー本です。絵本の製本にスゲェ食いついて下さった方がいらっしゃって嬉しい。すげぇ手間掛かってるんですよ!手にとってそれを疑問に思わないくらいのクオリティ出すために生命削って作ってるんですよ!絵本の作り方講座とかやった方がいいですか?多分、製作風景見たら皆さん引くと思いますけども。本当に1週間に10冊しか作れないんですッテバァアアァ。
絵本2冊+テガミチョウか、ミロとカミュ①~⑦かどっちかでお買い上げ頂く方にパキっと分かれてました。おう、別物? テガミチョウはどっちか言うたら、ミロとカミュ寄りなんで、出来るだけ「黒い、このサガくんはほんまもんやないんです!」て言うたつもりです。この機会に皆さんテ/ガ/ミ/バ/チ読んでねvv
もっとボカロとか東方の人も来るかな~?って思ったけど全然来なかった。コッチ来れないのかな?なんか折角広いのに人がまばらな印象を受けましたよ。
そしてSP前が 手相占い とか異空間。折角なので俺も見てもらえばよかった。残念。
LCスペもあんまりなかった??
結局御大なんですねー皆様。やっぱね「活かすも殺すも生き返らせるも御大次第」な訳ですよ。あのめちゃくちゃぶりがあってこそ☆矢。
14時半ごろ、ピョンが撤収。
その後、直さんから預かってきたアクセサリについてNBさんに振られてそこで気が付く。皆さんそろそろ帰り支度…。
NBさんのお友達にチラ見して頂いたに留まって本当に済まない!12月のクリマでは俺売り子頑張るから!1月のシティでは☆矢置かせてね。
15時過ぎて帰り支度。
しかし、完全に思考が停止していて 何も 思い浮かばない。
のろ、のろ、のろ、のろ…。
撤収のジャマして本当にすみません、スタッフ様。
多分宅配出しに行ったのビリだったんじゃないかしら…。
NBさま、えみちょんさま、手伝ってくれてありがとうございます。気を使っていただいて…。皆様をお待たせお待たせしてお茶に連れてって貰いました。いつもはピョンと速攻帰るけど、今日はアタシ一人だから予定がないのです。それ以上に甘い物が飲みたくてありがたい申し出でした。
[0回]

浜松町まで移動して、お茶。
でもメニューのカタカナ語が理解できない。
メッツォメッツォってなんじゃい?
サイズも P C G どれが大きいのか分かんない。
結局 アイスティ。サイズはP。これが一番小さいピーコック?
その後自己紹介。「ムスメと呼んで下さい」とか割と電波。皆娘さんやっちゅーの。
そこで教えてもらったが、大半が「ムウシャカ同盟加入中」だった。
おう!?
NBさんはシャカムウだよね?逆!?
考えた事なかった選択肢に、目が泳ぐ(効果音はバシャバシャ)。
皆様の☆矢歴が 20年 とかもう生活の一部を超えていて驚愕。
愛がジャブジャブに溢れていた…。オラにないこれを「情熱」と呼ぶ。
お、オラ新参者で、新し物好きで、浮気者で、ノンカテゴリで、CP不在の常に片道通行で…本当にすいません。
説明しようにも、チラシも本もすべて宅配で自宅送ってもた。
カノムウもカノラダもシオドウもエピGシャカリアも全部嘘だといわれます。
拙宅にあるのは笑いだけでござんす。悪ふざけの本だけでござんす!
しかも、基本シャカだけ出てこないです。ムウ様はいっぱい描いてますが全部ノンケです。カノンもどっちか言うたらノンケです。
知り合い以上、友達未満。それを「同僚」と呼ぶ…(上手い)(手前味噌)。
あ~でもお茶会楽しかった。今度は個室でお願いします。
隣に普通にオッチャンとかお茶してたん気ぃ使うもん。
会話が…もうなんてぇか、言葉に出来ない。愛が深すぎてついて行かれへん。
リアルタイムコミックスの話は、無理っす。だってアニメ見てたのいつ? 小学生当時は「かに座」なだけで笑われたり、いじられたりしたけど、あのアニメも再放送とかやったんちゃうかな?正直水晶先生知りません。
エピG⇒御大コミックス逆輸入⇒冥王ハーデスDVD から来たんで…。新参者。
せやけど、こうやってお友達って増やすんやってやっと分かりました(パラ銀は11回目)。
誘ってもらってありがとうございました。東京駅まで連れてってくれて有難うございました。梅田地下やったらどこでもウチ案内出来るんで、大阪来たらお好み焼き食べに行きましょうね(行くなら天満の「菊水」ヤキソバも食べたいなら難波の「ぼてじゅう」)。
アタシ思ったより食事制限厳しく、好き嫌いも激しく、胃のフタが閉まるのも早く、甘いもの(生クリーム)もそう得意でなく、辛いものもよう食べられず、牛乳もほぼ100%消化できず、お酒も飲めぬのですが。←何食べれんだ。
今まで イベント終わったらソッコウ大阪帰ってきてたけど、今度泊まれる機会があったら遅まで遊んでください。
皆様東京近辺からお越しになっていたのかしら?なまりが出ないと分からないよ。ウチだけなまってる気がしました。言うても大阪弁は標準語やけどな。
大阪では「女性専用車両に堂々とおっちゃんが入ってくる」とか「全然知らんオバちゃんに『その服どこで買うたん?』とかいきなり聞かれた」とかあるある話したんですが、それ全員じゃないんで。大阪の人全員そんなんしはる訳じゃないんで。そして全員悪気はないんで。ゴハン食べた後、レジで「ごちそうさま」とか「美味しかったで」とか「また来るわ」とか言うて帰るんはほんまなんで。
「チカンアカン」を否定された時は…。ほんならどう言うたらええの?って思ったんですけど、アカンで済ませたらあかんのかなぁ?でもアカンで済むんやからええんと違うんかなぁ?ポイ捨てもアカンで済むねんで。変やない、素敵な文化なんやで。
なんかもっと「大阪人」とか「関西」に対する思い込みを聞いてみたかった。代表として誤解を解いて差し上げたかった。だってウチらそれ普通やと思ってるもん。標準語なんしゃべる必要ないんやもん。エスカレータも逆でカユカユやったなぁ~。
せやけど、オニギリの海苔は絶対味付けのりやないと あかんで?
ほんま、新大阪着いたら 皆 大阪弁しゃべってるから 安心する。
会話にオチがあって安心する。日常会話ってポっと出の芸人さんよりよっぽど面白い。何故かと言うと、面白くないと相手が聞いてくれないからだ(自然に上達する)。
とっても楽しかったです。
また遊んでください。サイトにも遊びに行きたいと思います。うっとこにも是非遊びに来てくらさい!!
[0回]

本日はパラ銀お疲れ様でした!
なんかもう、羽田から空港特急乗ったら流通センター止まらんくて終点浜松町まで行ってもうて 遅 刻 とかほんますいません。昨日の晩からマンガみたいな事が起こりまくっててもう奇跡です。
キョドり過ぎて本の並べ方はあいまいで、すごろくの配布もあいまいで、シュラの実とかるろの本とか何も置くスペースない上、直さんのアクセサリもスッカリ忘れてて、お隣のNBさんに閉場30分前に言われて思い出したとかなんてだめな子。ごめん、直さん。ほんまごめん。
詳しい日記はまた後日。
とりあえず、寝ます。
新幹線で通路挟んで反対側に4~5歳の男の子を連れたご家族が乗ってて、3時間ずっと元気におしゃべりしてたから 俺 全然 眠れなかった。
大きい声(しょうがない)で、ア/ン/パ/ン/マ/ンの歌歌ったり、流暢に「かーしゃんチガウ」とかはっきりはっきりしゃべってて、高音やからしゃべるたびに声が聞こえてね。しょうがない。しょうがない。寝てくれ!頼む!ぱぱもままも 子供クタクタになるまでつれまわしてから新幹線乗せてくれ!! こんなときに限ってウォークマンがねぇ。それ以前にイヤフォン忘れて…。イヤフォンあったら携帯に唯一入れてるまいらば聴けたのに。
それを踏まえてたら(嘘)、新幹線で食べた駅弁のカスを 座席のネットに突っ込んだまま 忘れてきたようです。新大阪で捨てた記憶がねぇ。
やっべえ。岡山まで行ってしまった。駅員さんほんまごめん。あらかた食べたけど、梅干とたくあんとこんにゃく中に残ってる。アタシの隣の席の人新大阪で降りていけへんかったから、新神戸か岡山までゴミと同席させてしまってほんまごめん。
会場ではお声かけてくださった方ありがとうございました!
悪ふざけの「テガミチョウ」もお手に取っていただいてありがとうございました!
ピョンに「お前の本全部悪ふざけ」って言ってもらったのでなんかふっきれました。今後も悪ふざけの本ばっかり作ります。テ/ガ/ミ/バ/チ関係ではゴーシュが残念な「だってお兄ちゃんだから」という本が作りたいです。でもゴーシュを描ける気が全然しません。
うっかりテガミチョウを手にとってしまい、更に「テ/ガ/ミ/バ/チ大好きなんです!」と仰ってたお嬢様、後悔させたらすいません。ほんまピョンに「浅/田/先/生に謝って?」っていわれた本です。
絵本も総集編もしばらく在庫全然大丈夫そうです!!「ミロとカミュ①②③④⑤⑥⑦」フルで手に入ります!YEAHHHH!!!
もう絵本再版しなくていい…!ありがたい。大阪のCITYでもドンドン持っていこう。
総集編の表紙のロールケーキを真っ二つに切ってるシャメを立ち読みしてるかたに見せたりして本当にすいません。なんか「元気ない時に読んだら元気出るかも」とかそんな感想を頂いてほんとうにありがとうございます。本人そんな事全然考えて描いてません。すいません。フワっと思いついて自分でウケたらそれがネタになっていきます。正直、セイントとか関係ないです。
イベント後、お茶に誘っていただいてありがとうございましたー。
ムウシャカ…そんな 選択肢は…ない(すいません)。
皆様の☆矢歴の足元にも及ばない新参者で失礼を、「どのキャラが一番すきなの?」で誰も答えれられなくて ほんまに すいません!!!
るろだったら剣さんです。もういつまでたっても 追いかけ続けたいの。
[0回]

フキダシ入れて、枠外の画像消去して、統合統合。
途中途中で輪郭線とか髪の毛の線の補正とか、はみ出し修正とか細々、細々。
あーデータのいい所は こういう細かい補正が出来るところだよなーと思い出した。グジャった線もサクっと消せるよ。アハハハハ。
補正する前に範囲選択してもダメだって思い出したわー。いらん線消して、足らん線描いて、ちこちこしてからやらねばダ。
2時間ほどやって ノッテキタァ!!って思ったら1時前だったのでサクっと寝ました。肩がピキャっと言い出すよ。
一応、これで線画は完成の予定なので、今日また見て気になるところを補正して、アミ用のマスク作って、ドワーっと塗りつぶして、セリフ入れたら出来上がりです。おお、間に合うんじゃね?表紙作ってないけど。
今更ですが、投げなわツールでフキダシ作ったから違和感がミチミチです。「実」もそれでやってたんですけど。とげとげのフキダシは鉛筆ツールで書いてもよかったんじゃぁ?とか思います。何かもう、やり直すのもアレなので次回作への課題にします。
折角パソ2台あるので、本文印刷してる間せぶんちゃんで表紙作ろうかなぁ。ただ部屋が別なんだよな。インクジェットを見張ってる必要は結構あるんですけど…。かすれとか給紙失敗とか謎のエラーとか。去年はケーブルの不調でイッパイ泣かされたなぁ。断線してませんようにー。
[0回]

順調?
とりあえず、トーンより先にフキダシ入れるのが先だろと気が付いたので昨日はそれやってました。
アクションに頼り切ってると、まだリズムがつかめてない分、失敗するとエライ事になる。おおおお。違うとこ消してもた。またやり直しだよ。
データのいいところは上書き保存前なら戻ってやり直せるところにあるよね。
とりあえず、ガッツガツレイヤを統合しまくってます。もうイッパイレイヤあっても考えるゆとりないから統合するんじゃオリャー。
昨日はおけいこがあったので、実質作業時間は1時間ほどしか取れなかったんですが、やっと要領がつかめてきたよ。今日はも少しスイスイっと出来るはず。
この調子で行けば本文はアガル。トーン貼ってなくても大丈夫なら上がる!背景昼間でもいいなら上がる!!!
表紙作ってねぇなー。
封筒も・・・。
当日のお品書きも・・・。
チラシは修正入れたら、いける…ハズ。
とりあえず、荷物作るだけ作って、父に出してもらいました。テガミチョウ以外はこれで会場行くはず・・・!無事にTRCへ届いてくれ!
【販促】
「*再録*ミロとカミュ」はイッパイあるよ! ①~⑦まで一気に手に入れるチャンスです!
いつも28ページのアタシが116ページとかどっさりですよ!でも書き下ろしは表紙だけですから注意してください。
絵本「カノンタンといっしょ~サガくんとヒマワリのたね~」「カノンタンと一緒~サガくんとお正月~」も前回よりは沢山沢山作ったつもりです。2冊セットで買えるラストかもしれんので気合入れて来て下さい! 今回もすべて手作りの上製本です!
「シュラの実」あと2冊です。シュラを育てる不条理な本です。copy本。
「ミロとカミュ⑦」「ミロとカミュ⑥」「ミロとカミュ⑤」再録と併せてどうぞ、どうぞ。
あと、ミロとカミュ④の折込「すごろく」の余りと、★矢の前に作ってたるろの本をまた無料配布します。タイトルは「どこまでいっしょ」「どこまでいっしょ に」の2冊です。黄緑と紫の表紙が目印です。これ、登場人物がるろなだけで、内容はミロとカミュとそれほど変わらんロクデモ日常4コマですんで、面白いとアタシは思ってる。良かったら貰ってくだされ。本当に好きなんだ。るろが好きなんだよ(でも伝わらない)。
「すごろく」は道ゆく人に手渡しまくる予定ですが、20枚ほどなので先着順です。是非遊んでくだされ。もしかして再版する事があれば足しにしようと(忘)置いてた奴なんですが、今回総集編に入れちゃったからねー。
[0回]

今日と明日と明後日とで。
昨日結局荷物一回り大きいのに詰めなおしてスタンド入れたからね。
そうだよ、手持ち搬入できるだけ少なくしなくては。
箱に思い切り「洗剤」とか品名書かれてるけど気にしないでくれ。
引越しの時にね、どうしてもダンボール足りなくて、アタシ大事にしてた箱だったからさ。断腸の思いで使ったの。
まぁ、「ワレモノ」扱いにしといて。
あ~。金曜日有休とりてぇなぁ。
ああでも消防訓練あるからダメかなぁ。
いやでも採算も取れぬ趣味の為に有休とか取って家でゲンコーやってたら親にぶっ飛ばされるよな。
有休結構残ってるんですけど、どうですか?(仕事しろ)
切羽詰まった時の方があとがきとかの文字モノは面白いけど、本文はきっと最低だぜ★
上がりますように、上がりますように。
[0回]
俺はもう、寝る!!(※22時)
今日は原稿やってないけど、もう寝る!
だって最近夜遅くって朝起きて15分で家を出てる!
化粧?ハイー?朝ごはん食べるだけで精一杯だってーの!!
今日は特に寒かったから足吊ったっつーの。イタタタタァアアァ!
やっぱりというか、なんというか、絵本がかさばってスタンドがはいんねぇ。
いまだかつてないほどこの箱ミチミチです。
あ、やっべ、直さんのアクセサリ預かってきたのに入ってねぇ!
もう一回り大きい箱にするべきか、いやでもどうしよう。このピッタリ感。明日考える。
この箱お気に入りで使いまわしまくってますが、ほんとそろそろ引退させてあげないとマズイくたくた具合です。
新しい箱欲しいなぁ(チラっ)
なので、「ゆめうさぎ」は1冊も入りませんでした。
お隣のNBさまの所でお求めになって下さい!!
F-2「脳天爆発シスターズ」さんですよ!! 当日はどうぞよろしくお願いいたします!
今回の新刊(になるであろう)テガミチョウに出てくるかにょの生態は「ゆめうさぎ」巻末にてチェックだぜ☆ 本編と関係ない3ページの漫画に…ひでぇ。立ち読みでOKです!でも気になったら買ってね。奇跡のコピー本だからさ。オフセット版も付いてきちゃうよ☆
かーちゃんがなんか知らん、鼻ぐしゅぐしゅでくしゃみ連発しておる。
変に風邪とか貰う前に退散して寝てしまうことにする。
アーディオース!!
[0回]

とりあえず、こういう時に限って必要物資が不足してくる。のあああ。
・化粧水・・・はまだあるけど、クリームがないよ。ほんと1週間持たない…あああ。今夏のさらっと使ってるから、冬のしっとりに変えたいが、変えたいが。
・新しいリップが欲しい。冬場にしか出てこない資生堂の北海道モイストキープ。あれがべっとり好きなんだ。ニベアのほんのりパールも捨てがたい。青い普通のニベアが最強だと思い込んでたけど、ここんとこ使ったら皮がめくれるのだ。資生堂とは相性悪いのか?
・もこもこのレッグウォーマーが素晴らしい温かさだ。やわいし。寝る時もう離せない。
・ストッキングがない。(まだ買ってないのか)
・夏に買った福袋に「80デニール」とかスゲェの入ってたから今日それ使ってる。色はともかく、ものすごい温かさだ。
・配置…配置…。昨日せっせこやっていました。
・アクションが使える。良かった!!
・「夜の明けない国」設定を完全に無視した昼間設定です。まぁ、いいじゃねえか。
・なんてーか、枠よりちょっと大きめに書いてるんですが、そのせいで枠に入らないとかどんだけ。縮小するのいやだなぁ。それ見越した解像度でスキャンしたのに意味ねーじゃん。位置修正に時間がかかります。
・もー、トーン考える頭がないので、とりあえず貼りたいところだけマスクしまくっています。1つのレイヤを「アミ」とか名前つけて、グレーで塗っていってます。最後に近似色選択でドワーっとアミ点パタンで塗りつぶしだぜ。
・フキダシもまだ入れてない。
・でも前回文字入れは確かスグ終わったんだ。2時間位あれば入れて調整できる? アナログだったら丸1日完全に掛かってたのにな。すげぇーよ。
・大丈夫、大丈夫、土曜日の24時までに製本が終わればいいのよ(ギリギリすぐる)(チラシその後に刷る予定だったらオチるぞ) いや、ダメだな。22時位に終わらせないと。
・金曜日寝なければいいのよ。多分。そうすれば15時位から印刷に掛かれると思うの。ゆめうさぎもすごい日程で作ってたんだから。(←土曜日の16時までカバーの色塗ってた。本体は前日までに出来上がってたけど、カバーはその後印刷して、ピッチン貼って、カットして、1冊1冊巻いて、帯も巻いて日曜日持って行ったんだから)
・まじぃーー!!!今思い出したけど、荷造りしてねぇええー!!
・ええええ?水曜日の晩?木曜日の晩出さないとならないの?てゆうか、近所の和菓子屋さんは受付17時までだから、水曜の晩出しても木曜日扱いになるって訳で、木曜の晩に出したらアウトって事で、トーチャンに出しに行ってもらうとしても、水曜の晩には出来上がってないといけないという事で…!!
・在庫チェックして、詰めれるだけ詰めなければ!絵本変形だから入れるの大変なんだよ!出来るだけ手持ち搬入少なくしないと、当日飛行機だよー!カッタァアアァモチコメネェエエァ!荷物預けると受け取りに時間ロスするよなー。いや、まぁもう前日のカバンと相談する。
[0回]
